No video

【解説】「偏差値50は下位層?」の裏側

  Рет қаралды 27,501

コバショー【CASTDICE塾長】

コバショー【CASTDICE塾長】

2 жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
☆『大学受験 教育系KZfaqrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/ne...
☆個別指導講師・KZfaqインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆小林尚著『開成流ロジカル勉強法』好評発売中!→ amzn.to/2Zpg6d7
(リンクを踏むだけでも、有難い応援になります!)
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 39
@hirariism
@hirariism 2 жыл бұрын
受験という意味では数学諦めてもいいんですけど、生きる上では絶対できた方が有利なんですよね。
@adolfmossagustav2291
@adolfmossagustav2291 2 жыл бұрын
反響のあった動画の裏側を語るというのも、面白いですね。
@user-xy9xe3bk2j
@user-xy9xe3bk2j 2 жыл бұрын
やっぱり数学がこれまでの積み重ねが出ますよね。私自身中学受験したのでなんとくわかりますが、同じ範囲をやっても計算力や応用力の面で高校からはじめて本気で勉強を開始した方とは計算力や応用力で中学受験経験者のほうが一日の長があるような気がします。知識としてはたいして違いはないはずなんですけど、数学は知識だけじゃないってことなんでしょうね。
@user-im4ln4yo1l
@user-im4ln4yo1l 2 жыл бұрын
中学受験の算数は、凄く大雑把に言えば、数学の問題を算数の知識で解く、といった側面があり 中学受験の経験者は、数学の本質的な理解が深いのかも知れませんね。 また中高一貫校の場合は、進度が早い事もあって高校からの入学者は、進度についていけるレベルが選別される筈ですが、やっぱり少ししんどいのかも知れません。
@mahalkita782
@mahalkita782 Жыл бұрын
点をとるだけで良いなら数学に限らず全科目暗記で対応出来ます。 数学もパターンとパターンの使い方を全て暗記すれば対応出来ます。
@user-ri2uu2oj6q
@user-ri2uu2oj6q 2 жыл бұрын
たしかに、高校偏差値55くらいの学校でも、専門学校や就職する子もいるものね。
@user-hj3kn7kk9l
@user-hj3kn7kk9l Жыл бұрын
偏差値50の高校に行くぐらいなら、工業高校トップで卒業し、関西電力や三菱重工とかの現場、運転、保全、工作に行くほうが勝ち組ですよ。 産近甲龍に行くよりも生涯年収高いしね。 後、昔塾講師をやっていた時、中3秋口に今まで勉強してこなかった中学生を偏差値50前後ぐらいの高校に受からせるために、塾の方針として、とにかく社会→理科→国語→英語→数学の順でスパルタで強化した。 数学とか時間かけて点数が上がって行く教科ほど、優先度は後回しにしていた。
@赤い汁が出るバナナの叩き売り
@赤い汁が出るバナナの叩き売り 2 жыл бұрын
コンサル(戦略を立てる手伝い)に就職=高学歴が多い 自分自身の勉強の戦略すら立てられない=低学歴が多い
@user-qy5pj3im9g
@user-qy5pj3im9g 2 жыл бұрын
中学の数学の文章問題が分からないと高校の理系科目で死にますよ
@gocchi_mama
@gocchi_mama 2 жыл бұрын
とても納得ですね~
@user-gl9rj5ub7m
@user-gl9rj5ub7m 2 жыл бұрын
高校偏差値50は、中学時代に工業高校、商業高校、農業高校に進学する生徒や、馬鹿でも行けそうな私立高校の連中をひとまとめにした中での高校偏差値50。自分達を中間層とどうしても勘違いしてしまう。中学時代の成績は真ん中くらいのはず。でも普通高校に進学したら、中学時代に勉強してなかった工業、商業、農業等の生徒は消えて、相手は偏差値60、70の生徒。そこで新たなる戦いが始まりますから、どうしても高校偏差値50は、下位層になる。大学偏差値40~50の大学しか受からないのが一般的。プライドだけは中間層なのに、かなりの違和感を感じる。でも、それが普通高校の現実。
@user-fo3qc1oz9f
@user-fo3qc1oz9f 2 жыл бұрын
確かに、職業高校は就職に比重が置かれてるのはある。 でも、少ないけど「高校で勉強したものを活かして大学で勉強したい。」って言う人は居る。 まぁ、推薦が多いのは間違い無いとは思うけど、普通科の生徒と同じ土台に立つのはかなり厳しい。 其れに、勉強がダメで入学するような生徒が多いのは確かではあるけど、中学で成績は並程度(人口1万人程度尚且つ町唯一の公立中学※私立中学無し)であれば、実家の稼業継ぐ為とか将来新規就農したい(後者は俺)って言う人は居る。 まぁ、模試は塾行かない限りは受けない(然も全国ではなく道内)から出てくる訳がない。 だから、田舎だと職業高校でもずば抜けて出来る人も居るから、十把一絡げにするのは如何かと思う。 都会の同じような高校よりは多少進学実績は良いと思う。 上にも書いたけど職業高校は確かに模試はやらないけど、だからと言って全く勉強してないわけでは無い。 確かに、主要教科はやる範囲は少ないしけど、専門教科だったり各種免許・資格の取得に向けて勉強してる人は多いと思う。 だから、職業高校=勉強しない奴等の集まりでは無いよ。
