【歴代マリオカート】なんだこのゴミアイテムは!?マリオカートのトゲゾーコウラの性能進化の軌跡

  Рет қаралды 317,907

ゆっくりニンテンドーの雑学

ゆっくりニンテンドーの雑学

11 ай бұрын

#ゆっくり解説 #スーパーマリオ #歴代マリオ

Пікірлер: 163
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan 11 ай бұрын
自分で引いても嬉しくない代表格 8dxだと一位の時より途中で巻き添え食らう方が怖かったりする にしてもダブルダッシュでのワリオワルイージがサンダー使う前にボロボロになりすぎてて草
@user-jz2iw8ep7i
@user-jz2iw8ep7i 11 ай бұрын
Wiiのクソうるさい警告音すき
@darknekodan48
@darknekodan48 10 ай бұрын
ファンファンファンファンドカーン!
@user-sx1sp4kh8s
@user-sx1sp4kh8s 10 ай бұрын
Wiiのマリカーが1番好きだった あの警告音にハラハラさせらてたよ 今もWiiやってる人居るのかな?
@Oishiiyou
@Oishiiyou 10 ай бұрын
@@darknekodan48 ビィビィビィビィビィビィビビビ!!!!!みたいな感じじゃなかった?
@Masa-kv4el
@Masa-kv4el 10 ай бұрын
Wiiリモコンのスピーカーからも鳴ってたな
@bakushi_k
@bakushi_k 10 ай бұрын
ファンファンファンファンファン…ビィィィビィィビィビィビビビビビビ💥
@weissagen
@weissagen 11 ай бұрын
ダブルダッシュ、動画で言われてる通りのトゲゾー祭りなのにシリーズ唯一のオールカップツアーが存在しているのがほんと地獄
@user-py1dp9xn5p
@user-py1dp9xn5p 11 ай бұрын
タルポッポならミニターボだけで避けれるし…
@ryotarotrumpet
@ryotarotrumpet Ай бұрын
@@user-py1dp9xn5p この人エアプかTASのどっちかやろ…
@IcyFiel
@IcyFiel Ай бұрын
@@ryotarotrumpet タルポッポは直ドリめっちゃしやすいからいつでも加速できる、要は常にキノコ持ってるような感じなんですよね だから加速するタイミングさえわかってしまえばそこそこの確率でいけますね。
@Lunatone9864
@Lunatone9864 11 ай бұрын
羽あるトゲゾー個人的に好きだった。Wiiのは何故か爽快感と音が好き
@user-yw4eh3fk4m
@user-yw4eh3fk4m 11 ай бұрын
wii のトゲゾーの警告音はマジで怖かった。
@user-ci6lx1jt3s
@user-ci6lx1jt3s 10 ай бұрын
7だと他の人のアイテム見れるから誰かが青甲羅持った瞬間から譲り合いが発生する()
@jikio59634
@jikio59634 14 сағат бұрын
わかるw 下画面見た瞬間バックするわw
@Gallon1020
@Gallon1020 11 ай бұрын
7で初めて棘回避を覚えた人だから、8DXで棘回避する時に一瞬早くキノコを使ってしまって「ミスったかな…」って思ったら成功してちょっとびっくりした
@rtksmcak40560
@rtksmcak40560 11 ай бұрын
GCとDSは難しいけどミニターボで避けれる、GC〜Wiiは当たる直前に大砲ワープゾーンに入れば避けれるから、結局全作助かる術がある
@user-lk3gv7ef6n
@user-lk3gv7ef6n 11 ай бұрын
落下回避、なすりつけ、ダッシュ板で軽減などもできるしね
@yoshi24683865
@yoshi24683865 11 ай бұрын
DSだとミニターボで躱せるの懐かしい
@Arun-tc6rr
@Arun-tc6rr 11 ай бұрын
GBAのトゲゾー甲羅の欠点はもう一つあって、 最高速度を維持すればギリギリ振り切ることができる点ですね 逃げ続ければ勝手に消滅します
@Leonardo-cs4qe
@Leonardo-cs4qe 11 ай бұрын
今の環境だとトゲゾー甲羅はスター状態でも被弾するとか1位から6位までの全員に被弾するとかの強化がないと高レート帯からは雑魚アイテム扱いされそ続けそう。
@user-vp5sk7hu6r
@user-vp5sk7hu6r 11 ай бұрын
