マードックからの最後の手紙 -The last letter from Murdoch-

  Рет қаралды 4,197,538

WISH Wind Orchestra

WISH Wind Orchestra

5 жыл бұрын

※動画、静止画、音声の一部であっても、複製はご遠慮ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
樽屋 雅徳
マードックからの最後の手紙
Taruya, Masanori
The last letter from Murdoch
WISH Wind Orchestra
第19回定期演奏会
2018年1月25日
川崎市多摩市民館 大ホール
​指揮:甲斐 誠(音楽監督)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【レッスンいたします!】
課題曲動画出演者や団員によるレッスンを受けてみませんか?
WISH Wind Orchestraでは各楽器のレッスンや合奏レッスンを受け付けています。
希望される方は、以下の連絡先からお気軽にご連絡ください!
Email:wish.wind.orchestra@gmail.com
Web site:wishwindorchestra.wixsite.com/...
Facebook: / wishwindorch
Twitter: / wish_wind_orch
Instagram: / wish_wind_orchestra

Пікірлер: 2 200
@user-bt9bj3he1h
@user-bt9bj3he1h 5 жыл бұрын
この曲聴くと泣きそうになりませんか
@user-yn3ek7ks3m
@user-yn3ek7ks3m 4 жыл бұрын
わかります。引退してしまった先輩のこと、頑張った時のこととかいろんなことを思い出して泣きそうになりますw
@user-uu2og2bd4q
@user-uu2og2bd4q 4 жыл бұрын
わたしは初めて聴いた時泣きました。初見で曲を聴く時って思い入れがないので、あまり感情移入しないと思うのですが、これは心を揺さぶられました…
@takonorl1517
@takonorl1517 4 жыл бұрын
えびおばけ 実際に泣きましたww
@user-jb8wf5hk2p
@user-jb8wf5hk2p 4 жыл бұрын
この曲を吹いてないのに何故か悲しくなります。
@user-vi7qo3yo5f
@user-vi7qo3yo5f 4 жыл бұрын
わかります!!!
@Ame_Furuya
@Ame_Furuya 3 жыл бұрын
吹部の「吹きたい」っていうのは「演奏したい」って意味もあるけどこの合奏の中に「入りたい」って気持ちが強い気がする。 自分のパートが多くなくても合奏の一員になれることが幸せ
@user-tt2on6fw2k
@user-tt2on6fw2k 2 жыл бұрын
激しく同意‼️‼️‼️‼️😭😭😭
@user-op2zi9bn4b
@user-op2zi9bn4b 2 жыл бұрын
メロディーじゃなくてもハモのところで「あ、ハモってる」て感じた時の嬉しさ楽しさこそが吹奏楽をやる動機まである
@Ame_Furuya
@Ame_Furuya 2 жыл бұрын
@@user-op2zi9bn4b わかります! 遠くに座ってる別パートとハモるのめっちゃ好きです
@user-qy1mc9on2e
@user-qy1mc9on2e 2 жыл бұрын
@@Ame_Furuya 同じとこ吹いてる別パートの子と目を合わせて少しだけ笑い合う瞬間、吹奏楽部で良かったなってなります
@trumpeter.
@trumpeter. 2 жыл бұрын
わかる😇
@user-vl8tv9mz9x
@user-vl8tv9mz9x Жыл бұрын
サッカー部で、部活中きついメニューとかあったときも、こういう演奏とかで心が癒されて頑張れた。もう引退したけどあの窓から透き通る音色は忘れない。ありがとう。 吹奏楽部。
@user-gc7me7ew7e
@user-gc7me7ew7e Жыл бұрын
聞いてくれた人に、感動を届ける。笑顔にする。元気づける。これが音楽の在り方っつうもんよな。
@user-wc7in1so3v
@user-wc7in1so3v Жыл бұрын
どういたしまして。もっと褒めてくれてもいいんやで?
@user-ix6re7ct5y
@user-ix6re7ct5y Жыл бұрын
ん?
@clementine2881
@clementine2881 Жыл бұрын
元吹奏楽部からしたら嬉しすぎる言葉!
@Moka-20miko08
@Moka-20miko08 Жыл бұрын
そんな思いでいてくれたんだ。ありがとう。
@davidendo6984
@davidendo6984 2 жыл бұрын
オレ、サッカー部の練習時、いつも【てーっててー、ててて、てーててー】ってところを吹部が練習してるの聞こえてて、なんでここばっかりやってるんだろってみんなで笑ってたんだけど、文化祭の本番で一曲通して聴いてめちゃくちゃ感動したの今でも忘れない。 10年も前なのにね。
@gen_n2418
@gen_n2418 2 жыл бұрын
このコメント見て、別に俺が演奏した訳では無いのに泣きそうになった …多分俺だけじゃないはず
@mmmmm__oo
@mmmmm__oo 2 жыл бұрын
ほんとにそうやって言ってもらえると嬉しい。
@user-yu9nm2ck9w
@user-yu9nm2ck9w 2 жыл бұрын
嬉しいこと言ってくれるじゃねえか!
@Mirai-se7nq
@Mirai-se7nq 2 жыл бұрын
吹部じゃない人に「良かった」とか「聴こえたよ」とか言われるの本当に嬉しい
@ramunechan11
@ramunechan11 2 жыл бұрын
どこの部分かわかんないけど感動
@Lagukechi
@Lagukechi 5 жыл бұрын
この1曲にどれだけの人の暑い夏が奏でられただろうか
@user-hf6gq7vj9d
@user-hf6gq7vj9d 3 жыл бұрын
そうなんだろうね〜 俺はコンクール曲決める時、 この曲を候補に挙げたけど 違う曲になった。
@Nagas123
@Nagas123 3 жыл бұрын
私の学校の自由曲、マードックです!
@mokomokonomokou
@mokomokonomokou 2 жыл бұрын
曲を勝手に顧問に決められるという弱小校の悲しい現実
@user-jk3sf1gj5d
@user-jk3sf1gj5d 2 жыл бұрын
コンクール曲表 前の曲「マードックからの最後の手紙」 俺ら「!?!?」 自分等の曲「マードックからの最後の手紙」 次の学校の曲 「マゼランの未知なる大陸への挑戦」 我ら「!?!?!?!?」
@ogirin00
@ogirin00 2 жыл бұрын
まさかこの曲でコンクール県大いけるとはあの頃の僕たちは思いもしなかったのだ。
@lijieguo3371
@lijieguo3371 4 жыл бұрын
考えました( ・∇・) 0:26〜 時は現代。 タイタニック号が見つかり、人々はその話題で持ちきりだった。 そんな中で行われた深海調査。 タイタニック号の巨大な船体や豪華な客室 乗客が使用していたであろう大きなホール。 さまざまなものが見つかる中、一人の調査員が金庫に大事にしまわれていた手紙を見つける。 「__murdoch」 その手紙は乗船していた乗組員のものだった。 1:21〜 手紙をそっと読み進めると、そこには優雅な船旅の日記や家族に向けたメッセージが残されていた。すると調査団のもとへある男性がやってきた。 話を聞いてみるとタイタニック号の乗客らしい。 調査員は手紙と照らし合わせて話を聞くことにした。 1:47〜 シーンは過去へ。 出港直後のタイタニック号だ。 乗客は楽しげな踊りをしたり、優雅に昼食をとったり、「絶対に沈まない」と言われたタイタニック号に乗客は安心の表情を見せていた。 2:12〜 午後2時30分。 乗客はそれぞれ極楽を楽しんでいた。 酒を飲む者、ダンスをする者、目の前に広がる広大な海原を眺めるもの。 男性はこの時バーで酒を飲んでいたという。 友人 「タイタニック号は絶対に沈まないんだろ?  安心だよな。世界で一番でかくてはやい船  だ。あぁ、夢みたいだぜ」 男性 「そうだな。なんたって最初の乗客だから な」 そう、この時は誰もタイタニック号の運命など知らなかったのだ。 2:35〜 シーンは切り替わり夕食時。 男性は船内のレストランである乗組員と出会う。 その人は名をマードックと名乗った。 男性とマードックは楽しく話をし、次第に仲が深まった。 マードック 「あなたとは気が合う。長い船旅だ。仲良く  しましょう。」 男性 「えぇ、もちろん。あなたのような方に出会  えて嬉しいです。」 