No video

【老後貧乏になる】50代・60代の人がやってはいけないお金の使い方5選

  Рет қаралды 2,839,607

Kentaro.【一人暮らしと貯金】

Kentaro.【一人暮らしと貯金】

Күн бұрын

老後の生活を左右するのは、50歳以降のお金の使い方です。
高年収の50代、退職金をもらえる60代は、人生の中で特にお金に余裕があるフェーズです。
しかしここで失敗してしまうと、老後貧乏に陥る可能性が高くなります。
この動画では、どんなお金の使い方がダメなのかを解説していきます。
#節約 #貯金 #kentaro
♦︎参考書籍・引用データ
・大江英樹「定年前、しなくていい5つのこと」
amzn.to/3LT2Lkj
・頼藤太希「定年後、ずっと困らないお金の話」
amzn.to/3PRcPeY
・橘玲「臆病者のための億万長者入門」
amzn.to/46LbpcR
・厚生労働省「2022年 国民生活基礎調査」
www.mhlw.go.jp...
・パーソル総合研究所「シニア人材の就業実態や就業意識に関する調査」
rc.persol-grou...
・生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」
www.jili.or.jp...
♦︎Kentaro.の著書
・20代のうちに身につけたいお金と生き方の話
amzn.to/3NgabxD
※当チャンネルでは、Amazonアソシエイトリンクを使用しております。
♦︎チャンネル登録はこちら
/ @kentaro_saving
♦︎プロフィール
Kentaro.と申します!ご視聴いただき、ありがとうございます。
私は「少ないお金で豊かに暮らす」を目標に、節約・貯金を実践している一人暮らし20代社会人です。
元々は浪費家で貯金できませんでしたが、社会人一年目の途中から心を入れ替えて節約・貯金を実践し、年間100万円以上をストレスなく貯められるように。
そして節約・貯金をした方が、実は幸福度も上がることに気づきました。
当チャンネルでは、実体験をベースに「一人暮らしの方がストレスなくお金を貯める・節約する方法」を配信しています。
ぜひ一緒に「少ないお金で豊かな暮らし」を実践しつつ、楽しみながら節約・貯金をしましょう!!

Пікірлер: 656
@yuityan110
@yuityan110 10 ай бұрын
いい動画に巡り会えました。現在親が残して田舎の家の処分に困っています。都会に暮らす自分としてはそんなもの相続させられてもほんとに困るだけなのですが、固定資産税、庭木の剪定墓にまつわる寺への支払いその他諸々がお金としてかかってきます。 今まで家族から仲間外れにされていたせいもあって家を出たわけですが家に残された家族が亡くなった後、後始末をさせられるだけで四苦八苦です。 これが私の子供達への負の遺産にならないように始末をつけるためにもこの動画は本当に勉強になります。
@Yuka-mq6ky
@Yuka-mq6ky 10 ай бұрын
何か見入ってしまいました😮 「孫に与えるべきものは、お金ではなく知恵」が特に刺さりました😑 納得することだらけで、考えさせられました😓
@ohuz4855
@ohuz4855 10 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございました。 50代、60代だけではなくて、それよりも若い世代の方にも見ていただきたい動画ですね。
@user-is7hf6bs7g
@user-is7hf6bs7g 10 ай бұрын
退職したら買えなくなる車は最後に買っておきたいし、最後に病気になって行けなくなる前に海外も行っておきたい。この2つだけはしておかないと40年以上頑張ったのに悲しすぎるわ。世間ではGW正月に海外旅行、、、三昧?そんなのした事ない😂なのでこの2つはして置いて、後は働けるまで頑張ります。
@KO-te7bo
@KO-te7bo 6 ай бұрын
人生生まれ変われるわけじゃないのだから堅い事言わずに自分でやりたいようにやればいいんじゃない。自分は生涯独身確定だからかもですが。
@kazuokimura8332
@kazuokimura8332 10 ай бұрын
車のサイズを小さくするのも検討して欲しい。 1人か2人で利用するのがほとんどなのに、7〜8人乗りミニバンの人が割といる。 車の価格や維持費、結構高い。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
それもすごく大事ですね!
@kiichi7196
@kiichi7196 2 ай бұрын
世紀末前後にステーションワゴン流行ったからね。。
@roselife1376
@roselife1376 9 ай бұрын
50代前半の女性です。大変参考になりました。「これからはお金に働いてもらうという新しい時代。」ということを耳にし、投資も視野に入れいましたがやめておきます。老後、身の丈に合った日々の生活ができるように、お金の使い道をしっかり調整していきたいと思います。有難うございました🙏❤
@BOO-qf6sj
@BOO-qf6sj 9 ай бұрын
ケンタロさんのじっくり考えさせられる内容のお話でしたね。 落とし穴に落ちる前に出会って感謝してます。
@YMO1112
@YMO1112 8 ай бұрын
私も投資をしてみようかと考えていましたがこの動画を見てやめることにしました。身の丈に合った生活が大事ですよね。( ^ω^)・・・♪
@user-xz9dw4cw9s
@user-xz9dw4cw9s 7 ай бұрын
偉い! この金額だけ投資に回して、残りは堅実に普通に生きていけば、少々のドキドキ感と安定という幸せを両方手に入れましょう。
@bunbun1556
@bunbun1556 10 ай бұрын
私は、50代後半。結婚もせず、仕事バリバリ派でした。若い頃は、散財してやりたい事して楽しく過ごしてました。歳を重ねて身体にガタがきて今は、身体優先に生活しています。2年程前にこの動画に出会いお金の管理を大幅に見直し改善したところストレスなくむしろ楽しみながら貯蓄できてます。65歳の定年まで目標を掲げていくつもりでいます。本音を言えばもっと早く気づいていれば…。と思う時もありますが今までの人生に後悔は、ないのでこれから先は、楽しい老後を目標に過ごしていきます。私を目覚めさせてくれたKentaro.さんには感謝しかありません。これからの動画配信も楽しみにしています。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
嬉しすぎるお言葉をありがとうございます! これからもぜひよろしくお願いします!
@user-jy5xh2di7e
@user-jy5xh2di7e 10 ай бұрын
ここでは、比較的余裕のある方々が対象なのですね。50代でも退職金もなく、年収も低い方々に向けてのアドバイスも聞いてみたいです。
@marialuna854
@marialuna854 7 ай бұрын
50代で退職金もなく年収も低い者です。 私達は逆に年金生活になっても、月々の収入は何十万円も減る事は無い(せいぜい数万円程度)ですよね? 年金だけでは月々の生活が苦しければ、足しになる程度(現役で働いていた時と同じにするにも、毎月ほんの数万円足す程度)にバイトして、更にインデックスファンドの積立投資を毎月コツコツすれば良いし。(iDeCoやニーサもあるし) 又、大金を持っていない分怪しい話が来ることも無いですし。 そう考えると、老後は収入が今より減る割合が少ない分、今から健康に気をつけて、コツコツ働いて倹約に努めながら、コツコツ老後資金を貯めていけば、そんなに悲惨な老後になる事はない、と考えています😊
@user-ni7dq6lt8g
@user-ni7dq6lt8g 10 ай бұрын
このチャンネルの視聴者の皆さんは、精神レベルが高いなあと思いました。 50代以上の方々が、30前の青年の話に素直に耳を傾けるって、実は簡単に出来ない事です。 前向きなコメントがたくさんあって素敵だなあと思いました✨
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
良い視聴者の方々に恵まれているなと自分でも感じます!
