キアラが感じた日本と海外の大きな差【ホロライブ切り抜き / 小鳥遊キアラ】

  Рет қаралды 18,862

Garzen

Garzen

2 ай бұрын

配信元:【HARDCORE MINECRAFT】FINALE, ENDERDRAGON FIGHT! Survive till the end! #kfp #キアライブ
• 【HARDCORE MINECRAFT】FI...

Пікірлер: 29
@wasen_
@wasen_ 2 ай бұрын
継続は力なり、腰を据えて事を成す、が日本人の土台にある価値観なのかねぇ……。 ただその反面で、ミスマッチ状態でも継続しようとして精神をやる場合が多い。 欧米みたいにフットワーク軽く仕事するスタンスに憧れもあるんよ。 良点も難点も表裏一体、柔軟にやって良ければ良いですねぇ。
@user-fs4ic2wt8e
@user-fs4ic2wt8e 2 ай бұрын
良くも悪くも同じ場所で働くとか我慢が染み付いてるのかも
@MiyabiHalka.
@MiyabiHalka. 2 ай бұрын
(๑╹ᆺ╹)「とき」好き
@ttk9601
@ttk9601 2 ай бұрын
一長一短あるよね。 日本社会のようなスタイルが良いか、それとも欧米社会のようなスタイルが良いかは……まあ、その人次第だろうなぁ。 身を投じてみなきゃ分からないって事もあるし。
@user-nc7iu2kb8o
@user-nc7iu2kb8o 2 ай бұрын
日本は「所属する場」と「継続」重視だからねぇ… 個人的には終身雇用の夢を捨てられて無い人間だけども、それが社会にとって最善かと問われたら…どうなんだろうねぇ…としか言えない。
@user-ly5yp8jp4b
@user-ly5yp8jp4b 2 ай бұрын
日本ではその人が「どこに所属しているか」が重要視されるからね……。日本の社会では集団に所属していること自体にプラスの評価があるから、そこから抜け出した人間はほぼ無条件で「どこかに問題を抱えている」と思われて、マイナスの評価を受けることになってしまう。 他にも理由はあるだろうけど、日本人のこの感覚は大きな要因の一つだと思ってる。このおかげで、日本の社会は安定してるけど、その分腐敗もしていて、なかなか改善できないんだよね。それでも明治時代には欧米に伍する大国になったし、敗戦から高度成長を成し遂げたわけだから、大したもんではあるのだけど。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated 2 ай бұрын
欧米でどこにも所属しないってのがどんな人たちだったかっていうと、昔の呼び方でジプシーとか、浮浪者とか、そういうのになる。 知っての通り、迫害されていたわけで、欧米でも所属判断は強いのでは? 人材流動性は、日本で言う戦国時代を近現代のアメリカは経済戦争でずっとやってるし、それで下剋上するのが当たり前だしすごいって喧伝されているから引き抜きも裏切りや乗り換えもやるだけに見える。
@ShiMeiWo
@ShiMeiWo 2 ай бұрын
1:02 ヤバスギィ!
@bamtake4452
@bamtake4452 2 ай бұрын
日本は島国文化だからね。閉鎖的な環境で(例えば鍛冶屋とかの生活基盤に関わる人などが)ころころ職を変えてしまうと色々と成り立たない、っていう価値観が根強いのよね。 とはいえ今となっては交通や情報の便が高まってその価値観が足かせになってることもあるから、こういう部分は海外を見習っていきたいねえ。
@user-ox7uy1uv4r
@user-ox7uy1uv4r 2 ай бұрын
辞めてまた一から仕事覚えなおすのも面倒だしな 年取ると特に
@Anonymous-om3hk
@Anonymous-om3hk 2 ай бұрын
一方、精神壊したり過労死したりするのも日本人 辛くなったら逃げていいんだぞ 世界は広い
@user-it5fp6tg6k
@user-it5fp6tg6k 2 ай бұрын
アメリカの方が鬱病多いけどね
@mizukichi1064
@mizukichi1064 2 ай бұрын
試用期間が3年っていうのも海外!って感じがする
@fluorite5131
@fluorite5131 2 ай бұрын
そもそも日本全体で見ると中途採用も主に30代前半まででスキルがなけりゃそこまで転職しやすい環境でもないしね
