【コメリ低価格二次燃焼ストーブ】「ステンレス焚き火ストーブ レギュラー」で楽しむ二次燃焼+調理+コンパクト収納!【4,980円】

  Рет қаралды 421,309

ぼくキャン!ー僕がキャンプを始めたワケー

ぼくキャン!ー僕がキャンプを始めたワケー

Күн бұрын

9月に発売したばかりのコメリの二次燃焼焚き火台のレビュー&実戦投入動画です。
続編動画アップしました(12/4午後7時公開)⇒ • 【お手軽スピード着火】おすすめ!猫砂ペレット...
チャンネル登録お願いします⇒bit.ly/3l1SnIC
レビューブログはこちら⇒bit.ly/3wxf2SO
低価格4,980円で楽しめる二次燃焼!その実力は?
二次燃焼ストーブの代名詞solostoveとの違いは?
コメリの焚き火ストーブはソロ、レギュラー、マックスの三種類。似たサイズのsolostoveは…
・ソロ(¥2480)→LITE(¥8800)
・レギュラー(¥4980)→CAMPFIRE(¥13200)
・マックス(¥19800)→RANGER(¥36300)
といったところでしょうか…。まさに高コスパ!価格破壊!!
二次燃焼の美しい炎を是非御覧ください。
煙少なめ、高燃焼は噂通り!ただ熾火が溜まってくると、煙が多めにでることも…。
空気の通り道をつくったり、空気を送ったりで良化します。
レギュラーのサイズ感はソロから少人数向け。価格もお安めなので大人の火遊びにもピッタリ!
コメリの商品はHPより店舗取り寄せも可能です!⇒bit.ly/3FNd2Ku
solostove CAMPFIREのAmazonリンク⇒amzn.to/3iSI1dY
目次
0:00 OP
2:00 外箱チェック
3:54 開封チェック
7:21 実戦投入
8:00 調理してみた
10:13 二次燃焼の炎に癒される
11:30 まとめ
13:40 気になる点
#コメリ #キャンプ #焚き火台

Пікірлер: 90
@Futalog0716
@Futalog0716 2 жыл бұрын
コスパ最高ですね😍😍✨ キャンプ一度挑戦してみたいです〜💓
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!お子さんも大きくなったら是非チャレンジしてみてください!まずはグランピングからでも…
@user-bz7np1jq8b
@user-bz7np1jq8b 2 жыл бұрын
コスパいいですねぇ! 防災でも使えそうなんで買おうかな。 2次燃焼見てのんびりしたい。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 実用的なサイズの二次燃焼焚き火台でこの価格は安いと思います! 収納もコンパクトになるので、いざと言う時にも使えるかもしれませんね。 二次燃焼なので燃焼効率もいいですし…。 二次燃焼の炎、うっとりしちゃいますよ!是非!
@KomeriOfficial
@KomeriOfficial 2 жыл бұрын
ぼくキャン!様 焚き火ストーブレビューしていただき、ありがとうございます!!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
公式チャンネル様の目に留まってしまうとは…。照れてしまいます💦収納性もよく使い勝手も良好です!よい製品をありがとうございました!ナチュラルシーズン、気になるアイテム多いのでまたチェックしてみますね!
@1104boushu
@1104boushu 2 жыл бұрын
新潟県はアウトドア商品を作る会社が沢山あります。 コメリさんも是非商品開発にも頑張っていただけたらなぁと思います。 コメリさんは、全国どこにもありますので。
@regendsoutdoor
@regendsoutdoor 2 жыл бұрын
はじめましてこんばんは😊 良さげな大きさですね! 是非ウッドストーブ本来の使い方のレビューも見てみたいです。 薪をめいいっぱい詰め込んで上から火をつけてからの燃焼時間がどれくらいなのでしょうか? 機会があればお願いしますm(_ _)m
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! そうですね!ソロでもファミでも対応できそうな大きさではありますね! >薪をめいいっぱい詰め込んで上から火をつけて… そうなんですね!これが本来の使い方なんですね!今度試してみたいと思います! ペレットを使った焚き火については別動画にもありますので良かったらご覧くださいm(__)m
@UmeHanaNeko2
@UmeHanaNeko2 2 жыл бұрын
私もぼくキャンさんと同じ発音『コメリ』です(笑) これずっと買うか迷ってた商品なんですよ〜 動画上げてくださってありがとうございます❣️ 明日コメリ行ってきます
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 「コメリ」、イントネーション難しいですよねw仲間がいて嬉しいです!! しっかりと背中を押す役目ができたようで…。動画を上げたかいがありました👍 コメリのHPから在庫確認や店舗取り置きの指示もできるのでお試しください!一緒に二次燃焼を楽しみましょう!!
