【鹿児島県 三和町 奄美 琉球 巨大集住地】桜島の火山灰を浴びた続けた リトル奄美 リトル琉球と廃墟を歩いてみた 歩行型ドローン Japan's Untouchables

  Рет қаралды 135,313

Walking drone Japan's Untouchables

Walking drone Japan's Untouchables

2 жыл бұрын

ほこドロです。
第二次世界大戦の終戦後の占領下で奄美群島や沖縄に
帰還できなくなった人々が暮らす街「三和町」
沖縄からも日本からも差別を受けた奄美人の巨大集住地で
桜島の火山灰を浴びた続けた古い家屋群は戦後の雰囲気を色濃く残します。
サブチャンネル「夜行型ドローン」
/ @yakodoro
Twitter復活しました
/ hokodoro
主に日本の都市型スラム / 闇深い歴史のあるエリア /
人の"生"を感じるバラック集落 / 少し尖ったノスタルジー / そしてたまに廃墟
なにか怖さもあるけど不思議な魅力をもつストリートビューでは見れない
皆さまの身近にある地域や建物を探訪しています。
エリアの歴史考察も併せて、一緒に歩行している様な動画をお届けしていきます。
よろしければチャンネル登録を宜しくお願いします。
気になる地域があれば歩行していきますので
是非TwitterのDMやコメント欄で教えていただけましたら幸いです。
・その他関連動画
神奈川編
• 【神奈川 コリアン 河川敷 集落】水害多発 ...
愛知編
• 【名古屋 最大規模のバラック長屋 】驚愕の光...
岐阜編
• 【岐阜 夕暮れの長屋バラック群】時代に置き去...
和歌山編
• 【和歌山 完全隔離集落 】2本の線路と川に挟...
奈良編
• 【奈良 人権 監獄 と救済 の 街 】歴史の...
兵庫編
• 【首吊り山と呼ばれた最恐のバラック集落 】住...
大阪編
• 【大阪 樋之口 不法占拠バラック集落】高層マ...
京都編
• 【京都 完全隔離集落 】2本の線路と川に挟ま...
岡山編
• 【岡山 旭川沿い 不法占拠 朝鮮集落】用水...
香川編
• 【香川 丸亀 地区】江戸時代から続く由緒ある...
福岡編
• 【福岡 千代 要塞団地とバラック群】河川の...
山口編
• 【下関 国内最大級の朝鮮人部落 トングルトン...
鹿児島編
• 【鹿児島 国有地 不法占拠 朝鮮人部落 トン...

Пікірлер: 195
@user-jk5cr8wt4r
@user-jk5cr8wt4r 2 жыл бұрын
今は亡き祖父が奄美出身です。私は20代ですが祖父から色々話を聞いていたので奄美群島がアメリカ統治下にいた事、奄美日本復帰運動の盛り上がりの凄さなどを知っておりました。祖父は終戦後、満州から奄美に一度帰ったのですが島では仕事がなく東京へ。その際や年老いた両親の様子を見に行く為にアメリカ統治下時代に何度も船で奄美→鹿児島間を密入国もしたそうです笑。 アメリカ側がクリスマスプレゼントだ!とクリスマスに奄美群島を日本に返還する事を発表し、島民は歓喜し、日の丸を持ち提灯行列で祝った。。我々は日本人だ!と。あの時の熱気、嬉しさは生涯忘れる事はないと生前よく話してくれました。また沖縄に渡った奄美の人々は差別でまともな職につけず、奄美の人間だと分かれば痛烈な嫌がらせをうけるので生きて行く為に仕方なく沖縄の姓に改姓した人々も多いそうです。そういった背景もあってか祖父は同じ南西諸島という理由で奄美が沖縄と一括りにされることを大変嫌がっておりました。今沖縄は自分たちは被害者だという立場を取っているが奄美は沖縄から虐められていたと。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。 凄く貴重なおじい様のお話嬉しく思います。大変苦労されたのですね。 "日の丸を持ち提灯行列で祝った"←これは白黒写真で見た事があります。 頂いたコメント内容が、調べた文献や資料そして現地の方のお話に共通するものが多く、あらためて納得できました。 鹿児島への密入国とはかなり気合が入っていますね。そういったお話も少し記述がありました。 当時のお話をお孫さんが受け継がれている事が素晴らしいと感じました。
@user-jk5cr8wt4r
@user-jk5cr8wt4r Жыл бұрын
@ごおgぇchろめ 奄美は琉球人ではありません。奄美の時代背景は琉球、薩摩から支配され、それは大変な苦労がありますが、今の時代にまで恨む気持ちもないし日本人です。沖縄の声が大きく同じ南西諸島である奄美のことが知られていないのは大変残念であります。
@ny4433
@ny4433 2 жыл бұрын
驚きました、奄美大島がアメリカの占領下にあったことを今知りました😅😖。沖縄の人にとって、日本に復帰した奄美出身者は外国人扱いで差別する社会って、優越感を感じたかったんでしょうか、ヨソ者扱いで😨😭。本土鹿児島の中でも疎外された社会って、奄美大島の人達悲しすぎます。奄美の人達、力を合わせて頑張ったんやろなぁ、切ないです。三沢あけみさんの、島娘の明るい歌声が今耳によみがえっています😊。大島紬が愛おしく思える今回の動画でした、ありがとうございました🙇。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます。 沖縄統治の話が前面にでている陰に日本とアメリカに板挟みとなった奄美の方の差別がありました。 現地でお話した方々はそんなことを微塵も感じさせない親切な対応をしてくださいました。 島ブルースですね。名曲です。いつも歩くエリアとは違う考えさせられるものがありました。
@yurienitani3083
@yurienitani3083 Жыл бұрын
三和町で生まれ育ちました。 長年足が遠のいていますので、こういう動画は大変貴重なものです。 ハッピー肉屋さんで、豚足、面の皮、ホルモンを母は買っていました。 玉城さんという沖縄出身の方がいて、サーターアンダギー、私たちは「那覇まんじゅう」と呼んでいましたが、とにかく絶品でした。 ああ~、今住んでいる高齢者が亡き後は鹿児島市に土地が返還されるみたい。 悲しい😵😵
@user-ex8jn7td9j
@user-ex8jn7td9j 2 жыл бұрын
三和町出身です!! 色々懐かしくお店も雰囲気も色々変わってました・・・ 私が住んでた市営住宅は取り壊しで空き地になって思い出が無くなったのでとても寂しい気持ちになりました・・・ ばぁちゃんじいちゃんが奄美大島出身で逃げてきてここに住んでるって小さい少し聞いたことがあります。 変人や猫がたくさんいるし新川が汚いし臭い言われた事があるけど私は三和が大好きです。
@user-sn9hm1re9p
@user-sn9hm1re9p 5 ай бұрын
私も三和町、出身です 三和町大好きです😌💓
@akr47rr
@akr47rr 2 жыл бұрын
戦前は同じ日本でありながら戦争という悲劇によって翻弄された奄美大島の方々の苦労がしのばれる内容でした。 いつものように歴史的な考証がしっかりされており興味深く拝見させていただきました!!
