マーベリック&ルースター VS ロシアのハイテク機3機 | トップガン マーヴェリック | 映画シーン

  Рет қаралды 709,727

Boxoffice | Movie Scenes in Japanese

Boxoffice | Movie Scenes in Japanese

4 ай бұрын

『トップガン マーヴェリック』のラストファイト、最近のあらゆる超大作を凌駕している。
✔️フェイスブックでのフォローお願いします ➤ / 106631921538017
📢 この動画を見逃さないで ➤ • 🔥 この動画を見逃さないで
🔥 今すぐこの映画を購入またはレンタルする ➤ www.amazon.co.jp/-/en/Top-Gun...
映画のタイトル : トップガン マーヴェリック
© Paramount Pictures
#映画 #Boxoffice日本

Пікірлер: 287
@BoxOfficeJP
@BoxOfficeJP 6 ай бұрын
こんにちは、みなさん! この動画に1から10のうち どの評価をつけますか。
@Takezaki-gv6fb
@Takezaki-gv6fb 4 ай бұрын
10超えて∞
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 4 ай бұрын
同じく∞
@user-uj6rx8pv1y
@user-uj6rx8pv1y 4 ай бұрын
33
@user-fujikofujiko
@user-fujikofujiko 4 ай бұрын
100でっす
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p 4 ай бұрын
???「100点だよ(ズドン)」
@user-uk3rl9dj1b
@user-uk3rl9dj1b 2 ай бұрын
敵機の変態機動好きすぎる。 敵とマーベリックの機動に終始「マジかよ!」しか言ってないルーサーも好き。
@taruto910
@taruto910 4 ай бұрын
2作目や続編は1作目を超える事は少ないですが、この作品は前作を去就しつつ上回る稀有な作品だと個人的に思います。
@monoaoi4969
@monoaoi4969 4 ай бұрын
1作目もいいと思ったけど、親の立場になってから見た2作目のほうがマーヴェリックの心情を理解しやすくなった。 トップガン マーヴェリックは最高の映画。
@tubekobe9917
@tubekobe9917 4 ай бұрын
30年たってますからね
@phantomrider9584
@phantomrider9584 4 ай бұрын
そして新たにトップガン3(仮称)の制作が開始しますからね。
@user-ed8ej5oz4i
@user-ed8ej5oz4i 4 ай бұрын
1より2が良かった代表作はターミネーターよな
@user-qj1kp9rw8z
@user-qj1kp9rw8z 3 ай бұрын
エイリアンも
@user-pc2vc2xs9b
@user-pc2vc2xs9b 4 ай бұрын
おそらく敵機のパイロット達も内心、 「旧式のトムキャットでww」からのマーヴェリックのマニューバで徐々に「え、うそーん。」みたいな感じ否めないところすこ。
@user-cx3vg7xw3y
@user-cx3vg7xw3y 3 ай бұрын
1:08 マーヴェリックもどちゃくそに強いけど、敵もめちゃめちゃ腕が立つ人なの本当かっこいい
@user-ko1oh8os3o
@user-ko1oh8os3o 3 ай бұрын
そうなんだよ ここがそこらのありきたりな戦争orアクション映画と明確に一線を画してる。 敵がただのカカシではなく、しっかりと経験積んだベテランだと分かるよう技量を見せてくれるから戦闘シーンに良い緊張感が生まれてる。 しかもこのベテランパイロット撃墜される直前に瞬時に判断してちゃんと脱出してるしな。 ホントこの映画は最高だよ
@SUZUKIGSX1100SR
@SUZUKIGSX1100SR 3 ай бұрын
ガンダムU.Cの冒頭でクシャトリヤと最後に交戦したスターク・ジェガンのパイロットみたいなイメージ。 彼も相当な手練でしたな。
@toshimatsu-uc8fi
@toshimatsu-uc8fi 2 ай бұрын
​@@SUZUKIGSX1100SRお、おう
@panpanraykate
@panpanraykate 2 ай бұрын
​@@SUZUKIGSX1100SRお、おう。ガンダム好きなんだな。
@ti-bn3hl
@ti-bn3hl 2 ай бұрын
わかる!映画館でこのシーンみて声出そうになった!