@garahunteraki40studyingbus33
@garahunteraki40studyingbus33 2 жыл бұрын
良くある製品より高いと思ったら、サイズも大きめなんですね。 これはキャンプに良さそう‼️
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これは焚き火としても楽しめるサイズだと思います。もうひとつ小さいサイズは卓上焚き火台って感じでした。 普通の薪もなんとか燃やせるサイズですし、お勧めです!
@U-things
@U-things 2 жыл бұрын
お疲れ様です〜😄私も中華製パチストーブ持ってまーす、雨の日にチビチビやる焚き火にぴったりで気に入ってます😆👍これもいいですね😁また遊びに来ます〜🙇‍♂️
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます! ずっと気にはなっていたんですが、なかなか買う決心がつかず…。コメリなら…ということで買っちゃいました!調理も焚き火も楽しめていいですね!コメリでチェックしてみてくださーい!
@shimameji
@shimameji 2 жыл бұрын
確か元は米利なので最後上がってるみたいですが自分も前が上がります!これいいですね~お店で見る度悩んでます。使っている所が見たかったので助かりました。ありがとうございます!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! >確か元は米利なので なんとっ!漢字があったのですね!そしてイントネーション仲間ですね!結構、同じ方多くてうれしいです! >これいいですね~お店で見る度悩んでます ソロ焚き火を楽しむのに最適ですよ!小さいやつだと物足りないし、大きいやつだと燃費が悪そうですし…。 是非購入しちゃってください!!
@user-ko9rj1nm6r
@user-ko9rj1nm6r 10 күн бұрын
素晴らしい
@user-qg1zk3zn2x
@user-qg1zk3zn2x 5 ай бұрын
レギュラーサイズ良いですね😊欲しくなりました
@suzu_camp
@suzu_camp 4 ай бұрын
遅くなりましたが、コメントありがとうございました! コンパクトな二次燃焼焚き火台はちょっとした火遊びにもピッタリですよ! このサイズは暖を取る焚き火もギリギリ楽しめます!
@user-ng6dg7wq2d
@user-ng6dg7wq2d Жыл бұрын
初めの掴みでチャンネル登録決定した
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメント&登録ありがとうございます!
@user-ju5rk8tj9u
@user-ju5rk8tj9u 2 жыл бұрын
スーパーコメラーのナベちゃんです ちなみに「エーゲ海」のある 鹿沼です(笑) 地元のスーパー(上がる⤴️) にもかなりそろってますね レギュラー買いにいきます
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! 栃木県には海がある!エーゲ海と言う海が!あとは茨城県にも飛び地がありますねw スーパーのコメリ。私もよく行きます! 残念ながらレギュラーは今品薄の様です😭
@MT-xn4tw
@MT-xn4tw 2 жыл бұрын
違うメーカーですがよく似たやつ持ってるのですが二次燃焼時に色々お湯沸かしたり調理したりしたほうがいいのでしょうか?また、煙が少なくて長く燃え続けてくれる木はなにを使ったらいいですか?
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! >二次燃焼時に色々お湯沸かしたり調理したりしたほうがいいのでしょうか? 私ももちろん調理には使わず、純粋に焚き火を楽しむだけのときもありますよ~😀ただ、ゴトクパーツがあるので調理したくなっちゃいます!冬場はお湯の利用も多いので(主にお湯割りw)湯沸かしに使うことが多いですね。 >煙が少なくて長く燃え続けてくれる木はなにを使ったらいいですか? 火持ちがいいのはやはり広葉樹ですね。ナラやクヌギが一般的でしょうか?針葉樹は燃え尽きるのも早いし、煙も多めだと思います。 長い薪が二次燃焼より上にはみ出てると煙が多めになるので、煙が嫌なら切るなどのひと手間が必要になると思います。私は面倒なので、そのまま入れちゃいますが…。 あとは、別動画でも上げていますが、ペレットを使った焚き火がいい感じですよ!是非お試しください!
@MT-xn4tw
@MT-xn4tw 2 жыл бұрын
丁寧にありがとうございます!ペレットですね!見てみます!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
@@MT-xn4tw 是非是非!お互い二次燃焼楽しみましょう!