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます。 まさに戦争に翻弄された板挟みの歴史ですね。 中々情報が出なかったので非常にありがたいお言葉です! 引き続きお付き合いのほどお願いいたします。
@fujifizzy
@fujifizzy 2 жыл бұрын
私の父親が奄美大島の出身です。 義務教育では知りえなかった歴史の裏話を知れて大変勉強になりました。 時代の流れに消される前に知ることができて良かったなと思う反面無知を痛感しました。 1度正しい知識をつけなければと考えさせてくれたこの動画に感謝です。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。 今回の動画は奄美に所縁のある方のコメントが多く、嬉しく思います。 学校では戦争被害の歴史は沖縄までですもんね。 自分も鹿児島に縁があるので引き続き勉強していきます。
@minatoichirou
@minatoichirou Жыл бұрын
鹿児島市出身のアラ還です、城南町の件でこの動画を初めて知りました。三和町のことを悪く言う人は一定数いましたね。成人してから仕事でたまに通りましたが、別に異様な雰囲気はなかったです。会社の通勤ルートの市営バスが三和町行となっていましたが、まったく気にすることもなかったですね。後年、出川哲郎の充電バイクの旅でも訪れたくらいですから。同じ日本国民なのにそんな差別があったなんて、悲しいですね。
@chikamaro125
@chikamaro125 2 жыл бұрын
奄美群島が占領下にあったことを知りませんでした。 そして、微妙な差別が、存在したことも。なんか胸がきゅーっと切なくなりました。古びた家屋にご苦労された方たちの生活を感じました。ほこドロさんの動画は、いつもどこか切なくて、そんな所も好きです。 最後に ピタ ゴラ スイッチ 🎶
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 メディアでは沖縄統治が前面にでていますもんね。 他のエリアと違って郷愁溢れる懐かしさと哀しさが交差していました。 大変嬉しいご感想が励みになります。 ピタッゴラッスイッチ♪ありがとうございます☺
@user-ex9ym7wf7n
@user-ex9ym7wf7n 2 жыл бұрын
@@hokodoro 沖縄県人会は共産党が幅を利かしてたからな、奄美の郷友は保守派が大勢だったせいも有るだろうね。
@user-xn3hw3qs6n
@user-xn3hw3qs6n Жыл бұрын
中学生まで住んでた町🤔今は寂れてしまったが、30年前位は凄い活気のある町だったよ😀夏祭りとかは盛大な感じだったな❗少年時代の良い思い出🤔
@user-xm2it4qe3x
@user-xm2it4qe3x 2 жыл бұрын
『在沖奄美人』という呼称は初めて知りました。知らないだけで様々な差別や確執があるんですね。 町並みは殺伐とした印象が薄く寂れていても穏やかな感じを受けました。 ピタゴラなディスプレイが和みますね☺️
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 過去を掘ってみると様々な歴史を目にします。 仰る通りで殺伐や荒々しさとはまた違った独特の時間が流れていました。 やはり最後をピタゴラで〆て良いかったです☺
@SA-ey9md
@SA-ey9md 2 жыл бұрын
戦後、同じ日本人なのに故郷に帰れず、代替地に集落を形成していったこの事実。私は知りませんでした。 肩を寄せ合い、支え合いながら生活されたのかなぁと思うと心が痛みます。戦争さえ無ければこんな悲しい差別も存在しなかったでしょうに。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 三和町がなぜ形成されたかはあまり世に出ていませんよね。 何か差別があった…くらいの認識をされていますが、日本とアメリカ統治に挟まれた悲しい歴史です。 本当に仰る通りだと思います。
@user-ol9ne1th8c
@user-ol9ne1th8c 2 жыл бұрын
鹿児島三和町探訪お疲れ様でした✨ 自身母方が鹿児島出身で、 戦後満州からの疎開の話は、 沢山聞いていましたが、 奄美大島の戦後の沖縄本島、 本島鹿児島県からの差別の 話を聞いて悲しい過去を ほこドロさんから初めて 聞かせて頂きました。 今回も歴史を体感出来る 素晴らしい動画を、 ありがとうございました😌🙏
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 鹿児島に縁があるのですね。実は自分もです☺ 沖縄が前面にでる歴史が多く語られますが日本・アメリカの間で実は奄美の方の哀しい過去がありました。 こちらこそいつも励みになるコメントをいただきありがとうございます。
@i8046
@i8046 2 жыл бұрын
私は単身赴任で甲突町に住んでいます。毎週末、城南町から新港、与次郎、鴨池を経由して三和町までウォーキングしています。何故だかわかりませんが、三和町に吸い寄せられてしまいます。もともと複雑な歴史的背景を持つ路地を歩くのが好きなこともあって、無意識にそういった地域に足が向かうようです。 ちなみに、三和町の「亀の湯」は趣あって、いいお湯ですよ。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 甲突町ですか~お近くですね。探訪地をウォーキングとは羨ましい限りです。 "複雑な歴史的背景を持つ路地"。同じく無意識に足が向きます。 ラーメン屋さんに行きたかったのですが探訪以外は三和町を堪能できなかったので是非機会を作りたいと思います。
@maomao-j1x
@maomao-j1x 2 жыл бұрын
知らなかった歴史です。勉強になりました。以前、奄美出身の知人が沖縄のことを悪し様に言うのが不思議でしたが、このような負の歴史があったのですね。今もたぶん微妙な確執があるのかもしれません。鹿児島のイメージとはまったく違う風景も興味深いです。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 実際に歩いて成り立ちを調べると奄美・沖縄の名残が残るこの地区はかなり広くて、建物や待ちの雰囲気は一気に変わります。 問題解決していればと願いますが、今でもあるかもしれませんね。
@KH-lx7yq
@KH-lx7yq Жыл бұрын
友人が訪問看護の仕事で、よく三和町を訪ねるそうです。どこの家も古く、リフォームもされておらず、なかなか看護する方も大変なようです。これまで生活が困窮してたのがよく分かると話していました。
@user-nm3xu8kp3k
@user-nm3xu8kp3k 2 жыл бұрын
初めて動画視聴させていただきました。 私は祖父母が奄美群島の徳之島出身で、育ちは違いますが、縁があり数年前より奄美群島の徳之島に在住しています。 お恥ずかしながら私も、島に来るまで奄美が米国占領下であったことを知らずに育ちました。 それ以前にも琉球国や薩摩藩からの支配や、さとうきびを収めるために大変苦労した歴史も知らずに育ったため、学びの必要性を感じているところです。 奄美の方々は歴史上陰の面を多く持っていることから、自分たちを奮い立たせるために陽の面も増長され、表向きは明るいイメージが大きいのかな…とこの動画を見て改めて感じました。 表向きの素朴で美しい島の裏側にある、複雑な歴史を改めて色々と学びたいと思いました。 また、祖父母の家が尼崎の杭瀬周辺にあるため、少し似たような雰囲気も感じ懐かしくなりました。 改めて動画アップありがとうございました!