@user-iy1qg6hp3g
@user-iy1qg6hp3g Жыл бұрын
-ありがとう-
@katochanp1959
@katochanp1959 2 жыл бұрын
この説明を聞いて。なぜ、自分が毎日3時間勉強しても成績が伸びなかったのかよくわかりました。学校の勉強をしていて受験勉強をしていなかったからという結論。 英語の小説を夏休みに読まされるなどくだらないことをやらされていた。なるほど。
@user-cn8xj7ri4w
@user-cn8xj7ri4w Жыл бұрын
高校偏差値
@mieczyslaw18
@mieczyslaw18 2 жыл бұрын
+はラテン語のetのeの筆記体から転じた、-もラテン語のminusのmの筆記体を乱暴に書いたところから生じた説がありますね。
@youmetro5305
@youmetro5305 2 жыл бұрын
大学受験は、ざっくり言うと高校偏差値55以上の高校の生徒達による戦いと思った方がイイです。 特に偏差値50未満の高校の生徒は、中学時代に勉強をほとんどやっていないレベルだと感じます。 (センター試験もほとんど理解出来ないレベル。彼らはそもそも大学受験しませんが。) 最低でも偏差値65くらいの高校に通っていないと、いわゆる「難関大」には届かない印象です。 中学受験偏差値が55程度の中学校は、 高校受験偏差値が67~68程度になり、 進学する大学の偏差値のボリュームゾーンは、私立文系だと62.5前後 国立文系だと57.5前後 中学受験偏差値が60程度の中学校は、 高校受験偏差値が72~73程度になり、 進学する大学の偏差値のボリュームゾーンは、私立文系だと65前後 国立文系だと60前後 中学受験偏差値が65程度の中学校は、 高校受験偏差値が77~78程度になり、 進学する大学の偏差値のボリュームゾーンは、私立文系だと早慶 国立文系だと旧帝
@beatles4jp
@beatles4jp 2 жыл бұрын
数学的に視れば、高校偏差値と大学偏差値がまったく異なるのは当然のことですが、現実的には人それぞれじゃないですか? 私は高校偏差値が58の二流都立高校の出身ですが、現役で一橋は落ちたものの早慶両校に受かり、早稲田の法学部に進みました。もちろんそんな生徒は学年で私1人だけで、あとは明治大、都立大、東京農工大が1人ずつ。勉強をほとんどしない多くの同級生たちは日東駒専以下か専門学校でした。 ただ、次の年にも早稲田の文学部に現役合格した後輩が1人いたので、やはり大学受験は人それぞれ。高偏差値の進学校の出身ではないからとあきらめる必要はまったくないと思います。
@user-ry3km6dd3s
@user-ry3km6dd3s Жыл бұрын
ワイの頃駿台公開模試で偏差値55取れば東大理II合格圏(60%)だったもんな。
@user-wv7ub9rh3j
@user-wv7ub9rh3j 2 жыл бұрын
小林さんと全く別の考えだが、高校偏差値40~50の学校の生徒が偏差値70の学校の子と戦う自体が無理でそれを煽る動画もどうかと思う。 現実的には高校偏差値低い学校の生徒は定期テストを頑張ってクラスや学校で1番の成績を取り評定4.5以上取り推薦入試を狙った方がコスパも良い。 昨今は国公立大学も推薦枠も増やす傾向でセンター科さない推薦も多く、私大の旧AOも同時に狙う事も可能。 学力の低い子が数学の先取り学習100時間の成果より小論文対策100時間の方が成果は出やすいと思う。また高1高2でボランティアなど校外活動も大事。 高校偏差値50以下の生徒が現役で難関大の合格目指す場合は、現実的に戦略として推薦の一択ではないでしょうか? 浪人覚悟の挑戦ならまた違う考えでしょうし、個別指導塾の立場からは言えない意見かも知れませんが・・・長文失礼しました。
@user-iy1qg6hp3g
@user-iy1qg6hp3g Жыл бұрын
*君に夢中*
@塩塩塩-n5c
@塩塩塩-n5c 2 жыл бұрын
小林さん、言葉を丁寧にチョイスしてますね。この手の地味でありながら、めちゃくちゃ重要な動画、今の高校1くらいに、とどいてほしいですが、、みるかなあ。 小林さんは、やろうと思えば、過激発言をしてKZfaqで炎上させて、再生を稼ごうと思えば稼げるのに。。「Fランクの猿」などいう残念な暴言は決して吐かない。 小林さんのご経歴をみて、私は当初、慶応志木や早大本庄にも受かる開成文1エリートに、俺みたいな雑魚の気持ちがわかるわけない!と、ひねくれて見ていました。 本当のところは、お目にかかったわけでないからわかりませんが、動画で発信するスタンスをみるにつけ、お若いのに、奇抜な発言をせず、スマートで誠実な方だなという印象です。 親になって思うこと。それは、子供の将来を預けてよいと思える指導者かどうか、、小林さんの誠実には私は巡り合わせが許すなら、お世話になりたいと思える指導者だと感じます。 私みたいなオッサンになり、そこそこくわしくなると、高校偏差値と大学偏差値の違い、もっと踏み込んでいえば、中学受験のリスタートさんの解説でもありますが、中受の偏差値もまた違う。 小林さんは中学受験にも造形がありますから、一度、偏差値50の取説を、中受、高受、大受で、わかりやすく、母集団などの変遷を切り口に、まとめてはいかがでしょうか? 