上位争いしてる人には痛手だけど、使ったプレイヤー(下位)に恩恵が少なくてまったくありがたくないってどうなのよ
@dino4551
@dino4551 10 ай бұрын
出ても下位だから嬉しくないし、撃たれた方もウザいし。関係のない中位グループが1番嬉しい謎アイテム。(飛んでくのを見た人は全員喜んでた)
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Ай бұрын
だからWii時代などの空中飛んでいくタイプのトゲは中位で出るから一番良い
@myurar1a
@myurar1a 10 ай бұрын
ダブルダッシュって独走しない限りハチャメチャになりやすいよね 2D作品によく触れてたから、あれに近い独特な操作感を求めて今でもやってしまう
@dino4551
@dino4551 10 ай бұрын
Wiiの警告音の面白い所は撃った瞬間、一瞬だけ自分にも警告音が鳴るところ。
@dtheforest1114
@dtheforest1114 11 ай бұрын
200ccでトゲゾーこうらを食らうと殺意よりも「長い間トップをキープ出来るようになったな」と己の成長を実感するのは俺だけじゃないはずだ、あとトゲゾーこうらの前にサンダーを少し早く食らうと「トゲゾーの爆風無効だし少しはマシか」とも思う、サンダーは皆等しく割を食うし
@Minto_room
@Minto_room 11 ай бұрын
DSは直ドリ加速で回避することができるらしいですね。 まあ、あれはスピードが速すぎるだけだと思うけどね…
@user-wi8eh3dh7y
@user-wi8eh3dh7y 11 ай бұрын
そうなんだ…私回避方法分からなかったから、いつも1位にいながらバックしたら2位に出会える距離を維持して青い甲羅きたの確認した瞬間2位巻き込んで爆発させてた… まあ、そのお陰で爆発した瞬間すぐに出発するやり方身についたけど…
@user-bz3jw4uq3z
@user-bz3jw4uq3z 11 ай бұрын
ダブルダッシュのハチャメチャ具合めちゃくちゃ好きやけど、操作の難易度がほんまムズい
@tsukihiko
@tsukihiko 11 ай бұрын
???「ブルーシェール!……え?私ってザコなの…!?!?」
@user-wi8eh3dh7y
@user-wi8eh3dh7y 11 ай бұрын
お前は自分の意思で完全コントロール可能な存在だから、ザコではなく強者だろww
@misuto1225
@misuto1225 11 ай бұрын
原作だと普通に謀反してくるけど外部出演のスマブラならこっちが1位でも別のキャラ狙ってくれる良アイテムっていうね
@CannaregioAutomobili
@CannaregioAutomobili 11 ай бұрын
ツアーではラグのせいかトップアタック時にダッシュキノコで避けても、地面すれすれで横にスライドしてぶつかってきたことがある。 また、ツアーでも独走状態では旨みがない事や、二位になってもトップにターゲットロックを押し付けずに攻撃されることがあるほか、チーム戦だと確実に1位が狙われるのではなくチームトップに当たるので、そのチームが有利でも不利なチームの上位に向けてトゲゾー甲羅が飛んでくることもある。
@bb-lz6eo
@bb-lz6eo Ай бұрын
自分1位でトゲゾー来た時に、2位のやつニヤニヤしてんだろうなぁって想像しながら、キノコでテクニカルに回避する瞬間が1番気持ちいいねん
@user-bd7ds8ze2c
@user-bd7ds8ze2c Ай бұрын
7のトゲゾーこうらは1位から見ればなかなか質悪いですが、下位にいて手に入れればかなり心強いです。超加速エリアでも遠慮なく攻撃してくるし、2位以下のカートにも体当たりする恐ろしさ、あれはトゲゾーこうらの完成形と言えそうですね👏
@user-fi3wz3gt4s
@user-fi3wz3gt4s 11 ай бұрын
DSは出現率がたまにバグレベルで大量発生する時あるからなぁ。爆破食らって数秒後に下位がまた入手してたり…
@user-vo4rf1ie5j
@user-vo4rf1ie5j 5 ай бұрын
爆発範囲が広いが1位に真っ先に飛んでいき1位のキャラを当てていく羽ありトゲゾーと爆発範囲は狭いが1位に向かう途中にトゲゾーの進行上にいるキャラに当たっていき最終的に1位に当たる羽なしトゲゾーがあればいいなと思った。
@matijelly966
@matijelly966 11 ай бұрын
7では青甲羅は絶対に回避できない印象でした。 青甲羅を回避するためにわざと落ちても復帰まで待って、復帰したらクラッシュさせるという共謀っぷりでした。