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴と所縁のある貴重なお話をありがとうございます。 琉球と薩摩、そして戦後の米国に翻弄された群島の歴史は、資料を探しながら沈痛な思いでした。 町並みには他県にはない情緒があって、また地区の方々も非常に温かく明るくお話していただけました。 こちらこそコメントありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-tr8iw4hg2f
@user-tr8iw4hg2f Жыл бұрын
両親が奄美出身です。ありがとう。
@user-hv8cd5oi1z
@user-hv8cd5oi1z 6 ай бұрын
アラフォーの地元校区民です。 小さい頃から雰囲気が違うな〜と思いながらもよく遊びに行ってました。 清原!と叫ぶ名物おじさんが3人も居るらしい…というのが 三和すげーと当時思いました。 あと、亀の湯懐かしい… 動画ありがとうございます。
@fms10jp
@fms10jp 2 жыл бұрын
近くの中学校卒業アラフォーです。 確かに三和は近づいたらダメな地域と言われてましたが、駄菓子屋の有名な店や別の駄菓子屋のゲーム機にお世話になりました。奄美の方々がという話も有名でした。この地区は真砂地区の下町感と鴨池新町のブルーカラー層がミックスされて、比較的人口が多い都市部エリアなんですが混沌とした雰囲気がありました。子供たちはそういった雰囲気を感じとり、非行に走る割合が多かった気がします。今はとてもきれいになっていて、ここで掲載された城南地区のような雰囲気ではありません。やはり、海や河川河口の近くは色々な理由があって、歴史的にこのような背景が生まれやすいのかなと感じました。
@alohamama7
@alohamama7 Жыл бұрын
懐かしく拝見しました。私の母方の実家(鮮魚店)が肉屋になり存在していました。隣は八百屋でしたが空き地になつてましたね!当時、空港のフェンスに大島紬が干してあつたり紬を織る音で活気のある印象でしたよ。夏休みになると祖父の家から鴨池動物園に遊びに行ってた少年時代!飛行機の騒音、桜島の灰、島の方言、今となれば良い思いでで当時が蘇りました。ほこドロさん!ありがとう!!
@user-dc3xd7qi1n
@user-dc3xd7qi1n 2 жыл бұрын
私は市内から遠い田舎町育ちなので、この場所知りませんでした。ウン10年前にミス大島紬のコンテストに出て、高価な大島紬を着せてもらって、こんな事情があった事も知らずに、のんきにはしゃいでいた自分が今更ながら恥ずかしいです(ミスにもなれず😅) ワイドショー司会の恵さんのご実家も大島紬で有名ですよね。 腕のいい建築士だった知り合いが離婚を機に酒に溺れる自堕落な生活になっていきました。全国の原発や日雇いなどしながら生活していたようですが、晩年は奄美大島にもご縁があって。子供ながらに結びつかない土地で不思議だったのですが、もしかしたらこの三和町でお世話になってたのかもしれませんね。 島の方々はご苦労された分そういったアウトローにも優しくしてくれ、肩を寄せ合って暮らしていたのでしょうか…。 ハッピーピタゴラは笑ってしまいましたが🤣鹿児島にはカラクリ人形の文化もあるので、その技術を駆使してるのかしら。幼い頃に、あのような作りのカラクリ人形の舞台をいつまでも観ていた事を思い出しました✨ 我が愛しの故郷、何年も帰省していませんが自ら歩けたようで色々懐かしくノスタルジーを感じました。 ほこドロさんありがとうございました😊
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 県内の方なのですね。大変リアルで貴重なお話です。 他の方のコメントにもありますが、この町も荒れていた時代もあった様ですね。 ハッピーピタゴラはその様な文化があったのですね!知らなかったです。 大変嬉しいご感想、こちらこそありがとうございます。 今後とも当チャンネルとお付き合いの程よろしくお願いいたします☺
@RM-vm3by
@RM-vm3by 2 жыл бұрын
ピタゴラ精肉店…狂気さえも感じさせる雰囲気が凄いですね。 今回も楽しませて頂きました。ありがとうございます!
@user-kw1md7ty9q
@user-kw1md7ty9q 2 жыл бұрын
在日韓国人や朝鮮人が差別的な部落として登場することが多い中、奄美大島、沖縄までもが差別的部落として存在していたとは……… 同じ人間なのになぜ?みんな生きていくためにそこで暮らしているのに、と思いました。今の時代は昔に比べて良くなっているとは思いますが、同じ日本人でも部落差別があることは、本来ならば恥ずべき事だと感じます。なかなか難しい問題だとは思いますが…………💦
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 在日や同和問題の多い中、各地離島にも戦争被害を真っ向から受けた悲しい過去を持つ地区が存在します。仰る通り恥ずべき事であり、そして差別されることを商売としている人や団体は無くすべきですよね。
@kikkanakajima4427
@kikkanakajima4427 2 жыл бұрын
いつもと違って如何わしさ(失礼!)が乏しいかなぁ。とにかく道路が広い。なにかと微妙な沖縄も奄美に対してはそんな事、あんな事あったとは初めて知りました。ほこドロさんのその切り込み方、角度 最高です!今日も勉強になりました。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 あえて違う視点で街を歩いてみました☺ 区画もはっきりしているので道路も広く余裕を持って歩く事が出来ました。 大変嬉しいご感想です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
@user-ux7un2xr2o
@user-ux7un2xr2o 2 жыл бұрын
沖縄での奄美人差別についての言及ありがとうございます。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
こちらこそご視聴いただきありがとうございます。 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします。
@apno.3950
@apno.3950 2 жыл бұрын
肉のハッピーに全て持って行かれました…笑
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 やはりそうですよね笑 動画の〆はハッピーと決めていました。
@user-up9ru5vh8m
@user-up9ru5vh8m 2 ай бұрын
名店ですよ😊
@novtaka4560
@novtaka4560 2 жыл бұрын
いつもの町のようなピリピリ感が感じられないのは、そう云った背景があるからなのですね とても興味深い町でした(謎ピタゴラも
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 最近濃いめのワケあり地が多かったので視点を変えて歩いてみました。 やはりピタゴラ人気ですね笑
@novtaka4560
@novtaka4560 2 жыл бұрын
@@hokodoro 毎度お馴染みの政党ポスターの違いもなかなか思うものがありましたw
@masaki1121jp
@masaki1121jp 2 жыл бұрын
三和町にも行かれたのですね。 近くに住んでいてもなかなか訪れる機会が無いエリアです 30~40年前、私の小中学校時代は城南町地区、三和町地区の中学校は「不良の多い荒れた学校」という評判でした そのイメージがこびりついているので、今も近づき難いです(笑) 数回、仕事の関係で三和町の狭小住宅に住む方を訪れたことがあるのですが玄関先から建物内を見て 横向きじゃないと家の中を移動できないのではないか?と思うくらい横幅が狭かったです。 鹿児島市も昭和の戦後復興から平成初期くらいまで見かけた雑然とした町並みが少しずつ無くなってます。 次回の動画も楽しみにしています
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。 お近くの方でしたか。荒れた時代の40年前を見たかったですね~。 と言っても中々近寄り難いのでしょうね… 昔の写真や地図を見るとひしめき合っていた様子が分かりますね。 引き続きご期待ください☺
@KatsuOsa1