マードック 「こちらこそ。おっと、では私は船の仕事が  あるので失礼...。」 男性 「えぇ、また今度。」 3:05〜 船室に戻るマードック。 窓の外をふと見ると綺麗な月が出ていた。 「__今夜は満月か。」 綺麗な星空の下、マードックは日記をつける。 ○月○日 船旅初日だ。 タイタニック号はこの航海が処女航海らしい。 おまけに素敵な男性とも出会えた。 あ、名前を聞き忘れた。明日聞かなければ。 それにしても沈まない船。すばらしいな。」 マードックは筆を置いた。 3:36〜 (フルートソロ) 闇の海に浮かぶタイタニック号。 皆が寝静まった夜。 美しい船体の影が水に映る。 __タイタニック号の最後の姿が。 3:57〜 __カーン!!! 突然鳴り響く鐘の音。 するとすぐさま大きな声が聞こえてきた。 乗客が揃って部屋から出てくる。 「氷山だ!!ぶつかるぞぉぉぉ!」 「面舵いっぱぁぁぁぁい!!」 4:07〜 ドォォォォン... とうとうタイタニック号はその時を迎える。 氷山に激突。 船体にはヒビが入り海水が侵入。すぐさま船員は避難する。 だが、乗客は事態に気づかない者が多かった。 4:21〜 氷山衝突を知らせる放送。 4:26〜 乗客は焦りだす。 男性も事態に気づいた。 脱出を試みるが船員に阻まれる。 「落ち着け!暴れるんじゃない!」 4:39〜 船が傾いてきた。 乗客は甲板に集まるがここで乗客に衝撃の事実。 船員 「救命ボートに乗れるのは僅かだ。  女と子供をよこせ。男はあとだ。」 乗客がどよめく。 辺りは混乱の嵐だ。 すると... マードック 「乗客の皆さんにお知らせします!  男性の乗客の方はこちらのボートに乗って  ください。急いで!」 船員 「ふざけるんじゃない!女が先と言っている  だろう!」 マードック 「ふざけているのはあんただ!」 4:56〜 マードックに飛びかかる船員。 するとマードックはなんと船員を海に突き落とした。 (サスペンテッド・シンバルの音は着水音だと考察) 5:04〜 マードック 「さぁ急いで乗って!早く!」 乗客が走りだす。 取り残された子供の泣き声。 子供を探す母親の悲鳴。 男性 「マードックさんも早く逃げて!」 マードック 「私はいいのだ。船と共に沈む」 男性 「そんな!」 船は角度を増し、とうとう直角に。 マードックは船にしがみつきながら耐えている。 すると... 船体は真っ二つに折れた。 5:22〜 マードックは力が尽き、海へと落ちてゆく。 「あぁ、愛する人よ...。」 マードックは海へと __落ちた。 5:30〜 船は沈んだ。 静かな海...タイタニック号の残骸。 沈まないと言われた船は 氷山により沈んだ。 5:48〜 男性は救命ボートに乗って助かった。 マードックのおかげで...。 脳裏にマードックの言葉が浮かぶ。 (((私はいいのだ。"船と共に沈む"))) マードックは船が沈むその時まで、その瞬間まで乗客の命を救おうとしていた。 男性の瞳に涙が浮かぶ。 レストランでマードックと話した際、 マードックから聞いた話を思い出したのだ。 6:25〜 __...さん、結婚なさってるんですか?! はい。妻が一人と子供がいます。 それはそれは...羨ましいなぁ。 そんなことないですよ。でもね、ここだけの話、妻はかなりの美人なんですよ。 おぉいい嫁さんもちましたね?? アッハハハ...__ 彼は...マードックは... 妻に何かを残せたのだろうか。 愛する妻に会いたいとは、思わなかったのだろうか。 男性は決心した。 国に帰ったらマードックの妻に必ず会いにゆく。と... 7:01〜 シーンは切り替わり現代。 男性は涙ながら話をしていた。 マードックの手紙を読むことでマードックの顔が浮かんだそうだ。 すると... 日記には続きがあった。 沈む船の上で書いたらしい。 字が震えている。 7:43〜 愛する人よ。 私が死んでも悲しまないでおくれ。 私は船と共に沈み、船の魂と共に海に生きている。 船員として、船と共に逝けるなら悔いなどない。 だが、心残りが一つある。 ...子供の成長を見届けたかった。 妻よ。 愛している。             from.murdoch 8:23〜 日記を読んだ全員の頭にタイタニック号の姿が映る。 8:29〜 沈まない船。タイタニック号。 乗客、乗組員全員は助からなかったが、 その歴史は語り継がれなければならない。 8:45〜 タイタニック号の沈んだ海が映る。 マードックや、亡くなった乗客の魂は今もこの海で ___生き続けている               FIN. 長文ほんとに失礼しましたm(__)m 樽屋さんの曲は起承転結がはっきりしてて情景を思い浮かべやすいですよね( ・∇・)
@user-qd7ce3kj8l
@user-qd7ce3kj8l 4 жыл бұрын
Viser/ビザー あなたほんとにすごいです笑笑 毎回これから読みながら聴きますね
@user-ck7il5ii2s
@user-ck7il5ii2s 4 жыл бұрын
曲と噛み合いすぎて思わず目から水が出てきました…本当素敵な物語…
@user-ll1ud5zg5f
@user-ll1ud5zg5f 4 жыл бұрын
天才です… もうこれを読みながら聴いてて 号泣です😭😭😭
@user-ee7re7ue1h
@user-ee7re7ue1h 4 жыл бұрын
あんたやべぇわw
@samehadayan
@samehadayan 4 жыл бұрын
素敵すぎますこれから毎回読みながら聴きます!
@user-to4oj3jn9o
@user-to4oj3jn9o Жыл бұрын
マードックを聞くと、自分が吹いたわけじゃないのに 毎日の何気ない合奏、早起きして行った朝練、読めないくらい書き込んだ楽譜、 楽器でいっぱいの部室、自分が1stを取ってしまった時の先輩の涙、 引退をかけたコンクールで金代が決まった時のみんなの笑顔... 忘れかけていたものが全部鮮明に蘇ってきて泣きそう。 すごくすごく辛い3年間だったけど引退した今は恋しくて仕方ない🥲
@user-mm9rc4co2k
@user-mm9rc4co2k Жыл бұрын
結局はそうなんよな!わかる!どんなに辛くてもまた戻りたくなっちゃう…🥺
@user-kj6ol2jo4j
@user-kj6ol2jo4j Жыл бұрын
めちゃわかる、、、 やっぱり、あの空間が幸せなんだろうなって思う。 同じ目標持って一緒に成長してくの楽しかった あと、先輩の涙のとこおもろい 楽器知らんけど、1stって華あるもんなー
@user-zb8fq2rd8x
@user-zb8fq2rd8x Жыл бұрын
どうしよう、このコメント見てまじて涙腺崩壊しちゃった😢 また吹奏楽部に戻りたいな、、
@aopeki1928
@aopeki1928 3 жыл бұрын
コンクールで演奏したけど楽譜配られる前に、まず部員全員でタイタニックを観たの。顧問も含め全員で号泣
@ogirin00
@ogirin00 3 жыл бұрын
タイタニックはいいですよね ちなみに私もタイタニック観ました
@s.a665
@s.a665 2 жыл бұрын
わたしも中一のときにコンクールでこれやるってなってタイタニック学校で見た!
@user-ti1kj1zq5s
@user-ti1kj1zq5s 2 жыл бұрын
私もみんなで見た!
@yadon_2532
@yadon_2532 2 жыл бұрын
女子がたくさんいるなかでのラブシーンの気まずさは一生忘れねぇ…
@NM-nq8ke
@NM-nq8ke 2 жыл бұрын
俺らそれぞれで観ることを宿題にされてた 部員のみんなで観ると余計に 面白いですよね
@a.m.4.00
@a.m.4.00 5 жыл бұрын
これがプロのマードック、、、
@Shiro_usagi526
@Shiro_usagi526 4 жыл бұрын
上手すぎて……やばいです……
@user-sb3jl6jb9b
@user-sb3jl6jb9b 5 жыл бұрын
吹いたことはないのになんだかジーンとくるんだよね( ; ; )
@kami-ryoiki
@kami-ryoiki 10 ай бұрын
樽屋さんは「低音」って一括にしないでちゃんとチューバ、コンバス…って分けてくれてるのコンバスとしては本当に嬉しい
@user-cy5wm4st1k
@user-cy5wm4st1k 3 жыл бұрын
9分の曲を聞いただけなのに、2時間の映画を見たような満足感がある。 ほんとに名曲。
@fon_fon_fon_fyx
@fon_fon_fon_fyx 5 жыл бұрын
スネアの音量完璧かよ
@user-pokopokopan
@user-pokopokopan 5 жыл бұрын
全国の吹奏楽奏者集ってみんなでこの曲を吹きたい
@user-vb8dv3kq2u
@user-vb8dv3kq2u 4 жыл бұрын
東京ドームでも入るか…?ww でもやってみたい、
@sakuradmwt9781
@sakuradmwt9781 4 жыл бұрын
パーカス大変じゃ…?