@LeE-yi2qk
@LeE-yi2qk 2 ай бұрын
最後のマーベリックが助けてくれてありがとうの後の父ならそうしましたでボロ泣きした。考えた人天才すぎる😆😆😆
@Takezaki-gv6fb
@Takezaki-gv6fb 4 ай бұрын
史上最高の戦闘シーンだった。文字通り「全てを使って全身全霊で勝つ」みたいな。
@kaodama7220
@kaodama7220 4 ай бұрын
敵のモブもちゃんとバケモンなのがより作品をおもしろくしてる
@MurphyNiShiKaWa
@MurphyNiShiKaWa 29 күн бұрын
もう18年くらい前にF-14も米軍から全機退役してるから、 今回は出ないんだろうなぁ…という落胆を最高の形で裏切ってくれた
@phantomrider9584
@phantomrider9584 16 күн бұрын
なお、別の国ではF-14はバリバリ現役です
@hukujin_zuke
@hukujin_zuke 12 күн бұрын
一体どこのイランなんだ……
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 4 күн бұрын
帝政イランはアメリカと友好国で 石油の収入で 世界中の兵器を買いまくり それで唯一のF14輸出国になったが 直ぐにイラン革命により アメリカを敵にする 「イラン・イスラム国]になるが スパイやロシアの協力で なんとか維持してる❗
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 4 күн бұрын
帝政イランは西側と友好国だった
@user-ultramantregear
@user-ultramantregear 4 ай бұрын
4:47のマーヴェリックの亡きグースに謝るシーンは、公開当時結末を知らずにみてた私にとって涙なしで見ることはできないぐらいのシーンでした。 この台詞、グースだけでなくグースの妻であり亡くなったキャロルに対しても同じことを思ったはずだと思います。  ルースターがトップガンや海軍に入らないようにルースターの願書を処分するようにキャロルが頼んでいてマーヴェリックもルースターにはこの真実を告げれなかったんですよね。 自分が恨まれるだけならまだしも、実の家族までも恨むことだけは考えてほしくなかったんでしょうね。  話は変わりますが、公開当時に映画館でスクリーンXで字幕でトップガンが好きな父と一緒に見たのは今でもいい思い出です。  (お願い) ボックスオフィスさん、他にもトップガンマーヴェリックのシーンを上げるならマーヴェリックとアイスマンとのやり取りもあげて欲しいです。 この映画でこの2人のシーンも欠かせない名シーンだと思います。
@user-lf9nf5se1h
@user-lf9nf5se1h 4 ай бұрын
この映画の凄い所の一つとして「敵軍のパイロットもカッコいい」ってのがあるよね。 特に1:13 の敵がミサイルを変態機動で避けるところとか、相手もマーヴェリックと同じように家族がいて守るべき人がいて......何より第五世代戦闘機su-57のパイロットとして旧式機に堕とされる訳にはいかないんだ!って言うファイターパイロットの意地が伝わってきて最高。 あと前作ではおざなりにされてた敵機の見た目が今作ではちゃんとsu-57に似せられてたり(ちゃんとIRSTがついてる!)、前作にいなかったけど本来はいるべきAWACSが今作はいたり、製作陣のこだわりがこれでもかと伝わって来た。 もう最高すぎて死ぬ。
@user-fk2hd7ml1v
@user-fk2hd7ml1v 2 ай бұрын
詳しすぎて逆にあんた凄すぎる きっとこの映画を作った監督があんたのコメント見たらめっちゃ喜ぶと思うぞ。
@YUU014
@YUU014 Ай бұрын
同感です。 製作陣のこだわりが随所でみられましたね、艦載機型のAWACSであるE-2Cホークアイが指揮統制していたりと。 マーヴェリックが手動でF-14の後退角を操作しているシーンなんてほんと痺れましたね
@phantomrider9584
@phantomrider9584 16 күн бұрын
⁠@@YUU014前作のトップガンはその時、F-14を使ってたからね
@user-uq7qj3ih9u
@user-uq7qj3ih9u 4 ай бұрын
もう~う。出撃できなかったハングマンがここで登場するってもう最高の展開だよ!
@kon1539
@kon1539 9 күн бұрын
よく考えたら最後の敵機、ロックオンの警告音で回避行動とってないの謎なんだよな....ロックオンなしでぶち当てたんだとしたらハングマンえぐい
@user-uq7qj3ih9u
@user-uq7qj3ih9u 9 күн бұрын
@@kon1539原理的にはレーダは使わず早期警戒機に敵機後方に誘導してもらい、赤外線誘導のAIM-9のグローグトーンだけを頼りにすれば出来なくはないが・・・やっぱハングマンだから出来たんだよ。きっと!
@user-pc2vc2xs9b
@user-pc2vc2xs9b 4 ай бұрын
映画館のスクリーンで、最後にのスホーイに死を覚悟したマーヴェリックからのハングマンが撃墜し余裕な感じながらも二人の帰投を歓迎するシーンはマジで号泣した。 もちろん字幕版もよかったが、ハングマン役の中村悠一さんの吹き替えのセリフがさらにハングマンの魅力をぐっと引き立てた最高のシーンだった。
@MsdfCADIT916
@MsdfCADIT916 4 ай бұрын
ミグじゃなくてスホーイなんよ....