@KatsuOsa1 2 жыл бұрын
はじめましてm(__)m 私は奄美大島産まれ、大島高校を卒業して直ぐに鹿児島市の会社に就職しました。 現在も鹿児島中央駅エリア在住です。 映像は普段から見慣れた光景ですが、就職してから掲載の文言等現在迄断片的に耳にした事があります。 幼い頃の名瀬の街を視ているようで、違和感は無いです。 あらためて動画アップありがとうございます。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
鹿児島県の方なのですね。ご視聴とコメントいただきありがとうございます。 やはりそういったお話はあったのですね。 関東・関西とはまた違った町並みでとてもゆっくりとした時間を歩きました。 こちらこそありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。馳星周の小説で読んだ沖縄と奄美の確執はリアルにあった事なんですね。 私の母方の叔母の旦那さんは奄美の人なんですが、そう言えば沖縄の人を嫌ってて、沖縄と一緒の文化みたいな事を言うとか機嫌悪かったです
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 弥勒世ですか…まだ手に取っていませんが読んでみたいと思っています。 そんな実体験があったのですね。貴重なお話をありがとうございます。
@yumi-ow6ys
@yumi-ow6ys 2 жыл бұрын
奄美群島 沖縄 鹿児島の統治による戦後の関係性を今回初めて知りました。 知人に奄美群島出身の方がおり 話しの中で 沖縄が近いけど何かをするには鹿児島に行く状況がある と話したことを思い出しました。 沖縄辺りをひとくくりにし 話しのきっかけに 何かと沖縄のことを持出していた自身の無知さがショックであり反省しています。 これからもいろいろと教えてください。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。 自分も昔は同じ認識をしていました。 やはり沖縄での生きにくさは今もあるんですかね… こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
@michik1298
@michik1298 2 жыл бұрын
こんばんは。 奄美と沖縄のお話。 改めて統治されるという意味を考えさせられました。 辻々に建つ家の儚さというか。 街の様子が整然として逆に寂しく感じてしまいました。 ピタゴラ精肉店の動きの賑やかさが際立ってましたね😊 いつもありがとうございます。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
こんばんは。ご視聴とコメントありがとうございます。 当時の様子は残る文献と想像になりますが町自体は道幅もしっかり確保された地区ですね。 ピタゴラ精肉店は活発に動いていましたね☺故障を重ねて4代目らしいです。
@YulSicable
@YulSicable 2 жыл бұрын
いつもと違って緊張感が無く見れました(笑。離島からだと職も変わるだろし、方言が鹿児島とも全然違いご苦労したでしょうね。うちの従兄弟も数十年前に奄美出身のお嫁さんをお迎えしたけど、親戚中が明るくなった感があり今もハッピーですね^^
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 最近濃いエリアが多かったのでちょっと違う視点で歩きました☺ 当時は大変だったと思います。自分も奄美出身の友人がいるのですが場が明るくハッピーになります。
@88000point
@88000point 2 жыл бұрын
いつもの不気味な雰囲気とは違いこの地区は散歩してみたいと思いました。最期はハッピーになれました(笑)
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。やはりハッピー人気ですね笑 今回はバキバキも無く、寂しさの中にゆったりと流れる歩きやすい地区です☺
@user-vg3fo8qc4f
@user-vg3fo8qc4f 2 ай бұрын
三和町は実家があります もう弟だけですが 私は夜 三味線と共に流れてくる 奄美の島唄が 小さい頃から好きでしたね
@hiya8006
@hiya8006 2 жыл бұрын
いゃあ、鴨池にこんなところが。。 それにしても朽ち果て、寂れた感とゴミだらけの無節操はすごいものがありますが、反面区画はきっちり整理されていますね。 いわゆる全国の地区の流れではない、ユニークな地域ですね。おどろきました。 このような半島関連とは違う集住地区の探訪も楽しみにしています。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 仰る通り航空写真にもありましたが、この地区ができた当初から区画はキッチリしていますね。 不法占拠や訳あり地は半島関連が多かったので嬉しいご感想です。 これからも当チャンネルにお付き合いの程よろしくお願いいたします。
@user-zv9yr4qz4o
@user-zv9yr4qz4o 2 жыл бұрын
お疲れさまです! 今回はいつもと違ってドキドキ感は無く むしろ知らない事ばかりで大変参考にな リマした。 数年前にたまたま大島紬を買う為奄美大 島に母と行った事があり、島の方が随分 親切な人ばかりでした。苦労された方が 多くいらしたのとは〜戦争の名残が複雑 に存在したのですね! 又、次回の動画をお待ちしています🙇
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます。 最近は濃いめの探訪が続いたので少し違う歴史を歩きました。 ご感想嬉しい限りです。大島紬を買いに行かれたのですね。 本当に地区の方は明るく親切でした。 時間が足りず行けなかったのですが少しお話すると美味しいご飯屋さんも教えてくださいました。 次に伺う時はゆっくりと鹿児島を堪能したいと思います。 引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
@user-yd5pg4vl1v
@user-yd5pg4vl1v Жыл бұрын
この町の校区である鴨池中学校に在籍していたものです。卒業して10年、このような歴史が身近にあるとは思いませんでした。知見が深まる動画であり、応援しています。頑張ってください!
@hokodoro
@hokodoro Жыл бұрын
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。 お近くにお住まいだったのですね。お邪魔いたしました。 大変嬉しいご感想です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@user-qh4we3kx6p
@user-qh4we3kx6p 4 ай бұрын
三和町は、鴨池小中が目の前にあるのに基本の指定校区は南小・南中ですよ。今は変更出来るとも聞いたことありますが。
@user-up9ru5vh8m
@user-up9ru5vh8m 2 ай бұрын
三和保育園だね。通ってたわぁ。まだ存続してたんだね嬉しいなぁ
@user-jg8ku1jm5p
@user-jg8ku1jm5p 11 ай бұрын
動画発信ありがとうございます。色々勉強になります🤓コメント内容も勉強になります🤗いままでの違和感が、このチャンネルをみて発見が多くあります🤓
@user-wm5ul2bq4v
@user-wm5ul2bq4v 2 жыл бұрын
こんばんは。 今日初めて、奄美群島が、アメリカに占領されていた事を知りました。友人に奄美出身の人もいますが、そのような話題が出た事はありません。 いろいろ知らない事ばかりですが、いつも興味深い内容で 本当に勉強になります。 これからも日本中のいろんな 動画配信してください🙏
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
こんばんは。ご視聴とコメントありがとうございます。 自分も昔は沖縄だけだと思っていて奄美が同時期に統治されていた事はあまり知られていませんね。 奄美出身の若者と話していてもそんな話にはなりませんでした。 動画について大変嬉しいお言葉です。今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
@villagestreame52
@villagestreame52 2 жыл бұрын
