No video

良い教室・悪い教室の見分け方と探し方3選

  Рет қаралды 19,131

バイオリンはじめちゃんねる

バイオリンはじめちゃんねる

Күн бұрын

◆プロフィール
【中 奏(なかかな)】
Sonare Music Lab主宰
1987年生まれ、神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
国内プロオーケストラへの賛助出演、紅白歌合戦やカウントダウンTV、ミュージックステーションなどのメディア出演も多数行う。
「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。
その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は200名以上にのぼる。
・ブログ
violinstarters...
・Twitter 
/ kana_violin
・instagram
  / kana_naka_violin
◆KZfaqビジネス関係のお問合せ(案件・コラボ等)
www.sonaremusi...
◆当チャンネルは制作・撮影・編集まで2人で行っております。
◆いただいたコメントは本人が返信しておりますが、一部機能はチャンネル管理メンバーによって運営されております。

Пікірлер: 36
@rlv__3
@rlv__3 Жыл бұрын
音大受験をするにあたって、教室探し沢山悩みました😅4件ほど候補はありましたが、2件だけ体験レッスンに伺い決めました。留学経験のある先生がいいかなとか自宅からの距離など、沢山悩んだけど、とても良い先生に出会えました🥹
@coco-fx8vm
@coco-fx8vm Жыл бұрын
今回の動画もホントにわかりやすくて素晴らしいです。お手本バリバリ弾いてくれる先生よいです!。演奏活動で使用している楽器の演奏を至近距離で聞ける(見れる)のは嬉しい!。さらにプラスαとして~仕上げの段階ではピアノ伴奏して下さるのでレッスンに行くのがとにかく楽しみ。「音楽やってる感」が感じられます。
@user-sp2df2yb9p
@user-sp2df2yb9p Жыл бұрын
オンラインレッスンと対面レッスンのメリット、デメリットの解説も面白いかもしれないですね。
@violinstarters
@violinstarters Жыл бұрын
いいですね!取り上げさせてください!!
@kazuhit4357
@kazuhit4357 Жыл бұрын
明日、個人の教室に体験レッスンに行きます。辞める時の事まで考えていませんでしたので、とても参考になりました。
@user-ro7sg6mz9c
@user-ro7sg6mz9c Жыл бұрын
大手の良さって立地の良さは確かにありますが「駅ビルの中にあって駅着いてから濡れずに行けるとか、暑い中外を歩かなくていいとか」、 早めに行ってもレッスン室前で待てるとかファストフード食べて時間潰したり出来るけど、個人だとレッスン時間の2分前ぐらいにインターホン押して下さいって言われるので、時間を合わせて行くのが少し面倒ですね。 駅から10分ぐらい歩きますが、 歩くスピードを調整しながら向かったり、家の前で時間になるまで少し待ってたりと面倒なこともあります。
@user-vh4vs9ok7e
@user-vh4vs9ok7e Жыл бұрын
個人教室でレッスン受けてます。 目標がありまだまだ辞める気はありませんが、もうレッスンはいいかと思った時に簡単に辞めまーすとは言えませんよね😅 若い子なら引越しや就職を機にとか言いようは多いかと思いますが、年配(私含む)の方が言うともう飽きたのかとか、中々上手くならないもんだから辞めるんだろうな等思われるのも嫌で(笑) かな先生もレッスン辞めた時があったと思いますが、どのような理由をつけて辞めたのかも知りたいですね〜
@yantai1255
@yantai1255 Жыл бұрын
かな先生!おめでとうございます🎉
@violinstarters
@violinstarters Жыл бұрын
ありがとうございます!!大変ではげそうです!!
@user-dl2hz8qr9c
@user-dl2hz8qr9c Жыл бұрын
演奏してくださる先生ってのは確かにありますね。 個人レッスンではないのですが、アマオケで音大卒の方が団員でありながらコンミスかつ指導もしてくれていました。たびたび指導されても私達も弾けず、ある時お手本演奏をお願いしたら聞いて弾けるようにはならないと怒られたんです。 その後、練習の時にトップサイドで演奏する機会があったのですが、ご自身が弾けていませんでした。 その後演奏活動もされている別の方に来ていただいた時に違いを強く感じた経験がありました。 いつも投稿を楽しみにしています!ありがとうございます!!
@user-zy4er4kz3y
@user-zy4er4kz3y Жыл бұрын
音大を卒業したものの →市民楽団 →音大卒の肩書きでコンミス →実際には弾けない →弱点を突かれて感情的になる なんの救いもありませんね。
@eikokitawaki1485
@eikokitawaki1485 Жыл бұрын
個人的には先生との「相性」も大切な要素になってくるかもしれないと思います。 生徒間で競わせることを煽るような言動や、上手い生徒の依怙贔屓をする先生もたまにいます。 あと、演奏活動があまりにも多くて、生徒のレッスンをすっぽかす先生もいました(大学時代の実話です)。 大手、個人問わず、社会的常識と生徒に上手くなって欲しいという気持ちの強さを兼ね備えた先生がベストだと思います。