@user-fz5ms1vu6f
@user-fz5ms1vu6f 2 ай бұрын
より少なく食べ より長く働く なんだっけこれ 戦時中の日本人評だったような
@backcherry5212
@backcherry5212 Ай бұрын
一つのことに固執と言っていいほどの執念を持ってやる人が、仕事をし続けれる環境があれば やがて「職人」と呼ばれる人がうまれる、そういう環境でもあるんですよね もちろん良し悪しはあるし、そういう人を飼い殺しにしてしまうような一面もあるのだけれど。
@user-wv6xx2dy2x
@user-wv6xx2dy2x 2 ай бұрын
「広く浅く」が良いか、「狭く深く」が良いか。 海外に毒されて転職が増えるまで、日本は技術立国として成り立ったていたし、いまなお日本の職人気質は海外から賞賛されている。
@user-mh9pk4cg4m
@user-mh9pk4cg4m 2 ай бұрын
そもそも人間って我慢できるように出来ていないから我慢するとぶっ壊れるんだよな。
@doz5637
@doz5637 2 ай бұрын
マニュアルでは伝えられない技術を伝承するという観点だと最後までいてくれる人材でないと徒労が酷いし、 他でその技術を活かせるかというとそんなことはないので、価値感の違いでしょう。
@user-rc2vp6cv1y
@user-rc2vp6cv1y 2 ай бұрын
まあいうて、キャリア主義は日本だけではないからなぁ…
@user-gf6pn4dp1s
@user-gf6pn4dp1s 2 ай бұрын
(モ ・ω・)日本と違うんだね
@user-md6rh4px2w
@user-md6rh4px2w 2 ай бұрын
逆に言えばそらちゃん達初期メンバーはyagooという若き英雄と出会えたおかげで今の地位があるとも言える(それは裏返してyagooの側にとっての幸運でもある)。今や数千倍の狭き門をくぐらないと入れないホロライブに易々と入れたのだからめちゃくちゃラッキーだよね。確かに最初の頃はリスナーも少なくてすごく苦労しただろうけど。
@aftt71
@aftt71 2 ай бұрын
別に好きでやり続けてるわけでもなかったり・・・一度でもドロップアウトすると、人生の建て直しが難しくなるように出来てるからね 転職でステップアップ出来るようなキャリアを積めてる人や、個人でやってける人は除いて。
@HosizoraNyan
@HosizoraNyan 2 ай бұрын
日本で研修期間だけ終えて転職しても何もプラス評価にはならんだろうね~。 研修期間はアマチュア扱いだから。 ホロライブで言えば、オーディションに合格して1年の研修期間があって、デビュー直前に辞めて他のプロダクションのオーディション受けて「前はホロライブにいました」と言っても「ハァ?」と言われるだけ。 受ける印象は、「コイツ無責任そうだな」。 そういうことなのよ。
@oomori50
@oomori50 2 ай бұрын
それに比べてお前らはすぐ仕事辞めて…😊
@ruuurz
@ruuurz 2 ай бұрын
僕まだ高校生です
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 60 МЛН
تجربة أغرب توصيلة شحن ضد القطع تماما
00:56
صدام العزي
Рет қаралды 59 МЛН
MISS CIRCLE STUDENTS BULLY ME!
00:12
Andreas Eskander
Рет қаралды 8 МЛН
[ENG SUB] Expressing everything just with drums: Suisei Hoshimachi 【HoloARK/Hololive Clip】
11:07
ホロライブ速報【切り抜きch】
Рет қаралды 19 М.
ToRung short film: 🙏baby protects puppy🐶
0:37
ToRung
Рет қаралды 85 МЛН
Моя Жена Босс!
0:40
Petya English
Рет қаралды 3,3 МЛН
Бушмен и бабуин. В поисках воды.
0:42
BERMUDA
Рет қаралды 10 МЛН