また今回のアップもオープンセットのような場所ですね 本当に毎回驚きます。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 先日の竹崎と同じく屋外撮影で使われそうですね。 今回は少し違った視点でエリア歩行しました。
@つなさんど
@つなさんど 2 жыл бұрын
更新お疲れさまでございます、今回は不法占拠系や改良住宅系などとは違う雰囲気でていました 建物も乱雑ではなく、道幅も比較的窮屈ではなくぴっしりと整列しているのが日本らしいと言いますか……数々の動画の中で一番のどかな感じを受けました 戦後の統治でやはり揉めるのは避けられないでしょうか…… 終盤のお店のインパクトにやられました、まさにハッピーて感じでよかったです
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 普段取り上げない地区ではありますが、こちらもまた独特な歴史を持つエリアです。 写真を見ると地区の始まりから規則正しい街並みなので用地の住宅開発はしっかりしていた様です。 不法占拠系は建物があっちこっち向いてますから。 島民からしても戦争による被害は予測できない分、アメリカ統治離脱には力が入ったのでしょうね。 最後はハッピーで終わろうと決めていました☺
@shimagurashi8414
@shimagurashi8414 2 жыл бұрын
昔の大正区見てるみたい、懐かしい 奄美二世大正区出身で奄美在住なので色々と考えながら動画見させて頂きました。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。 現在は奄美にお住まいなのですね。大正区、港区は友人がいたので昔よく伺わせていただきました。 お時間ありましたら今後ともよろしくお願いいたします。
@shimagurashi8414
@shimagurashi8414 2 жыл бұрын
@@hokodoro 返信ありがとうございます。 大正区にもお越しになったんですね、駅ガード下の沖縄料理屋さんとか、沖縄みたいな平尾商店街とかご存じであれば嬉しいです。 家族一同は大正区に住んでます。 自分だけ9年前にヒョイと親戚に会いに奄美に来たら、飲み屋のマスターから人手足りない所あるんだけど手伝って。とそのご縁から かれこれ2週間の旅行が奄美に根を張る事になってしまいました(笑)
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
友人の家が平尾商店街から近かったのでよく歩きました☺︎ そして大正駅ガード下もかなりお世話になりました。 かなり昔なのとお酒で記憶が曖昧ですが笑 居酒屋でお寿司を出してくれたり。 とにかく楽しかった思い出です。 奄美へのお引越しはこれまた素晴らしい縁と行動力ですね。 是非、奄美に行ってみたいです。
@shimagurashi8414
@shimagurashi8414 2 жыл бұрын
@@hokodoro 大正区の飲み屋街は、島+下町な感じですね、初めてお会いしても気がついたら輪の中に入って呑んでる感じが 島に来て、飲み屋の雰囲気は大正区に近いものがあり楽しいですよ。 ぜひお越しになって下さい。
@user-ym6hq4kb9q
@user-ym6hq4kb9q 2 жыл бұрын
なんせ勉強不足による知識の無さで奄美群島が戦後占領下になっていた事を知りませんでした。それと奄美と沖縄との関係についても今回が初耳でした😓胸の奥が痛くなるような悲しさを感じます。この辺りの歴史については学校教育の中でも学習させるべき必要があるのではないかと思います。なんか行ってみたくなる場所ですね。そして話をしてくれるか分かりませんが聞いてみたいです。勉強になりました。ありがとうございます😊
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 なかなか表には出てこない話ですよね。 メディアでも多く取り上げられる沖縄ですが実は奄美・沖縄間の影の部分が隠れていました。 他の差別問題の様に利権が絡んでいないので本当に哀しい話です。 地区の人もそんな過去を感じさせない、独特のゆったりした時間を過ごせるので是非機会があれば歩いてみてください☺
@user-sd4vv8fu4l
@user-sd4vv8fu4l Жыл бұрын
このBGMが好きで、いつも寝ながら見ています😊
@gruhei
@gruhei Ай бұрын
地元の中学校の鴨池中学校が2つに分かれて、南中学校が出来た時、鴨池中学校の方が隣接しているのに三和町は遠い南中学校の校区になりました。 校庭前の道路が校区境で三和町の生徒は川を渡って通学しています。 沢村一樹は片道20分かけて鴨池中学校に通学していたと思います。
@user-mf3et4mx2h
@user-mf3et4mx2h 2 жыл бұрын
知人は子供時代はここで育ち、今は高台に大きい家を建てています。そういや顔が濃いなあ。島の方々は濃いからすぐにわかる。
@gdgd_7550_men
@gdgd_7550_men 2 жыл бұрын
三和町にも来られていたのですね。ここ数年,空き地が少しづつ増えてきたように感じています。キレイに建て替えられたお宅もありますが…
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 鹿児島の方ですか?昔の地図や写真しか見ていませんが空き家が多かったですね。 新しいお家は転入も増えているという事なのでしょうか。
@gdgd_7550_men
@gdgd_7550_men 2 жыл бұрын
@@hokodoro 三和町から徒歩10分圏内に在住してます。 転入出のことはわかりませんm(_ _)m 最初の住民の子供や孫世代が建て替えたのでは…と想像しています。
@gdgd_7550_men
@gdgd_7550_men 2 жыл бұрын
@@hokodoro 三和町出身の方と,ちょっと会話する機会がありました。 三和町で住まなくなる=鹿児島市へ土地を返還する,ということで,新たな転入…という事例はありえない模様…らしいです。
@user-xb3dx5yh9o
@user-xb3dx5yh9o 2 жыл бұрын
鹿児島市地元民です幼少の頃にあの辺には行くなと言われた記憶はあります立ち並ぶ団地と、所謂ニコイチ的住宅が建つこの地区、不思議に思ってはいたのですがどこから紐解けばよいのか皆目見当が付かず、記憶の奥にしまっていたものがやっと腑に落ちましたありがとうございました。道路がやたらと広いのは空港跡地がそのまま道路になっているからだと聞いた記憶があります。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいただきありがとうございます。 昔は荒れていたと記述がありましたね。ニコイチ住宅があったとは初耳でした。 大変嬉しいご感想です。空港跡地だから…その線はありそうですね! こちらこそ貴重なお話をありがとうございました。
@user-pc1nd1zj1b
@user-pc1nd1zj1b 2 жыл бұрын
他のこの種の地域と違って、何となく穏やかな雰囲気。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 寂れながらもゆったりした雰囲気でした。
@Orthodox8p
@Orthodox8p 11 ай бұрын
鴨池小・鴨池中が目の前なのに、三和町は少し離れた(徒歩5-10分くらい)南小・南中が校区でした。今もなのかな?選択できるようになったとは聞いたことありますが…
@user-sn9hm1re9p
@user-sn9hm1re9p 6 ай бұрын
懐かしい、三和町、いつか~必ず行きます❗
@-aru5601
@-aru5601 2 жыл бұрын
今回も、とても勉強になりました 差別部落出身者は皆、戦争被害者ですね…悲しくなりました。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 非常に哀しい歴史ですよね。 この地区の場合別の件、そして国が絡んでいるのでさらに困難を強いられた歴史でした。
@schectertoschizo
@schectertoschizo 2 жыл бұрын
全く以って同感です。
@21aai72
@21aai72 2 жыл бұрын
ピタゴラ精肉店横のカバーが掛かった車、シルエットは古いロールスロイスにも見えますね。もしそうなら様々な意味で興味深いですね!今回も非常に楽しめました!