@alt.555
@alt.555 4 жыл бұрын
ソロの奪い合いなるでw
@AO-fc5gn
@AO-fc5gn 3 жыл бұрын
何時ピッタリからこの音源に沿ってスタートってきめたら同じ場所じゃないけど不可能では無いですね、夢がある。✨
@user-oy5ke6zk7n
@user-oy5ke6zk7n 3 жыл бұрын
やばいそれは素敵すぎる
@_0uru0_
@_0uru0_ 2 жыл бұрын
マードックの最初の1小節聞くだけで、心臓がぎゅうううって締め付けられて感動する。 吹奏楽に2年半携われて良かった
@user-jl4to6qw2x
@user-jl4to6qw2x Жыл бұрын
こういう動画のコメント欄には必ず運動部の方の心温まるコメントがあって勝手に嬉しくなってる笑 私も中学の時、割と仲良かった男の子に「ただの外周だとつまらんけど吹部がなんか吹いてるだけで気が紛れるし楽しかった」的なこと言って貰えて嬉しかったの思い出した
@user-zt5iv3nb8r
@user-zt5iv3nb8r 5 жыл бұрын
トランペットが木管に自然に溶け込んでおる、、、
@user-fn4po7et5c
@user-fn4po7et5c 5 жыл бұрын
マードックって悲しく美しい曲って感じがする。
@dora-chan..
@dora-chan.. 8 ай бұрын
タイタニックがモチーフだからね 悲しくも壮大な愛も描かれてるのかな(?)
@user-tm9pq1nr3z
@user-tm9pq1nr3z 3 жыл бұрын
フルート吹いてる人すんごくフルート吹くの楽しいって感情めっちゃ伝わってくる
@user-yb2cp4sv1u
@user-yb2cp4sv1u 3 жыл бұрын
3:36のフルートのソロが切なすぎて好きすぎる そこから不穏になるのがまた…たまらん…
@user-yd3di7bi1n
@user-yd3di7bi1n Жыл бұрын
鳥肌だよね...チキンボーイになる毎回 本当に1音1音感情込めて大切に吹いてるのが伝わってくる演奏ですね😭
@user-fl6bd3df4n
@user-fl6bd3df4n 5 жыл бұрын
マードックってレンタル譜だから本番終わったら消えてなくなっちゃうんだよね…… コンクールでは必死に覚えてなしでも吹ける位だったけど、吹かなくなっていくうちに忘れてしまって、覚えてるようでなかなか思い出せなくて、いつも悔しくなる。 大好きな先輩と一緒に、先輩の音を目標にひたすらに駆け抜いたあの時期に戻るたい。幸せだったなあ。 また大好きな先輩と一緒に、演奏したいなあ……。 憧れの先輩の姿追いかけながらがむしゃらに突き進んだあの頃が一番幸せだった……。 また吹きたいな。
@user-do3xp3mp1j
@user-do3xp3mp1j 5 жыл бұрын
おしゅしだよ レンタル譜ということは書き込み禁止とかあるんですか?
@kasikome_teiki
@kasikome_teiki 5 жыл бұрын
にこふたば 原譜には書き込み禁止だと思いますよ。
@user-vj3oe8vu5g
@user-vj3oe8vu5g 5 жыл бұрын
……コピーできないんですかね…?
@user-vj3oe8vu5g
@user-vj3oe8vu5g 4 жыл бұрын
@@user-sq1zc2we2u 私も、コピーです、 原譜にはコピーは辞めましょうって書いてありますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ですが、ずっとおもってたんですけど、それだったら部員数全員に足りるように原譜買わなくてはいけませんよね…? 吹奏楽部にそんなお金ありますかね…??
@ekityamon0404
@ekityamon0404 4 жыл бұрын
アーナキソ
@user-ok8ov8sn9t
@user-ok8ov8sn9t 4 жыл бұрын
やっぱ吹奏楽ってどの部活より最高。 まあ吹部だったからそう思うだけなのかもしれないけど。 辛くても楽しくて、1日練習の日のお弁当も合奏も個人練習も全部幸せだった。 2年も前のことなんだなぁ。ゴールド金賞とれたの。 ダメ金だったけどな!!笑 はい。戻りたいです。
@user-rp9kv8qf7n
@user-rp9kv8qf7n 3 жыл бұрын
お弁当の時間めちゃ楽しかったなぁ笑
@Uhyohyohyo
@Uhyohyohyo 3 жыл бұрын
1、2年の時は昼の後絶対吹けなかったww
@cy9700
@cy9700 6 ай бұрын
吹部は陰キャとか、吹部はクソだとか、散々言われ続けたけどやっぱり音楽は素晴らしい。これがわからないやつは可哀想だ。
@user-cn3lw6zg5u
@user-cn3lw6zg5u 3 жыл бұрын
結局私たち吹奏楽部は、JーPOPとかKーPOPとかよりも吹奏楽曲で感動しちゃうんよ… [追記] もちろん、それぞれの曲の良さがあり、何で感動し、何で心動かされるかは人それぞれだと思います。 私にとって1番感動するのはやっぱり吹奏楽曲だな…と思っています。 吹奏楽部に入ってなければこんな感性にはなれなかったと感じますし、吹奏楽をやっていなければこんな思いは出来ないと私自身思っています。 …ということを伝えたかったのですが、少し語彙力が足りませんでした。 勘違いを招くような発言をしていたので、少し訂正させて頂きました。
@user-racco
@user-racco 3 жыл бұрын
それなです…
@user-cn3lw6zg5u
@user-cn3lw6zg5u 3 жыл бұрын
@@user-racco ですよね…
@user-uo6mk9gd8w
@user-uo6mk9gd8w 3 жыл бұрын
すごく分かります、、、 J-POPより吹奏楽のこの壮大さとか、美しさで感動してしまう、、
@user-cn3lw6zg5u
@user-cn3lw6zg5u 3 жыл бұрын
@@user-uo6mk9gd8w そうですよね!! あとは私はコンクールの事とか思い出すとやっぱり辞めたくないって思っちゃいますね。
@その辺の人
@その辺の人 3 жыл бұрын
マジでそれなです
@hanoma
@hanoma 5 жыл бұрын
4:41 木管のみなさあん( ^ω^)
@user-ug3sk7xy6b
@user-ug3sk7xy6b 5 жыл бұрын
わぁーい連符だぁー💕
@remi755
@remi755 5 жыл бұрын
ぼあ 嬉しいなー( ; ᴗ ; )
@user-qs2iv2fb7s
@user-qs2iv2fb7s 5 жыл бұрын
樽屋さんの木管いじめはさけられない…
@user-fs7og3bl5j
@user-fs7og3bl5j 5 жыл бұрын
とぅるとぅとぅとぅるとぅとぅ とぅるとぅるとぅるとぅとぅ  とぅるとぅるととぅるとぅとぅるるるとぅるるる やっば…できるわけねぇ(トロンボーン吹き) リズム間違ってたらごめんなさい
@user-fx1cp2jh7z
@user-fx1cp2jh7z 5 жыл бұрын
難しいとは思うけど、 めっちゃそこ好きなんだけど‪w (Byホルン吹き)
@user-sq1zc2we2u
@user-sq1zc2we2u 4 жыл бұрын
色々想像してかいてみたものです。 0:26 ~ [冒頭] タイタニック号の引き揚げ調査時、マードックの遺品(手紙)を見つける。 1:01 ~ 手紙を見つけた者たちが、手紙を手に取り読み始める。 1:33 ~ 手紙に語られている素晴らしい過去の物語に吸い込まれていく。 rit して過去へ____ 1:47 ~ 海に浮かぶ当時世界最大の豪華客船タイタニック号の姿。沢山の人に見送られ出航する豪華な船が想像出来ます。 2:12 ~ ここからは果てしなく広がる海、その真ん中を走る船が見えてきますね。また、船内での楽しげな雰囲気も伝わってきます。 2:35 ~ 夜になり静かな雰囲気に。少し肌寒くなってきて、波も落ち着いてきてます。 3:04 ~ 静かな夜 3:36 ~ フルートソロでは、マードックが一人寂しく手紙を書いているのが想像できます。この後、船が沈んでしまうのでおそらく この手紙が彼の最後の手紙になるでしょう。 4:07 ~ ここではもう既に、氷山にぶつかってしまった頃でしょう。映画では初めは皆平気だと気にしていませんでしたよね。 4:39 ~ そろそろ誰もが焦ってきた所。マードックは最後まで皆が助かるように最後まで懸命に乗客救助に務めました。 5:33 ~ 船が沈んでしまったのでしょうか。静まり返ってる海が見えます。 7:00 ~マードック含め沢山の乗客員らが天国へいってるのかなと思いました。 7:43 ~ ここからの旋律。皆さん、どこかで聞いた事ありますよね?これは冒頭と同じ旋律です。私はここでやっと過去の物語から現在へ戻ってきたのかなと思います。 長文をここまで読んでくれてありがとうございます。そして申し訳ないです…。 樽屋さんが「この曲はマードックからの手紙を読むようにして聞いて欲しい」と言っていたので想像して書いたものです。これからもずっとこの曲を聞き続けます!!笑✨
@user-ks3lj8bl7x
@user-ks3lj8bl7x 4 жыл бұрын
涼風 感動しました、号泣しました、 とっても素敵だと思います! またさらにこの曲が 大好きになりました!!