@nezakimasanobu2176
@nezakimasanobu2176 10 ай бұрын
@@kentaro_saving 自分は54ですが、kentaroさんに救われました。 去年の春に家族3人が借金を作って夜逃げしてしまい、その後残された借金を抱えて途方にくれていましたが、このチャンネルに出会いkentaroさんの話を聞くことができ、一年で経済状態を建て直すことが出来ました。kentaroさんは命の恩人です。心から感謝しています。
@JohnJohn-cj3pi
@JohnJohn-cj3pi 9 ай бұрын
年食ってるだけで、実はバカが多いのが世の中なのです。
@princessprincess3994
@princessprincess3994 9 ай бұрын
​@@JohnJohn-cj3pi 大人がこどものままです❗️三輪さんいってました❗️
@BOO-qf6sj
@BOO-qf6sj 9 ай бұрын
お若いのに実に説得力が有ります。頭脳明晰な方でしょうね。
@EikoYanagi
@EikoYanagi 10 ай бұрын
すべてのお話がその通りですね!50代後半夫婦ですが収入があっても、節約して貯金に励んでいます。
@bananasan-tq8nt
@bananasan-tq8nt 10 ай бұрын
とっても分りやすく勉強になりました。 私はシニアですが、働いてた時は気持ちが大きくなって散財してしまいました。 思い出すのが恐ろしい位です。もっと早くこの動画に出会っていたら、と思って悔しい気持ちでいました。 でもまだ間に合いますと、自分にいいきかせています。この動画のお陰で無駄な出費を押さえる事が出来るようになりました。 Kentaroさんには本当に感謝 しています。 ありがとうございます。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
まだまだこれからです! 一緒に頑張っていきましょう!
@HITOHANA12
@HITOHANA12 10 ай бұрын
ケンタロウさん、いつもありがとうございます。もうすぐ50になる者です。 私も、子どもたちが幼い頃は不安でしたが、成長すつれて、少しずつ保険を見直してきました。その分、投資にまわしたいと思ってます。(未だ勉強中ですが) この動画を見ている皆さん、共に豊かな老後を送りましょう。
@minamikimata4
@minamikimata4 10 ай бұрын
今は30代なので積極的に株を購入していますが60代になったら徐々に債券に移行していく予定です。 旧NISAが満期になる頃に売却して債券に切り替えるのが1番良いと思っています。
@hiromisaxvio
@hiromisaxvio 10 ай бұрын
先日年払いの保険料を支払いに行った際、外貨建ての保険を勧められました。 契約しようか迷っている時にこの動画に出会えました。ありがとうございます。
@user-mr5ew3hm5c
@user-mr5ew3hm5c 10 ай бұрын
こんばんわ!いつも拝見しいる、50歳主婦です! 私たち世代向けの内容本当にありがたいです!
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
よかったです!
@user-mp1fy9xh4v
@user-mp1fy9xh4v 10 ай бұрын
住宅ローンが終わり弾けちゃった亡き両親に聞かせたい話しですね。その役目をすべて私に押し付け、介護、家の片付け、墓じまい。姉は何もせんで、なぜ私が苦労せねばならないかな。遺品整理するたびに、これが現金だったらいいのにと、嘆くことしきり。日本庭園残されても、宝の持ち腐れ、日本庭園の維持費ないです。同じ様な方、しっかり財政管理して、子供に迷惑かけないようにしてください。本当に迷惑です。ケンタロウさんは優しい。でも現実はもっと厳しいですよ。孫、お金かかりすぎ。死ぬ間際に100万円おろしてこい、孫の高校の入学金まで、払う必要ありますか? 孫、今じゃ顔も見せやしない。そんなものです。
@user-ok8zy2rt4k
@user-ok8zy2rt4k 10 ай бұрын
そりゃ、ひどい!
@kirakira37
@kirakira37 10 ай бұрын
私も同じです 10年くらい前に よくお年寄りの方から「そろそろ身の回りを片付けています」という話を 仕事関係のお客様からお電話で聞いていたけど 私の父 母は自分の身の回りを片付けるどころか 父は家の修理すらやっていませんでした ベランダの手すりの錆止めとか 安く済むのはやっても お金のかかる修繕は 何一つやってなく 私が床が凹んできたキッチンとヒビわれが入った浴槽を リフォームしたけど 今度は和室の天井から雨の雫が… 業者によると屋根の修理と天井の修理で300万以上かかるそうです 屋根の修理だけだと53万円…と もう無理‼️ 「子供には迷惑かけたくないし…」というあのCM… あんな綺麗事は信用してはいけません 介護しても結局残されたものは修繕の必要な家とガラクタばかり… 姉がいても自分が親の少ない遺産を取る方法しか考えていませんから…結局最後はTVのような遺産相続問題になりかねない でもそういう人は いつかきっと罰が当たります😏
@user-mp1fy9xh4v
@user-mp1fy9xh4v 10 ай бұрын
@@kirakira37 様 その通りです。ボロボロの家が残るばかり。癒やしは父が遺した、性格の優しい猫だけ。お互い、頑張りましょうね。きっといい事もありますよ。そう信じたいです。
@kirakira37
@kirakira37 10 ай бұрын
@@user-mp1fy9xh4v ネコちゃんいるんですね いいなぁ〜 私も飼いたいけど自分のことで精一杯😰 💗🐈
@user_snst3689
@user_snst3689 10 ай бұрын
お孫さんの費用は、孫の親つまり貴方の子供夫婦が出すものでしょう?何故、貴方が出すのですか?断りましょう。
@user-gy8nr6nx8l
@user-gy8nr6nx8l 9 ай бұрын
その通りです。 指摘された投資、生命保険、浪費、ローンなどのことはしませんが、 子や孫への金銭的援助はまだ続いています。 前回のお金のことを他人に知られてはならないというのは含蓄に富んでいました。 しかし、どうしても子、孫、さては親や親類などの援助は無理してやってしまいがちです。 心を鬼にしても自身を守らないと人生詰んでしまいます。
@fleur.72330
@fleur.72330 10 ай бұрын
kentaroさん とても大切なことを 真摯に伝えて下さり ありがとうございます☺️ 学びの深さに尊敬します! 老後 豊かに暮らせるように がんばっていきます!
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!!