@user-qo4sh2uq7g
@user-qo4sh2uq7g Жыл бұрын
まなみ先生は、元気にしていますか?最近登場しないので、心配しています。まなみ先生も登場してほしいです。
@violinstarters
@violinstarters Жыл бұрын
元気にしていますよー!!❤詳しくは私のブログ、お読みください!
@neutra1405
@neutra1405 Жыл бұрын
個人の先生に着くと、レッスン後の雑談もできたり、生徒の本業の学校の様子も気にかけていただけたりします。個人的なお付き合いになるので、先生のスタイルや弓運びのクセやビブラートの掛け方など全てが先生色に染まります。 先生の演奏会にも誘われて、そういうのも積極的に聴きに行くことになりますし、師匠の演奏スタイルにどっぷり浸かって吸収することになります。 個人の先生とのどっぷりなお付き合いが、芸事を学ぶ時には重要だと思っています。
@user-ry3th9wh7e
@user-ry3th9wh7e Жыл бұрын
いち!某大手音楽教室で習おうと思っていましたが、とても参考になりました!!
@KEZOME
@KEZOME Жыл бұрын
ハッキリ言って大人向けの大手では何年やっても上手くならないと私は思います。 どうせ練習時間のとれない大人に上手くなるように教えても仕方が無いので、「楽しくやること」を目的にしていると感じるからです。基礎練習はサラッとやるだけで曲練習主体であり、年1~2回の発表会に向けての練習が多い。 私は転勤が多いので、大手でいくつか習いましたがどこもこんな感じです。
@user-ly9py2ix6z
@user-ly9py2ix6z Жыл бұрын
私は大手楽器店の個人レッスンでピアノと管楽器習っています。カリキュラムは先生と相談して、なので自由度高いと思います。 そしてそこは発表の場が様々にあるのが特徴でしょうか 今度生徒によるオーケストラコンサートあり、交響曲もやります。アマオケなどに入らず交響曲できるなんてないので楽しいです。 ピアノサークルや吹奏楽サークルもあるのでそこでも発表できます。 コロナ禍前までは2台ピアノや連弾の会もありました。 たくさんのチャンスがあるのでモチベーションを保てて楽しいです。
@lssignacks4309
@lssignacks4309 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。今日のお話の要点、一つ一つ肯綮に当たっており、大変納得できました。業態や先生のお話が中心でしたが、私の経験(60代半ばの男性)として、教室の事務の方の対応を挙げていただきたかったなと思います。私の実話で恐縮ですが、退職して東京に帰ってきたとき、50代から始めたヴァイオリンを続けたいと思ったので、ある大手経営の教室に行って「ヴァイオリンのコースに入りたいんですが…」と受付の方に言ったらすぐにいろいろとパンフレットを出してきて説明してくださいました。大変丁寧なご説明をいただいた後で、事務の方が「で、お習いになるのはお嬢様ですか?」と聞いてきたので一瞬焦りましたが「私ですが…」と答えたら、先方が「あらまぁ、え~~!お父様が!」とおっしゃったので、あきれて脱力しました。 昔ならともかく、今は、大人になってから楽器を始める人は少なくないし、男性でも普通に弦楽器を弾く人は一定数いるのだから、ヴァイオリンを習うのは「お嬢様」で「お父様」は意識の外、という人が受付をやっているようなスクールはちょっと…、と思い、そちらは遠慮させていただきました。これを「偏見・差別」だと言いきるのは微妙ですが、中年・壮年男性にとって音楽教室のハードルはまだ高いんだなぁと思いました。教える先生から見たら、やはり吸収力の差で高齢者は教えにくいんでしょうね…?
@user-zy4er4kz3y
@user-zy4er4kz3y Жыл бұрын
小さい子に教える様な右脳型教育しか出来ない人には、大人を教えるのは無理でしょうね。 私は、自転車の乗り方を教えるのが上手い人は、大人に教えるのも上手いと思ってます。 「何度もコケて体で覚えるモンだ!」(まぎれもない事実ですが。)としか言えないパワハラ人は、単に分析力が欠如してるだけです。 私も職場で外国人にすら「子どものうちから始めないと無理じゃね?」などと言われてつつ、30代からヴァイオリン始めましたよ。 途中1年間以外、約20年間ほぼ独学でしたが。 音楽番組のヴァイオリニスト演奏をVHSビデオに録り、画質の悪いスロー再生でも何とか分析して、姿見で自分の動きを確認しながら練習してました。 もちろん、最大の判断基準は「音」です。 現在メインの管楽器も独学です。 他人に習うと、どうしてもその人の欠点が気になるし、お金も無いし、玉石混淆ではあるものの、今はインターネット情報が溢れてるので。
@user-kv1yp4uq6q
@user-kv1yp4uq6q 6 ай бұрын
コミュニケーションをとること
@ui.kotsukotsu
@ui.kotsukotsu Жыл бұрын
今まで大手と個人と様々な先生に習いましたが 人としての相性は、かな先生がおっしゃるポイントと同じぐらい大事なポイントかなと、個人的に思っています。 おまけに優しいだけの先生でもダメ、厳しいばかりの先生も辛い。 本当にレッスン教室選びは神経使います😥 体験レッスンがない教室は選びようがないですね💦
@user-kv1yp4uq6q
@user-kv1yp4uq6q 6 ай бұрын
吹奏楽部の話、ピアノ教室の話
@user-kv1yp4uq6q
@user-kv1yp4uq6q 6 ай бұрын
1700年にイタリアで生まれたピアノ
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 Жыл бұрын
通り道の治安が悪く無い事!もですが 「うちは海外派遣の生徒輩出」を謳うトコにブチ当たってレッスン自体がなおざり。レッスン終わるもティータイム(15時あたり)設け、優等生との演奏聴かさせるにあたりその数時間前(ヒドい時は午前)に来てレッスン後に音階筆記自習、おやつなどは父兄負担させて楽譜以外手ぶらの優等生徒が15時直前来て演奏後に一時間近いレッスン、というトコ。マンガみたいですが実話です。
@himura.kensin
@himura.kensin 11 ай бұрын
ヤマハ大人教室、は体験で13万円のヤヤマハのアウトフィットごり押しで、ヴァイオリンを習うのやめようかって思うくらい、圧がすごかった。13万でもいいけど、体験ですでに買えとか、楽器店紹介するとか、大手教室でやってほしくなかった。受付も把握できてない、講師のキックバックあるんだろうなって思った 今は 個人講師に習ってますが、振り替えはないですね。別にそれが損と思うほどじゃないから別に。
@m.y.y
@m.y.y Жыл бұрын
個人的には他の生徒と比べる人はあかんなと思う。あと、偉い先生になればなるほど、儲ける欲とかなくなって、聖人?ってなる。最終的に演奏のことで私のことは信じるなって言う先生はやっぱいい先生だなと思うね。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Жыл бұрын
かな先生の話で「人間関係が悪くなる」という部分は分かるのですが、 「気まずくなる」というのがどうもわからないです。 音楽は目的ではないのですか? マウントを取る手段という部分が大きいように聞こえます。
@reipfvn
@reipfvn Жыл бұрын
17年間個人でピアノとヴァイオリンを教えてる立場から、かな先生のチェックポイントを考えてみました! 1、生徒のレッスンスケジュールは、自分のメインの仕事(音大での伴奏ピアニスト)のせいで、生徒さんに変えてもらう事が多々あるので、生徒さんのレッスン時間変更要望にも、かなり柔軟に対応してます。因みに新しい生徒さんを取る時に、教える可能な曜日とか、全部話し合ってます。 2、ピアノ伴奏の仕事以外で、個人的に1年に1回リサイタルしてるから、生徒さんも招待してます〜 3、発表会は年に2回、5月と12月にしてます。どんどん人数が増えて来て、準備が大変だけど。。。連弾とか室内楽とかヴァイオリンデュエットとか、どんどん幅広いプログラムになって来たけど、生徒さんには喜んでもらってるみたいです。大人の生徒さんも、発表会に向けて頑張って練習してます。 4、どう演奏するかは、レッスン中にお手本で弾く事が多いかな?あと、連弾とかする時は、生徒さんがパートナーのパートと一緒に練習できるように、私が録音してあげたり、ヴァイオリンの生徒にはピアノ伴奏のカラオケを作ってあげたりはしてます。
@user-jx2wv9lh3z
@user-jx2wv9lh3z Жыл бұрын
ピアニストでピアノ教室も開いている野口幸太さんのチャンネルで、教室が汚いのはダメ、という動画は面白いですよ✨10日前の動画です😅わたしコメント入れてます😅
@user-zp9dz2hd3b
@user-zp9dz2hd3b Жыл бұрын
最近は毎週お母さんの予定で子供が休む‼️しかも、月謝や、1Lessonの金額を平気で値切ってくる。私は、演奏活動もしてるし、指導もしてます。発表会はしませんがコンクールに出します。わりとスパルタかも。でも、時代は変わり、受験だからピアノやめます❗とか。。。意味不明。とにかく弾けて教える事が大切。私は、弾いて教える❗
【バイオリン上達する子供と上達しない子供】上達する子供にはこれがある!
8:41
マンションから一軒家に住み替えて分かった、圧倒的なメリット3つ
13:00
勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube
Рет қаралды 90 М.
SCHOOLBOY. Последняя часть🤓
00:15
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 13 МЛН
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 65 МЛН
الذرة أنقذت حياتي🌽😱
00:27
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 10 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
音楽教室のレッスンあるある
19:18
フミ子
Рет қаралды 11 М.
音楽家たちの上達スピードの実態
16:49
バイオリンはじめちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
【解説】弓の持ち方 解体新書‼︎
16:56
ささきの
Рет қаралды 26 М.
音楽講師の闇⁉こんな先生・音楽教室には習うな!
11:29
I tried playing the violin for a year, so I summarized the difficult parts
8:39
ゆとりバイオリン
Рет қаралды 122 М.
SCHOOLBOY. Последняя часть🤓
00:15
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 13 МЛН