@s._8272
@s._8272 4 жыл бұрын
え、すきです
@ookaioooo
@ookaioooo 4 жыл бұрын
まさにピッタリで涙出てきた。
@user-zp7zp2nj6n
@user-zp7zp2nj6n 4 жыл бұрын
自分もはじめて聞いて好きになりました今は吹奏楽はやってませんが、今でも好きです
@user-cd5qp4qw8i
@user-cd5qp4qw8i 4 жыл бұрын
すごいですね✨ 好きです(想像が)
@user-sc3xh5it4n
@user-sc3xh5it4n 9 ай бұрын
音楽室の匂い、ギシギシいう床、夕焼けを見ながらの合奏、パートごとに吹く時の緊張感、ハーモニーが合ったときの幸福感、嫌だなーと思いつつ合奏するとなんだか気分が上がってしまうあの感じ。あー全て思い出すな。楽しかったな。戻りたいなぁ
@misaki819
@misaki819 3 жыл бұрын
0:26 A→1:01 B→1:20 C→1:46 D→2:01 E→2:12 F→2:35 G→3:04 H→3:37 I→4:07 J→4:25 K→4:39 L→4:55 M→5:03 N→5:29 O→5:47 P→6:25 Q→7:00 R→7:44 S→8:27
@user-fn2ey6ol7u
@user-fn2ey6ol7u 3 жыл бұрын
助かります!!!
@suisjebsdtyxc9333
@suisjebsdtyxc9333 3 жыл бұрын
ありがたや
@user-tj3ox1yu1k
@user-tj3ox1yu1k 3 жыл бұрын
oが一番好き
@user-ep6rp5jy4n
@user-ep6rp5jy4n 3 жыл бұрын
ボクたちの吹奏楽部のコンクールで 今年やるんですけどノートにイメージまとめる時にすごい便利です‼️ ありがとうございます!
@misaki819
@misaki819 3 жыл бұрын
いえいえ~ 私も今年やります!お互い頑張りましょうね!!
@u_u.rab2
@u_u.rab2 4 жыл бұрын
今、吹部入るかどうか迷ってる人や、続けるか迷ってる人に言いたい。 続けた方が絶対にいい!!!!! 部活とかでやってる時はほんとに辛くて辞めたくなることとかあるかもしれないけど吹部ほど一人一人が輝けてこんなにも絆が深まる部活はないと思う。どんな事があっても定期演奏会とか卒業したあと、ものすごく青春だったなあって思えるし自分の中ですんごく重要で今後の人生で影響をあたえるおおきなものがのこるから。自分は中学校最後のコンクールでマードックを演奏して金賞なんてとれなかったけれどいまでも、この曲を聴くと吹奏楽に全てを注いでた日々をおもいだす。 高校ではやめてしまって人生最後のコンクールとなったんだけど。高校でも続けていたらどうなってたかなあって後悔することもあります。後悔してからじゃほんとに遅い。ぜひ、吹奏楽をつづけてほしい。
@akr6341
@akr6341 2 жыл бұрын
中3のコンクールがまさかコロナでなくなるとは思ってくて、、、高校では吹部やってないので最後のコンクールが中2になるとは、、、泣って感じです
@user-qy2fv5kb1p
@user-qy2fv5kb1p Жыл бұрын
こういう吹部特有のノリ苦手でやめちゃった。無理して続けなくていい、やめたきゃやめればいいよ(元吹部)
@u_u.rab2
@u_u.rab2 Жыл бұрын
@@user-qy2fv5kb1p たしかに…… 読み返すと少し恥ずかしい 結局やめても楽しかったことある 好きなように生きるのだ~~
@user-yd3di7bi1n
@user-yd3di7bi1n Жыл бұрын
@@u_u.rab2 恥ずかしくないですよ全然!! 自分の好きなことにそれだけ感情込めて、かつ他の人にも言えるくらいの熱い心があるのは素晴らしいことだと思います!! もちろんどれだけ熱くなれるかは人それぞれですから嫌がる人がいるのも当然だと思います! でもこの曲はそれだけ人の心を動かす作品ですし辞めた後の方もこうして聞きに来ているということがなによりの証拠だと思います! 僕もまだまだ吹奏楽人生があるので全力で楽しみたいと思います!!🔥
@Shiokaragame-Yukkuri
@Shiokaragame-Yukkuri Жыл бұрын
こんなこと言いたく無いけど吹奏楽始めてから1年経てば飽きるんだよなあ 中1の冬でその状況になってすんごい飽きてあーやめてぇみたいな感じになったんだよけどコロナで半年くらい出来なくなってひさしぶりに合奏とかしたら感動した やっぱ吹奏楽っていいなと そこから今まで続けて高一になりました 学期も変わって楽しかったけどやっぱりまた飽きてきてたまにやめたいとか思うけどまたあの時の感動を感じられることを信じて頑張ります 言いたいのはその飽きてきた時期を超えるとすんごい楽しい 結論 始めた方がいいしやめない方がいい なんか文めちゃくちゃになりましたが許してください
@user-gl4xw6zh1w
@user-gl4xw6zh1w 5 жыл бұрын
本当に泣ける曲。 タイタニック見た後だとなおさら、世界観に入れるしめっちゃ泣ける。 映画だとマードックが自殺しちゃうって知った時はかなり衝撃的だったけど笑 けど実際は最後まで乗船してた人を助けようとしていたらしい。 1番思うことは死ぬほどこの曲が好きです。
@user-kc5jv5wg4j
@user-kc5jv5wg4j 5 жыл бұрын
うちのとこより世界観に入れるように映画見てたよ。 女子→全員号泣 男子→( ˘ω˘ ) スヤァ…
@user-by7wb4pd4v
@user-by7wb4pd4v 5 жыл бұрын
Mくん。 それ僕や
@user-by7wb4pd4v
@user-by7wb4pd4v 5 жыл бұрын
Mくん。 うちの男子廊下でドッジボールして謹慎くらったわ
@mii_0621
@mii_0621 4 жыл бұрын
偶然テレビでタイタニックやってて見たあと、「そういやマードックからの最後の手紙って曲あったな」と思って聴いたら泣いた。
@user-rp6zi4fr8r
@user-rp6zi4fr8r 2 жыл бұрын
僕も号泣しました。タイタニックの題名はよく聞くけど話は知らないなと思って映画を見て顔面洪水です。この曲とストーリーを重ねて聞くだけでも感動します。いい曲ですね
@gon__akemi
@gon__akemi 3 жыл бұрын
精神的に色々疲れてる時に聞くと号泣するレベルでエモい曲
@user-po1em2et6q
@user-po1em2et6q 8 ай бұрын
マードック聴きながらみんなの思い出コメント読むのが好き
@user-oz9lk7dh5o
@user-oz9lk7dh5o 4 жыл бұрын
この曲で助けられた人が何人いるか、、。 この曲がだいすきな人が何人いるか、、。 私もその1人です。
@user-po1em2et6q
@user-po1em2et6q 5 жыл бұрын
1:46からの旅の幕開け感好き
@user-po1em2et6q
@user-po1em2et6q 5 жыл бұрын
7:00から泣く
@user-dc7op9cc9s
@user-dc7op9cc9s 5 жыл бұрын
アイコン同じだ笑
@Rara-te1qp
@Rara-te1qp 4 жыл бұрын
@@user-dc7op9cc9s Ah……同じ人だからね……😅💧
@Rara-te1qp
@Rara-te1qp 4 жыл бұрын
ディズニープリンセスの楽しい市場を駆け回って、森の生き物と遊ぶみたいな感じ(伝わってくれー!