@user-pc2vc2xs9b
@user-pc2vc2xs9b 4 ай бұрын
@@MsdfCADIT916 そうでした(笑)訂正しときます🙇
@MsdfCADIT916
@MsdfCADIT916 4 ай бұрын
@@user-pc2vc2xs9b 前作が一応ミグでしたもんね笑
@user-pc2vc2xs9b
@user-pc2vc2xs9b 4 ай бұрын
@@MsdfCADIT916 ご指摘いただきありがとうございます😊
@FieldMarine-iz5hh
@FieldMarine-iz5hh 4 ай бұрын
自分は陸自の戦車乗員ですが戦闘機パイロットは憧れの職業のひとつです。しかしながら本編を見通して考えるな、動けとか勝敗を決めるのは搭乗員だ的な言葉には学ばされました。実際私が乗ってる戦車もトムキャット並みに古いですが教育の助教の方に同じ様に言われました。実際射撃訓練で新しい車種に乗ってる同期より命中してた時は嬉しかったですし😂 話がズレましたが作中で一番好きなドッグファイトシーンの投稿ありがとうございます‼︎
@user-mw2nu1ov8w
@user-mw2nu1ov8w 4 ай бұрын
立派ですね、いつも日本を守ってくれてありがとうございます。
@user-bf7ej8dd8c
@user-bf7ej8dd8c 3 ай бұрын
自分も戦車乗りを目指しているんですが、なるためにやっておいた方がいいこと、頑張ることはありますか?
@FieldMarine-iz5hh
@FieldMarine-iz5hh 3 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@user-bf7ej8dd8c 特別やっておくべきことはありませんが前期教育でどの様に挑んだかで職種や勤務地が決まったり、後は機甲科(戦車)に適正があるかにかかっています。ちなみに今戦車は北海道、静岡、大分にしかない為、MCVの様な装輪車ではなく、履帯(キャタピラ)で走る戦車に乗りたい希望がありましたら注意して下さい。後は健全な状態で入隊出来るよう頑張って下さい👍
@FieldMarine-iz5hh
@FieldMarine-iz5hh 3 ай бұрын
@@user-bf7ej8dd8c 特別やっておくべきことはありませんが前期教育でどの様に挑んだか、機甲科(戦車)に適正があるかにかかっています。ちなみに今戦車は北海道、静岡、大分にしか配備してない為MCVではなく90式戦車又は10式戦車に乗りたいという希望がありましたら気を付けて下さい。後は健全な状態で入隊出来る事を祈ってます👍
@user-eg6xh7qb6s
@user-eg6xh7qb6s 3 ай бұрын
貴方もめちゃくちゃカッコいいです!!
@fish7648
@fish7648 4 ай бұрын
これ簡単に敵も殺られないのが更に良かった。 いつものハリウッド映画だと主人公機がハエ叩きのごとく瞬殺していくから今回はかなり見応えあった。
@ToropicalDrink
@ToropicalDrink 3 ай бұрын
これプライムで観たから良かったけど映画館だった泣き顔上げられなくて大変な事になってただろうな
@user-id7yq7ds1k
@user-id7yq7ds1k 2 ай бұрын
5:08こちら貴方の救世主☆好き
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 2 ай бұрын
そのあとのセリフも良いよ。 ハングマン:民間航空機の キャプテン (機長) の セリフ 模擬空戦 (機乗) での 初の挨拶 マーヴェリックの セリフ 英語 Captain / 字幕 キャプテン ( 日本音声:大佐だ ) だったね。 海軍大佐の階級名称:Captain 航空機の機長:Captain そして、この動画での ルースターとハングマンの(機乗)のセリフ 映画の前半のバーで、その2人の 英語のセリフは、ほぼ同一 なんだよね。 脚本のセリフ、すご過ぎ(笑)!
@gt5killer99972
@gt5killer99972 Ай бұрын
最後の最後で美味しいところ全部持って行った救世主ハングマン(´・ω・`)w
@user-kr6fq1nr8p
@user-kr6fq1nr8p 4 ай бұрын
敵も凄腕なのが最高に熱い 覆面なのも合わさってクソかっこいい
@jzrb
@jzrb 2 ай бұрын
最後に第5世代戦闘機がF18に撃墜されますがなぜ第5世代戦闘機がF18にロックオンされるまできづかなかったの?
@Revolution_pudding
@Revolution_pudding Ай бұрын
​@@jzrb人に限らず動物獲物を捉える瞬間が一番油断するからじゃないですかね?