私は真田昌幸と幸村が徳川をこらしめた真田の方の出身者なので、偏差値に触れたのもそもそも大学受験からでした(笑) しかし、最近は、地方と都市部の格差も教育系KZfaqや低廉なオンライン受験のおかげで、縮まりつつあります。 地方の生徒さんにも参考になるとおもわれますので、ご検討ください。 私は、小学校から中学2年まで、算数と数学をサボりすぎ、、おっしゃるように、ひどい抜け穴爆弾を抱え、我慢暗記数学で、自称進学校(県内では3位)に引っかかりました。しかし、基礎固め、基礎の四則計算の積み上げがたりず、悲惨な高校時代でした。 ゆえに、年長の娘には、百マス計算を頑張らせている次第です。繰り上がり繰り下がりの足し算引き算はほぼ暗算でいけるようになりました。 入学までに、九九と簡単な割り算の百マス計算攻略がみえてきましたので、、この子が、父親が苦戦した道をたどらないようサポートしてゆきます。
@塩塩塩-n5c
@塩塩塩-n5c 2 жыл бұрын
すみません。申し訳ないです。 修正まちがえで、 小林さんさ、 と、失礼な暴言に私がなってしまいました。
@user-fo3qc1oz9f
@user-fo3qc1oz9f 2 жыл бұрын
@@塩塩塩-n5c 暴言と言うよりはタメ口だと思います。 あと、ぞうけいの「けい」の字が本来「詣」であるはずのところが「形」になっていますよ。 偉そうに言ってしまい申し訳ありません。
@user-lp1to4tk6s
@user-lp1to4tk6s 2 жыл бұрын
偏差値40ぐらいの公立高校に通っています。今、高1なのですが上のレベルの人の平日、土日の過ごし方を知りたいです。クソ生意気ですが国立に行きたいと思っています。(口だけで勉強は全くしていない…)なので、ホントに国立に行くレベルの人の一日を知りたいです。
@user-jw9yq2ej6r
@user-jw9yq2ej6r 2 жыл бұрын
寝てる時間と食事以外は、全て勉強。
@uep1986
@uep1986 2 жыл бұрын
私立高校滑り止めオール5の特待生で入った生徒ですが、👨‍🎓安易に入ってみたら内部生で優秀な子が多くその中でも少人数クラスの真ん中程度。ほぼ8時間授業でスピード先取り。2年の3学期からの5教科7科目受験対策演習問題(もちろん放課後授業3年間各大学の演習問題対策)正直「文武両道」という言葉の重みを知ってほしいですね。並大抵ではなれないですよ!
@PARIS-JAPAN
@PARIS-JAPAN 2 жыл бұрын
ウチの子(高2)は、某映像授業の予備校に平日17時頃〜21時迄、土日は9時〜20時迄、週7で通っています。自習も可能な予備校なので、在塾時間には宿題やテスト勉強も含まれます。 今から真面目に頑張れば、学部にもよりますが、地元国立大学やMARCH・関関同立の下位クラスには手が届くと思いますよ。 学歴は一生の財産!頑張ってください!
@jrhyuop
@jrhyuop 2 жыл бұрын
知っている公立の高校偏差値は48で地方国立にいった子もいます。だけどごくわずか。数学を得意教科に、というか数学を好きになってください。そうすれば高1だけど微積に興味持つようになります。そうすると応用したくて物理も興味。勉強が苦痛ではなくなります。まず数学。
@user-lp1to4tk6s
@user-lp1to4tk6s 2 жыл бұрын
@@user-jw9yq2ej6r ありがとうございます!高1からそんな感じですか?
@user-sx9vv7zv9k
@user-sx9vv7zv9k 2 жыл бұрын
数学は、積み重ね。
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Sprouht
Рет қаралды 1,9 МЛН
НЫСАНА КОНЦЕРТ 2024
2:26:34
Нысана театры
Рет қаралды 1,8 МЛН
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
【知らないと悲劇】保護者が知っておきたい「偏差値」の真実TOP10
25:51
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 155 М.
大学受験に失敗してしまう保護者の姿勢
15:14
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 66 М.
高校受験が大変な理由
11:02
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 59 М.
東大卒でも仕事ができない人の共通点とは?
17:34
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 39 М.
勉強嫌いな子どもが勉強を好きになる方法
11:07
N-Lab(エヌラボ)
Рет қаралды 17 М.
中堅層こそ中学受験のメリットが大きい理由
15:38
正直、個人塾には限界がある?
15:53
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 17 М.
BF大学でも進学する方が得なのか?厳然と存在する格差
17:21
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 62 М.