@user-so6bg9dc3q
@user-so6bg9dc3q 7 ай бұрын
さす 14:39
@user-gs6pk7qn7o
@user-gs6pk7qn7o 6 ай бұрын
大変参考になりました。50代前半ですが、自分への過剰なご褒美はやめようと強く思いました。
@user-my2vz8jz1i
@user-my2vz8jz1i 10 ай бұрын
子供できてから節約一筋だったから、一回くらいはのんびり温泉に行きたい。それもあかんのか?元気なうちにしか出来ない事は趣味でもやっといた方が良いと思う。死ぬ前に、あれがしたかった、これもしたかったのに…と思いたく無い。勿論働けるうちは働くの前提。
@kiichi7196
@kiichi7196 2 ай бұрын
たぶん、全部程度問題。
@HM-fd8bh
@HM-fd8bh 10 ай бұрын
ズボラな私ですが、新卒で入社してからずっと積立をしています。理由は普通預金にそのまま給与が入ると、ある分使ってしまうからです。それから未だに株とか投資にも興味はありません。簡単に言うと仕組みがまるっきり分からないからです。分からないことにお金を注ぎ込むのは怖いですから。肝心な事は毎月計画を立てて生きていくことではないでしょうかね。
@akirasakaguchi8200
@akirasakaguchi8200 8 ай бұрын
65才男性です。大変参考になりました。ありがとうございました。私も60才以降の給料は確かに半分近くまで減ってしまいました。しかし、それ以降も65才まで同じ会社で同じ職種に就いていたので雇用保険から現役時代の75%まで補填が入りました。なので、実質の収入はそれまでの75%で、しかも雇用保険からの補填分には税金がかかっていなかったと思うので、会社からもらう分が少ないほど多少ですが得をしていたようです。年齢や世代によって違うようですので、参考にならないかもしれませんが。いずれにしても、しっかり考えないといけないですね。
@user-tg1he2wg8t
@user-tg1he2wg8t 9 ай бұрын
還暦過ぎの者です。本当にためになる動画をいつもありがとうございます。 生命保険と医療保険に関しては、私は60歳払い済みの終身保証の商品に加入していたので、いまは保険料の支払いはありません。 保険会社の人は、若いうちに入ればこんなに保険料が安いんですよ!と、10年更新のような更新型を勧めて来ましたが、50代60代になってくると、保険料が急激に上がって来るんですよね。 なので、私は更新のない保険料が変わらない商品を選びました。 若い頃は更新型より保険料が高いですが、年を取ってくると保険料が逆転します。 更新型だと保証が必要になってくる年齢になる頃に、保険料が払いきれずに解約しなればならない事態になるかもしれませんが、更新がない払い済みタイプの保険にしたお陰で、この先支払いせずとも一生の保証を確保できました。
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 10 ай бұрын
65歳独身男性です。住宅ローンはありませんが、年金は17万円しかなく(40年間以上正社員&公務員でした。正直年金の少なさに驚きました)、貯蓄は2000万円です。 予想外の出費は親の介護費です。 一人っ子なのでこれはどうにもなりません。 両親は定年後も遊び放題で父親は3か月前に老衰で亡くなりました(92歳)。 老後は楽しく遊び放題で、苦しまずに静かに息を引き取る。幸せな人生です。 そのつけは子供にやってきます。 母はまだ健在ですが89歳と高齢なため認知症も進んできており、この先は介護施設に入ることになるかと思います。 父の場合もそうでしたが、最も安い特老でも月20万円ほどかかっていました。 親の貯蓄はもはやほとんど無いので、今後は自分の年金から払う必要がありますが、とても払える額ではありません。 正直、早く亡くなってほしいのですが、おそらくあと10年以上は生きるでしょう。 そうなると親子共々老後破産確実です。 私の方が先に死にたいのですが、日本では安楽死が認められていないので、本当は海外に永住して癌とかに侵されたら安楽死を選びたいです。
@user-rm1po3kp9i
@user-rm1po3kp9i 10 ай бұрын
お母様がどれだけの年金を頂いていらっしゃるか不明ですが、年金が10万以下なら、親の持ち家は売り払い、別世帯にしてアパートに入室、生活保護を受けられて、そちらから特別養護老人ホームに入って貰うのは如何でしょうか? 老人ホームでそう言ったご老人の方沢山みました。 それと 田舎は、特別養護老人ホームでなく、広くて綺麗なグループホームなどでも3食ついて24時間お世話してくれて月々13〜15万程度でしたよ。
@user-vi5py8sp1y
@user-vi5py8sp1y 3 ай бұрын
親に胃ろうをしたりしない、延命治療はしない、自分で口から食べれなくなったら、生物として終わり、と、考えてはいかがですか? 自分は、もちろん、延命治療はしないと思っています。
@t.takashi3342
@t.takashi3342 10 ай бұрын
その通りだなと思う。 コツコツ貯めたお金は大事に使うけど、退職金で一時金が入ると金銭感覚が一旦麻痺して気が大きくなりやすい。 最後の住宅ローン完済をしてはいけない、については異議あり。 私は長年細々と長期分散投資しているけど、年率3%をインデックス投資で運用し「続ける」仮定は、リーマンショックなどの経済危機に直面したら完全に吹っ飛ぶ。そうなっても大丈夫ように余剰資金でしか投資はしない方が良い。これ大原則。完済して医療費介護費が逼迫するなら、そもそもそのお金で投資はやめた方が良い。
@user-xy1tn6kj1r
@user-xy1tn6kj1r 8 ай бұрын
本気に、深々と伝わって参りますよ~。老後を過ごしておりますので日々身体に何が起こるかわからない程に気を付けて過ごしているのにもかかわらず医療費がかかりますね、為になるお話に感謝致します。
@Ponyon0808
@Ponyon0808 10 ай бұрын
けんたろうさん、 雰囲気が30.40代に見えるくらいに落ち着いててすごい
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-zp5jf5mi4j
@user-zp5jf5mi4j 10 ай бұрын
えっ 本当は 20代ですか?
@admicleg
@admicleg 10 ай бұрын
これ、ほんと大事と思いました。 多くの人に見てもらいたいです。 20代、30代はがむしゃらに働くだけ だからバカでかまわない。 でも50代では早期退職リスクが 突然身に降りかかる。 60代からの第2の人生の筋道を 切り開かなければなりません。 自分の器以上のお金を手にしてしまう と失敗するリスクも高まる。 何しろ人間思った時にすぐ死ねないですから、 よーく考えないといけません。 それはいつやるか?50代でしょ。
@user-wi6fi6vv4e
@user-wi6fi6vv4e 10 ай бұрын
Kentaroさん、いつも勉強させて頂きありがとうございます。 私は58歳です。 本当に心から身に染みるお話でした。投資もしていますが、薄い利益でも解約していこうと思いました。 最近医療保険も解約しました。 父からの大きな遺産がありますが、派手に使わず子供に上手く相続できるように試行錯誤しています。まずは公証人役場へ遺言を…と思っています。 贅沢な悩みですよね…🤔💭 次回の動画も楽しみにしています。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
堅実なものであれば、投資を行うこと自体は良いことだと思いますよ! (安易に変なものに手を出すことが問題であって) これからもよろしくお願いします!