@blackboshi3700
@blackboshi3700 11 ай бұрын
まさに「俺から逃げられると思うなよ!」 ツアーだと食らっても硬直時間が短い…
@user-ox8eo6ty7b
@user-ox8eo6ty7b 11 ай бұрын
まあ8DXじゃ容赦なしで弱くなったけどな
@blackboshi3700
@blackboshi3700 11 ай бұрын
@@user-ox8eo6ty7b 7のブルーシェルが一番強そう
@nrnr2947
@nrnr2947 11 ай бұрын
バカムズいけど一応大砲で回避できるっぽい
@user-rh5wh8xk2x
@user-rh5wh8xk2x 10 ай бұрын
7のとき下画面で誰かトゲゾー引いたの見えた瞬間1位と2位が止まって譲り合うの面白かった。それを眺めてニヤニヤしながら私は下位でトゲゾーを抱え続ける
@user-oy8lp6qi5l
@user-oy8lp6qi5l 11 ай бұрын
トゲゾーは地面を走り、判定をシビアにさらに爆発範囲は広いままが 最強の性能ですね。 マリオカートの最強アイテムランキングを紹介してほしいです。 宜しくお願いします。
@user-gx2sq8vn6n
@user-gx2sq8vn6n 11 ай бұрын
スーパクラクションを初めて使ったのはツアーだったんだけど 最初、なにこれ?って思って使い道が分からなかったな😅 あとからトゲゾーを破壊できるアイテムって知ってびっくりでした
@takachantv.4
@takachantv.4 11 ай бұрын
破壊と言うか無効化だけどね
@user-sv4ky5nx1h
@user-sv4ky5nx1h Ай бұрын
ダブルダッシュはキャラによって専用アイテムがあるから楽しかった記憶
@superwaluigikun
@superwaluigikun Ай бұрын
7のチーターからの青3連回避はまじで気持ちよかった 脳汁どぴゅぴゅぴゅ
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 11 ай бұрын
マリオくんのマリカー懐かしい
@toakinochannel
@toakinochannel 11 ай бұрын
実は、ツアーでは1位で使っても自滅しません(直進して消えるだけ) その上、ツアーで使わずに保持しておくと、64やGBAのように装備アイテムとして機能します
@Watt-lk7fm
@Watt-lk7fm 11 ай бұрын
スーパークラクションで構えているとき程、テレサで盗まれるんだよな
@user-gb8de2cl3e
@user-gb8de2cl3e Ай бұрын
ダブルダッシュは妨害が強すぎて、一人用モードで全勝するの死ぬほどむずかった記憶がある
@ikayaro_tv
@ikayaro_tv 11 ай бұрын
DSマリカ時代は最強だったからあえて一時的に一位を譲ってトゲゾー押し付ける行為は誰もがやったことあるはず
@harukitsukamoto
@harukitsukamoto 5 ай бұрын
たまーに2位なのに直撃することありましたね。
@user-nx4hs3bs6v
@user-nx4hs3bs6v 11 ай бұрын
青甲羅映画活躍おめでとう
@user-ym1ei3wb4u
@user-ym1ei3wb4u 11 ай бұрын
64マリオカートは、トゲゾーこうらが必ず出現するアイテムボックスがありましたね!
@gonrunva
@gonrunva 11 ай бұрын
ツアーの難しいミッションによく『トゲゾーコウラをダッシュキノコでよける』があります。
@user-vo4rf1ie5j
@user-vo4rf1ie5j 5 ай бұрын
個人的にアドバンス版のトゲゾーこうらの恐ろしいところは自分より上位のマシンを全部当てていくところだと思う。
@user-mx4vb8sl2t
@user-mx4vb8sl2t Ай бұрын
DSでミニターボで避けれるの自分で発見したとき感動したなあ
@user-tn2xo2bo9x
@user-tn2xo2bo9x 11 ай бұрын
きたーー!!待ってた
@Jan-pd7jr
@Jan-pd7jr Ай бұрын
ダブルダッシュは、ミニターボでトゲゾーを回避できる時があったねー
@user-kurozato
@user-kurozato 5 ай бұрын
映画で出た時は興奮した
@user-fq7nv3iz8u
@user-fq7nv3iz8u 11 ай бұрын
ダブルダッシュの時は高速で追跡するのがカッコイイと思ったが、トゲゾーも年かな?