@875tkm4
@875tkm4 4 жыл бұрын
何かイタリアの村って感じする(気のせい)
@user-pn7gr8zc5s
@user-pn7gr8zc5s 3 жыл бұрын
中学生の時にタイタニック見たこと無いままこの曲を演奏したんだけどこの前の金ローで初めて視聴して、また演奏したくなった 吹部続けとけば良かったな
@airi-rn3vx
@airi-rn3vx 3 жыл бұрын
私も意味知らずにただいい曲だなと思って吹いてただけだから見てから演奏してたらもっと良くなってたのかなって思う😭
@kang9868
@kang9868 Жыл бұрын
今タイタニックが話題になって久しぶりにマードック聴きにきたけど改めて良さに気づいた、樽屋さん最高だ…
@user-gg8du8yy7m
@user-gg8du8yy7m 4 жыл бұрын
マードック聞くと、「あぁ、やっぱ音楽っていいな、最高だな。」って思います。 高校の吹部引退してから全然cl吹いてなかったけど、久々吹きたくなりました。 切実に合奏がしたい。
@user-rv6zp5ec8t
@user-rv6zp5ec8t 4 жыл бұрын
00:45 メガネクィッ(自分用)
@miirun.881
@miirun.881 3 жыл бұрын
吹いたwww
@user-fy3vn4qe2d
@user-fy3vn4qe2d 3 жыл бұрын
クラの人とユーフォの人が同じタイミングで笑
@user-tb4iq6ig8b
@user-tb4iq6ig8b 3 жыл бұрын
しかも二人www
@user-vr3qr5oi9w
@user-vr3qr5oi9w 3 жыл бұрын
おかずにするな
@parmesan692
@parmesan692 Жыл бұрын
1:47 目を瞑れば優雅なタイタニック号の船上にいて、華やかに出港する瞬間が浮かび上がる あえてファンファーレにしないあたりがお上品で、どこかこの後待ち受ける悲劇の哀愁みたいなものも感じてエモすぎる😭
@rara-shinyameshi3987
@rara-shinyameshi3987 10 ай бұрын
中1と高3で演奏しました。 病気で入退院繰り返してた高3の頃に「(私)が早く元気になれるようにみんなで(私)の1番好きなこれ選んだ。」って顧問に言われて病室で大泣きしたのは一生忘れない..... 吹奏楽部に入れて、コンクールに出れて、音楽に触れれて本当に良かったって思わせてくれる曲です。 また吹きたい。
@nicoriho_s2
@nicoriho_s2 5 жыл бұрын
大好きな曲だから嬉しい😭😭 もう引退して今は勉強ばかりだけどこういうの聞くと戻りたくなるなあ、
@user-xj8hl9nv2s
@user-xj8hl9nv2s 5 жыл бұрын
ふじここ その気持ちめちゃくちゃわかります!!私も高校では吹奏楽続けないから寂しいです😢🌼
@user-rt3nu7te9t
@user-rt3nu7te9t 5 жыл бұрын
ここのコメ欄 マードック、マゼラン、民衆、たなばた、チンギス・ハーン、とかやってとか書いてて全く持って私の好みすぎて感動()
@user-em9zc8kb9e
@user-em9zc8kb9e 3 жыл бұрын
分かる…!!!!!このコメ欄の人達と気が合いそうです!!!!! 関係ないけどマードック以外全部吹きました〜!マードックも吹きたかった…
@user-bz6qj8sv2s
@user-bz6qj8sv2s 3 жыл бұрын
@@user-em9zc8kb9e民衆いいなぁ 自分ユーフォだからたなばたと民衆は憧れなんだよねぇ
@user-ss8qz7gi9d
@user-ss8qz7gi9d 3 жыл бұрын
たなばた、アルトサックスで吹けたの嬉しかったなぁ
@ogirin00
@ogirin00 2 жыл бұрын
@@user-em9zc8kb9e 逆に俺はマードックしか吹いていない
@user-em9zc8kb9e
@user-em9zc8kb9e 2 жыл бұрын
@@ogirin00 羨ましすぎです…マードックカッコよすぎです!
@cocoa5555
@cocoa5555 2 жыл бұрын
今、中3で高校でも吹奏楽を続けるかを迷っていたけど、マードックを聴くとやっぱりまだ吹奏楽を続けていたいと思える…。マードックはほんとに偉大!!!
@DENETI_3
@DENETI_3 2 жыл бұрын
共感
@user-SORAMAMEko
@user-SORAMAMEko 2 жыл бұрын
これ聞くとあの空気感をいまだに思い出す。3人で使うには広すぎる教室とかそこに吹くちょっと涼しい風とか、まだキラキラだった買ったばかりの楽器とか先輩の演奏とか…。 苦しかったけど戻りたい
@user-ey6gx3tv9j
@user-ey6gx3tv9j 4 жыл бұрын
A~1:02 B~1:21 C~1:46 D~2:01 E~2:13 F~2:35 G~3:04 H~3:37 I~4:08 J~4:26 K~4:39 L~4:55 M~5:04 N~5:29 O~5:48 P~6:25 Q~7:01 R~7:45 S~8:28
@user-zl3hl7gi6y
@user-zl3hl7gi6y 4 жыл бұрын
ありがとう!!
@user-ci7lt7nv3w
@user-ci7lt7nv3w 3 жыл бұрын
めっちゃ助かる…!!
@katkit7313
@katkit7313 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@zyebq
@zyebq 3 жыл бұрын
譜読みの時に迷子になるんで是非使わせていただきます🙇‍♀️本当に助かりますありがとうございます🥺💖
@asu4300
@asu4300 2 жыл бұрын
有能
@Mio_Hayama
@Mio_Hayama 4 жыл бұрын
樽屋さんてスケール使うのほんとに上手で尊敬する
@harumomo0747
@harumomo0747 3 жыл бұрын
木管が強くないと吹けないと吹けない曲
@user-rp7ri9li4v
@user-rp7ri9li4v 3 жыл бұрын
金ローのタイタニックから来た人いますか……🥺
@user-qr7io7lm2z
@user-qr7io7lm2z 3 жыл бұрын
全部見終わりました…泣 何回見ても感動する。。
@Kitsunezaki.
@Kitsunezaki. 3 жыл бұрын
きましたあ!!
@user-cl8sb9tm1e
@user-cl8sb9tm1e 3 жыл бұрын
これ聴きながら余韻に浸ってます…
@user-oo4jl8oi9z
@user-oo4jl8oi9z 3 жыл бұрын
余韻に浸るために聴いています😭
@kiseki74
@kiseki74 3 жыл бұрын
きました🥺🥺
@user-bv4yz4cx8p
@user-bv4yz4cx8p 4 жыл бұрын
演奏したことある人🙋 ⇩
@user-bo6rr7xt2i
@user-bo6rr7xt2i 4 жыл бұрын
🙋‍♀️
@user-bo6rr7xt2i
@user-bo6rr7xt2i 4 жыл бұрын
中一の時のコンクール曲でした
@user-mh7kp5zc2p
@user-mh7kp5zc2p 4 жыл бұрын
明日本番で演奏します!!
@user-xe1rp9wd6u
@user-xe1rp9wd6u 4 жыл бұрын
@@user-mh7kp5zc2p 頑張って下さい!
@user-mh7kp5zc2p
@user-mh7kp5zc2p 4 жыл бұрын
@@user-xe1rp9wd6u ありがとうございます!最高でした♬.*゚
@user-ud6my9qq8x
@user-ud6my9qq8x 4 жыл бұрын
懐かしいな。 高校最後の夏のコンクールから もう5年も経つのか、 自分達が最上級生なって 初めて金賞取った曲だったな、 初めて人生であそこまで人前で号泣した。 こんな頼りない部長についてきてくれた後輩達には 感謝しきれない、 今、部活とかで コンクールやら、文化祭やら 何かしらで 吹奏楽って部活は 絶対に大きな壁にぶつかると思います。 ほんとに辛くて、 自分なんか下手くそすぎて 部にいる存在価値まであるのかと それくらい辞めたくなりました。 でもその壁を超えた先にある 今までの練習の結果 どの賞を取ったって、 努力したことにかわりはないんです。 部を通して、先輩方、後輩、顧問の先生 色々な出会いがあります。 その時、心の底から 音楽やってて良かったと思える時が 絶対に来ます。 その感動は、 一生もんです。 長文失礼しました。
@kaimu5137
@kaimu5137 4 жыл бұрын
大切な曲こそ思い出があるんだからダメだからチョスンヒ 取り消せよ今の言葉
@user-mu1tr4qp6m
@user-mu1tr4qp6m 4 жыл бұрын
カイム ほんとそれ!