@user-wi6fi6vv4e
@user-wi6fi6vv4e 10 ай бұрын
​@@kentaro_savingさんへ 温かいアドバイスをありがとうございました。 投資の経過を見ながら続ける事も大切ですね。 こちらこそ毎回の動画で、更に勉強させて頂きます。 よろしくお願いします🙇‍♀️
@dqpb10440
@dqpb10440 10 ай бұрын
投資とかの運用、一概に定まらないのが難しいですね。 動画では投資で年間3%の利益を出す前提で住宅ローンを返済するよりも良いとされているけど、 3%の利益を見込めないとしたら・・・ ローンの利息1%払いながら精々年利0.1%の定期預金を作るくらいなら、 繰り上げ返済で疑似的に相場の10倍の定期預金を組む相当の効果が得られるとも・・・。 もっとも、利率の安いローンを返済しつつ、別件で高利貸しの世話にでもなったら本末転倒だから 幾ら手元に残して返済するか?の匙加減か 投資も、失敗を想定して手元資金を確保しつつ手を出す感じ
@user-wi6fi6vv4e
@user-wi6fi6vv4e 10 ай бұрын
的確なアドバイスをありがとう ございます。 本当にその通りですね。 投資は、なかなか難しいです💦 特に今は大きな戦争が 2つもあって、大打撃です。 下がる一方なので解約を 試みています。 年利計算など、しっかりする 必要は大きいと感じています。 本当に良いご意見を頂き、 ありがとうございました。
@brianparty
@brianparty 10 ай бұрын
30代で豪遊して5,000万円使ってしまいました。。老後の資金しておけば良かったです。。 現在40代でかなり細かく生活費を計算して節制しています。
@user-mp8cm1yg9u
@user-mp8cm1yg9u 9 ай бұрын
本当にそぅ思います。 今年還暦、再雇用で働いています。 医療保険も来年で満期、止める予定です。 50代前半で住宅ローンを完済 余裕のある生活ですが、この先の事を考え節約😅しています、 趣味もそこそこ楽しみながら、健康に暮らせるよう頑張ろうと、動画をみて思いました。 確かに金融関係からは沢山お声がかかります、、カモにならないよう、これからも勉強させていただきます。 有難うございます。
@user-om3ng1lq2k
@user-om3ng1lq2k 10 ай бұрын
60の前に水回りのリフォーム、エクステリアのリフォーム(庭木を撤去、3台分のカーポート、階段をスロープに変更、土の部分は全て固める土で雑草予防)、車とオートバイの買い替えを行い61直前で定年。 再雇用はせず、退職後の5ヶ月後に再就職して働いてます。 給料は再雇用時と同額位ですが、家から近くなったので時間的余裕も生まれました。 庭がメンテナンスフリーになり、 剪定や草刈りから解放された事は、これから身体が動かなくなる事を考えてもやって良かったと思います。
@user-um8ej4fk6k
@user-um8ej4fk6k 5 ай бұрын
お金は、大事だと思いますが 自分が気持ちよく暮らす事は きっと精神的にも良いことなんでしょうね。😊
@user-vi5py8sp1y
@user-vi5py8sp1y 3 ай бұрын
固める土、初めて知りました。毎日の、草刈り、疲労困憊してました。 お金は浪費で、散財してしまいましたが、節約して、収入の範囲内でがんばって行こうと思います。 本当、もっと早く知りたかったです。
@user-pb7nn5el7c
@user-pb7nn5el7c 10 ай бұрын
いつ逝くかわからない、人生楽しかった~と思って終わりたい。バランスが大事。
@shigekuma8982
@shigekuma8982 4 ай бұрын
保険のことはなんとなく思ってたんですが、コレ見て改めて整理の必要性を認識できました。今週末から動こうと思います。ありがとうございました。
@user-dq3zz5ou2e
@user-dq3zz5ou2e 10 ай бұрын
ケンタロウ先生いつもありがとうございます。私は63才ですが、先生の動画3年見ています。他にも60代の方いると思いますので、この年代の方向けの動画して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます! これからも頑張ります!
@user-fp9mf9cr2u
@user-fp9mf9cr2u 10 ай бұрын
来春、定年退職予定です。その後は、再雇用希望です。そうですね、動画のとおり、収入は激減し、その後のことを考えると、退職金をどう使うか迷うところですね。両親は他界し、子供も手が離れて・・これからの人生どう生きるか。参考になったのは、自分へのご褒美、生命保険、住宅ローンの返済。いずれも自分自身の考え方ひとつでコントロールできるものです。改めて再考して、取捨選択したいと思いました。大変参考になりました。
@bay12able
@bay12able 10 ай бұрын
偶然このチャンネルを見つけて、ちょうど著書も読み終えたところです。 Kentaro.さんが言われている事は個人的に納得できます。(年齢差ありますが・・・) お金が貯められない人は、何かと言い訳を言っているような。本気になれば出来ると思うのですが。 結局、行動の結果なんですね。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!! 行動に移すのはすごく大事ですよね!
@user-sx1hd2qt6y
@user-sx1hd2qt6y 10 ай бұрын
60まであと2年。年金を繰上げ受給予定。全て預金にまわす。投資考えていない。車は軽に変え、携帯も安い物に変え、更に都内の自宅売却して、千葉の中古に住み替え予定。既に主人の年金のみで生活しているので、健康寿命を一番意識して生きて行きたい。
@user-ku7qn6nd6h
@user-ku7qn6nd6h 10 ай бұрын
50代です。現在マンションに住んでいます。ローンはないです。夫婦2人には広いので終の棲家として小さい平屋を建てる事にしました。個人事業主なので仕事用の車を洗車するカーポートも欲しかったからです。贅沢な事してるなと思いますがワクワクしてます、
@user-ho3tt2kn1s
@user-ho3tt2kn1s 10 ай бұрын
Kentaro.さん 動画配信 ありがとうございます。
@user-ll5zf9oi9t
@user-ll5zf9oi9t 6 ай бұрын
7年目の車検が迫り、あやうく数百万円の車をローンで買おうとしていました。この動画を偶然見て冷静になりましたので、諦めて車検通して乗ることにします。
@akeemsealeteamsix
@akeemsealeteamsix 10 ай бұрын
両親はガンで他界しましたが、医療制度適用外の治療費等も多く、生保に入っていたお陰で何とかなっていました。 計画通りにいかなかったり想定外の事が起こるのも人生です。
@megagtful
@megagtful 10 ай бұрын
生命保険から入る多額のお金で高めの予算で旅行に行けたという話もありますからね。よほど重たい病気に罹っていた方だと思いますが
@katsumiusui6392
@katsumiusui6392 9 ай бұрын
保険は保険大事です 子供夫婦子育て中に お金の無い親が 知らん顔できない
@user-gi9ye4sf2j
@user-gi9ye4sf2j 10 ай бұрын
kentaroさん、いつも動画を参考にさせて頂いております。 以前投稿された賃貸アパートの値上げに対する件、おかげで自分も回避できました! ありがとうございます! 月並みですが、これからも頑張ってください。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!頑張ります!