@user-me5zg9bz7v
@user-me5zg9bz7v 11 ай бұрын
青こうらだんだん避けやすくなっているけど簡単に避けられるわけじゃないからな
@kochiyasan3785
@kochiyasan3785 11 ай бұрын
64だと、ルイージサーキットの気球についてるアイテムボックスと、ノコノコビーチの丘の上にあるアイテムボックスからは必ずトゲゾーこうらがでる
@tolomeor4423
@tolomeor4423 Ай бұрын
2Pレースのルイージサーキットで、トゲゾー当たらない場所に片方待機させて、コース内トゲゾーだらけしにて遊んでたな中学の時
@kingteresa
@kingteresa 11 ай бұрын
2:32マリオカート64はトゲゾー甲羅2つ出るのか!
@user-jb7gs3qi9x
@user-jb7gs3qi9x 11 ай бұрын
今のマリオカートは各順位によって良いアイテムがずっと出るわけじゃないのね
@user-cr5iq9iy3v
@user-cr5iq9iy3v 9 ай бұрын
マリオ映画出てきたの嬉しかった
@user-lm4tt2rm2j
@user-lm4tt2rm2j 11 ай бұрын
64のレインボーロードで(すぐ壁にぶつかって)一番使えないんだよな…
@MARIA.T119
@MARIA.T119 11 ай бұрын
それね、ショートカットで抜け駆けしたらほぼ当たらない。
@MARIA.T119
@MARIA.T119 11 ай бұрын
一応、警告音自体は64の頃からある。 まぁ、鳴り初めて「あっ」と思った瞬間に直撃だけどね。
@nuberin220
@nuberin220 10 күн бұрын
トゲゾーに対して1位玉という名称が地元では流行っとったなぁ
@morikyou
@morikyou 11 ай бұрын
DSでもキノコ回避できますよ!!
@user-gh2zp7ru3o
@user-gh2zp7ru3o 10 ай бұрын
やばいなw さんざんやられた記憶しかないw
@takachantv.4
@takachantv.4 11 ай бұрын
トゲゾーこうらは8辺りから回避できる時代
@user-cn7jc4eu5r
@user-cn7jc4eu5r 10 ай бұрын
N64のヒュ~ドロいけにて、トゲゾー甲羅を飛ばしたら、場所が悪くて落ちたんだが、コースを2回クルクル回転したあと、コースに復帰して追いかけていく という殺意の高さを見た。
@youkin430
@youkin430 11 ай бұрын
DSならミニターボで回避出来たww さっきマリカのフレ戦見てたら空中で棘喰らったせいでかなり下位に落ちたの笑う
@iwana443huzisan
@iwana443huzisan 11 ай бұрын
それ原因で穴に落ちたらもう地獄…
@user-hz2nf2mb1n
@user-hz2nf2mb1n Ай бұрын
Wiiのキノコ回避は比較的簡単だったから、その感覚で8DXのキノコ回避したら普通に被弾してシビアすぎん?ってなってる
@user-nx4hs3bs6v
@user-nx4hs3bs6v 11 ай бұрын
青甲羅と赤甲羅が邪悪すぎてw
@Ami-ccAmi
@Ami-ccAmi 11 ай бұрын
ダブルダッシュはミニターボでアイテム使わずトゲゾーよけれるよ
@user-ryuka
@user-ryuka Ай бұрын
初登場時の64の一部のコースにはトゲゾー固定ボックスがあるので1位でも取れたりする
@user-rs5yh3qj6r
@user-rs5yh3qj6r Ай бұрын
羽ついてるトゲゾー甲羅好きだから9が出たら低空飛行しながら進路のプレイヤー弾き飛ばす仕様にならないかな
@user-rk9wc7ub1l
@user-rk9wc7ub1l 11 ай бұрын
対戦時には盛り上がるけど、1Pのグランプリでは高ランク獲得の一番の妨げになるからそこは出して欲しくない。Wiiではトゲゾー甲羅でダメージを受けると高ランクのポイントが若干貯まるけど焼け石に水だし。
@user-yf6em8bk3z
@user-yf6em8bk3z Ай бұрын
Wiiはバトルでもトゲゾーが出ているからそこでも厄介者だったわ
@e3komati89
@e3komati89 11 ай бұрын
マリカー8でドゲゾー接近してきた時 アイテム取るけどスーパークラクション出るタイミングが遅くスーパークラクション出ても当たるとアイテム出る時に思うのはもうちょっと早めに出ろや。ってなる。
@user-lb3ud3jm2f
@user-lb3ud3jm2f 11 ай бұрын
これが出たらジエンド
@user-qy8bi2ib8o
@user-qy8bi2ib8o Ай бұрын
8DXは無敵時間が長いからWiiみたいに サンダー→トゲゾーのコンボができないのも弱体化の原因だよな
@user-iu5xd3pr1t
@user-iu5xd3pr1t 11 ай бұрын
3DSマリオカート7は持っているしやってた!トゲゾー甲羅がきたら、キノコやスターでタイミングに避ける回避はできた!