@kaimu5137
@kaimu5137 4 жыл бұрын
鞘. だよね! 質問 吹奏楽してますか?
@chosunhi
@chosunhi 4 жыл бұрын
@@kaimu5137 吹奏楽なんか陰キャしかしてねぇだろ
@user-ud6my9qq8x
@user-ud6my9qq8x 4 жыл бұрын
チョスンヒ 偏見すごすぎて草
@7-nz9xz
@7-nz9xz Жыл бұрын
吹かずに曲だけ聞いてた時は「好きな曲」で留まっていたんだけど、スコア読み込んで、練習して演奏してみてからは、場面ごと楽器の動きごとにタイタニックの様子やマードックの心情が感じ取れて本当に涙が止まらなくなる。吹奏楽部続けててよかった。 後、この曲の考察大会がしたい。
@user-xd9jw6tc2e
@user-xd9jw6tc2e 8 ай бұрын
樽屋さんご自身も色々考えてるみたいですね。 2021年版というリメイク譜が出てるんですが、完全に別物になってます。 エンディングも別バージョンがあるらしいです。 チャイコフスキーの1812年みたいてすね😅
@user-ps4ll8qg6g
@user-ps4ll8qg6g 3 жыл бұрын
私たちのレベルでは吹けなかったんですこの曲。みんな目指すところが違くてどこかですれ違っちゃって、正直今辞めようか考えてました。でも久しぶりにマードック聞きに来たらなに辞めるとか考えてたんだろうって思って涙が出てきました。前は部活するために学校来てるようなもんでした。でも最近はみんなにやる気が感じられないしトランペットは高い音が出ないし、正直今年のコンクールは諦めてました。コンクールまであと2ヶ月ちょっと。いまはテスト期間で部活停止になってるけど、テスト明けて、1年生迎え入れて、気持ち切り替えて頑張ろうと思いました。やっぱり大好きだ、吹奏楽。
@takenoko2545
@takenoko2545 3 жыл бұрын
すごい似た状況というか、私もそんな感じで親近感わきました、笑 コンクールまで頑張りましょう🔥
@user-ps4ll8qg6g
@user-ps4ll8qg6g 3 жыл бұрын
@@takenoko2545 同士さんいて嬉しいです(T_T)頑張りましょうね✊🏻
@user-lm2yq1fe7o
@user-lm2yq1fe7o 3 жыл бұрын
頑張って!! 一位に固執せず、その日その会場で1番大きな拍手をもらうことを目指してね。 結果は後からついてくるよ‼︎
@user-tc3oj9kn1r
@user-tc3oj9kn1r 2 жыл бұрын
コンクールまで1週間切ったのに今その状態に陥りました 私だけにこんなやる気があっても意味ないのに……
@user-nw7xe5if5v
@user-nw7xe5if5v 5 жыл бұрын
マードックとマゼランで好みが分かれる笑
@user-gt3tg3rz3b
@user-gt3tg3rz3b 5 жыл бұрын
ハンナキー 圧倒的マゼラン派
@user-nw7xe5if5v
@user-nw7xe5if5v 5 жыл бұрын
ハリネズミ 私もマゼラン派です! マゼランかっこいいですよね!
@user-gt3tg3rz3b
@user-gt3tg3rz3b 5 жыл бұрын
ハンナキー私の周りマードック派の方が多いので嬉しいです笑 かっこいいですよね~
@kuroxylo7325
@kuroxylo7325 5 жыл бұрын
どっちも好き(・ω・`)
@user-nw7xe5if5v
@user-nw7xe5if5v 5 жыл бұрын
Kuro Xylo どっちもいい曲ですよね!
@---dg9wt
@---dg9wt 5 жыл бұрын
パーカスで最初出番がないのでバスドラのマレットを持ったまま指揮者を眺める数十秒。 木管とホルンの主題で一気に鳥肌がぶわあってなった感覚。 この曲でしかあの感覚にはなったことないです。 一見、何の変哲もない主題で使われている楽器も特殊なものではないです。 なのになんなんでしょうか、あれは。 同じ感覚になったことある方教えてください。
@user-kc5jv5wg4j
@user-kc5jv5wg4j 5 жыл бұрын
何回かあるよ! 出番が少ないパーカスで全員の気持ちごと音が合った時、客観的に聞いてると鳥肌が立つような心の奥からぶわァァって湧き上がる感じ!
@user-us6il3kq5i
@user-us6il3kq5i 5 жыл бұрын
わかります!!! マードックは演奏したことがなくて違う曲なのですが、自分の出番がなくても、1つにまとまったなと感じる瞬間に、鳥肌もたつし、自分自身が音楽に溶け込む感じがします!!!
@user-ne2up1ou2d
@user-ne2up1ou2d 4 жыл бұрын
泣きそうになります(。>ㅿ
@user-cd5qp4qw8i
@user-cd5qp4qw8i 4 жыл бұрын
私は最初のトライアングルめっちゃ緊張した思い出しかないです笑
@user-ri3px8tn1l
@user-ri3px8tn1l 4 жыл бұрын
急にすみません。 今年これを吹く予定でした。 でも、出られなくなってしまいました。 聞きたいことがあるんですが、 Percの中で難しいのは Perc 1 ティンパニ Perc 2 ですか?
@user-oy2de5yu2g
@user-oy2de5yu2g 3 жыл бұрын
この曲コントラバス楽しすぎる…! 特にタイタニック号が沈む前のピチカートとか…!!! 低音カッコよすぎ! コントラバス奏者が少なすぎて共感できる人が少ないのが悲しい泣
@ynshda8991
@ynshda8991 3 жыл бұрын
コントラバス奏者じゃないですがこの曲のコントラバスすごく好きです!
@user-vz9yw4kg7s
@user-vz9yw4kg7s 2 жыл бұрын
今年コントラバスでこの曲するんですけどほんとに楽しすぎてやばいです笑笑
@user-ss2hw4mg3m
@user-ss2hw4mg3m 2 жыл бұрын
弦バス奏者ではないですが、フルートソロの時の、ピアノと合わせてる時が大好きです🥰いつも聞きほれて次はいるのを忘れそうになります😅
@user-xm2hl5cg9n
@user-xm2hl5cg9n 2 жыл бұрын
この曲をチューバの友達におすすめされたコントラバス奏者ですヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ 今日初めて聞いたんですけどめちゃくちゃ弾きたくなりました...
@chakra3485
@chakra3485 Жыл бұрын
自分は出だしが好きでした! この曲は普段視覚でしか目立てないコントラバスにも見せ場があって大好きでした…!
@user-ck7jt6jg8d
@user-ck7jt6jg8d 3 жыл бұрын
マードック定演で吹いたら涙腺崩壊確定なんだが
@user-dm6lf7hl8p
@user-dm6lf7hl8p 5 жыл бұрын
吹いたことないかわかんないけど最初の木管の16分音符か装飾が綺麗すぎる… いい意味で全体的に落ち着いててまとまりがあってさすがプロだなって感じの演奏ですね 安定のある低音、次々と変わっていく曲の印象。 安定感のある各楽器の伸ばしが最高です
@shizukafurukawa6550
@shizukafurukawa6550 5 жыл бұрын
装飾音符です! 綺麗ですよね...
@user-ro8dv9sn8j
@user-ro8dv9sn8j 5 жыл бұрын
この演奏を見ると速ければすごいというわけではないのがよくわかりますね。 落ち着いたマードックで私は好きです。
@user-qy1mc9on2e
@user-qy1mc9on2e Жыл бұрын
精神的な苦痛が大きすぎて倒れてしまって吹部を辞める決断したけどマードック聞くとまたやりたくなっちゃうな 先輩のソロほんと綺麗だった
@001takeunicorn9
@001takeunicorn9 2 жыл бұрын
音楽と芸術は神が人類にだけ与えてくれたもの
@user-jt8oc4cm8n
@user-jt8oc4cm8n 4 жыл бұрын
7:05のフルートのハイベー綺麗すぎんか…あんな綺麗な高音出せない…
@user-nu9cq5mu5j
@user-nu9cq5mu5j 5 жыл бұрын
マードック吹いたことあるわけじゃないけど聞いてたら自然と泣けてくる
@user-bz6qj8sv2s
@user-bz6qj8sv2s 3 жыл бұрын
マードックってマジ低音命だよね 吹奏楽って大体そうなんだけど マードックは顕著に表れてる気がする 今年自由曲これだから低音頑張ってほしいし、圧倒的謝謝って感じだわ
@02shi28ho
@02shi28ho 3 жыл бұрын
この一曲でたくさんの嬉し涙、悔し涙があったんだろうな
@AK-bs6sn
@AK-bs6sn 5 жыл бұрын
ここまできたらマゼラン聴きたい
@user-tb5rm3px6g
@user-tb5rm3px6g 5 жыл бұрын
A K 斐伊川も聞きたい
@tam814
@tam814 4 жыл бұрын
@@user-tb5rm3px6g クシナダは神だもんね、
@user-su1kx3gr1f
@user-su1kx3gr1f 5 жыл бұрын
フルートソロ綺麗で憧れる😂
@user-oy5ke6zk7n
@user-oy5ke6zk7n 3 жыл бұрын
吹奏楽人生返してください。 1年の時あんなに嫌だった7時間の練習、今では尊いぐらいだよ。今は3年生。最後だよもうなんでもいいから終息してくれよ。
@user-qy1ux1zu1h
@user-qy1ux1zu1h 3 жыл бұрын
大学でも出来るとか地域の吹奏楽団入ったら?とか言われるけど違うんだよね。 たった3年間しか無い限られた時間で、今いるメンバーと精一杯やりたいんだよね。
@user-bz6qj8sv2s
@user-bz6qj8sv2s 2 жыл бұрын
@@user-qy1ux1zu1h ほんとにそれ!