@user-bc6xj5ry3q
@user-bc6xj5ry3q 10 ай бұрын
夫が61歳で再雇用され、給料も減らなかったです。 投資も怖いので、やってません。 節約に励みますね。
@user-pw8dw7mk2w
@user-pw8dw7mk2w 5 ай бұрын
病気にならなければ、一番だよ、お金なんてなんとかなる、健康が最大の幸せ‼️
@st9345
@st9345 3 ай бұрын
その通りですね。でも病気にならないなんて保証は全くないですよね。
@user-gl6tj7tm1n
@user-gl6tj7tm1n 3 ай бұрын
​@@st9345早め早めの健康診断大切です。😅
@unicorn1446
@unicorn1446 10 ай бұрын
援助を止めることができれば自立を促す意味でも、また振り込め詐欺で騙される人も少なくなると思いますのでいいことですよね。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
自立は何より大事ですよね🙂
@Fiy00003
@Fiy00003 10 ай бұрын
若いのによく勉強しておられる。自分が若い頃には全く考えてなかった。全ての50代必見の動画
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 10 ай бұрын
早くから、老人ホームに住む。 これは、お金持ちのみに許される特権である。 特養は介護度が上がらないと、入れない。 つまり有料老人ホームなるが、それは金食い虫である。 出来る限り自宅で暮らし、介護度が低ければ介護サービスを活用。 ギリギリまで在宅生活、どうしても難しくなれば老人ホーム。 そのような状態になれば、安い特養ホームにも入れるようになる。
@user-ep6xh8fg7m
@user-ep6xh8fg7m 10 ай бұрын
62歳になって直ぐ終身保険を解約しました。夫婦で年間20万円近く払うのが馬鹿になり、解約金が200万円来たので病気になった時に、使えるよう定期預金にして手をつけてません。払い込みが無くなり気が楽になりました。
@user-lh3zv6mn7d
@user-lh3zv6mn7d 10 ай бұрын
はい、目がさめたようです。お金の使い方に失敗した事もありますが、これから気をつけて過ごします。ありがとうございました。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
よかったです!
@user-sg1oj8ne3z
@user-sg1oj8ne3z 10 ай бұрын
50歳女性で楽天証券デビュー。57歳。生命保険は、若い頃からがんに罹患して、回収してしまったのでやめられません。個室に入ったりすると保険適応外ですから医療保険は必要。あと、葬式代等は必要。よく考えるべきです。子供はいないから孫もいない。私は生命保険回収しています、
@user-yq3ug5zj5j
@user-yq3ug5zj5j 10 ай бұрын
自分が生まれた時、公務員だった祖父は56歳。祖母は地方の企業に勤めていて49歳でした。曾祖父母との4世代同居で、父もまた公務員でした。 一部の知人からはドケチの変人一家と言われたようですが、今でも穏やかに暮らす祖父母を見ていると「ここぞというタイミングで使うことの何が悪いんだ」と感じるようになりました。年に数回は二人仲良く旅行しています。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
とても素敵なご家族ですね!
@user-ub6jr7hd7z
@user-ub6jr7hd7z 10 ай бұрын
つまり、他人には、 お金使わないって事? イヤだなー自己チューです。
@user-yq3ug5zj5j
@user-yq3ug5zj5j 10 ай бұрын
@@user-ub6jr7hd7z すみません、こちらの日本語が不自由で。他人にも、特にお祝い事なんかはがっつり使っていましたよ。ドケチと言われていたのはいつも地味な身なりで、大したお出かけがない家庭だったからです。チラシの裏で計算練習とかしてました。
@user-yq3ug5zj5j
@user-yq3ug5zj5j 10 ай бұрын
@@kentaro_saving ありがとうございます。地域の付き合いにもきちんと出資していましたし(神輿代など)、目新しいものを買ってもらわなくても私たちは満足していたので、足るを知るの精神は大切だなと思っています。
@お蝶夫人163
@お蝶夫人163 10 ай бұрын
年に数回も旅行に行けるなんて…全然ドケチじゃないですよ。 逆にうらやましい😅 何にお金をかけるかは、人それぞれですからね😊
@user-my7ib2xf8l
@user-my7ib2xf8l 10 ай бұрын
おしゃること全て同意いたします!長年付き合いのあった、ある最大手生保の人が70歳で引退する時に、私に本心を教えてくれました。「ある程度の当座のお金があれば、生命保険なんて入る必要はないのよ」と。 保険で入るしかないのは自動車保険くらいでしょうかね。
@cschiaki05
@cschiaki05 10 ай бұрын
多くの人に役に立つ動画でした。私もFP資格もっていますが、保険契約を新たに入るのは、その通りです。 しかし住宅ローンの繰り上げ返済については、早ければ早いほど、利息の支払いを少なくできるのが通常です。元利均等でも、元金均等でも、それは言えます。ただし、金融機関によっては、早期の繰り上げ返済は、違約金を取るとの契約もありますから、繰り上げ返済をした場合と、しない場合の、こちらの損失額を比較してみましょう。もし、住宅ローンを繰り上げ返済してしまえば、これまでそれに負担していた額が減少するわけだから、その分を、今後は、貯蓄にまわせばよいのです。  住宅ローンを繰り上げ返済して、現金がなくなる、、、それは、単なる一時現象にすぎません。今回のコロナショックでも、直前に、銀行ローンを無くしていた人(私です)が 今も、悠々自適で暮らしているのです。
@user-br5uv1zj4w
@user-br5uv1zj4w 9 ай бұрын
両親は50代・60代に経済的余裕を楽しんでいた昭和1桁です。間をおかず父と母が亡くなり、色々と整理してビックリ。高度成長期に働き続けた二人が、憧れの贅沢&浪費をした結果、お金を掛けたのは間違い無いものの残ったのは処分に手間と費用のかかる「ゴミ」だったのです。自分へのご褒美だったろうと思いますが、本当に「無駄金」だなあとシミジミ思いました。
@BOO-qf6sj
@BOO-qf6sj 9 ай бұрын
ゴミ処理代は相当費用が掛かると聞いております。 「人は無くなると、現金以外はゴミですよ」と聞いた事が有ります。 処分代の費用は残しておくべきですね。   (R5・11・28)
@Soutaro-zl4cp
@Soutaro-zl4cp Ай бұрын