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 凄い着眼点ですね!今調べてみましたが確かにそうですね。 余談ですがピタゴラは今まで何度も故障して今のものが4代目らしいです☺
@user-yb9gz2bx6d
@user-yb9gz2bx6d Жыл бұрын
あれは、ミツオカ自動車のガリューだったと思います
@mocomama8186
@mocomama8186 2 жыл бұрын
勝手に温かい朗らかなイメージだったのですが、そんな悲しい歴史があったんですね、、、 差別の中、子供を育て身を寄せ合い生活していたのを想像しとても大変だったろうなと胸が痛くなります。同じ日本人なのに、、、
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 沖縄だけが被害を受けた様に教えられていますし。自分も昔はそう思っていました。 本当に胸の痛い歴史です。
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 Жыл бұрын
俺小学生の頃は三和と道路を隔てた鴨池中よりの端っこに住んでたし、市バスの12番はよく利用してた。鴨池空港は朝の定期便の飛行機の爆音で超うるさかったことを思い出す。今は懐かしさで訪れてみたい場所でもある。
@user-hx7yj9et8p
@user-hx7yj9et8p 2 жыл бұрын
高校時代複数の友人がおりバスで通学していました。従姉が三和町に嫁ぎ極普通に過ごしてました。 昭和50年頃、三和町に初めて信号機が出来たと盛り上がってました。 懐かしく拝見させて頂きました。
@torikara0604
@torikara0604 Жыл бұрын
三和町も取り上げて頂きたいと思っていたので良かったです。 前鴨池を散歩していて新栄町に行くはずが障害者センターの交差点を曲がり損ねて三和町に迷い込んでしまい、突然町の景観と雰囲気がガラッと変わり不安に襲われダッシュで逃げたこと有ります😅。 肉のハッピーは昔はよくテレビに出てましたね。 あの辺は隣が飛行場跡地というだけあって無駄に道路が広かったり今もかすかに空港の名残が残ってるので歩いていて楽しいですよ。 ただ三和町の歴史について初めて知りましたので相変わらず有益なチャンネルですよね、今回も非常に勉強になりました。 これからも身の安全には気をつけて頑張ってください😆。
@akinasaan
@akinasaan 2 жыл бұрын
メインストリートの道端の広さから おっ、ここは……という雰囲気が出てますがホコドロさんのおっしゃるように 危なげな雰囲気は無いのでハラハラせず見られました😌✨ 12:37気になる戦後で時間が止まったような建物です🥰
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 もちろん昔はガラが悪かった…と言い出すとキリがないのですが、この地区は過去の歴史を感じさせない位ゆったりとした時間を過ごすことができました。 たまには良いですよね笑 仰る通りあのあたりは自立できているのが不思議な家屋がありました。
@user-so6te4mc7n
@user-so6te4mc7n 2 жыл бұрын
何も知らない大和人は奄美と沖縄を一緒くたのように考えるけど、その2つはそれぞれ独立した「国」であり、また奄美は沖縄に支配されていた歴史がある。だから三和地区でもその名残りのような差別があったのかもしれない。
@miyamiya9267
@miyamiya9267 2 жыл бұрын
今はもうないのですが、母親の実家が三和町でした。川沿いにあった家で、夏休みの帰省で泊まった時の目の前の道路を通る車の騒音、ウジ虫を殺す薬品の臭いが今でも脳裏に浮かびます。ですが、こういう背景があったのを知りませんでした。今度行ってみようと思います。
@user-mw6ty4kw9k
@user-mw6ty4kw9k 2 жыл бұрын
川沿いってどこの県もさみしい歴史なんですね
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 川沿いには多く見られますね。
@user-nt6ej8cd3r
@user-nt6ej8cd3r Жыл бұрын
肉のハッピー、で買い物してみたいです この、雰囲気好きです
@user-or1qb5ml9e
@user-or1qb5ml9e 2 ай бұрын
ピタゴラ精肉店面白いですね😅沖縄の方の戦争での苦しい体験は知っていますが、奄美の方の悲しい歴史…本当に全く無知でした😓また一つ勉強出来ました🗾
@luci_hiko
@luci_hiko 2 жыл бұрын
なーるほど。計画的につくられた町だから、古びた中にも雑然とした感じが少ないわけですね。南国の明るいイメージに隠された陰の部分が、空気に溶けているような気がします・・・
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 1961年の航空写真でもある通りかなり計画的で整然としていましたね。 当時から団地があったのも家屋が足りなかったので高さをかせいだのではと推測します。 この街だけが取り残された様でした。
@user-cu4ft9hi8x
@user-cu4ft9hi8x 2 жыл бұрын
子供の頃三和町に住んでました 父親が奄美の出身だったのでなるほどなと思いました。
@user-xp6kd1vj6e
@user-xp6kd1vj6e 2 жыл бұрын
三和町のすぐそばに住んでました❗2~30年前は怖い雰囲気ありましたが今は高齢化に伴い人通りがほとんど無くお爺さんお婆さんが豊富に餌をあげるため丸々と肥えたニャンコ達が安全に(立地上関係者以外の車が通行しないため)暮らす町です。河にかかる遊歩橋を渡ればDQWのレアモンが確定で湧く優良スポットです。そこもリアル猫だけが肥る町。したっけー♪
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
お近くに住まれていたのですね。 昔は独特の雰囲気があったと言われている方も多いですね。 確かに高齢者の方が多く色々と丁寧に教えていただきました☺DQWのそんな情報まで!笑 ご視聴とコメントありがとうございました。
@nyarome3
@nyarome3 2 жыл бұрын
今日もまた一つ勉強になりました。ありがとうございました。 差別。今も昔も日本は、いや、だけでなく世界も同じく差別は色々とありますね。人種・貧富・出自・学歴・宗教・等々。 哀しい性ですなあ。 私も30数年前、東京で一緒に働いた同僚に沖縄と奄美出身者が居ました。沖縄の同僚は年上でしたが、返還前の状況とかもアメリカ文化の影響下で楽しかったと語っていました。奄美の同僚は年下でテレビも家には無く、学校も高校は内地まで行かなくてはいけないし、周りも凄い貧困家庭が多かったそうです。ですので中学卒が多かった。東京に出てきたら別世界だと言ってましたね。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます。 いつも歩いている場所、地区S形成の成り立ちとは違った。戦争に翻弄された哀しい歴史でしたね。 同僚の方のお話は凄く貴重で文章からも当時の両島の格差が浮かびます。 その方が今お幸せに過ごしてらしたら良いですね。
@nyarome3
@nyarome3 2 жыл бұрын
@@hokodoro 今現在でも幸せに暮らしているならと思いますね。過ぎた思い出でもあります。ありがとうございます。
@kapita19
@kapita19 2 жыл бұрын
あれ?って感じで見始めました。 日本の方達が住んでる所は やっぱり 雰囲気が違いますね。 危なさが薄いというか…。 古いお家がまだ残ってるんだなーって感じです。 職場で沖縄出身の人が奄美出身の人に 対して 奄美はさー!みたいな言い方を してるのを何度か目にしましたが こんな背景があったからなんですね。 本当に知らない事ばかりです。 今回も興味深く拝見致しました。 これからも気をつけて撮影なさってください。楽しみにしております。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 今回はいつもと違ったエリアを歩いてみました。 建物だけを見ると年季を感じますが、他地区よりは歩きやすくどこかゆったりとした時間が流れます。 職場でそんなことがあったのですね。もしかするとそういった意識が少し残っているのかもしれませんね。 いつもありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
@user-sd8ig5su7i
@user-sd8ig5su7i 2 жыл бұрын
今回の所は今までと少し違う感じでしたね ハッピーを生で見てみたいです
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 少し視点を変えてみました。 やはりハッピー人気ですね☺
@user-vy8it4ci1d
@user-vy8it4ci1d 2 жыл бұрын
いつも通りエアコン室外機が通りに面して設置してありますね。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴とコメントいただきありがとうございます。 いつも通りでしたね。そして新しいものもあって営みを感じます。
@babycat9899
@babycat9899 2 жыл бұрын
悲しすぎる。今は、九州。上も下もない❗誰も知らなかったと思います。私は福岡ですが、沖縄 奄美離島は、美しい人ばかりで羨ましかったです。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 本当に哀しい歴史ですね。私も奄美出身の友人がいますが男前です☺
@user-hh7rz7pf4j
@user-hh7rz7pf4j 2 жыл бұрын
ホコドロさんお疲れ様です😊✨ 沖縄や奄美の人の占領下時代のお話、ホコドロさんの動画で初めて知りました。 大島紬の大きな看板に一瞬「?」と思いましたがそういった経緯なんですね😔 今回の地区は道も舗装されていて幅も広いし、本当にスッキリしていますね😲 戦後の、故郷に帰りたいとか帰りたくないとか、生きるために必死だった時代に比べると今、自分が裕福ではなくても住む場所があるだけでも有り難いことなんだなぁと考えさせられました🥺 またの動画配信楽しみにしてます🥰 毎度、散策のご無事をお祈りしてます🙏✨
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 奄美の人達との事はあまり語られませんもんね。 この地区はキッチリとした区画で久々に歩きやすかったです笑 当時の事は少しの資料と想像でしかありませんが今平穏に暮らせている事に感謝ですね。本当にそう思います。 そしていつも本当に嬉しいご感想です。これからも是非お付き合いの程よろしくお願いいたします☺
@user-il6vd6xf1j
@user-il6vd6xf1j Жыл бұрын
「島根性」と言った差別は今も変わらず残っています。こしきじまや奄美大島など鹿児島県には様々な離島がありますが、離島出身者はどの人たちも「内地の人には負けん」といった意識を持ち続けている方が多いです。年配者だけでなく若者でもそうです。小生、首都圏に住み着いて20年以上が経ちましたが、帰郷する度いい意味でも悪い意味でも、「鹿児島は変わらないな」と感じます。 それだけ歴史が古く、動乱の中波乱万丈の場所だったんだなと。どことなく未だ、「鎖国」された県民性を感じ・・・。県外からの企業進出が少ないのも良い例かと思います。(焼肉はなべしま、はいから亭、そばは吹上庵、スシはめっけもんなどなど・・・) この土地はいろんなことがありすぎましたね・・・おかげで鹿児島県の中高生の大半は武家屋敷や明治維新など何事もなく学び知っている人が大半で、城山スズメと鹿児島弁で強烈な郷土愛に満ちたこどもたちで溢れています、そして=鎖国(・へ・)そんな感じですね。 そんなわけで、三和町の散策、非常に勉強になりました。ありがとうございます!