@5litre5liter
@5litre5liter 11 ай бұрын
これずっとクッパの甲羅だと思ってたっけなぁ
@ganmado4199
@ganmado4199 11 ай бұрын
劇場版マリオで青コウラ出たとき、ちょっと笑った思い出😊
@user-wg6bc4si6w
@user-wg6bc4si6w 10 ай бұрын
トゲゾーちゃうやn…おや、誰か来た様だ
@Namgoku-Railway
@Namgoku-Railway 2 ай бұрын
64ではトゲゾー回転寿司が楽しめた伝説が
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc Ай бұрын
10:08 すみません、知りませんでした。 ちなみに、自分はトゲゾー甲羅の警報音が鳴った場合、2位や3位と距離が近い場合にはわざと下がってトゲゾー甲羅を押し付けたり、爆風に巻き込んだりしていた。
@user-eh6cw2rg3o
@user-eh6cw2rg3o Ай бұрын
DSでしかマリカをしていないけど、キラーシップ等で空を飛んでる時にトゲゾーを無視できると気持ち良かった
@user-pg2eu2qi3z
@user-pg2eu2qi3z Ай бұрын
ダブルダッシュトゲきてもアイテムなしで避けたことがあります
@mikankk2960
@mikankk2960 27 күн бұрын
トゲゾー回避はダブルダッシュからあったよ
@user-tj4md8qm2f
@user-tj4md8qm2f 8 ай бұрын
64で1位トゲゾーは赤コウラであっという間に壊されるんだよな…。1位になるまで当たり屋になるのが強い!
@kuniko925
@kuniko925 Ай бұрын
MKWiiのトゲ回避は早めにキノコを使うのがコツ ;)
@C31415
@C31415 7 ай бұрын
もう一度羽を生やしてくれ
@user-of5gh1iq4p
@user-of5gh1iq4p 4 күн бұрын
DSマリカで ミニターボジャンプでトゲ回避できるの解説入れなかったんだね
@MagiaRecord
@MagiaRecord 6 ай бұрын
11:05 俺はWiiに比べたら 7の方が棘避けるの簡単だと 思ったんだが… (Wiiの操作性ムズ過ぎ)
@kanda374
@kanda374 11 ай бұрын
本編で青いトゲゾーを見たことないからトゲゾー甲羅って言われても違和感しかない
@user-he7ke8zj4y
@user-he7ke8zj4y 11 ай бұрын
トゲカメ甲羅の方がしっくりくる
@gave4288
@gave4288 11 ай бұрын
DSのミニターボジャンプで青亀回避できるのご存知ない?
@user-qq7vr1ut3l
@user-qq7vr1ut3l 11 ай бұрын
GCでもキノコ使えば回避できるよ。タイミングが難しいけど。
@user-lz2kp2pj5h
@user-lz2kp2pj5h 11 ай бұрын
2位なのに棘受けた同士いるかな...?
@user-wi8eh3dh7y
@user-wi8eh3dh7y 11 ай бұрын
1位なのにわざと2位を巻き込んで爆発させてたのは私だよw😊
@user-wg6bc4si6w
@user-wg6bc4si6w 3 ай бұрын
映画で実はトゲゾーの甲羅じゃなかった衝撃
@user-fl7jq5us8z
@user-fl7jq5us8z 11 ай бұрын
私が下手なのもありますがトゲゾーは最強だと思います!だってキノコで回避(スターやキラーやクラクションは除く)は難しいですよ!!!