同じ世代の92歳の母がおり、 6Dkの実家は荷物の山です 20年前に父が亡くなっても片付けもせず、際限なく買い続け増える一方で部屋が多いので止まりません 本人は元気で認知症もなく、ストレスのない人生なので100歳はいくのでは… 66歳の私が先にいくのではと思いますが、父の実家が資産家で母がすべて相続し私と弟は母が亡くならない限り、一切現金ははいりません 億は超えていますが、娘の私に家事や姑の世話等すべて押し付け、浪費に明け暮れた人生です 片付けは私にさせるつもりで断捨離はおろか終活もせず、今でも着ない服を爆買いしています、反面教師にして若い時から断捨離と家計には気をつけ60で終活をほぼおえました 今後どうなるか分かりませんが喜ぶのは2人の子供達で、私達の世代は姑や親に仕え子供には迷惑を掛けずに生きてきましたね
@user-br5uv1zj4w
@user-br5uv1zj4w Ай бұрын
@@Soutaro-zl4cp お疲れ様でしたね。 ウチは私が64、妹60、姪が39です。両親が遺した東京近郊の戸建てを私と妹で所有し、いずれは全て姪に行きます。 父の遺品整理には2年ほど掛かり残った家族の生活空間は確保しましたが、整理すべき荷物が8畳・12畳・12畳にあり、コレを姪に残すのはかわいそうです。物理的、金銭的、精神的にキツいのは、父の遺品整理を実行した私の経験で分かっています。生活して現役の仕事を続けている人間が、自分の人生を自由にできる条件が必要なのです。
@Soutaro-zl4cp
@Soutaro-zl4cp Ай бұрын
@@user-br5uv1zj4w 共感していただきありがとうございます 今は子供達も海外や東京で家庭を持ち、当方九州在住です。年に1度の帰省で5人の孫達に会え、毎年のように入学の御祝で大変ですが、皆が喜んでくれるのが1番です 日頃は主人と自由気ままな生活を満喫しつつ、健康の為に食生活や登山を楽しんでいます 今まで苦労した分取り戻すつもりで…
@user-zc1ec2ve4z
@user-zc1ec2ve4z 10 ай бұрын
とても参考になりました。 お金だけではなく、金融機関等の情報も持ちKZfaq配信できている=情報を仕入れて勉強していると思いました。
@user-ow3pe4ee7v
@user-ow3pe4ee7v 10 ай бұрын
素晴らしいお話を聞かせてもらって、ありがとうございます😊 勉強になりました😃
@user-fj7vm6sz1t
@user-fj7vm6sz1t 10 ай бұрын
ケンタロウさんお若いのに凄く冷静で、先を見据えたしっかりした考えをお持ちで感心しています。 孫や子に〜の件私も全く同じ考えで、自分達の老後の生活で子に迷惑掛けない様にしないといけないから沢山してあげられないからごめんね〜と伝えています。住宅ローンの一括返済もホントにその通りで万が一の時に保証なくなるので(それに例えば賃貸住まいだとしても月々の家賃て発生するじゃないですか?どこに住んでも同じだなと)私も一括返済しない派です😊
@yui0506
@yui0506 Ай бұрын
50代主婦です。貴重なアドバイスありがとうございます。 凄く為になりました。 田舎の長男の家に嫁ぎ、この先相続などもあり、わからないことだらけです。今、勉強中です。 又50代60代に向けての動画是非よろしくお願いします。
@n1e1w7
@n1e1w7 10 ай бұрын
こんばんは 私は若い頃、体重100↑、借金150↑でしたが 今は63kg、貯金は新車が買えるぐらいの 負け組に近い敗者復活組といった感じでしょうか 病気で長く苦しみたくない、アホのままでは死ねないということで 野菜、食物繊維、タンパク質多めの食生活と読書が実生活と趣味の50代です 今回のテーマに当てはまらなかったので自己紹介をしてみました いつも楽しく拝見しています、今後ともよろしくお願いします
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
自己紹介ありがとうございます! とても素敵な生活スタイルと趣味だと思います! 僕も食事には気を遣いつつ、読書も大好きです!
@user-rz7re5bh3l
@user-rz7re5bh3l 8 ай бұрын
50代半ばですが、銀行、証券、生命保険は営業の言いなりで加入するのでは無く自身で決めるもの。銀行は手持ちのお金を直ぐ引き出せる。証券会社の商品は株式積立、NISA等分散投資、生命保険は積立型では無く掛け捨て保険に入る分かります。近年銀行と証券会社、銀行と生命保険会社が提携してますが、どの会社も手数料報酬を得る為のもので有る事は明らかです。自身の身は自身で守るしかないのですね。
@user-pv2mk6xw1b
@user-pv2mk6xw1b 10 ай бұрын
49才女性です。本当におっしゃるとうりでなんだか自分の事を言われている気がしました。将来の漠然とした不安。今の社会で思っていない人はいないんじゃないかなと思います。むしろ最初から社会保障が無かったと思うくらいでちょうどいいと思います。自分らしく生きていければそれでいいし、周りになるべく迷惑をかけずに生きていければと思います。(難しいかもしれませんが)悲しいけど現実を見つめたほうがよっぽどいいのかもしれません。
@iyokancyann81203
@iyokancyann81203 10 ай бұрын
けんたろうさんの言う通りやと思います。就活してますが、成功したら  会社近くに引っ越せる様に貯金を 頑張ろうとおもいます。
@user-md9ck6gx2e
@user-md9ck6gx2e 8 ай бұрын
子供世代の給料が本当に驚くほど安くて貧乏していますから 助け合いとして援助したくなりますよ。
@user-ns1pf8nw3c
@user-ns1pf8nw3c 10 ай бұрын
50代です。 子供は数年で成人ですが、親の世代よりも割り切った考え方が、逆に自分たちの世代にとっては参考になってます。子供に援助するのなら、地域社会に「寄付」した方が、よほど感謝されると思いますし、親が現役で働いていると、どこかで稼ぎをあてにされますから。 結婚するのもしないのも、子供世代の「自由」なのだから援助なんてしませんwww 持ち家実家の荷物を処分するのに、ずいぶん体力とお金を使いました。 結果的には相続放棄をして、他の兄弟に全部相続させました。 うちはそういう事情があり、定年後も賃貸の予定です。 賃貸は貸してくれないって見ますが、これから家余りで大家次第でしょう。 「いつまでもあると思うな親と親の金」
@user-qv7qy3zl8n
@user-qv7qy3zl8n 10 ай бұрын
62歳です。本当にお金にシビアにならなくてはいけません。日々、節約して生活レベルを下げる努力を、しているのですが、子供や孫には使ってしまいます。もうそれが当たり前になっていますが、そろそろシビアにいかないと結局、最後には子供に遺品整理、墓じまいなどで迷惑をかけてしまいまね。
@user-tu2ku4bu5k
@user-tu2ku4bu5k 10 ай бұрын
私は50代前半ですが、積立NISAを始めてもうすぐ2年になります。KZfaqで、投資の事を少し知り積立NISAなら大丈夫かな?と思い余剰資金で始めました。あと、不要な保険や携帯も見直して節約できて貯金に回せました。NISA以外の投資は怖くて挑戦できません。今年はだいぶ利益があってびっくりしてます。今後はもっと投資の勉強頑張ってみます。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
素晴らしい行動力だと思います!!