@user-fd4tg3ts7k
@user-fd4tg3ts7k Жыл бұрын
タイタニックの映画見てきてマードックを久しぶりに聞きたくなって聞いたらやっぱり感動。何もかも素晴らしいすぎる
@YUKA1703
@YUKA1703 Жыл бұрын
リアタイ過ぎて!!!今日タイタニック映画観てきました!マードックの名前も出てきて胸熱になったので私も聴きにマードック検索しました!!この曲本当最高!!
@user-ru9ld9sq4s
@user-ru9ld9sq4s 5 жыл бұрын
マードックは個人的にスネアとトムが好きすぎる
@user-iz6eg2rp9p
@user-iz6eg2rp9p 4 жыл бұрын
まっくろくろすけ これすこ
@yonagi1412
@yonagi1412 Жыл бұрын
今日テレビでタイタニックの事やってて、登場人物にマードックが居て、聴きたくなってここに帰ってきました。ほんとにいつ聴いても美しい旋律で、私はまたここに帰ってくるんだろうな、と思ってます。
@moca526
@moca526 3 жыл бұрын
冗談抜きで50回は聴いてるけどいい曲すぎて毎回鳥肌立つ笑 この曲まじで難しかったけどその分吹いてた時の楽しさはダントツだったなあ、、 もっかい吹きたい
@user-qn7yj7ku3h
@user-qn7yj7ku3h 2 жыл бұрын
吹奏楽辞めてからマードックの魅力に気づいたの悔しいな…低音好きすぎるわやっぱり。
@user-fu1bs8vb3e
@user-fu1bs8vb3e 3 жыл бұрын
なんかこの曲聴くと夏コンを思い出す。 絶対にどこかの学校はこの曲を演奏するよね。 ホールの座り心地のいい椅子に部員で固まって座って他校の演奏を聴く。夏で楽器の積み下ろしで少し汗をかいてるから最初は涼しく感じるけど後から少しひんやりもする。そしてこのマードックを聴くと鳥肌が立つ。素晴らしいわあ吹奏楽部。
@user-qs8gx8tl6o
@user-qs8gx8tl6o Жыл бұрын
この曲、タイタニックと関係があったのか。。。。今テレビでマードック航海士が出てきて一瞬でこれ聴きにきたよ。。。。
@user-wi3et5mh9o
@user-wi3et5mh9o Жыл бұрын
誰かトランペット褒めろ!!!!!トランペット綺麗だろ!!!!!
@otea_w
@otea_w 11 ай бұрын
分かる。めっちゃ音綺麗で憧れの音。
@user-ciruela
@user-ciruela 4 жыл бұрын
自由曲がマードックに決まった瞬間の高揚感、どこいっちゃったんだろ 1人で吹いても物足りない、皆で吹きたいのに……
@sena.0317
@sena.0317 2 жыл бұрын
追記です!! 去年2年生だったのが今年3年生になり、ついに明日卒部会を迎えることになりました。 今年はコンクールC部門出場となり、録音っていう形のコンクールになってしまってあたし達の夏が先日終わりました。ですが顧問の先生や部員たちに悔しい思いが残ってしまって先生が大事な会議があるのに作ってくれた機会が引退コンサートという形でそれは明後日あるのですが明日卒部会をやるっていう変な形ではあるんですけど、まさかのそのコンサートでマードックをまた吹けることになり去年のコンクールメンバーでは無いけど今の1、2、3年生で出来る去年とは違うマードックが吹けることになってソロも任されたりとほんとに新しい形のマードックが最後に吹けることになってほんとに嬉しかったし、何より1番思い出にある曲が吹けるって決まったことだし、とにかく吹奏楽部で良かったなって思える最後にこのメンバーでの演奏、そして記憶に一生残り続ける最高で幸せな約1時間半の引退コンサートにしてきます!!!! 頑張ってきます!!!! 先輩達との最後のコンクールで今年これ吹くんですけど、ほんとに毎回泣きそうになりながらこれ聞いてます… 曲調の変化がほんとにマードックは凄くて、金管が凄い目立ってるとこから、木管が目立ってるところ、細部まで全パートが主役として吹けるような曲でほんとに大好きな曲です… 木管楽器なので連符がほんとに難しいけど、自分の精一杯の演奏を本番の8月に発揮できたらいいなって思ってます…! 吹奏楽ってほんとに思い出深い部活だと思います。他のとこより大会っていうものが少ないし、なんなら年に1回、アンサンブルコンテスト、ソロコンテストを含んでも、3回あるかないか、定演など私の学校はないからこういうコンクールをほんとに大切にしてます。 先輩たちのとこ最後のコンクール、全力で頑張ります…!!
@user-uz5ge7kn7o
@user-uz5ge7kn7o Жыл бұрын
がんばれ
@user-mk9bj1zd8v
@user-mk9bj1zd8v Жыл бұрын
吹部って辛いことが多いけどその分、倍のやりがいを感じるし、他の部活とは違った音楽の素晴らしさをみんなで分かち合えるよね。 吹奏楽部って最高。
@user-gi3lm7kd2q
@user-gi3lm7kd2q 3 жыл бұрын
中二の頃、コンクール前。 この曲がおすすめに出てきて、タイタニックをイメージして作曲されていると書かれてあった。 「タイタニックって、どんな映画?そんなにいい映画なの?」私はずっと考えていた。 それでも何故か私はずっとこの曲が吹きたかった。だが、その願いは叶わずに引退した。 でも昨日タイタニックを見て、この曲、映画に出会えて本当に良かったと思えた。
@nanashi_gonnbei
@nanashi_gonnbei Ай бұрын
中1で吹部入った時から大好きで何回もやりたいって言ったけど出来なくて、いま高2で出来ることになって、しかも最後の夏コンで吹けることがどんなに嬉しいか!絶対後悔しないように出来ること全部やる!!!
@user-ck9hm1ck4s
@user-ck9hm1ck4s 8 ай бұрын
3年くらい前、中3の最初で最後のコンクールはマードックやるはずでしたが、緊急事態宣言で無くなっちゃいました。 中2の時パート内のコンクールメンバー決めのオーディションに落ちて、大号泣して、本番楽器運搬した時の舞台からの景色が忘れられなくて、3年生こそコンクール頑張るぞって思ってた矢先のコロナ。 それ以来毎日聴いてたはずのこの曲が聴けなくなっちゃったんですけど、3年ぶりくらいに聴いてみました。 やっぱりいい曲!! 大学で吹奏楽再開しようかな。
@tubas._.s2
@tubas._.s2 3 жыл бұрын
「マードックいいなぁ」って思っていいねのところ押したらもうすでに押しててもう一回押し直したw 何回聴いても名曲だぁ……😌
@user-xr9ee3ee1t
@user-xr9ee3ee1t 2 жыл бұрын
学校にマードックの楽譜があって勝手に楽譜とって後輩と一緒に吹いてます(笑) その時間がほんとに幸せ 樽屋さんがいる時代に生まれてほんとによかった
@m.o.2869
@m.o.2869 3 жыл бұрын
ピアノのソロもホルンも死ぬほど緊張したけど吹奏楽に入ってこの曲を演奏出来て本当に良かったと思う
@user-ho6xm3mb1k
@user-ho6xm3mb1k 2 жыл бұрын
みんな宝島が好きって言うけど、私はダントツでマードックが好きです。私の一番の青春かもしれない。いまでもドレミが出てきて指が動く。 あの夏に戻りたい、、、
@px.s2_
@px.s2_ Жыл бұрын
どうしてか分からないけどマードック聴いてると自然と涙出てくる笑
@Nimi653
@Nimi653 13 күн бұрын
吹奏楽入部1年目です! 今この曲やってます。 何年も前のコメントがあって励まされました。ありがとう。
@pikapikachu-
@pikapikachu- Жыл бұрын
高3の時にマードックに出会い、タイタニックに出てくる人っていう認識はあったもののタイタニック自体見た事は無く… 今日、映画館で観てきました。 マードックの死に方が不憫でならないのと、何故樽屋さんはマードックにスポットを当てたのか。 何故マードックだったのか…。 あと、地味に三等級の客たちのパーティでボーランが使われている事に感激…曲中でボーラン使うのよね。 タイタニック、観てよかった。 悲しい話なんだけど、心にグッと来て、自分も1日1日を大切に過ごそうと思えた、そんな映画でした。
@user-rx3hr4ro6g
@user-rx3hr4ro6g 5 жыл бұрын
行く高校が決まったから聞きに来た やっぱり吹部続けようかな、、
@user-ee5qg6oo1m
@user-ee5qg6oo1m 5 жыл бұрын
続けるしかない!
@user-kc5jv5wg4j
@user-kc5jv5wg4j 5 жыл бұрын
逆に吹部以外に入るとこあるのか?
@mii_0621
@mii_0621 5 жыл бұрын
続けよう。 心のどこかで「やりたい」って気持ち抱えたまま、やらないでいると後悔する。 社会人になってからだときっかけがない限り社会人団体に入る勇気とかタイミング失うよ。
@user-wx7lm9fm2y
@user-wx7lm9fm2y 5 жыл бұрын
え?!マードックやァァァ 今年のコンクールの自由曲です!! 中学校生活最後のコンクールなので、 金賞目指します✨✨
@user-gw7yg1nh4k
@user-gw7yg1nh4k 5 жыл бұрын
私も同じくです!!! お互い頑張りましょー!
@user-rd5bu2jm5c
@user-rd5bu2jm5c 5 жыл бұрын
ガンバレコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)ガンーバー♪
@user-wx7lm9fm2y
@user-wx7lm9fm2y 5 жыл бұрын
Trb.吹部 マジですか!! パート、Trb.なんですね! 私はperc.です✧︎ 頑張りましょう🎶
@user-wx7lm9fm2y
@user-wx7lm9fm2y 5 жыл бұрын
315アニオタ ありがとうございますっ(*´ω`*)ノ
@user-cs2hm6sv3m
@user-cs2hm6sv3m 5 жыл бұрын
もうコンクールの曲決まったんですか!?!? 私の学校はまだ決まってないです😭 マードック全然できないって聞いてたのでめちゃくちゃ羨ましいです🥺✨
@user-jn6jd5eb4y
@user-jn6jd5eb4y Жыл бұрын
タイタニック見てまた聴きたくなって戻ってきました。
@user-kd4cb7qo1d
@user-kd4cb7qo1d 3 жыл бұрын
マードックからの最後の手紙は、私が中1で吹奏楽部に入って初めての大曲やったから思い出深いな。 この前、金曜ロードショーででタイタニック見たから「この部分はあっこのシーンのイメージかな?」って考えちゃう。 タイタニック号沈没事故が無かったらこの素晴らしい曲も映画もなかったのかと思うと複雑な気持ち。
@user-ho2hn4ig8x
@user-ho2hn4ig8x 3 жыл бұрын
9分が全然長く感じないのすごい
@KY-ks5ms
@KY-ks5ms 5 жыл бұрын
冒頭のメロディのクラリネットとアルトサックスがどの楽団よりも好きです ホルンもなんでこんなにハーモニーが揃うのかがすごいと思う…
@add7521
@add7521 10 ай бұрын
この曲を聞くと、夏のコンクールの時の、会館の中に入った情景を思い出します。 クーラーが効いていて、客電は暗転していてステージだけ照明がついていて。 会場内にはいろんな制服の学生がいて。 もう10年くらい前のことで、当時の記憶なんてほとんどないのに、そういった情景をぶわっと感じるこの感じが何とも言えない気持ちにさせてくれます。
@user-ru6dg9nn6m
@user-ru6dg9nn6m 7 ай бұрын
吹奏楽やりたくて入ろうとした高校に落ちた。荒れたけど、その学校では野球応援を頑張った。羨ましかったし沢山悩んだけど吹奏楽があったから何とか学校にも通えた。なので学生では吹奏楽の定期演奏会やコンクールは出たことない。33歳にして来月が初めての定期演奏会です。部活好きだけど何らかの事情あって辞めた方いると思う。社会人吹奏楽は先輩後輩の柵がなくもっと楽しいよ。70歳のおじいちゃんも楽器やってるよ。辞めたひとも、いつかまた部活とは違った吹奏楽や音楽の楽しさを噛み締めてほしい。😊
@user-ju7qw7ed9b
@user-ju7qw7ed9b 3 жыл бұрын
トロンボーンの音の厚さたまらん〜!! あとほんまの最初の木低の汽笛みたいな音めっちゃがっちりハマる! 弱い音どうやったらこんなに余韻みたいな音になるの;;スゴすぎ;;
@user-uc1lk3xy6r
@user-uc1lk3xy6r 5 жыл бұрын
高校になったらちゃんと吹奏楽したいな 今はゆるいから
@user-uf3fw8hw7h
@user-uf3fw8hw7h 5 жыл бұрын
かしわてん ホントそれなです
@user-pp5cz4pi3r
@user-pp5cz4pi3r 4 жыл бұрын
共感
@875tkm4
@875tkm4 4 жыл бұрын
同じく
@user-lp5em8mm5u
@user-lp5em8mm5u 4 жыл бұрын
かしわてん 同じく
@SOUMEInaSAKUSEN
@SOUMEInaSAKUSEN 3 жыл бұрын
うちもです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
@user-dr6cp7kb9w
@user-dr6cp7kb9w 8 ай бұрын
コンクール練習の時は、本当に嫌だった、 だけどコンクール終わったらマードックがしたくなる、 私は本当にマードックが大好きです、、
@irerisunaimu
@irerisunaimu 10 ай бұрын
今年吹奏楽部に入部してアルトサックスになったでも私はフルートをやりたくて楽器も持ってたけどフルートになれなかったアルトサックスになってから吹奏楽の関係のshort動画等を見てたそしたらこの曲に出会ったフルートのソロがすごいかっこよかった私も部活で吹きたい!って思ったでもちゃんと考えると私はフルートではなくアルトサックスだったそれを考えたら涙が出てしまったでも今はフルートもアルトサックスも大好きでアルトサックスでもこの曲を演奏したいと思えたこの曲を聞いて自分と向き合えることが出来たきがする本当にありがとう 吹奏楽部に入ろうか迷ってる人へ 実は私は前いじめられ部活でもいじめられないかとても不安でしたでも入ってみたらすごく楽しくて良い先輩達に恵まれとても素敵な演奏をさせて貰えてます! でもこれは私の私情で実際入ったら違うかもしれないでもその時は演奏のことだけを考えて頑張ってください! 私は吹奏楽が大好きです!
The last letter from Murdoch 2021 / Masanori Taruya
8:46
フォスターミュージックチャンネル
Рет қаралды 1,5 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 38 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 105 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 61 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 190 МЛН
リズと青い鳥 [full]
22:02
Josedolf Staller
Рет қаралды 1 МЛН
宝島 -Takarajima-
4:30
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 1 МЛН
The last letter from Murdoch / Masanori Taruya マードックからの最後の手紙 龍谷大学吹奏楽部
9:09
Ryukoku University Symphonic Band / 龍谷大学吹奏楽部
Рет қаралды 1,4 МЛН
Alfred Reed: El Camino Real
10:31
nyr5030
Рет қаралды 2,8 МЛН
たなばた / 酒井格 The Seventh Night of  July / Itaru Sakai
8:28
Қанат Ерлан - Сағынамын | Lyric Video
2:13
Қанат Ерлан
Рет қаралды 2,1 МЛН
Райымбек Нысанбек - Сүйдім аруды
3:39
Райымбек Нысанбек
Рет қаралды 55 М.
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
6:37
Ozoda
Рет қаралды 5 МЛН
6ELLUCCI - KOBELEK | ПРЕМЬЕРА (ТЕКСТ)
4:12
6ELLUCCI
Рет қаралды 736 М.
Bakr & Бегиш | TYTYN
3:08
Bakr
Рет қаралды 745 М.