@user-gr8fy4uo8n
@user-gr8fy4uo8n Ай бұрын
@@jzrbロックオン無しで命中させてるのでは? 冒頭、目隠ししてもダーツ命中させてたのが伏線なのかなと勝手に解釈してます( ̄▽ ̄)
@user-zo1pm1ql1f
@user-zo1pm1ql1f Ай бұрын
@@jzrb そもそも第5世代戦闘機なのにF14にあんなに接近したのもおかしいんだけどね
@user-zy5gr1se4e
@user-zy5gr1se4e 14 күн бұрын
@@user-zo1pm1ql1f はじめの戦闘は接近してる状態から始まってるからともかく 後半のは近づく必要ないですね
@nameko2010
@nameko2010 3 ай бұрын
やっぱりドッグファイトのシーンが一番好きだな
@welovegundam
@welovegundam 4 ай бұрын
歳を取るとダメね 最後泣いちゃったよ 素敵な動画を有難うございます😭
@yuumo0117
@yuumo0117 2 ай бұрын
脱出する時F-14トムキャットに乗るの感動した
@oooooooofxxooooo1508
@oooooooofxxooooo1508 Ай бұрын
敵機の避け方がアングルも相まってバチクソかっこいい笑
@user-js8qv1fq8g
@user-js8qv1fq8g 2 ай бұрын
ハングマンの登場は胸が熱くなったよな
@gt5killer99972
@gt5killer99972 Ай бұрын
最初はめちゃ性格悪い陽キャかと思ったけど最後は誰が見ても救いのヒーロースーパーマン
@nomad77543
@nomad77543 4 ай бұрын
序盤から「出会ったら終わり」みたいな言われ方だった第五世代機が、やられ役なのにちゃんと活躍してくれるのに感動したな~ 敵パイロットの「うぉ、マジか!」みたいなリアクションが良い
@user-es5bi3zq9k
@user-es5bi3zq9k 2 ай бұрын
相手も凄腕、これがいい
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 4 ай бұрын
0:38〜0:42 1機目 撃墜! 0:56〜1:05 フレア弾で防御の直後 「スプリット・スロットル」 カッケー! ↓ 補足:新作の映画で、理解出来たぜ! ↓ 前作の映画 チャーリー教官から言われたセリフ 英語 音声&字幕:split S? 日本語字幕:S字機動 2:45〜2:49 機関砲の残数「33」 前作から(映画設定上) 33年 のメッセージ! 2:54〜3:05 2機目 撃墜! 3:29〜4:57 ここから「涙〜」苦しい 4:57〜 ダガー・スペア! ↓ この映画後半の飛行機に搭乗中のセリフは、バー での ルースター大尉 と ハングマン大尉 と との会話 は “ほぼ同じ” (英語) に 注目! 因みに、ここの動画では、カットされたけど、 この後の場面、空母へ着艦直前の ハングマン大尉の表情がとても満足そう! 何度 観ても こちらも嬉しいね!
@user-rd2kj3ig1j
@user-rd2kj3ig1j 4 ай бұрын
ちなみにスピリットじゃなくてスプリットスロットル
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 4 ай бұрын
​@@user-rd2kj3ig1j さん、 文字打込み時のミスでしたね。 ミスを直しました(笑)。 追記 ――――― F-14A で 1機目キル(撃墜)の後の フレア弾で防御の直後 Splitting the throttles. 日本語 字幕:スロットル 開閉 日本語 吹替:スプリット・スロットル Coming around. 日本語 字幕:旋回! 日本語 吹替:旋回する ――――― カッケー! ちょっと違うけど、急激に向きが変わるのは、クルマで言うと、drift (ドリフト) みたい(笑)! ―――――
@user-ow9os8el4y
@user-ow9os8el4y 7 күн бұрын
@@user-ty7kl5dz2z スプリット・スロットルとSplit S(スプリットS)は別物です ・スプリット・スロットル(Splitting the throttles.): 進行方向を強引に変えるため双発エンジンの推力に差を付けること。 劇中では左エンジン↓右エンジン↑に加え、ラダー操作で強引に左旋回している。 前作でグースの死因となったフラットスピンに陥る危険もある禁じ手でもある。 ・スプリットS:背面飛行からループ軌道に入って進行方向を180度変える空戦機動。 S字を上下半分に分けたような軌道を描くのが呼び名の由来。
@user-fk4sr5no9n
@user-fk4sr5no9n Ай бұрын
ハングマンのタイミングが最高だなぁ
@wildborn9975
@wildborn9975 4 ай бұрын
不思議と戦闘シーンのハラハラ感は、映像で表現できるのが凄い!!
@user-yg9fc3co4d
@user-yg9fc3co4d 4 ай бұрын
落下中の敵機を盾にするのはいつ見ても凄いけどエグいw
@tubekobe9917
@tubekobe9917 4 ай бұрын
すごいけどエグイってどういう意味?
@yuuziro
@yuuziro 4 ай бұрын
@@tubekobe9917技術はすごいけどやってる事はエグい(非道)みたいなことなんじゃね?