@Ha-tj9qv
@Ha-tj9qv 10 ай бұрын
初めまして。 父が定年退職を迎え、証券会社から連絡。 母がこれからは配当金で人生を謳歌と喜んでいた矢先にリーマンショック。勿論私もそれに乗って配当金を期待して色々と買ったので痛い目にあいました凹 今はコツコツと貯蓄。 ここからは相談です。 晩婚・子なしなので社宅を出なければいけない2030年、主人が55歳の時 都内郊外に無理して中古マンションを購入するか、定年を迎えるまで賃貸 その後都営住宅かUR。で悩んでいます。 姉は老後お金がなくなっても家があれば安心と言いますが私はその予定のお金は老後の生活費と思って3千万程を目標に貯蓄しておいた方が良いのでは?と思っています。 kentaroさんのご意見も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
@user-fw3ze5kv1z
@user-fw3ze5kv1z 10 ай бұрын
本当になるほどなと現実な教えです有難うございます
@user-vu1gn8qx4s
@user-vu1gn8qx4s 10 ай бұрын
お話が、全て頷ける内容で、ハッとしました。 お若いのにとてもしっかりされていますね。 とても参考になりました。、有り難うございます✨
@user-cq8kl9oh5l
@user-cq8kl9oh5l 10 ай бұрын
ボーナス、退職金無しのパート勤めの老後テク教えて欲しいのです
@user-hz6qn2vg7h
@user-hz6qn2vg7h 9 ай бұрын
このチャンネル動画に出会いこのままではいけないと数ヶ月前から副業を開始し収入をあげました。 過度なストレスが掛からない程度に節約し固定費を削り生活している53歳の男です。 もちろん会社からは退職金などでないと分かっているのでお金がどれくらいあれば大丈夫かの計算をして無理なく老後が過ごせるように働いています。 また歳を取っても何らかの仕事が出来るように地域活動や興味のある分野に参加したりして生きていけるに行動しています。やはり人との繋がりが大切だなと感じています。
@JJJggqqwwee
@JJJggqqwwee 9 ай бұрын
パートをやめること
@yakinikushabushabu
@yakinikushabushabu 10 ай бұрын
そもそも退職金が2000万は大手になるのでは?
@user-ci4cs2dl5p
@user-ci4cs2dl5p 8 ай бұрын
おらもそう思う😂
@user-zp5jf5mi4j
@user-zp5jf5mi4j 10 ай бұрын
50代になったばかりに聞きたかった話ばかりです。 遅まきながら 参考にさせていただきます。
@Hach-bei
@Hach-bei 9 ай бұрын
勉強になります。世の中の流れを知ることができるので、いつも本当に助かっています。 教えて頂けてよかったです。ありがとうございます。
@horikmt-0769
@horikmt-0769 10 ай бұрын
すべての人に見てもらいたい動画ですね。本当に勉強になります。いつもありがとうございます
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-ik3vo8zw8k
@user-ik3vo8zw8k 10 ай бұрын
何で若いのに こんなにも 説得力ある というのは ふぁふぁし始めた 私へのメッセージなのだと受け止めて 感謝致します🙏
@user-bt9lf3ps1t
@user-bt9lf3ps1t 9 ай бұрын
まさしく定年直前の夫婦です、 投資とか興味がないから知識はありません。これからの事を考えると少しでもと思い変な儲け話に揺るがされそうになるかもしれません。 また、子供は可愛いものです、親は与えたいばかりですが、自分たちが立ち行かなくなりますね。 今一度、立ち返らせてもらえる内容でした。気を引き締めて頑張ります。
@BOO-qf6sj
@BOO-qf6sj 9 ай бұрын
警鐘を我々に鳴らして下さってますよね。 立ち止まってじっくり考える時間を持ちなさいと。
@ST-by5ii
@ST-by5ii 10 ай бұрын
もっともっと早く聞きたかったです。保険解約勇気が入りますが考えてみたいと思います。
@hills307
@hills307 10 ай бұрын
タイトルを見てたまたま立ち寄りました50代半ばです。会社では50歳と58歳の時に、今後の生活についてというセミナーが行われ、FPの方などの話を聞く機会がありますが、本当今はyoutubeでも色々なお話が聞けますよね。最近つくづく感じるのは、今の収入水準が見込めるのはあと少し、というところでしょうか。本当に40代までと同じ感覚でその後を過ごしてしまうのはちょっとリスクありますよね。足るを知ることが大事だと感じました。
@papilln-kochiffon878
@papilln-kochiffon878 8 ай бұрын
30年程掛けていた払い込み済みの終身保険だけ保持。払い込んだ保険料はほぼ回収済みなので、必要な時に解約予定。死亡保障もあるので、どちらでもいいかなと思っています。営業さんの言葉を何度も無視して、一度も見直しをせず持っていたおかげです。
@user-rq2ds9ym8b
@user-rq2ds9ym8b 10 ай бұрын
お金が無くても余裕がある人、お金が有ってもまだまだ足りないと思う人。いろんな人がいる。動かせる範囲のお金でどのように幸せに暮らせるのかは人それぞれですね😊
@user-xn8oo1nt5m
@user-xn8oo1nt5m 10 ай бұрын
株式投資は30代から。失敗しつつ勉強すると退職後には結構なやり手になっています。
@user-ge7sc3jf8r
@user-ge7sc3jf8r 10 ай бұрын
今保険会社は、介護年金すすめてきますから50代以降でも沢山払っている人はいるでしょうね。
@user-zx1lf3jt1o
@user-zx1lf3jt1o Ай бұрын
50代、60代は銀行からすると格好のターゲット!というのは、なるほど‼️です。 生命保険の件も、物凄く納得です。 kentaroさんの動画拝聴して、妹にも生命保険について助言して喜ばれました。 いつも学び多い内容をわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。 どころで、kentaroさん、いつもシンプルな黒のシャツが好感度高くて素敵です❤
@user-ku6xh6mv2s
@user-ku6xh6mv2s 7 ай бұрын
勉強になります。定期的な収入が無いなら、節約しなさいということですよね。退職金を使わずに人生終わったとしても、貯金という安心に投資したと思えば、良いですよね。
@kayo5581
@kayo5581 10 ай бұрын
30前に安い医療保険だけ入りました。 去年、今年と立て続けに手術&入院で35万程おりて助かりましたが、これまでの掛け金計算したら80万でした😂 若い方々には保険より月3000円を医療費として積み立てする事お勧めします!
@okitajyuzou
@okitajyuzou 10 ай бұрын
医療貯蓄ですね。 家内が保険好きで、無駄だから減らそうとしても嫌がるんですよ。
@kentaro_saving
@kentaro_saving 10 ай бұрын
その方が良いですよね!