@user-gq1eq4cc4i
@user-gq1eq4cc4i 2 жыл бұрын
奄美の経済対策として、黒糖焼酎は奄美のみ生産可能になっていると、奄美旅行の蒸留所見学の時に聞いた。
@ku8925
@ku8925 2 жыл бұрын
まさしく教科書では学べない歴史ですね。沖縄と奄美にこんな歴史があったとは知りませんでした。とても勉強になりました。 学校では近代史は、おざなりにしがちですが、もっと丁寧に教えてほしいものです。(教師自体も勉強不足なんでしょうね)
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます。 大きく取り上げられる沖縄問題のさらに深層に奄美の方々の哀しみがありました。 差別問題と言うだけで何か壁があるんでしょうね。 こちらこそいつも励みになっております。
@schectertoschizo
@schectertoschizo 2 жыл бұрын
とても興味深い貴重な映像と分かり易い解釈をありがとうございます。 私自身の後学にも繋がりますし、そもそもこのチャンネルの雰囲気が心地よいので登録をしました。 素晴らしい動画をありがとうございます!
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴とコメント、そしてチャンネル登録ありがとうございます。 大変嬉しいご感想です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
@user-fy2jr7up8g
@user-fy2jr7up8g Ай бұрын
地名に和がつく地区はそういう所なんです。城南町、高麗町は総連、民団。南鹿児島駅周辺も唐湊墓地があり昔の処刑場牢屋跡地なので年寄りは子供等にあそこで遊ぶな!と言われたもんです。戦後は家を焼かれた被災者があそこの防空壕に住んでました。今は鉄道が通り、街も綺麗になり忌まわしい面影すらも無くなりましたが。
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 10 ай бұрын
昔市バス12番の最終地だったよな。この近くで暮らしたことはあるけど人間で言うところの遥か昔だな。あの頃はよかったわ、差別もあんまし気にならなかったし。
@user-mv1lz8dy4p
@user-mv1lz8dy4p Ай бұрын
この辺は本当に街並みが暗くて 不思議だったんですが歴史があったんですね。フェリーに乗るとき通るので 街並みの暗さが気になってた町の一つです
@alikkosrae
@alikkosrae 2 жыл бұрын
異分子に対しての差別は、色々な場面で起こりうるんですね…
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 どの時代も地域にもこういった過去が浮き出てきますね。
@user-qm9xz7oo5l
@user-qm9xz7oo5l Жыл бұрын
三和町にしろ隣接する真砂町、真砂本町も含めて、庭などのアプローチの無い物件が多いので、どうしても無機質に感じますね。 鹿児島市市街方面から行くと、いきなり車も人も少ないゾーンに突入する感じ。 治安はそこそこ良さげなので、住んでみると人情的なおもしろいエリアなのかな?っと感じますね。😇
@monoclinic2401
@monoclinic2401 2 жыл бұрын
現代の内地人から見ると沖縄も奄美大島も一絡げで「南西諸島」に思ってしまうけど、いろいろ確執があるんですね。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 自分も昔はそういった認識でした。 調べてみると翻弄された過去がありましたね。
@user-bl3ty3nh1f
@user-bl3ty3nh1f 2 жыл бұрын
素晴らしい貴重な探検ですね。不法占拠でないにしても、外人登録証、犯罪者と同じような指紋の押捺。差別が相当に、生きることの苦労、壮絶戦いが、、錆びついたシャッターと共にのんびりとしたしっかりとした生活臭、独特の趣が感じられて、、ピタゴラス、数学者哲学者、秤を思い浮かびましたが、、遠く地迄お疲れ様でした❤️ありがとうございました❤️
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます。 大変嬉しいご感想です。いつも物々しい不法占拠やワケアリ地区を歩く事が多いのですが地区の成り立ちは様々ですね。途中お話した方々も本当に優しくて自分が持っていたネガティブイメージをひっくり返す明るさでした。 まさに三和町の数学哲学者→ピタゴラスイッチでした。
@user-rv3tt2en9c
@user-rv3tt2en9c 6 ай бұрын
三和、真砂、鴨池には戦後に島に帰れなくなった人や島から密入国した人達が数多く住んでます。闘牛で有名な島の出身の人達は気が荒いので、昔は治安が悪いと言われていましたね。差別はあったみたいで、名字を変えた人達も多いです。島の出身者の名字は一文字が多いですからわからないように変えたみたいです。それにしても随分寂れてしまいましたね。
@shiningocean5960
@shiningocean5960 2 жыл бұрын
勉強になりました。 ありがとうございます✨
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 大変嬉しいご感想です☺︎
@user-yi5zj7fe7p
@user-yi5zj7fe7p 2 жыл бұрын
お疲れ様です。戦後の奄美・沖縄の方々には哀しい気持ちになります。日本の身分制度と異なる差別に翻弄されていた事を感じましたね。関東圏では横浜鶴見界隈で沖縄の方々のコミュニティが形成されている様ですね。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 国内の差別問題の中でも特殊な歴史は調べるほどに言葉にならない哀しみを感じます。 関東でも琉球コミュニティがありますね。引き続き各地の歴史を歩いてみたいと思います。
@hiroyukitsuriyoshi640
@hiroyukitsuriyoshi640 2 жыл бұрын
いいね~👍️ 相変わらずの香ばしさ。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! また違った側面を歩いてみました。
@hiroyukitsuriyoshi640
@hiroyukitsuriyoshi640 2 жыл бұрын
色んな方の、廃墟、部落、スラム、旧遊郭など見てますが、ホコドロさんのはピカイチ! 今後も楽しみにしてます!! 大変でしょうが、頑張ってください😁👍️
@hm-id4uw
@hm-id4uw 2 жыл бұрын
いつもより通行人が多いので、緊張感が無かったです😊 洗濯機を外置きは他の地域でも多いですが、どうして外に物をいろいろと置いたままにしてるのでしょうか 酷いと扇風機とブラウン管のテレビの📺ような物も見えました😞 それは不法投棄なのでしょうか 音楽も南国風で、いろいろな事情があって、このような生活をされているのだなぁと考えさせられました。 今後もお気をつけて楽しみにしています😊
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもコメントをいただきありがとうございます。 民族的な濃いエリアが続いたので、あえて国内最南端の闇を歩いてみました。 家の中に入りきらない、置き場の無い日用品や家電が散乱していましたね。 是非今後ともよろしくお願いいたします。
@stillinlo
@stillinlo 7 ай бұрын
改造してカゴがいっぱいの自転車が多い。そして釣りするオッサン、じいさんが多いし、普通は捨てる魚も全部もって帰って食う人が多い。
@user-zh3ve3qm3k
@user-zh3ve3qm3k 2 жыл бұрын