@user-gm6oj2ef3x
@user-gm6oj2ef3x 2 жыл бұрын
よく出来た動画ですね!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます! 慢心することなく動画道に励んでいきたいと思いますm(_ _)m
@user-jn4xb9jl8o
@user-jn4xb9jl8o 2 жыл бұрын
箱の写真にそっくりな中華製の物を使用しています。裏庭焚火使用です、数十時間使用していますので耐久性は高いと思いますが、下部通気パーツ以外が赤く錆びています。ロストルの底を切り取り本家のようにステンレスワイヤーに変えました。火力低下無く使えます。コメリの商品は、錆の耐久性が高いと良いなと思います。ご存知の通り二次空気口を超えないように薪を入れると燃焼状態が良いですね。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます! 本体はステンレスとのことですが、下部パーツ以外は普通の鉄なんですかね…。そうなると少し残念かなぁ(品質表示はステンレスとしか書いてないですし…)仰るように耐久性が高ければいいのですが…。 ロストル下部のステンレスワイヤー化情報もありがとうございます。質問ですが、丁度良い丸型の網の様なものを購入されたのでしょうか?購入店舗なども教えていただけたら幸いですm(__)m
@fyufgqt4125tyoiu
@fyufgqt4125tyoiu 2 жыл бұрын
これ良いですね😉元祖が高過ぎだと思います。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうごぞざいます! solostoveはずっと欲しかったんですが、やはり価格で躊躇しちゃいますよね💦 お試しとしてはこのレギュラーサイズはいいと思いますよ! いつかはRANGERが欲しいですが(;^ω^)
@beishist
@beishist Жыл бұрын
矢板あたりのコメリで館内放送聞いた時、本日もコメリ↑においで下さいまして…のイントネーションでしたよ。
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメントありがとうございます!やはりコメリ↑が公式なんでしょうね😅 とは言え、レジで「コメリカードお持ちですか?」と聞かれる時はコ↑メリ↓と言う方が多いのも栃木クオリティーかと…(昨日のレジの方がそうでしたw)。
@chimat-camp
@chimat-camp 2 жыл бұрын
いつも動画参考にさせていただいております。 いつの間にか、二次燃焼ウッドストーブの魅力に取り憑かれてしまいました(笑) ですが、ペレットで着火から見て楽しめる炎になるまでの時間が長過ぎて…。 そこをなんとかしたいと試行錯誤して、二次燃焼を早く出現させて、長く楽しむ方法を私なりに模索して私なりの結果を出しました。そしてその情報を共有したいと思い、動画を作りました。 お忙しいとは思いますが、観ていただけると幸いです。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ペレットでの燃焼も試していますが、やはり安定までの時間がかかるのでバーナーで着火していました! 外周部にアルコールがいいんですね!今度試してみたいと思います!
@chimat-camp
@chimat-camp 2 жыл бұрын
@@suzu_camp 返信ありがとうございます。 今のところ、アルコールが一番イイ感じでしたが、他に何か良いものが見つかりましたら教えてくださいね。 これからも色々と模索していきたいと思ってますので、今後共よろしくお願いします^^
@hatenasi
@hatenasi Жыл бұрын
2次燃焼後の炎はやっぱり煤がつくんですね。 その状況がわかればよかったですね。
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメントありがとうございます!そうですね、ペレット使った二次燃焼でもやはり煤は付きますね。焚き火用の調理器具を決めちゃうと煤を気にしないで済みますよ。ケトルやスキレットは焚き火用ありです。
@user-ts5bp2zy3d
@user-ts5bp2zy3d Жыл бұрын
動画、拝見しました。お疲れさまです。購入を検討しているのですが、実際に使ってみて、においや煙はどのような感じでしょうか。例えば、近隣住民に苦情が出たり、よその家の洗濯物に匂いが付く、といったようなことはありそうでしょうか?
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメントありがとうございます!薪を使った場合、二次燃焼までは通常の焚き火台レベルで煙は出ると思います。二次燃焼中もゼロではないですね。ペレットを使った焚き火の場合は燃え始めから二次燃焼まで煙は非常に少なく楽しめると思います。ただ、消える時に煙が大量に出てしまう時が…(別の動画でペレットを使ったものがあるので参照ください)。匂いはどちらもそれなりにあると思います。 苦情については地域の密集度もあると思いますが、うちの近所では大丈夫なレベルです。
@user-dt7wz3ml5w
@user-dt7wz3ml5w 2 жыл бұрын
ストーブより肉の旨そうなのが気になって最初の目的を忘れてしまった。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! コンパクトながらもスキレットサイズにはちょうどよいストーブでした! 肉を焼きながらちびちび飲むのに最高です!!