@e3komati89
@e3komati89 9 ай бұрын
良しハイパークラションきた テレサに取られる あーーーーハイパークラションがーーー これ食らった人どれくらいいるかな。
@user-qe4du6tn2s
@user-qe4du6tn2s 11 ай бұрын
ダブルダッシュでミラーのベビィーパークで青甲羅5回も飛び交う事で1位から7位までのタイム差が3秒以内という異常事態に😅
@fuduki.nanoka
@fuduki.nanoka 11 ай бұрын
DSのトゲゾー1位に当たった覚えがない
@user-jh9fs2kh9k
@user-jh9fs2kh9k 11 ай бұрын
トゲゾーが出る順位って低いから、その人が1位になるのは、よほど上手くないと厳しいし、意味あるんかな
@Mohutya1011
@Mohutya1011 8 ай бұрын
中位が高すぎない確率で引けるようにした方が良さそう
@user-er2md2ze7r
@user-er2md2ze7r 4 ай бұрын
9:46 たしか一位でも割るアイテムボックスが多いと出た気がする まぁほとんど出ないけど
@user-pw3yw4ig1c
@user-pw3yw4ig1c 11 ай бұрын
マリカー64のトゲゾー好き😘
@user-mb6cm5ps3e
@user-mb6cm5ps3e 10 ай бұрын
1回トゲゾー当たったらそのまま赤甲羅とか:))当てられるの俺だけ?
@vabyii567
@vabyii567 10 ай бұрын
トゲゾーの回避方法教えます まずトゲゾーの動きですが 1位に追いついたら、 1、くるくる回転 ↓  2、腹見せて ↓ 3、背中見せて ↓  4、落ちて爆発ですが 避け方にクセもコツも要りません。練習すればいけます。 大事なのは3番目です。 3番目の背中見せての所で加速すれば簡単に避けれます。 注意※完全に背中見せるタイミングではなく、腹見せからの背中の移動モーション中になるので多分ここが1番難しいです。何回か練習して覚えたらいけます。 今まで難しそうと思ってた人は早過ぎてそこまで見えてなかったかもしれませんが上の人達はそこを見てるので大丈夫です。
@user-wv6gf6wr4u
@user-wv6gf6wr4u 11 ай бұрын
Wiiのバトルの時はほとんど攻撃受けてた。回避できたのはタイミングを図ってキノコを使ったりしてたし巨大キノコで無効化し最高なのはライバルが落としたスーパースターを使って逃げ回ってた😅
@user-vu2xn5ek8t
@user-vu2xn5ek8t 10 ай бұрын
Wiiのマリカーは1位でも12回目のアイテムボックス、24回目のアイテムボックスからはキノコ出るで〜〜〜〜〜
@user-gl8ls4ot4p
@user-gl8ls4ot4p 10 ай бұрын
ds版にもトゲゾー回避する方法ありますよ。150cc限定ですがトゲゾーが落ちる瞬間にミニターボ発動後すぐにドリフトのジャンプをすると回避できます。ぜひ試してみてください
@user-sd7rt2vy8d
@user-sd7rt2vy8d 7 ай бұрын
え、DSはキノコがなくてもミニターボジャンプで回避可能なんだけど
@3780eitaTVchannel
@3780eitaTVchannel 11 ай бұрын
ダブルダッシュで回避しまくったやつ
@user-qz3my1fn8b
@user-qz3my1fn8b 3 күн бұрын
きのこ回避はマジ蛇足
【歴代マリオカート】意外とゴミなアイテム
11:49
ゆっくりニンテンドーの雑学
Рет қаралды 756 М.
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 82 МЛН
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 9 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 25 МЛН
シティトライアルの最強マシンと最弱マシン3選【カービィのエアライド】
15:06
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 421 М.
【RTA・世界記録】任天堂、その他ゲームのぶっ飛んだクリア記録13選【総集編】
31:20
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 263 М.
【歴代マリオカート】謎の理由でリストラされたアイテム
10:39
ゆっくりニンテンドーの雑学
Рет қаралды 928 М.
【スーパーマリオ64】ケツワープの歴史
9:38
ミクロン
Рет қаралды 1,5 МЛН
【歴代マリオカート】性能の差があるか?マリオカートのキラー性能進化の軌跡
13:59
skibidi toilet zombie universe 33 ( New Virus)
2:59
MonsterUP
Рет қаралды 2,1 МЛН
СКИБИДИ ӘЖЕТХАНА 10 💀
28:46
QalamGo
Рет қаралды 27 М.