ナイス👍 勉強になりました
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
ありがとうございます☺
@user-oz5tj8fk5f
@user-oz5tj8fk5f 2 жыл бұрын
半世紀前の自分が小学校に上がるか上がらないかという頃のご近所のような眺めが、南国薩摩に残っているのは、何とも不思議な感慨を催させます。路地がぬかるみではなく割合舗装されているのは、その間に自動車が普及した所為でしょうか。ほこドロさんの動画が与えてくれる気づきは、自分の深層に思いを致すにも良いよすがになっています。地域の背景は大きく違っても「戦後」を経て、今に生き残る「日本」の「時代の風景」を残して下さる動画は貴重ですね。Wikipediaを見ると、奄美大島が占領から鹿児島県の行政区に戻されたのが、1952年とあり、終戦後7年が経過していますが、その後、沖縄が日本に返還されたのは、1972年。20年もの時の狭間で、隣県に当たる奄美大島(実入りの糧が限られていたことは容易に推し量られます)からの出稼ぎの方々が返還前の沖縄に働き口を求めて住まい、そこで様々な軋轢と差別意識が生じるというのは、想像に難くありませんが、ほこドロさんの動画提起がなければ、この地から1000キロメートル近くも離れた首都圏に住んでいる私などは、一生知らなかったかも知れません。日本が時代に乗じて起こした戦争と敗戦、冷戦という対立軸を背景に長期化した事実上の占領状態、等々、色々なことがあって、このような暮らしの光景が形作られたことは、知らずにいて良い、忘れて良い、ということにはならないですね。(毎度の長文の末尾になりますが、動画共有、大変に有難うございました。)
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
十牛商店さん、いつもご視聴とコメントをいただきありがとうございます。 自分もやはり幼少期の既視感ある街並みは郷愁を覚えます。 今回の地区が飛行場関連の用地なので整然とされた道路なのだと思います。 メディアでは沖縄ばかりが露出されていますが、奄美の終戦後の日本と米国に翻弄された悲史は胸にとどめておきたいです。 こちらこそいつもありがとうございます。本当にいつも嬉しいご感想では歩き甲斐、動画の作り甲斐があります。 引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
@user-wn8xn6ce8g
@user-wn8xn6ce8g 2 ай бұрын
城南の方は昭和って感じでしたがこっちは昭和末期から平成初期って感じですねぇ
@Pinguin-Sensei
@Pinguin-Sensei 2 жыл бұрын
ほこドロさん、遂に鹿児島ま飛んで行ってしまいましたね。 私は鹿児島へは行ったことがないので、いきなりディープな鹿児島体験から始まってしまい戸惑っております。。。 空港の真横の住宅地、さぞ騒音が大変だったでしょう。過去の地図を見てひっくり返りそうになりました。 薩摩藩が過去、琉球に対して人頭税を課した歴史などあり、鹿児島と沖縄は今も微妙な関係だと聞いています。 私が以前勤めた組織では、鹿児島と沖縄との間に人的な交流はありませんでした(転勤異動一切なし)。 今回は沖縄と奄美との間の微妙な関係が映し出されており、新たな発見がありました。いつも胸にキューンとくる、どこかノスタルジー漂う動画ありがとうございます。 お身体くれぐれもご自愛ください。道中お気をつけて撮影なさってください。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
お久しぶりです。ついに鹿児島まで足を伸ばしました。 初めての鹿児島歩行いかがだったでしょうか☺空港周りはDEEPエリアと闇深い歴史がありますよね。 人頭税、知りませんでした。調べると薩摩→琉球→島人の順で税を課されていたのですね。 そしてご自身のお話、非常に勉強になります。 大変うれしいご感想とお心遣いありがとうございます。 今後とも当チャンネルにお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
@seigiwakatsu
@seigiwakatsu 2 жыл бұрын
家族に視せたら昭和のN〇Kのドキュメンタリーと思っている様でした、納得です。
@hokodoro
@hokodoro 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 嬉しいご感想です。今後ともよろしくお願いいたします。
@user-xz3lf5vq8o
@user-xz3lf5vq8o Жыл бұрын
琉球王朝文化圏の奄美大島は幕藩体制下では薩摩藩に支配され、維新後は皇民化政策が進められました。戦後は沖縄諸島よりもいち早く本土復帰を果たしたものの様々な差別に直面され、歴史的に大変な御苦労をされた事がこの動画を拝見しよく分かりました。一介の民族主義者としても憤慨しております。 奄美大島を含めて琉球国の独立も民族主義の立場から一応理論としては成立しますが、今日の世界情勢からすると非現実的だと考えます。日本人(同胞)として共に生きていくことが琉球文化圏の多くの人々の願いだと信じるものであります。 以上
@Ippikiohkami_maverick
@Ippikiohkami_maverick Жыл бұрын
そうか・・・・三和町ってスラム感有ったけど、そういう背景が有ったのね。 って!相変わらず取材が深掘り過ぎて感動する! 別の意味で観光大使出来そう!😆👍️✨
@user-vo1et5nu2n
@user-vo1et5nu2n 2 жыл бұрын
三和町は以前、カギ交換行ってました(笑)。10年前の夜の9時に作業終わった時、2階から文句言う住民がいて2階に金属バット持って殴り込もうと思ったけどカギ交換頼んだお客様のこと考えてやめた。写真に鍵交換行って家もありました
@user-mw7nr1qi6q
@user-mw7nr1qi6q 2 жыл бұрын
こんな歴史があったなんて知りませんでした…。昔与論島出身の同僚に失礼なことを言った気がするーー!知らなかったとはいえ、ごめんよぉおぉぉ!!
独立国家級!鹿児島県の日本一に輝くものたち【おもしろ地理】
25:34
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 206 М.
Хотите поиграть в такую?😄
00:16
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,7 МЛН
WHO LAUGHS LAST LAUGHS BEST 😎 #comedy
00:18
HaHaWhat
Рет қаралды 23 МЛН
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
売春島で生まれ育った男に売春島で全てを語ってもらいました
15:04
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 3 МЛН
【閲覧注意】ホンモノの遺骨や歯が見つかりました…
21:07
コテツ 戦争 / Kotetsu War
Рет қаралды 149 М.
【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話
21:50
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 1 МЛН
【これはガチ】沖縄の最高聖地「久高島のノロ」に聞いたテレビでは放送出来ない内容…
18:43
哲理学作家さとうみつろう『神さまとのおしゃべり』チャンネル
Рет қаралды 925 М.
Хотите поиграть в такую?😄
00:16
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,7 МЛН