これぞ、フル装備の「二世帯住宅」▶1階(親世帯)の設計は平屋づくりの参考にどうぞ▶暮らしのストレス「生活音」を解消する防音・遮音テクニック【ルームツアー | 新築一戸建てvol.10(前編)】

  Рет қаралды 11,017

ジュータク ギャング Tomoya Oshimura

ジュータク ギャング Tomoya Oshimura

Күн бұрын

私の本業ど真ん中である住宅設計「新築一戸建てvol.10」のお話しです。
今回の前編を含め、全2回でお届けします。
【物件データ】
所在地:大阪府
延床面積:80.74坪(266.91㎡)
敷地面積:93.17坪(308.02㎡)
初めてのご紹介となる「二世帯住宅」です。
とはいえ私は、二世帯のお家を結構建てています。
今回のお客様には6区画の分譲現場の2区画をまとめて購入していただき、敷地約90坪に延床面積約80坪の二世帯住宅を設計した次第です。
一世帯はお母様、もう一世帯は女の子が2人(小学生と幼稚園)とご夫婦という家族構成。
当初は近隣で土地を購入し、ハウスメーカーにお家を依頼しようとされていました。
弊社の分譲地を検討されましたが、土地売りはしないので家を気に入ってもらえたならば、一緒に建てましょうと、まずはモデルハウスをご見学いただきました。
ご覧頂いてすぐに、検討されていた数社のハウスメーカーとの違いに魅力を感じてくださり、2区画まとめてご購いただきました。
2区画を合わせると3角形のようなトリッキーな敷地となりましたが、沢山おありだったご要望をモリモリ入れ込んだ楽しい設計&建築となりました。
1階には「親世帯として玄関、LDK、トイレ、主寝室、和室、洗面脱衣室、風呂」+「子世帯の玄関、トイレ、特別室(音楽室)」。
2階は子世帯のLDK、子供部屋x2、主寝室、書斎、トイレ、洗面脱衣室、風呂、大きなパントリールーム、大きなウォークインクローゼット」といった構成。
1階の親世帯ゾーンは、玄関(1,600mmのシューズBOX)、和室(6帖+押入)、主寝室(9帖+W1,850mmの衣類収納)、LDK/アイランドキッチン(約23帖)、ウォークインクローゼット、洗面脱衣室(乾太くん有り)、風呂(1618)、トイレ、その他収納多数で約27坪の延床面積です。
LDKを中心に廊下を無くしたミニマムかる広々とした1階の親世帯ゾーンに仕上がりました。
ここに屋根をかければ快適な平屋にもなるので、ご参考にしてください。
1階には、7帖近い広々とした子世帯の玄関を別で設けました。
玄関土間にはシチス(ジニア)が美しく輝いています。
シューズBOXを通常より大きくしたので、ざっと140足位の靴が入ります。
そしてこのエリアに特別室が‥
音楽室です!
グランドピアノ(2階にはアップライトピアノも設置)、ご主人様用のドラム、楽譜類の収納棚が入る、本格的な音楽室を設計しました。
ここで気になる防音対策について。
防音室に使われる吸音材などを多用すると、予算が大きくかさみます。
元々私の造る家は高気密であることと、音楽室の周りには住宅が建たない立地だったこともあり、今回は二重サッシ(樹脂)、気密テープ(シート)、防音ドア(ダイケン)を追加しました。
これでもしっかりとした防音効果は得られますし、予算もぐんと下がります。
豆知識として、ファブリック類(ソファやカーテン、ラグ等)を意識的に置くことで、さらなる吸音にも繋がりますよ。
二世帯で気になる生活音の問題。
特に気密の高いお家では階下への足音など、生活音の解消が求められます。
私は二世帯でなくても1階は吊り天井を設計し、2階との間には(必要のない)断熱材を入れます。
さらに2階の床には、遮音マット敷いて生活音を軽減させています。
このあたりの遮音対策をしっかり把握しておくことが、ストレスの軽減にもなります。
長く快適に暮らす要素の一つとなりますので注意してくださいね。
2階の設計・インテリアは、後編動画でお楽しみください。
【新築住宅への想い、中古戸建て・マンションのリノベーションに関して】
私は新築戸建ての設計や建築を主としています。
理由は美しい街を創りたいたいから。
美しい街は資産価値と、それを守る住人の意識を生みます。
街や住人の意識や価値を一変させる思想で、メイクノスタルジーと命名しております。
日々楽しんで苦しんで命を削る思いで設計を繰り返し、
私の描いた設計図面があんなに大きくスケールアップしたお家に建ち上がる。
感動で心が震えます。
だからリフォームやリノベーションに興味があまりなかったんです。
ただ、知人や関係者からたっての要望があると見てみぬふりができず。
私が関わることで一人でも幸せな方が増えるのなら、という想いです。
マンションであれば一旦スケルトンにしてのフルリノベーションが、設計の醍醐味(暮らしの激変)を感じられます。
また、間取り制作や照明計画、外構工事、クロス選び、バックセット(カップボード)施工、玄関タイル等、部分的なリフォームもほぼ手掛けません。
リフォームでも、建築施工が絡む内容には設計が必要となります。
図面を起こしますと、コンセント・スイッチ・照明計画等の電気配線図の制作も重要なポイントとなります。
照明・電気計画が入りますと、「何を、どう照らすのか」といったインテリア計画(クロス、床材、天井材、家具、カーテン等)が本来必要となります。
図面を描いて、お客様が依頼されている工務店が着工しても「この図面通りには(技術力の差で)出来ません」というやり取りが始まってしまう。
そのような過去のほぼ全ての経験から、住宅の全ては連動した一気通貫の中で計画されるべき、という考えに至りました。
戸建てリノベーションを手掛けない理由として。
いわゆる「暮らしが変わらないリフォーム」しか出来ないことがほとんどだから。
抜けない構造材や、壁の中が想定外の造りになっているなど、表面上は綺麗にできるが暮らしは変わらない。
何より、元々の設計者の意図や意志が入ったお家(設計)にメスを入れるだけの修正作業は非常に苦しいですね。
手前勝手ではございますがご容赦いただけますと幸いです。
私はこの仕事に誇りをもっているので、昨今目にする機会が多い「志の無い」設計士に嘆いています。
しかしながら、そこに向き合うお客様が、より良く打ち合わせが進むようにも願っています。
そこで、ハウスメーカー(設計士)とお客様、双方の視点で解決策はないものかと考察しました。
自由設計!なんでも出来ます!何度でも図面作成OK!‥等々
私には「クレームから全力で逃げたい(だけ)」に見えます。
住宅業界の責任逃れ体質。
設計士の意識改革。
お客様の心構え。
私なりに様々な視点から、原因と対策を提案します。
照明計画でお伝えしたいこと。
それは、住宅の原案設計者にしか分からない意図があるということ。
様々な照明器具や建築化照明がありますが、本来の目的や意図と反して使用することもあります。
照明計画だけを別の設計士に依頼するのはナンセンスです。
照明と親和性を高めるべき項目にインテリアの計画があります。
住宅は奇をてらわず、シンプルに造ってインテリアで美しくまとめることが大切です。
暮らしの質はインテリアで左右され、人生を変える力もありますので、一度きりの真剣勝負で挑んでいただきたい。
根本的にインテリアの良し悪しは、住宅設計で決まります。
コーディネーターではなく、設計士の力量にかかっているということ。
インテリア、外構、全ては原案設計者が一気通貫でプランニングしないと良くなりません。
美しさも居心地もメンテナンス性も、全ては設計力です。
設計力や提案力に満足できないお悩みに対して。工務店や大手ハウスメーカーなど、耐震性や断熱性のスペックだけを売りにする住宅は、本当に私たちの求める住宅でしょうか?新製品やスペックにとらわれることなく、美しさと使い勝手を併せ持つ私のオリジナルな基準で住宅に関する情報を発信します。後悔の無い・失敗しない家づくりをするために、住宅設備の剪定、インテリアのコーディネート(クロス選び・建具選び・床材選び・カーテン・カーテンレール・家具配置)、照明計画(ダウンライト・間接照明、ペンダントライト)など、住宅設計の基礎となる考え方も参考にしていただければ幸いです。
@tomoyaoshimura1993
#新築 #リフォーム #DIY #ハウスメーカー  #注文住宅  #リノベーション
【チャプター】
00:00 イントロ
00:21 オープニング
01:10 土地の購入と建築会社選び 
05:04 土地の特徴
05:53 設計プランニングについて
08:17 1Fインテリアのご紹介
12:13 1F洗面室・浴室のご紹介
15:09 KDLのインテリアのご紹介
18:43 1Fの概要
22:56 特別室のご紹介
25:09 防音室の構造とは
30:34 住宅の防音・吸音の性能について
39:09 防音室の構造とは
25:09 エンディング

Пікірлер: 52
@by-co3bp
@by-co3bp 3 ай бұрын
2階も楽しみです!!! 早い時間にアップしていただき、ありがとうございます!
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
はい、楽しんでください🙇‍♀️
@user-zl8zb6xw3d
@user-zl8zb6xw3d 12 күн бұрын
敷地も特殊な形であっただけに、設計も大変だったのではと思いました。最近の住宅は断熱性能や耐震といったところで競っている感じが強いと思います。どこの住宅会社も細かいところまで目が届いた家づくりを提案できるかが重要で、住宅会社選びの段階ではなかなかその見極めが難しいです。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 12 күн бұрын
はい、大変でしたが楽しかったです! 断熱性能や耐震を競うことは意味がないですね。本当に良い家とはそこだけではないので💦 住宅会社選びは難しいですよねー、私も分からないんです😅
@tomoko.t6233
@tomoko.t6233 3 ай бұрын
いつもありがとうございます。 防音対策、大切ですね。生活音って結構気になります。 押村さんの細かい所までの心づかいに家づくりへの愛を感じます✨ フラミンゴとエンジ色にブラウンの天井のトイレ可愛いです💕
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます😊 可愛い♡大切です!
@user-hituji56
@user-hituji56 3 ай бұрын
初めての2世帯、お母さんの1階素敵ですね。2階も楽しみに待ってます😊 可能であれば平面図が見てみたいです。できたら次回ちらっと。 ご検討お願いします。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 間取りは出せないんですー💦
@user-hituji56
@user-hituji56 3 ай бұрын
そうなんですね、残念です。 今後もし間取り図公開してもいいと言ってくれる施主様がいらしたら、その時はよろしくお願いします。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
@@user-hituji56 はい、もちろん。戸建てリノベーションの動画は図面公開しております。
@tomo-op3ys
@tomo-op3ys 3 ай бұрын
いつも楽しく拝見しております。 外構の中でも、ポスト、インターホン、表札、宅配ボックス等について、配置やおすすめの商品、気を付けるべきポイントなどを、動画にしていただけると嬉しいです!
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
いつもありがとうございます😊 外構の回で紹介してると思います。 ご覧頂ければ。 商品は私はパナソニックの物を使ってます。
@tomo-op3ys
@tomo-op3ys 3 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993 ありがとうございます! 拝見しました。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます😊
@user-uy7yg9kj6f
@user-uy7yg9kj6f 3 ай бұрын
今回も、ためになる動画を、ありがとうございますm(__)m キッチンにPH5を2個吊り、素敵ですね!(^^)! うらやましい(#^.^#) お金を掛けずに防音室を造るテクニックさすがですね。 2階の床の防音対策、改めて押村さん、見えないところなのに、よく考えて造ってはるなあと、感心いたします。お忙しいでしょうが、後編、楽しみにしております(^^♪
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こちらこそ、ご視聴頂きありがとうございます😊 頑張ります💪
@jca523
@jca523 2 ай бұрын
音声が良くなってるような、、声?w こんなけデカいスペースが有れば、盛りだくさんですね🎉 LDKから部屋広げれたら廊下要らないな〜!!
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 2 ай бұрын
良くなってます? 何も変えてないから編集かな?? 廊下はできるだけない方がコストカットできます。余裕のある方はあってもよいのですが・・
@jca523
@jca523 2 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993 充分な防音材等駆使すれば、隣接部屋にしても問題ないのがわかって良かったです!
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 2 ай бұрын
はい!
@top16428
@top16428 3 ай бұрын
毎回楽しみに拝見しております。照明についていつも激アツな解説になるところが大好きです。大変参考にさせていただいております。 今回は防音遮音についても熱く語っておられて嬉しくなりました。普通の建材を使ってもピアノ室が作れるのですね!以前防音室を作るためにいろいろ調べたのですが、そんなことを教えてくれる人や本には出会えませんでした。 断熱材を防音目的で使う場合にはグラスウールよりもロックウールの方が良いのでしょうか?気密シートの施工の仕方でも音漏れに差が出るように思いますが、その辺りは特に注意されることなどありますでしょうか?今回の防音室は床にも遮音シートを入れてらっしゃいますか?
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
ロックウールの方が良いと思います。 もちろん遮音には気密が重要です! ドアとボード2重貼りですかね。
@top16428
@top16428 2 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993 ありがとうございます!
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 2 ай бұрын
@@top16428 こちらこそ。
@user-ne8vy8tm7f
@user-ne8vy8tm7f 3 ай бұрын
動画配信ありがとうございますm(_ _)m 寂しかったけど待ったかいがありました!遮音防音大事ですよね、日々の些細な音って地味〜にストレスになります。とても参考になります、ありがとうございますm(_ _)m
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
良かったです。 家づくりの参考になれば(* 'ᵕ' )☆
@user-hp6om1dz2n
@user-hp6om1dz2n 3 ай бұрын
更新をいつも楽しみにしています♪本当は押村さんに建てていただきたい!のですが遠いので…いろいろ見させていただき勉強しています。白いクロスをなしに!と今選んでいるところなんですが、1階お母様のトイレ天井のブラウンクロスの品番を教えていただければ…と思いまして。子供の部屋のクロスをピンク色で考えているので、素敵だなぁと。天井悩みます。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
楽しみにしていただけて幸いです。 サンゲツのRE51169です。
@user-hp6om1dz2n
@user-hp6om1dz2n 3 ай бұрын
ありがとうございます!ピンクに合う天井のクロスを、と聞いたら白をおすすめされていたので… 落ち着いたブラウンの天井素敵です。 また次回も楽しみにしています😊
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
@@user-hp6om1dz2n ありがとうございますm(_ _)m
@hiro013033
@hiro013033 2 ай бұрын
今回のような形で、コストを抑えた手作り(?)防音室が出来るなんて驚きです! ホームシアターをつくれればと思っていたので勉強になりました💡 質問なのですが、壁はボード二重張り+断熱材+凹凸付き壁紙で防音対策として いるのでしょうか? この場合、隣のお母さんの寝室への音はやはり、多少は 伝わる感じなのでしょうか? 質問が複数にまたがり恐縮ですが 音楽室がある場合の天井(2階への音漏れ対策)は、ご紹介いただいた工夫以外に 追加で、何かしていらっしゃいますか? もししていらっしゃらない場合は、気になる場合はどのような防音対策をすれば 生活に支障が出ない程度の防音になるとお考えでしょうか? 私がホームシアターで視聴している音がうるさい!と家族からクレームが来ない ようにしたいと考えております。お手すきの際にご意見いただければ幸いです🍀
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 2 ай бұрын
あとは気密テープと換気扇くらいですかね。 防音ドアと! 隣にはそんなに音はいきませんよ🤗
@hiro013033
@hiro013033 2 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993  お返事をいただき、ありがとうございました😊 参考になります✨
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 2 ай бұрын
@@hiro013033 よろしくお願いします。
@user-br7kc2vh3x
@user-br7kc2vh3x 3 ай бұрын
押村さん、いつも楽しく勉強させてもらっています。 今、二世帯住宅を建てようとしていて、地元の工務店さんと話しています。二階建ての二世帯で延床面積70坪以上ぐらいになりそうです。 そこで工務店の方が、60坪越えると排煙窓つけないといけないから、60坪以内にしませんか、と言われました。 ですが、どうしてもキッチン、お風呂を分けて、二世帯分欲しいので、70坪以上になる方を選びたいと思っています。 そこで質問なのですが、動画を拝見したところ、工務店の言うような排煙窓が見られなかったので、押村さんは排煙窓をどのようにクリアされたのですか? よくその法なのか、制度なのかも理解していない質問なのですが、よろしくお願いします。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
いつも、ありがとうございます😊 特例で要らない地域なのです。 準防火地域や防火地域は必要です。
@user-br7kc2vh3x
@user-br7kc2vh3x 3 ай бұрын
そうなんですか、分かりました。ありがとうございます。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こちらこそm(_ _)m
@user-mt4wh7se2m
@user-mt4wh7se2m 3 ай бұрын
こんにちは! 今回の動画の内容とは違うのですが、レンジフードのおすすめを知りたいです⭐︎
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こんにちは。 レンジフードは兎に角、掃除がしやすく美しいものを!
@user-mt4wh7se2m
@user-mt4wh7se2m 3 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993 ありがとうございます!どこのをよく使われているのかご伝授いただけると嬉しいです🥹
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
タカラスタンダードです!
@user-mt4wh7se2m
@user-mt4wh7se2m 3 ай бұрын
ありがとうございます♡
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
こちらこそ(*^^*)
@user-rt9cg5kr9e
@user-rt9cg5kr9e 3 ай бұрын
風呂って浴槽無しモデルっていうのは無いのですか? 使わないのに毎週掃除が大変😂
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
シャワー室はありますよー
@user-rt9cg5kr9e
@user-rt9cg5kr9e 3 ай бұрын
@@tomoyaoshimura1993 有るんですね😲リフォームする時はシャワー室にしようと思います。 有難うございます。
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
最近は少しかっこいいのも出てるので調べて見てください。
@user-vo8pr3ge3i
@user-vo8pr3ge3i 3 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いております。押村さんの影響でアクタスのダイニングテーブル採用する予定です。 キッチンコンロやカップボードを押村さん仕様にしました。家の気密が0,7前後位になる予定なのですが同時給排気型レンジフードにしたほうが良いでしょうか??
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
いつもありがとうございます😊 した方が良いと思います。
@user-ut1gt3vo7p
@user-ut1gt3vo7p 3 ай бұрын
早くみせてよ
@tomoyaoshimura1993
@tomoyaoshimura1993 3 ай бұрын
申し訳ございませんm(_ _)m
【平屋建築総集編】高性能な平屋!工務店社長が施工した結果…!?
3:07:59
職人社長の家づくり工務店
Рет қаралды 175 М.
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 97 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31