@user-yg9fc3co4d
@user-yg9fc3co4d 4 ай бұрын
脱出してないのにミサイル当てられたと思ったらちゃんと脱出してました。
@user-ro5mw9dx3m
@user-ro5mw9dx3m 3 ай бұрын
よく見たらちゃんとイジェクトされてた あの制御不能状態でよく脱出できたなぁ
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 3 ай бұрын
伝統のK-36DM射出座席の性能
@user-yq8wi6rd8m
@user-yq8wi6rd8m 4 ай бұрын
映画館だと気づかなかったけど落下中の敵機を盾にした時パイロット脱出してたんだね
@user-fj6bj3is4f
@user-fj6bj3is4f 4 ай бұрын
3機目の敵機のパイロットはイジェクトしてないっぽい
@web-cams5873
@web-cams5873 4 ай бұрын
Eject❗✈️→🪂 00:36 02:58
@user-co1lp8ht7z
@user-co1lp8ht7z Ай бұрын
@@user-fj6bj3is4fミサイル撃とうとした瞬間にやられたから、1機目と2機目のパイロットと違って危険に気づけなかったからな
@user-kn3bi9xx9v
@user-kn3bi9xx9v 15 күн бұрын
トップガンマーヴェリック大好き過ぎて映画館に毎週のように通ってたんですが、映画館で見ると 2:11 ここのシーン、低音がものすごくビリビリ響いてきてもうほんと脳汁出まくって最ッッッッッッッ高なんですけど誰かわかってくれる人いませんかね…
@yy-if5gc
@yy-if5gc 8 күн бұрын
この動画でラストシーンを知ってから、映画を観た。 かなり面白かったけど、ラストシーン観ないで映画を観たら、もっと感動しただろうな。
@patai-cx7hc
@patai-cx7hc 3 ай бұрын
娯楽映画としては最高峰の映画
@user-fujikofujiko
@user-fujikofujiko 4 ай бұрын
かっちょえ~~~
@yukiwakuwaku2114
@yukiwakuwaku2114 Ай бұрын
マーヴェリックが敵機のお尻についてからのロックオンが一瞬なの流石ってなる。
@BJ-nx7ke
@BJ-nx7ke 4 ай бұрын
ハングマンのノーホーミングミサイル迎撃は目隠しダーツの伏線回収
@user-ro5mw9dx3m
@user-ro5mw9dx3m 3 ай бұрын
最初のスホーイがミサイル避けるためにコブラ機動したのは熱源であるエンジンノズルを下に向けて熱誘導をかく乱するのが目的なのかな?
@user-yh3kr8ru8s
@user-yh3kr8ru8s 4 ай бұрын
最後のドッグファイトがいにしえの戦闘機、F-14とは なんというサービス!  可変翼の特質を利用する粋な回避飛行にも唸りました。  「すまない、グース・・」の呟きがグッと涙を誘う。 その直後のハングマンの一撃! いやな奴だったはずが、とてつもなく頼もしくもいい奴に見えてしまう。  なんでこの作品がオスカー作品賞でないのか、納得がいかん!!
@mpn7062
@mpn7062 3 ай бұрын
イラン「いにしえだとコラ!」
@AUAU015
@AUAU015 3 ай бұрын
@@mpn7062 トム・クルーズ「イランさん、そのF-14を自分に売ってくれない?」
@gt5killer99972
@gt5killer99972 Ай бұрын
最後かっこ良すぎてハングマン好きになったわw
@KMRnaoki364
@KMRnaoki364 9 күн бұрын
@@mpn7062F-14Aは紛れもなくいにしえなんだよなぁ(1974年運用開始)
@mpn7062
@mpn7062 9 күн бұрын
@@KMRnaoki364まぁ イーグルやレガシーホーネットと近い年代だから勘弁してあげてw
@user-bp4ef1yj9q
@user-bp4ef1yj9q Ай бұрын
ラストのハングマンカッコいい!
@user-jo7jx1up5u
@user-jo7jx1up5u 4 ай бұрын
素晴らしい映画です✨ 🏍️GPZ900RSとなる新型バイクをカワサキから発売される事を願てます🙏マーベリックはカワサキ似合ってます🤩
@user-re8nu6fm4x
@user-re8nu6fm4x 2 ай бұрын
f14トムキャットで最新鋭戦闘機に勝つのが、ベタだけどめっちゃ熱い
@user-re8nu6fm4x
@user-re8nu6fm4x 2 ай бұрын
あとf14の可変翼めっちゃカッコいい。離陸のところも本当にワクワクした
@loveandpeaceabsolute
@loveandpeaceabsolute Ай бұрын
ここの場面、勘違いから始まった戦闘って聞いて、教えてくれてから もう大好き
@KMRnaoki364
@KMRnaoki364 9 күн бұрын
敵パイロット、撃たれた瞬間までは普通に味方だと思ってて「330方向に行くから着いてくるんやぞ」みたいなハンドサインしてたのすき
@motoyasushimizu7107
@motoyasushimizu7107 10 күн бұрын
また最初から見よう。
@hamukeita2244
@hamukeita2244 4 ай бұрын
この場面は何度観ても鳥肌!!
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 3 ай бұрын
「すまない、グース!」で涙腺崩壊したわ😢
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 3 ай бұрын
3:19〜 もう涙! 4:27〜 大泣き! 4:57〜 嬉し涙!