@user-kh5xm2ww4q
@user-kh5xm2ww4q 9 ай бұрын
60歳代、まだ仕事はしてます、最近 積み立てニーサを始めましたが‥ 何だか不安になってきました😮
@user-pb8sq7lb1d
@user-pb8sq7lb1d 10 ай бұрын
生保に入るくらいなら将来の病気に備えての貯金がいいですね。もし病気にならなかったらそのまま貯蓄になります。食べ物はスーパー半額シール、ローソン100。日用品はダイソーで十分ですね。最近ダイソーでも生鮮以外が大方買えるのでうれしいです。
@user-kf3pp8if7r
@user-kf3pp8if7r 8 ай бұрын
うちの親がまさにそれです。 お金ないのに軽自動車は恥ずかしいと言って、普通車に乗ってるし、孫にお年玉あげるし、無駄遣いはしないでも言ってもあればあるだけ使うんで、仕送りは止めました。貯めれない人は何を言っても貯めれないんです。
@issaJPDR
@issaJPDR 10 ай бұрын
とても参考になりました😊
@user-dq9dd4jq3f
@user-dq9dd4jq3f 10 ай бұрын
提案が的確、簡潔で良いですね、一般的な内容とは思いますが説明の口調に誠実さが感じられますね。
@maon1010
@maon1010 3 ай бұрын
しっかり金銭管理できる人は退職金の運営も有りですが、出来ない人は住宅ローンを一括返済する方がいいです。 生命保険や医療保険も同じです。 掛金を貯められない人は保険加入も有りです。
@user-or7mt7ou4c
@user-or7mt7ou4c 10 ай бұрын
けんたろうさん、正に現役リタイアがそんな遠い将来ではない自分の様な者にとり、為になる動画、有り難う‼️です😊 子供夫婦や孫への経済的援助… つい昨年頃迄、しておりました。 それが、祖父母としてやるべき事なのかな、と信じていて…。 ですが、定年迄のカウントダウンが鳴り始めた今年から、やめました。 自分の場合ですが、近くに住む夫の両親には、物心両面に於いて、助けて貰っていた。 だから、自分も子供家族に対し、そういう親でありたい!なんて理想像を、自分達夫婦に課していました。 潤沢な蓄えなど無いのに。 でも!けんたろうさんが仰る様に、自分達の親や義理の親達は、日本が豊かになっていく時代を駆け抜けて来た世代。 自分達や子供達世代(二十代後半~三十代前半)とは、事情が違うのですよね😖 老後資金、長生きする程、確かにかかります。 与えるべきは、「お金」ではなく、「知恵」ですよね。 それも、押し付けがましくなく。 漠然とした思いを、言葉と映像に表して下さったけんたろうさんに、感謝します⤴️💖🍀
@tabo-hh6nj
@tabo-hh6nj 10 ай бұрын
話の内容はその通りですね。付け加えるなら、(投資を含めた)詐欺にあわないこと(蓄えていたものを失うから)、ネット金融機関利用の場合は、極力年に一度でも残高明細を書面で郵送してもらうことでしょうか。急な死亡の場合、蓄えた金融資産の実態が遺族に分からなくなりますから
@kenkichitakahashi8629
@kenkichitakahashi8629 9 ай бұрын
お金のかからない趣味を現役時代に見つけておくと良いです。例えば、運動習慣を身に着けるとか。走るだけなら靴(数千円程度のランニングシューズで2年くらいは使える)さえあればいいですし、筋トレは自重でやるならタダ。ジム通いでも、シニアなら毎月数千円で通い放題。そんでもって、健康維持により医療費も低減できます。 老後によく問題になるのは、暇な時間ができること。そこで、よくハマってしまうのがパチンコとかのギャンブル。ハマりすぎると、お金が常に無い状態に陥ります。
@mikuhatyune4866
@mikuhatyune4866 10 ай бұрын
聞いてて確かに、と思いました。 生命保険、現在毎月7k円払ってる52歳です。 色々あって、妻と別居し、ゆくゆくは離婚するつもりですが、もし何かあったときのためにと、生命保険と死亡保険入ってますが、辞めたほうが良さそうだ。 なぜか知らないが、若い頃、それも20代前半はやたらと入院した記憶から、生命保険は必ず入っておかないとと思って、入っていました。 そして、現在は不思議なことに全く入院の気配さえなく、その代わり身体にはガタが出始めて、数日おきに接骨院通いの日々。 保険料を払うのを止めて、それを医療費貯蓄した方が、本当に良さそうですね。 あとは、子はいないので、それが救いか。 甥っ子姪っ子がいるけど、あまり会えないし、会っても自分が持ってた、もらったおもちゃを提供してるだけなので、金銭的出費はまだないので、あげるとしてらこれからはお年玉程度かな? とはいえ、年末年始盆GW無関係の仕事なので、特に年末年始は会うことがないので、お年玉もまだ上げたことないな。 投資は、以前某クレカ会社でのポイントが溜まって、それをポイント投資してずっと放置してあります。しばらく幾らになったかさえも確認してないので、それも解約して現金化してしまったほうが良さそうだ。 お金ではいろいろ失敗しまくって、この歳でクレカはもう持てないので、可能な限り貯蓄していかないと。 退職金もないし、ホントどうしたらいいものか・・・
@nd-pq4zw
@nd-pq4zw 7 ай бұрын
会えなくても今のうちに信頼関係を築く努力を。 大学資金の援助くらいしないと将来あなたが大変な時に疎遠のおじに手は差し伸べないでしょう。 介護施設に入るにしても保証人がいるし、死んでも相続で手間をかけさせてしまう。 世話にならないはありえないので、今のうちから信頼関係築いてくださいね。
@susamajiro
@susamajiro 10 ай бұрын
アンケート聞かれたら、とりあえず「不安」「不満」って答えるのが人の性。 「不安はない」「満足」って回答したところでなんもいいことないからね
@pontom6675
@pontom6675 10 ай бұрын
ペットボトルの水っていつ頃から普及したんでしょうか? 水道水があるのに凄く無駄だと思う。
@dehi176
@dehi176 9 ай бұрын
60歳サラリーマンです。長きに渡る国民共済はほぼ辞めるに等しい契約に変えました。県民共済も今年で辞めるつもりです。 動画の中にあるように、自分になにかあるとした場合を除けば、保険は必要ないと思います。
@user-zo7is1nr8n
@user-zo7is1nr8n 10 ай бұрын
この若い人はしっかりしてる。じっくりと拝聴すべきだ。年齢は関係ないよ。
@user-vr6ls5kf2l
@user-vr6ls5kf2l 10 ай бұрын
可能ならローンの一括返済はぜひやるべき。 ただ、ある程度のまとまったお金は残しておく必要はある。
【老後に数百万円は得する】50代・60代の人がやるべき有益なお金の使い方
16:07
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 171 М.
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 6 МЛН
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 12 МЛН
付き合ってはいけない「4種類の人」
12:16
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 331 М.
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけないもの10選
16:35
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 3 МЛН
節約・貯金がどんどんできる!節約家の必須アイテム10選
17:22
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,9 МЛН
【知らないと危険】老後貧乏・老後破綻で苦しむ人の特徴7選
16:25
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН