「こんな場合はがんばってはいけない」【仏教の教え】

  Рет қаралды 288,265

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

2 жыл бұрын

一生懸命努力すること、頑張ることは、仏教では「精進」と言われ、六度万行の一つに数えられる善行です。
よって頑張れば遅いか早いかの違いこそあれ、必ず幸せの花が咲きます。
ただし「こんな時、こんな場合はがんばっても幸せにはなれませんよ」というケースがあります。
それはいったいどんな場合か、お話ししてまいります。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/vi...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
KZfaqチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
/ @bybuddhism
-----------------------------------------------------------------
ブログ 
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/profile/
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 peraichi.com/landing_pages/vi...
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

Пікірлер: 106
@byBuddhism
@byBuddhism 2 жыл бұрын
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。 peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
@rivasai
@rivasai 2 жыл бұрын
スナフキンの言葉まで仏教の教えとして出てくる菊谷先生マジ凄。
@shin-kai5050
@shin-kai5050 2 жыл бұрын
「遊びの本来の意味は、本当に自分が没頭出来ることである」 実に意味が深い。 私にとって最高の遊びとは、 “学び”ですね。 最近はもちろん仏教もですが、歴史や古典、哲学の分野に興味が尽きないです。 50代になり、余りにも物事を知らない愚かな自分を知り、もっと若い頃に勉学に励めば良かったと後悔しながら、学びに励んでおります。 何を今更、と周りにはとやかく言われますが、特に歴史と古典、そして仏教には注目すべきで現代社会に落とし込めることが多いのです。 学びの時間は夜ですが、時間を忘れるほど没頭して、睡眠不足気味にたまになるのは反省ですね^_^ “学び”。私は死ぬまで続けたいです。 今夜も面白いお話、ありがとうございました。
@jmjm7801
@jmjm7801 2 жыл бұрын
自分が没頭できること。 この仏教を聞くこと。 インスピレーションを受けてそれに熱中すること。 教えることが好きなこと。 そのために学習すること。 学びは自分にとって最高の喜びです。 そして、そのことを話す、教える、伝えることが好きです。 とは言っても、聞く方は居ませんが💧
@mami-fi3zi
@mami-fi3zi 2 жыл бұрын
遭難、真っ只中ですー 生きる目的、やりたいことを考えるよいきっかけになりました。
@user-zs3nk8kn2s
@user-zs3nk8kn2s 2 жыл бұрын
阿弥陀仏から菊谷先生を経て私に届いた仏教、多くの善知識に感謝です。ありがとうございます。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 жыл бұрын
いつも勉強になる動画を、ありがとうございます。🤽‍♂️🤽‍♀️🤽‍♂️🤽‍♀️
@murasaki9295
@murasaki9295 2 жыл бұрын
物凄い為になる動画ですね
@yasut857
@yasut857 2 жыл бұрын
私の人生の目的、今考えてます。それは会社を経営する私にとって従業員を幸せにする大事な考えだと悩んでます。会社は忙しいのに従業員は幸せではないから。目的方向が示せるようにしたいです!今回の話はとても響きました!(いつもです😅)
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
精密機械で有名なメーカーがありますが、その会社の目的は仏教普及だと聞いたことがあります。
@cocom1470
@cocom1470 2 жыл бұрын
そのような会社に入りたい!
@user-rf6wy3bu2d
@user-rf6wy3bu2d 2 жыл бұрын
菊谷先生、今回も大切なお話と有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝
@ky9055
@ky9055 2 жыл бұрын
私も、仏教の教え先祖供養を、約30年げらい、学んできましたかが!精進とは、強制されるべきでは、なく人の幸福感は、 伝えることは、で来ますが自分自身が 身体が、健康であり病気をしたり、しますと、ありがたいお話であっても、自身が 身体が動かなくなってしまってり在家での 修行ですから、人生が目的それぞれが 日々感謝の気持ちで…すごすことがでしましたら、ありがたいですね、この年齢 62才になり、菊谷先生大変ありがとうございました。🙏🙇
@user-gs1xs9jm7s
@user-gs1xs9jm7s 2 жыл бұрын
戦乱や大震災等に巻き込まれたことも無く衣食住が得られても、 ウクライナの人々と同じ様に、生死の苦海で溺れている気がします。
@user-us6lk7xl3k
@user-us6lk7xl3k 2 жыл бұрын
「私は何のために頑張っているのか。考えなきゃいけない。」 頑張り屋の私に、教えて頂きました。楽になりました。
@user-np1yc6yi8k
@user-np1yc6yi8k 2 жыл бұрын
…けれど…セネカの言葉は今に生きてますよね✨
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 2 жыл бұрын
有り難い仏教のお言葉を今後の人生に役立てたいですね。仏教は素晴らしい教えですね。ありがとうございました。🛐
@user-sm8hs2pd4q
@user-sm8hs2pd4q 2 жыл бұрын
目的地をもって精進すること、よく分かりました。。
@user-sq5rx3os7z
@user-sq5rx3os7z 2 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます。出世本懐が見えないのは、自分を見つめてないのか、周りは全員分かっているのか、泳ぐのに疲れて自分が見えないです。むしろ見ないよにしてる節まであります。しかしながら自分の人生を見つめる良いキッカケになればとも思っています。ありがとうございます。次の動画も正座でお待ちしております。
@user-ho8gc9kn4b
@user-ho8gc9kn4b 2 жыл бұрын
精進する努力することは誰か他のものに強制されたりムリにするものではなく、自分のやりたい目的を持ってしないと意味がないですね。 大切なのは自分のしたいことを自分で知っていることだよ というスナフキンの言葉が印象的でした。 出世の本懐 生きる目的を知り進んでいくこと 生死の苦海にほとりはないけれど、それが大事だと思います。ありがとうございました。
@yutayoga2791
@yutayoga2791 2 жыл бұрын
自分も幸せになれるように人と話しをしていきたいです。
@user-sy6et3ho5b
@user-sy6et3ho5b 2 жыл бұрын
こんにちは、人が生まれて早くから自分の目標を定められたらどんなにいいだろうなぁ~と思う事が有ります。現実生まれてから物心がついて相当の時間をさまざまな事に費やして普通の人より相当な時間を使ってしまった感が有ります。人の人生様々ですがもっと早くに進路を決められていたらなぁ~ と思っていましたが、私には、この道を通る事が必要だったと思っています
@ageha109
@ageha109 2 жыл бұрын
有難うございます。頑張りすぎて、いつも辛かったけど、今日の話聞けて嬉しかった。
@setsukoniffenegger9595
@setsukoniffenegger9595 2 жыл бұрын
菊谷先生 ありがとうございます🙏
@mamifuke7715
@mamifuke7715 2 жыл бұрын
今回も又、良いお話を聞かせていただきました。ありがとうございます。毎回、菊谷さんの知識と説明力、そして色々な例え話し、世界の歴史の登場人物、今日はムーミンまで本当に色んな事をお勉強されていて、今なさっているお仕事は菊谷さんにとって天職なんだなあって思います。ご自分がこれまでやり進められてきた事、そしてご自分が向かっている方向がはっきりとされていて素晴らしいです。私も年齢だけ重ねて行っているので、向かうべき方向を観なければと反省、、、、。菊谷さんの動画にご縁がある事に感謝です。
@user-gj7ox8pl1r
@user-gj7ox8pl1r 2 жыл бұрын
菊谷先生いつもありがとうございます。
@atera_sayusa
@atera_sayusa 2 жыл бұрын
仏教を教わることができたこの人生に感謝(*˘︶˘人)♡*。+ 少しでも多くの人に聴いてもらいたいです(>
@user-oi2dh6hs2f
@user-oi2dh6hs2f 2 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@user-kw5sj7uw7t
@user-kw5sj7uw7t 12 күн бұрын
お釈迦様が仏陀となられる前に そういう エピソードがあったとは 予想もしませんでした。 もしそうだとしたらすごい エピソードですね😅 ちょっと信じが難いですね😅😮 そして ほとんどの人は 目先の目的は持っても その先の 生きる目的を知らずに生きているでしょうね😅😮
@user-od3gs3br4y
@user-od3gs3br4y 2 жыл бұрын
いますね~。よけいな仕事を呼び込む人が。 「忙しい、忙しい」という言葉をふんふんと聞いていましたが、内心ばかにしていました。
@kuruminaroma
@kuruminaroma 2 жыл бұрын
菊谷先生ありがとうございます👩‍🏫!セネカのお言葉はグッと刺さりました。私はいつも忙しくしていて付き合っていた人に向き合ってあげることができず別れた過去があります、忙しい自慢をしていたわけではないけど「いつも私は忙しいんだ」と言って悲しませていました。みじめ以外の何者でもないと思います、、
@user-ls8oz9ih7s
@user-ls8oz9ih7s 2 жыл бұрын
菊谷さん こんばんは 本日も配信ありがとう ございます 悪を感じた瞬間から 苦痛になり セネカ さんのお気持ちは分かります 生精進! 正さに対して人間は笑顔でいれ、 素直になれ、又、人を正しい方向に導いて行く事が出来る 唯一の行為と思います
@seishos155
@seishos155 2 жыл бұрын
いいお話ですね、有り難う、、、。
@user-pm2vh5vr9u
@user-pm2vh5vr9u Жыл бұрын
仏教について何も わからなかった、菊谷先生の話楽しみにしております。若いときわ考えもしなかった、私は何のために生まれてきたか考えもしなかつた先生の20日間のメール感謝 これからもよろしくご指導お願いします。
@user-wp1qp4go1x
@user-wp1qp4go1x 2 жыл бұрын
菊谷先生の動画は、本当に知りたいことばかりで毎回ありがたく視聴しております😌✨ セネカさんが気の毒すぎる😰 跡継ぎに生まれたブッダも苦しんだのですね💬 自分が一番好きな、没頭できることは何なのか、今一度考えてみます😆‼️
@user-rb2ko3rz5h
@user-rb2ko3rz5h 2 жыл бұрын
仏にとっての遊び❗遊煩悩林現神通‼️いつもありがとうございます。🙇
@user-dz2nb8tt6r
@user-dz2nb8tt6r 7 ай бұрын
こんな素晴らしい言葉が、タダでみれる良い世の中になりました ありがとうございます。
@ayaaya-vb2qo
@ayaaya-vb2qo 2 жыл бұрын
いつも心に響くお話し有り難う御座います。 (私を幸せにさせない五つの~~)送って下さい。 宜しくお願いします。
@user-tq9bl7yk3s
@user-tq9bl7yk3s 2 жыл бұрын
素敵な話しをいつもありがとうございます!大変勉強になります。
@Q-Finch
@Q-Finch 2 жыл бұрын
とても心に響きました。 出世本懐を見失い生死の苦海でもがくセネカになってしまいました。 今やっと出世本懐らしき島影を見出し遊びに向かってます!
@akoako4662
@akoako4662 2 жыл бұрын
生きてる意味の確認ができました。 そして感動の気持ちが止まりませんでした。 貴重なお話し  ありがとうございました💖
@user-sv5gu3ix5c
@user-sv5gu3ix5c Жыл бұрын
何時も気づかせてくださり❤️ ありがとうございます。❤️
@user-zi5hx5tf9m
@user-zi5hx5tf9m 5 ай бұрын
いつも ありがとうございます🙏 今日のお話も、課題の一つです。 私は、お力を頂いて… 課せられた問題を… 明らかにすることができました。 又、破闇満願の救いのお力を 知る(解らせて頂けました) 幸せ者です。 天は、全てを ご存知です…。(..)
@user-we9ve6jk5f
@user-we9ve6jk5f 2 жыл бұрын
自分と周りの人間をも幸せにできることは何なのか、それはハローワークの求人など自分の外側にはないといわれたいみがわかりました。起業となると資金が必要だったり、親の反対もあります。多くの人たちを救いたいという願いはかなうと思います。
@ethicaleffectively8400
@ethicaleffectively8400 2 жыл бұрын
煩悩に響く教えは🤭夢中になりますよね。いつも有難う御座います。
@user-rz4yy7nb5u
@user-rz4yy7nb5u 2 жыл бұрын
私を幸せにさせない5つの を送ってください。
@hiroshifactory6751
@hiroshifactory6751 2 жыл бұрын
人生のテーマを理解している、こういうことは本当に私も充実の時間であると思います。ありがとうございました。
@user-qz1iv8sv5p
@user-qz1iv8sv5p Жыл бұрын
そのとおりですね、やらされ仕事は、やる気が起きません。 自分のやりたい仕事は、大変でも、やる気が出ます。
@user-zi5hx5tf9m
@user-zi5hx5tf9m 2 жыл бұрын
ありがとうございます 今日も…安心と勇気を頂きました 🕴️
@user-zb2hi8ct9q
@user-zb2hi8ct9q Жыл бұрын
とても興味深いお話をありがとうございます。 ニーチェは間接的に仏教思想の影響を受けています。 教養のバックグラウンドが素晴らしいですね。
@user-yb8qq9qx6b
@user-yb8qq9qx6b Жыл бұрын
菊谷さん!。有り難う御座います。仏教、親鸞聖人より、菊谷さんのファンになっちまいます‼️。
@user-il2yl6gw4h
@user-il2yl6gw4h Жыл бұрын
今日も楽しい説法をありがとうございました。 😊
@user-uu6hh4rp8s
@user-uu6hh4rp8s Жыл бұрын
いつも有難うございます😊
@K21T5
@K21T5 Жыл бұрын
もっと前に知りたかった
@user-lr8wj3kv6t
@user-lr8wj3kv6t Жыл бұрын
ありがとうございました。🙏🍀🍵
@user-zk6ur1mi1w
@user-zk6ur1mi1w 2 жыл бұрын
再度見る際に、見返したいお言葉・人物 12:09~ チクセントミハイ。 13:48~ スナフキン。 15:03~ 親鸞聖人。 16:06~ シッダルタ太子(お釈迦さま) 人生の目的について、考えさせられるお話しでした。ありがとうございます。
@user-kouhoku_base
@user-kouhoku_base Жыл бұрын
素晴らしい教え聞かせて頂きました。 感謝します。
@SamuraiStyleRaver
@SamuraiStyleRaver 2 жыл бұрын
社会学の講義で『パチンコ』のことを「安ぽい娯楽」と表現していた教授を思い出しました(笑)
@user-qp6tc6yq7r
@user-qp6tc6yq7r 2 жыл бұрын
仏教深い!それもそうですが、先生も深いです。家が曹洞宗の檀家で、葬式に行っても殆どが仏教で、ずーっと数十年間仏教と関わってきました。少林寺拳法にも十数年関わってきました(金剛禅という宗派です)が、初めて仏教という教えに触れた思いです。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Жыл бұрын
18:52 この場合自信を失うどころか最高の先生として評価されてほしい。
@user-ro9nf7jk6b
@user-ro9nf7jk6b Жыл бұрын
この動画のお話は本当に素晴らしいですね。 ゴータマ・シッダールタ(お釈迦様)の本来の教えは、人類共通の哲学・科学・心理学と何も矛盾が有りません。 そしてゴータマの教えは自灯明・法灯明の教えです。 師の教えを盲信するのではなく、正しい理論に従って自分の頭で考えることを貴重とする教えです。 僧侶の仕事は教えを説くことです。 お葬式で死者に向かって意味の分からないお経を上げるのが、僧侶の仕事では有りません。
@nnnnnekooooo
@nnnnnekooooo Жыл бұрын
わかりやすーい アシダ仙人がそんなこと言ったんだ。。
@user-fd7xg4vh7p
@user-fd7xg4vh7p 2 жыл бұрын
私は聖書を読みますが,おっしゃっていることは似ています。一所懸命に行うこと。忍耐することなどです。また、ジャイナ経ともそっくりです。もしかしたら同根ではないのでしょうか。
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
人間が考えることだから、似てくるのかも知れませんね。 イエスの教えは良いけれど、問題はそれを実践する人が少なすぎること。
@user-xn1py5zn8b
@user-xn1py5zn8b Жыл бұрын
仏菩薩の境地の人でさえ大海の海のようなものなのですから私たち凡夫も死ぬまで悩みは尽きないのですね💦 次から次へと色んな問題が出てくる…それを解決するのに大変ながら解決した時の爽快感を感じれます 悩みがあるから生きていけるのかもしれませんね😂
@user-pj6iz3ev4y
@user-pj6iz3ev4y Жыл бұрын
出世本懐は人間に とって永遠のテーマで あり、死ぬ間際に 敢えて理解出来る事なのか と思いました
@mori311
@mori311 2 жыл бұрын
2千年以上前に王家クラスには英才教育があったのか
@user-zy7jr7wj3d
@user-zy7jr7wj3d 2 жыл бұрын
現役時代の王貞治氏がメジャーリーガーのハンク・アーロン氏から、不調の時は野球の事など忘れてバットを握らない方がいい、とアドバイス受けてハンク・アーロン氏の言う通りにしたら不調から脱却出来たというエピソードもありますね。 時に頑張るのを控えた方がプラスに働く場合もあります。
@user-uq8en2yl7d
@user-uq8en2yl7d Жыл бұрын
人間、生まれ持った才能があり、その才能も個人個人違うので、得意分野でない限りいくら頑張ってもできないものがあります。仏教の教えでも何でも有りません。 一人で生まれてきて、一人で死んで逝くだけだから、先は考えないで、時には、「風に向かって力強く生きるも良し」、時には、「風に流されながら飄々と生きるも良し」、後は「野となり山となり」で死ぬだけです。
@user-ej7js3dy6u
@user-ej7js3dy6u 2 жыл бұрын
頑張るのは、達成したい目的がある時だけでいいです。 人生百年も生きるのに、頑張らないといけない状態が中長期的に続いたり、山程あると大抵の人は心身が保ちません。
@user-bm6ts9bx9d
@user-bm6ts9bx9d Жыл бұрын
八方塞がりで頑張ると人に迷惑になってしまう時や、気力が続かないときは疲れたら、投げだします!
@user-vx9gt7yq7r
@user-vx9gt7yq7r 2 жыл бұрын
「こんな場合は頑張ってはいけない」と言いきるより、「こんな場合は頑張らなくてもいいんだよ」ぐらいがよいような気がしますが、いかがですか。話の内容はよかったので参考になりました。
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 2 жыл бұрын
いくら頑張っても経営者の利益になるだけで一向に還元されない、おまけにパワハラやサービス労働は当たり前で、何を目的に働いてるのか、やりがいやモチベーションがなくなり退職することに決めました
@cufk1101
@cufk1101 2 жыл бұрын
早くそのことに気が付いて良かったですね~。 あなたの貴重な人生の時間を無駄にするところでしたから。 ダメな会社がどういうものか分かっただけでも、プラスだと思って次の会社で、頑張ってください。
@user-wp3zb6ci2i
@user-wp3zb6ci2i 2 жыл бұрын
神回です💖英語と中国語の訳文表記が欲しいですね。
@Marhava2023
@Marhava2023 2 жыл бұрын
英語ならダンマパダなんか良いですよ。 有名な人がサンスクリット語から英訳しています。 和訳では谷川俊太郎訳が素晴らしいです。
@kazuyofukuoka4535
@kazuyofukuoka4535 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 お願いがあります、 難聴で文字を読んで拝見してます。 難しい知らない言葉 は平仮名で教えて頂きたくて、、 分からない読み方、知らないで済ませられません。 宜しくお願い申し上げます。
@user-qo3sg6od5z
@user-qo3sg6od5z 2 жыл бұрын
( もくじ ) 1【 セネカ 】 2【 生死の 苦海 】 3【 シッダルタ太子 】
@user-pv9kh9ux1h
@user-pv9kh9ux1h 2 жыл бұрын
一番大切な事は説法をする事、それが人生の目的なのか! 自分には無理だな。大乗仏教。 大変そうだな。 なので、自分は定年でヒマなのでテレビばかりをソファーに横になって眺めている。それはそれで頭も体も腐ってしまいそうで苦しい。 目標の島が遠くに見えても、荒波が見えるとその方向に向かう気にならない。島に着いたとしても、その島は獄門島かもしれないと考えてしまう。わざわざ荒波を乗り越えていく体力もない。 あの世があるなら、穏やかにあの世にいく方法が知りたい。人生の目標なんて知っても自分には気力も体力もない。穏やかに過ごせる方法を知りたい。
@user-pr1hq6ys7i
@user-pr1hq6ys7i 2 жыл бұрын
アシダ仙人(予言者) 予言者は、やはり存在するのでしょうか。
@ppymiku108
@ppymiku108 2 жыл бұрын
私も、そこが気になりました。
@user-qb2he6cw3b
@user-qb2he6cw3b 2 жыл бұрын
今のロシアのプーチンのような上司だったようですね・・・・。ネルという権力者に支配され、自分の欲に振り回されたって人、多いのかもしれませんね・・・・。忙しいって生活が惨めってわかる気がします・・・。
@a.m.8310
@a.m.8310 3 ай бұрын
アスリートや受験生もそういうところあるのかも知れませんが、疲れ果てているのに、土日とか何もせずに休むのが怖いもったいない感があったりするのですが....この辺り、ちょっと精神的におかしくなってるのかも知れません。まぁ....体力はあった方がいいんでしょうね。
@user-cq1bt2eg2g
@user-cq1bt2eg2g Жыл бұрын
セネカは、ネロによりクタクタになった自分もそうですが……子供の頃から悪女である母アグリッピーナの言いなりのまま結婚させられたりしたネロ帝への憐憫もあったのかもしれませんね。
@user-dd5rg7lk9j
@user-dd5rg7lk9j Жыл бұрын
弥陀の本願に出会い、その後はそのことをお伝えしていく人生。それがお釈迦様や歴代の上人方にとっては「遊び」。私はそれを知りながらも今世の執着が多いのだとわかりました。凡夫です。
@asagaoya
@asagaoya Жыл бұрын
心身共に潰れる前に辞めるという選択が出来るんですね。セネカにはそれさえも許されなかった。
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Жыл бұрын
生死の苦海ほとりなし 13:55
@user-qx4wv9wh8u
@user-qx4wv9wh8u Жыл бұрын
前にも書きましたが、私は仏教「因果応報」と生物学「弱肉強食」について研究しています。 「弱肉強食」って仏教から出た言葉ではないと思いますが、仏教では「弱肉強食」についてどのように考えるのでしょうか。
@user-mv2lv8ip9g
@user-mv2lv8ip9g 6 ай бұрын
18:59
@user-dp3gq3fi8l
@user-dp3gq3fi8l Жыл бұрын
今晩は、スナフキンのような生き方 は不幸?ですか。彼も悩んだ末の生き方ですね。彼がその後どうなったかは物語は書いて無いですけど知りたい。
@user-hv6xc4km6i
@user-hv6xc4km6i Жыл бұрын
しんどいです
@kinpegaaw2011
@kinpegaaw2011 5 ай бұрын
怒りを我慢した代償はどうするんですか? ネガティブな出来事が起きたりしませんか?
@user-hs8kj7pn9l
@user-hs8kj7pn9l 3 ай бұрын
失礼ですが、まったく質問の意味とはかけ離れた動画だと思います
@user-bq3tn2dp5c
@user-bq3tn2dp5c Жыл бұрын
先生の話を聞くと自殺者も減るよ
@user-to4ef3xm2d
@user-to4ef3xm2d 2 жыл бұрын
仏教? サンユッタ二カーヤや、アーガマは?
@user-bz4lb4lx8k
@user-bz4lb4lx8k 2 жыл бұрын
プーチンや中国共産党に言い聞かせたい。
@yahoonkg1551
@yahoonkg1551 2 жыл бұрын
そもそも人間って頑張らないようにプログラムされてるやろwww
@user-is1ev9yp6o
@user-is1ev9yp6o Жыл бұрын
なんかそんな理屈ではないものが多い 夢中で生きて その結果付いてくるものだし 結果論であるだけだし それでいい 納得して生きる
@barcahide360
@barcahide360 2 жыл бұрын
セネカの話もそうですが、要は馬鹿がいる。ネロは馬鹿でしょ。やりたい放題。 セネカがすべて正しいとは言いませんがネロは駄目ですね。そして俺はネロみたいなやつに殺される(笑)
輪廻転生の意味とは?ブッダの教えなのか
19:40
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 52 М.
人生の晩年にやってくる「むなしさ」の正体【仏教の教え】
27:04
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 558 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 76 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
不安と不満がいつまでも消えない原因【ブッダの教え】
19:12
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 28 М.
仏教の説く「嫌いな人との上手な接し方」苦手な人へのストレスが軽くなる
30:57
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 496 М.
亡くなった人への1番の供養とは?|ブッダの教え
21:09
心の地図〜沢庵和尚〜
Рет қаралды 45 М.
親鸞会の菊谷隆太さんについて、伝えたいことがあります
44:02
浄土真宗の法話配信
Рет қаралды 356 М.
あと一年の命となったら、必ず○○をしろ【仏教の教え】
28:00
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 24 М.
【よくある質問】親鸞聖人の教えは1つなのに、なぜ東と西があるのか
28:32
浄土真宗を学ぶチャンネル by 渡部隆志
Рет қаралды 350 М.
魂レベルが高い人とはどんな人か【仏教の教え】
21:58
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 23 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН