キャベツなのに、キャベツじゃない…価格高騰 1日30キロ、お好み焼きも大ピンチ!

  Рет қаралды 16,689

Television OSAKA NEWS

Television OSAKA NEWS

27 күн бұрын

三千院などで知られる京都・大原の里。この地で農業を営む阪後さんです。育てた作物を地域の販売所におろしていますが、今年はある野菜に異変が起きていると言います。
【生産者】
「これキャベツ」
畑には、出荷できず虫のエサになってしまったキャベツが残されていました。
【生産者】
「今年は茎が出てきている。いままではなかった。巻かない。三角になってません?こんなのあり得ないんですよ。これも寒さの影響」
2月から3月の天候が悪く、きちんと成長しなかったと言います。キャベツは100株ほど植えましたが半分は廃棄、出荷できたものも小さく、形が悪いので3割ほど値段を下げました。
【生産者】
「これは剥いても、これくらいの小さなものしかできないので、商品価値はない。小さくてもいいからほしいと言われるけど、そんな商品を出すと信用に関わる」
では、大阪府内のスーパーでは1玉どのくらいの価格でなのでしょうか
【記者】
「こちらのスーパーではキャベツ一玉税込み420円ほどで販売されています」
出荷量が少なく、数が集まらないためここ最近価格が上昇。
【スーパー】
「3月4月5月ごろまで店頭売価1玉200円ぐらいでしたが、ここの直近で500円~600円に」
この状況にお客さんも…
【買い物客】
「高いです」
「キャベツは(料理に)いるのでどうしても高くても買おうかなと」
旬の野菜にもかかわらず高騰し続けるキャベツ。
【スーパー】
「あまり価格が上がりすぎるとお客様の手の届かない価格になるので
そこはあえて価格を抑えて販売している」
高騰の影響を強く受けるのが…キャベツをたっぷり使う大阪のソウルフードお好み焼き。
【お好み焼き店】
「安い時の3倍くらいに上がっている/どうしてもこれを使わないとダメなので困っている」
この店では1日に20~30キロほどのキャベツを使います。
【お好み焼き店】
「厳しいけれど値段を上げるわけにはいかない。キャベツの代わりに玉ねぎというわけにいかない」
キャベツの産地が次の地域に移るのが6月ごろ、それまでは我慢の時期が続きます。
【お好み焼き店】
「市場を探したけど、どこも高い。6月くらいになるまで落ち着かないと言っている。次の産地が育つまで辛抱しないとしゃーない。安なってほしい」
#キャベツ高騰 #お好み焼き #キャベツ不作
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
kzfaq.info...
【SNS】
▶X(Twitter) / tvosaka_news
▶Facebook  / tvosaka.news.fb
▶TikTok   / tvonews
▶Instagram  / tvonews