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 21 күн бұрын
エスコンでも旧式機体で最新機を倒すの本当好き…………F-14大好き! 最後の最後にフラッグファイターのあの方のボイスとは痺れるねぇ
@ch-nh5hz
@ch-nh5hz 3 ай бұрын
1:08  ここのオマージュシークエンスに魂が震える
@st-cf8yr
@st-cf8yr Ай бұрын
戦闘機の力を最大限に引き出しそれを物にしてるマーベリック最強
@48andersen10
@48andersen10 Ай бұрын
映画公開前、どんな形で、F-14が出てくるのかちょっと気になっていたが、まさかのドッグファイト。 ルースターじゃないけど、映画館で、マジかってなった。 新旧の変態機動の応酬でルースターがいちいち言う台詞がもう観客目線(笑) それにしても、F-14はいいね。ギミック感もさることながら、未完成な発展途上の技術の時代の中で創意工夫がもたらす機能美というか、後戻りしない過去の技術の傑作機。 今はF-14と言えばトップガンと言う人が多いだろうが、当時は、通称F-14トムキャット、尾翼にスカル&クロスボーンの機体だったな。あれがカッコいいんだわ。
@user-jh2cp4nd3x
@user-jh2cp4nd3x 2 ай бұрын
敵もエリートで単なるかませ犬じゃないのいい
@moguraoyaji
@moguraoyaji 2 ай бұрын
とにかく 最後の戦闘シーンが もう退役している F14トムキャットで 戦ってくれたのが、どんだけ うれしかったことか 当時中学生だった私が 興奮したいたことを 思い出させ やっぱり マーヴェリックは F14トムキャットじゃないと! って思いましたよ 私だけかもしれないですが 機関砲に変えて 弾丸数が 33で止まったのって コロナがなければ 33年ぶりだから そのメッセージを 込めているのかな~て思ってました 何かいみても 最高! 3の話が出てますが ぜひ 10年以内に熱望
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 2 ай бұрын
そうだよ。 機関砲 33 の意味:33年 ( 待たせたな ) の 意味らしいね。 前作:映画の設定 1986年:公開も同年 TG:M 映画の設定 2019年:公開の想定も同年だったが、撮影&編集で手間取り「1度延期」した。 そしたら "流行り風邪" で「2度目延期」になり、36年振り公開になったんだよね。 でも、映画の世界での設定上 1986年→33年→2019年 ですからね! マーヴェリックは、33年経過しても、トムキャットで飛行しているんだよね!
@user-ty7kl5dz2z
@user-ty7kl5dz2z 2 ай бұрын
F-14 "Tomcat" (トムキャット) の 本物の飛行シーンの映画 VF-84 "Jolly Rogers" 第84戦闘飛行隊 ( ジョリー・ロジャース ) THE FINAL COUNTDOWN ファイナル・カウントダウン ( 1980年 の 映画 ) EXECUTIVE DECISION エグゼクティブ・デシジョン ( 1996年 の 映画 ) VF-84:4機編隊 ーーーーー お勧め ↓ THE FINAL COUNTDOWN ファイナル・カウントダウン
@stepin15-30
@stepin15-30 3 ай бұрын
トップガンもトップガンマーベリックも今まで普通に楽しんでいましたが 戦闘機の知識 戦い方の知識があればもっと楽しめる気がしてきた 基本の”ロックオン”も良くわからないですよねー
@user-bp4ef1yj9q
@user-bp4ef1yj9q Ай бұрын
ハングマンカッコいい
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 4 ай бұрын
第5世代戦闘機(Su-57)がミサイルを発射する時、ロックオン→ウェポンベイ開放→ミサイル発射→ウェポンベイを直ぐ閉じる、この一連の動作が良いね。
@Facebreakertiwawa2
@Facebreakertiwawa2 4 ай бұрын
Theステルス機ですね
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 2 ай бұрын
エースコンバット7でF-22とかF-35C、Su-57、X-02A、第5世代戦闘機で特殊兵装使う時に、ウェポンベイ開けっぱにしてる💦
@user-xu3lx4dd3f
@user-xu3lx4dd3f 3 ай бұрын
2:00 マーヴェリックのマニューバ…! トムキャットで…かっこよすぎる、
@yusukewatanabe6649
@yusukewatanabe6649 4 ай бұрын
最後のハングマンマジイケメン🎉
@user-ko1oh8os3o
@user-ko1oh8os3o 3 ай бұрын
マーヴェリック見たらエスコンやりたくなる 使うのは勿論トムキャット
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 21 күн бұрын
同志よ!
@user-ok7oh1pu1w
@user-ok7oh1pu1w 4 ай бұрын
ミサイル一発で良いトコ持って行ったハングマン
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 4 ай бұрын
ならず者国家のF-14配備。 ドッグファイトは、パイロットの腕で勝負。 新型機と旧式機の超えられない壁。 訓練で散々やられた「レーダーと目視の死角」からの攻撃。 そしてそれらの伏線回収。
@fo180
@fo180 2 ай бұрын
「敵国はイラン」って言ってる人を見て「雪降らんだろ」と思って調べたら雪降るんだね… お前らを尊敬
@fxbmadstone708
@fxbmadstone708 Ай бұрын
「考えるな動け」 言ってみたはいいがマベリックの技術とF14の機動性に困惑するルースター
@user-xu3lx4dd3f
@user-xu3lx4dd3f 4 ай бұрын
2:48 最後のチャンスだ…! 絶対に出来る!!!
@user-yg7bu7bb4v
@user-yg7bu7bb4v 4 ай бұрын
10。劇場でみたときは「すまない、グース」って言う場面がものすごく長く感じられました。
@user-dq7es9zg9r
@user-dq7es9zg9r 3 ай бұрын
su-57のコブラかっこよすぎ
@Takasan0104
@Takasan0104 2 ай бұрын
もう涙が出るぐらいかっこいいったらありゃしない!
@user-nt4lw6tl9m
@user-nt4lw6tl9m Күн бұрын
ハングマンかっけぇ
@shubono3186
@shubono3186 4 ай бұрын
最初のところ、ベルトのストラップがタランと垂れてくるのが 垂直上昇のリアルさを感じさせる。CGじゃできまい。
@RYOPROPEL
@RYOPROPEL 20 күн бұрын
第5世代戦闘機って出会う前に終わらせるって感じだからこんな感じでえぐい機動してくれて嬉しい
@user-dp7vz1ts6b
@user-dp7vz1ts6b Ай бұрын
F14、トムキャットでの!シ-ンですね😊ハングマンガ助けに来てくれた!シ-ン大好きです😊ありがとうございます
@tanaka38ful
@tanaka38ful 3 ай бұрын
エスコンしたくなる
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089
@aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaiaa8089 2 ай бұрын
ミサイルをフレアなしで回避しちゃうのマジで「あ、これやべぇわ」って感じがして好きすぎる
@ghosthawk1234
@ghosthawk1234 16 сағат бұрын
この映画見ていると昔トップガンみてF-16FalconとかATF、F/A-18とかシミューレーターを 狂ったようにやっていたけどその頃を思い出しました。ゲームポートのthrustmaster FCS/WCSのセットを 落とし玉で買ったなぁと思い出しました。 しばらく学校や仕事でゲームから離れていたけどBF3をちらっと見たときすげえな最近のはって思ったものです。 今はDCS一択ですね、DLCにF-14とF-18があるので買いましょう😆
@user-wz5tg5oq8y
@user-wz5tg5oq8y 16 күн бұрын
字幕版でルースターがF14に乗った時に「骨董品か?」って訳してたの笑う
@KMRnaoki364
@KMRnaoki364 9 күн бұрын
実際に改修されてないF-14Aは半世紀前の戦闘機(運用開始1974年)だから骨董品そのものなんよなぁ
@user-bm5xx2hu5s
@user-bm5xx2hu5s 2 ай бұрын
F14じゃなくBF109G12、110後期、TF51、後期スピットファイアだとやるかやられるかはマーヴェリックの運と腕に左右される
@user-so2vt2te3k
@user-so2vt2te3k 2 ай бұрын
最高の戦闘機の映画、ぎっくり腰なのに、座ってみてた(笑)一生わすれれないな😂
@user-bi8rg6gq6g
@user-bi8rg6gq6g Ай бұрын
映画内ではロシア機とは言ってない様な。
@user-nittara
@user-nittara 5 күн бұрын
元々敵ロシアじゃないしね、 確かだけど
@ms-qf7kc
@ms-qf7kc 3 күн бұрын
@@user-nittara イラン🇮🇷の可能性が高い。現役でトムキャットを使ってるのはイランだけだから
@user-nittara
@user-nittara 3 күн бұрын
@@ms-qf7kc ネタバレかもしれないから続きに書く、 なんかイランかどっかの施設破壊するって話だったよね、
@op.peraperasousu
@op.peraperasousu 20 сағат бұрын
機体はロシアのsuシリーズだからじゃない?
@hadou_hou
@hadou_hou 3 ай бұрын
格闘戦になると機体の世代関係なくパイロットの技術が頼りになるんですね
@KMRnaoki364
@KMRnaoki364 9 күн бұрын
実際はそんなことなくて、遠距離戦はもちろん格闘戦であっても開発時期に差があればあるほど旧式機は後発の戦闘機に対抗するのは難しい 特にF-16以降は流体力学とコンピュータ制御によって格段に運動性能が向上してる ただし、マーヴェリックがF-14での格闘戦技術を熟知してるので、敵の第5世代戦闘機(Su-57)と互角に戦えたという説得力がある
@user-pc2vc2xs9b
@user-pc2vc2xs9b 4 ай бұрын
ルースター役の宮野真守さんと、ハングマン役の中村悠一さん。 機動戦士ガンダムダブルオーでライバル役の関係で最終的には刹那の気持ちに応え仲間になるが、 今作のトップガンマーヴェリックでもライバルからの、最後は"救世主"になる胸熱展開!まさにグラハムから刹那への恩返しな感じもすこ。
@mpn7062
@mpn7062 3 ай бұрын
フェニックス役の内田さんにビビった!こんな声出るんだとw
@jam-akky4239
@jam-akky4239 3 ай бұрын
お台場のユナイテッドシネマで再上映やってました!何回見ても面白く最後はいつも泣いてます😂
@dandynoble19
@dandynoble19 Ай бұрын
Minato Namikaze and Setsuna F. Seiei in the same fighter plane.
@wagnaz
@wagnaz 2 ай бұрын
この敵機からのミサイルを別の敵に当てるやつ、映画公開前にウォーサンダーで一回やられてたまげたの思い出した
@takatoshiuchiyama6821
@takatoshiuchiyama6821 4 ай бұрын
日本語訳で観ると違った感情が出ますね。
@user-fr4ew1vo1f
@user-fr4ew1vo1f 4 ай бұрын
イラン?のF-14整備兵GJ!