@katotasa2079
@katotasa2079 29 күн бұрын
収納袋のカスを気にする前に2次燃焼の理屈を理解してから使うべし。
@bonbiking8863
@bonbiking8863 2 жыл бұрын
五徳の上にジンギスカン鍋は乗りますかね?
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 焚き火でジンギスカン!いいですね~!ラム肉大好きです! ゴトクを広げた長さは約22cm程度なので、底が26cmくらいのジンギスカン鍋なら安定して乗せられると思います。 不安定なら100均で網を購入しその上に置くなどの工夫で行けると思います!
@user-qr4dz9nk8e
@user-qr4dz9nk8e 2 ай бұрын
コメリにもキャンプ用品あるんだ、行ってみよう❤
@suzu_camp
@suzu_camp 2 ай бұрын
コメントありがとうございま〜す!安価で便利そうなのも多いので是非!なんと、ナチュラルシーズンのテントまであります!流石に試してはいませんが…
@user-pj8go5cm8z
@user-pj8go5cm8z 2 жыл бұрын
コメリのソロ用ストーブを展示品に限り半額で手に入れました^^ 季節催事の処分品^^; 来シーズンに使う機会があれば良いな。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! 購入されたのは一番小さいサイズですか?半額は嬉しいですね! 来シーズンまで待たずに、庭でちょっと火遊びするのもいいんじゃないですかね😀落ち葉とかで… 一番デカイMAXが半額で売ってたら買っちゃいそうです!ちょっとコメリ見に行ってきます! 情報ありがとうございました!
@ka-ii9kx
@ka-ii9kx 2 жыл бұрын
もうコメリ以外買わない!!👏😯
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメリサイコー!! どんな田舎にもありますしね!! と言いつつ、ちょっとナフコに浮気を…💦 動画編集中ですw
@user-xb9ko9qr9g
@user-xb9ko9qr9g 2 жыл бұрын
ヤベーなコレ地面との遮断と灰受けをきちんと 決まればお手軽やないすか?!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! 焚き火シートだとシートと地面を焦がしたりするので、ちゃんとした対策は必須だと思います。 たまたまちょうど良い灰受けがあったので使っていますが、ステンレストレイでもなんとかなるかも…
@user-xb9ko9qr9g
@user-xb9ko9qr9g 2 жыл бұрын
@@suzu_camp 安くあげるなら100均でステン素材のでかいのを買って 板状にして敷いた上に、その下に耐火煉瓦を敷けば 良さそうですね。
@hokutozako
@hokutozako 2 жыл бұрын
コレは!!試してみたいゼェ!!!! ヒャッハー🤣🤣🤣
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 楽しいので是非お試しを! 楽し過ぎて、汚物や村を燃やしちゃだめですよ~🤣🤣🤣
@user-zp2xc4jj5g
@user-zp2xc4jj5g Жыл бұрын
生でも、大丈夫でしょう🎵
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
牛だからOK!OK! あっ、コメントありがとうございます!
@roadster4502
@roadster4502 2 жыл бұрын
コ↑メリ派です
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こめんとありがとうございます!仲間ですね!これからもお願いいたしますm(__)m
@roadster4502
@roadster4502 2 жыл бұрын
ナフコでソロ買ってみました。二次燃焼楽しいですね。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
@@roadster4502 おー!返信遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます!小さいやつでも楽しめるんですね!ちょこっと楽しみたい時用に買おうかなぁ😆
@user-gd8yo9sg7q
@user-gd8yo9sg7q 3 ай бұрын
問題は道具持ちですね! 何回くらい使えるのか? なにせ炭火で火力は高いでしょうからステンレスがもつのか不安です!(;^ω^)
@suzu_camp
@suzu_camp 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 周りのステンレス部分は変形もなく使えています。ごとく部分は錆と変形があります。組み立て、使用上は問題出ていません。炭は使わず、薪のみの使用ですが…
@ryojifujita4782
@ryojifujita4782 4 ай бұрын
栃木、最高!
@suzu_camp
@suzu_camp 3 ай бұрын
栃木サイコーーー!!!
@user-pu4vy5dh2b
@user-pu4vy5dh2b 2 жыл бұрын
日本製なら買ったけどなぁ
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 残念ながら中国製ですね。Amazon等で見かける二次燃焼焚き火台のどれかと同じ製造元なんでしょうね。 国産だとスノーピークかガレージブランドくらいなんですかね~。ユニのファイアグリルも国産でした!
@akirasakamoto1088
@akirasakamoto1088 2 жыл бұрын
50年ぐらい火の扱いあります。。。よろしければ相談に乗ります
@tubemimimi
@tubemimimi Жыл бұрын
町だと野焼きNG多いのにキャンプだとOKなのはなんでなんだぜ
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメントありがとうございます!難しい問題ですね!大規模な野焼きは基本NGで役所の許可制だったりしますが…(田舎田んぼでは新春にアリ)。キャンプ場や庭先の焚き火は迷惑が出ない範囲ならOKなことが多いんじゃないでしょうか。田舎に住んでいると庭先の野焼き(焚き火)は結構見かけますし、時々通報沙汰になったりもしていますが…。迷惑をかけたり火事にならないように気を付けて楽しみたいものです。
@kk-ty3zp
@kk-ty3zp Жыл бұрын
コメリ いいねぇ
@suzu_camp
@suzu_camp Жыл бұрын
コメリサイコー!!! といいながら、ナフコのフレイムストーブも買っちゃってますけど😅
@user-ne3ks7jn2x
@user-ne3ks7jn2x 4 ай бұрын
ナフコでみたら二次燃焼は二万したな
@suzu_camp
@suzu_camp 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!ナフコでしたら、MAX MINI(¥14800)がおすすめです!ほどよい大きさ(Φ28xH32)で普通の薪もそのまま投入できます!
@user-ne3ks7jn2x
@user-ne3ks7jn2x 4 ай бұрын
震災とかを視野に入れたら売れるかもだが キャンプする若年層だけでは👛がキツイかもw
@user-hi9rt1eo7v
@user-hi9rt1eo7v 2 жыл бұрын
@acerkyt7899
@acerkyt7899 2 жыл бұрын
焚き火の使用感が、スキレットが邪魔でと変なエフェクト?スローでイマイチ 本当の使用している感じがいまいちよくわからなかった。 焚き火中のスキレットによる使用感や、映像に手を加えたい気持ちはわかるが、もう少し辛抱したあとにしてもらいたかった。 実際の使用感が知りたかった。もう少し離れた感じが欲しかった。
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!きついコメントありがとうございます。 いろいろやりすぎて、見せたいもの全てが中途半端になってしまった感じですね。 二次燃焼の炎を見せたいのか、調理のしやすさを伝えたいのか…。難しいですね。 これからも考えながら動画を作っていきますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
@r33lmnismo63
@r33lmnismo63 2 жыл бұрын
ソロストーブよりは安いけど、中華製のパクり品でこれと同じ外見のやら、類似品やらが通販サイトで半額程度じゃないかな
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
こんばんは!コメントありがとうございます! 確かに中華製でも類似品ありますよね!しかもコメリより安い…[amzn.to/3qWZYgH]とか…(←アフィリではないです)。同程度のサイズだと4000円前後が多いと思われます。 とは言え、ただの中華製よりコメリの名がついただけでも、ちょっと信頼性が高い気がしちゃいますね💦
@gumigumi7178
@gumigumi7178 2 жыл бұрын
たけーよ
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うーん高いですか…💦同じくらいのサイズ(Φ19x31)の二次燃焼焚き火台と比べればもう少し安い中華ブランド(1000円くらい安い)はありますが、Solo Stoveと比べれば格安ですよ。
@masayama5083
@masayama5083 2 жыл бұрын
所々に発音が不明な言葉があります! もう少しゆっくりと、明確に話してください!
@suzu_camp
@suzu_camp 2 жыл бұрын
コメント&ご指摘ありがとうございます! 今後の課題と思ってます💦はきはきとしたスピーディーな解説をしたいと思ってるんですが、やはりモゴモゴ聞き取りにくくなってしまうようで…。これからもお願いいたしますm(__)m
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 3,8 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
Firewood stove fire powder measures 2nd secondary combustion chimney
12:46
タングステン・小さいジグは釣れるのか?特性・使い分けの基本
13:32
SPIN 🤣🔥 GOAL ⚽️⭐️ FOOTBALL 🏆 CHALLENGE @v7skills
0:45
I lied about not shooting it #cornhole #airmail #and1 #cornholetournament #cornholestream
0:45
Garnacho x Ronaldo🤯🔥
0:27
Best Football Shorts
Рет қаралды 2,3 МЛН