Пікірлер: 25
@user-gz4qd3bq5u
@user-gz4qd3bq5u 24 күн бұрын
「信用問題になるから出荷したくない」っていわせるほど、農家を追い込んでいる消費者の私たち
@mapleciffon
@mapleciffon 23 күн бұрын
小さいならカット野菜にして買い取れば良いのに、、
@shima-youtube
@shima-youtube 25 күн бұрын
道の駅の直売所で1玉250円くらいだったので買ってきたわ😂スーパーで買うと高いよ!
@user-xc6yc1bd4n
@user-xc6yc1bd4n 20 күн бұрын
栃木県家庭菜園ですが、ほぼ無農薬で外葉は虫食いですが二枚剥いたら綺麗な良いキャベツが昨日取れましたよ😊 こちらの取材先は家庭菜園規模のように見えますが、自然農法でしょうか?大規模近隣キャベツ畑はとても良いキャベツがもうすぐ収穫時みたいですよ!
@user-tk2do4wo1s
@user-tk2do4wo1s 19 күн бұрын
うちは家庭菜園でキャベツ作ってますがやはり三角になりなんでかな?と思ったら寒さが原因ですかね。ブロッコリーも普通なら皮むけば柔らかい茎もとてもかたいです
@user-nh7ni7np7b
@user-nh7ni7np7b 25 күн бұрын
おれも昨日ザワークラウト作ろうと思ってキャベツ買いに行ったら値段見てビックリしたわ
@youkochan7386
@youkochan7386 23 күн бұрын
お好み焼き屋さんもピンチになりそうですね
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 19 күн бұрын
家の前に植えたリーフレタスどんだけでもとれるよ
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 21 күн бұрын
お伺いする農家がちがう。もっと大規模農家に聞かないと。うちは、普通に栽培できてるよ。
@user-tk2do4wo1s
@user-tk2do4wo1s 18 күн бұрын
地方により気温の差があるからでしょう。
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 17 күн бұрын
いやいや、気温差とかある程度事前に判断できるし、キャベツでも数品種栽培すればカバーできます。頭使わないと。
@hujiohujio7284
@hujiohujio7284 17 күн бұрын
激しく同意。なぜキャベツで生計を立ててない人のところにいくのか そのひとの技術はそこまでの熱意なのだよ 100株て、、、
@user-er7um6md3l
@user-er7um6md3l 14 күн бұрын
誰に取材しようも取引価格は高いのは間違えない。
@Rio-tl5ti
@Rio-tl5ti 19 күн бұрын
420円ならまだ安い方😭うちの近くのスーパー600円…
@user-ve2xg3kt1o
@user-ve2xg3kt1o 18 күн бұрын
自分の出してる直売所は一玉200~280円くらいかな。 自分は小さいのも出荷してる。数が無いし、少しでも儲けにしたい。 ただ高温高湿度による病気の発生で、サイズに関係なく出せない物も多い。
@toukensi2641
@toukensi2641 22 күн бұрын
自分の所で賄えて無い以上仕方無いですよね…
@gennsuifu9369
@gennsuifu9369 25 күн бұрын
肥料や燃料価格が高騰してるからでしょうね。ロシアに経済制裁したからロシアからの肥料や燃料の入手が難しくなったもんな。結局制裁の代償は国民が支払ってる。
@weathernews-caster-recruit
@weathernews-caster-recruit 25 күн бұрын
なぜチミはキャベツなんだい、店先で問いかけてます(東京都民)
@user-kx9nb5ix1j
@user-kx9nb5ix1j 25 күн бұрын
渋川の販売価格を出している時点で偏向報道やな。生鮮品なので仕方が無い。それとも種苗に問題があるのか?そこにメスを入れてくださいな、がんばれテレビ大阪!
@user-in2hf8pu5m
@user-in2hf8pu5m 20 күн бұрын
育成不良の前にナメクジの食害痕がたくさんある、このキャベツは食べたくない
@user-yg4wm2vw3k
@user-yg4wm2vw3k 23 күн бұрын
愛知県なら良いキャベツ昨日、一玉100円でしたよ!直売所ですけど、皆さん愛知県に買いに来れば?
@hutonbu
@hutonbu 23 күн бұрын
キャベツがなければレタスを食べればいいじゃない
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 21 күн бұрын
その前に、アオムシかにたべられすぎでしょ。
@user-gz9dt1db3k
@user-gz9dt1db3k 21 күн бұрын
出荷できないキャベツ安く売ってよ 腐ってるわけじゃないし廃棄は勿体ない
【あえぐ貧困家庭】明日、食べるものがありません…物価高で寄付減少
11:01
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 24 М.
年間で40万円も!街の人が実践している節約術【しらべてみたら】
20:55
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 18 МЛН
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
「子どものために食事を我慢」物価高でフードバンク頼る人が増加も、食品の寄付は激減 (2023年9月29日)
6:01
愛知のニュース【テレビ愛知 ニュース・スポーツ公式チャンネル】
Рет қаралды 13 М.
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 18 МЛН