@loveandpeaceabsolute
@loveandpeaceabsolute Ай бұрын
ハングマンにちゃんと見せ場作ったチームに号泣
@yoshimasayanagisawa7958
@yoshimasayanagisawa7958 2 ай бұрын
やはりトム様にはF14がよく似合う。
@user-cs9ml5jc4s
@user-cs9ml5jc4s 8 күн бұрын
2:08 PAK-FAのパイロット、「は!?マジか!」とか思ってそう
@sumileMohe
@sumileMohe 15 күн бұрын
このシーンだけ見てると、エスコン7のミハイ戦を思い出す。
@user-fi2jm5cf7j
@user-fi2jm5cf7j 3 күн бұрын
スホーイの動きもかっこいいスーパーホーネットの登場シーンもかっこいいけとやっぱりトムキャットにはかなわないかなぁ
@user-jf3ij2be8f
@user-jf3ij2be8f 4 ай бұрын
ハングマンが1番美味しいとこ持ってったよね‼️😁😄
@user-ut2we6jy8u
@user-ut2we6jy8u 10 күн бұрын
マクロスゼロのF-14vsSV-51を思い出す。
@TL69_BLUE_FLOWER
@TL69_BLUE_FLOWER Ай бұрын
涙が出た、そして鼻水もでた。 最初から最後まで面白かった。 ところで同級生の友人や他にもパイロットが大勢いる環境にいます、 元ブルーのパイロットも何人もいるんですが日本人パイロットの方が操縦上手いそうです。しらんけど。 でも女性問題で失敗してヤバい事になったりしてます、これは多分アメリカの方が多いかなw ああ、もちろんCAが相手です、クビになって海外の航空会社で飛んでたりします。
@INFP-T50
@INFP-T50 3 ай бұрын
実際はドックファイトする前にミサイルで落とされるよ。
@web-cams5873
@web-cams5873 4 ай бұрын
ルースター役の声が高い気がします (もう少し低めの声の方が😅)
@mpn7062
@mpn7062 3 ай бұрын
俺達がスーパーホーネットだ!
@user-wf4cj6fj6y
@user-wf4cj6fj6y 4 ай бұрын
え、ハングマンの吹き替え声優は中村悠一!?
@MurphyNiShiKaWa
@MurphyNiShiKaWa 25 күн бұрын
です、ちなみにルースターは宮野さんなのでガン〇ムOOコンビ…w まあ中村ボイスの戦闘機パイロットというとやはり早乙女を思い出しますがw
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight Ай бұрын
最後に美味しい所を持って行くハングマン
@daruma115
@daruma115 Ай бұрын
👍
@RIZTK
@RIZTK 2 ай бұрын
映画の最後に主人公無双で「奇跡の生還」って感じは王道で好きだが 映画冒頭のマッハ10からのベイルアウトの方が「奇跡の生還」に思えてしまう
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 2 ай бұрын
ゴジラ-1.0の震電も熱かったが この作品のF-14も最高だった
@doublepointed
@doublepointed Ай бұрын
絶対にこうなるってわかっているのに、まったく普通にドキドキヒヤヒヤしてしまう。どういうこと? やっぱりその前のドッグファイトシーンに入り込まされるんだろうなー。
@user-ni2io9in1g
@user-ni2io9in1g Ай бұрын
敵機スホーイSu-57
Top Gun 2: Maverick's BEST Dogfight Scenes 🌀 4K
8:33
Boxoffice Movie Scenes
Рет қаралды 6 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 590 М.
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 78 МЛН
『バトルシップ』の名場面集 🌀 4K
9:33
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 1,6 МЛН
Kvochur Bell KSP 2 Top Gun Version
0:16
Good Gamers
Рет қаралды 780
トップガンマーヴェリックが100倍面白くなる動画!
18:48
ツッチのムビログ
Рет қаралды 1,8 МЛН
Tom Cruise coaches overconfident newbies for 10 minutes 🌀 4K
9:43
Boxoffice Movie Scenes
Рет қаралды 6 МЛН
トム・クルーズ VS ロシア軍ジェット機 | トップガン | 映画シーン
7:20
Boxoffice | 映画シーン
Рет қаралды 2,6 МЛН
空母いぶきにジパングの曲 対空戦闘編
4:29
咲夜十六夜
Рет қаралды 14 М.
DCS WORLD : Danger Zone
3:34
Graham San
Рет қаралды 3,7 МЛН
The Best Scenes from Top Gun 2: Maverick 🌀 4K
9:14
Boxoffice Movie Scenes
Рет қаралды 17 МЛН
💡Save Pregnant Women With A Flying Gizmo!🤰🚀 #funnycat #catmemes #trending
0:23
Son Trend😜 #shorts #fyp #komik #parodi #tiktok #trend
0:21
DKomedi
Рет қаралды 3,8 МЛН
Dad and Son 😁 Play with me ⚽️😂
0:17
boxtoxtv
Рет қаралды 7 МЛН