米空軍のF-22と韓国空軍のF-35の両第5世代ステルス戦闘機による初のドッグファイト!勝敗は?

  Рет қаралды 27,760

ミリタリーチャンネル「ミリレポ」

ミリタリーチャンネル「ミリレポ」

15 күн бұрын

アメリカが開発したF-22ラプターとF-35AライトニングIIの第5世代ステルス戦闘機同士が初の模擬空中戦闘訓練(ドッグファイト)を実施しました。果たして、どちらに軍配が上がったのでしょう。
韓国メディアの報道によれば5月16日、アメリカ空軍と韓国空軍は両国の第5世代ステルス戦闘機による初の合同基本戦闘訓練を実施した事を発表しました。5月13日には訓練に参加するため駐韓アメリカ空軍の拠点である群山空軍基地に数機のF-22が到着しており、訓練にはアメリカ空軍から2機のF-22ラプターと韓国空軍から2機のF-35AライトニングIIが参加。朝鮮半島上空で特別空中戦訓練を実施しました。これはF-22とF-35による第5世代ステルス戦闘機同士の初めての模擬空中戦(ドッグファイト)であり、訓練は近距離空中戦に焦点を当てて行われました
■関連動画
・ • 世界最強の戦闘機と言われるF-22がフィリピ...
・ • 中国の偵察気球の撃墜、なぜ?F-22戦闘機で...
・ • "ライトニング"なのに雷雨下で飛べなかったF...
・ • F-35Aステルス戦闘機、核爆弾が搭載可能に!
・ • F-22の退役を諦めない!米空軍は2025年...
世界の軍事・安全保障・防衛・ミリタリーニュースをわかりやすく、ゆっくり解説します。
#f22 #f35 #dogfight #usaf #韓国軍 #ドッグファイト

Пікірлер: 152
@leeee8550
@leeee8550 14 күн бұрын
忙しい人向けに「結果は非公表」 ほら、今日は早く寝ろ
@delta5064
@delta5064 14 күн бұрын
早く寝て、明日横田で本物見てきます!
@danLTa1
@danLTa1 14 күн бұрын
Where is Yokota located?
@leeee8550
@leeee8550 14 күн бұрын
@@delta5064気をつけていってらっしゃい!
@delta5064
@delta5064 14 күн бұрын
​@@danLTa1In Tokyo Japan
@EX_DELTA
@EX_DELTA 14 күн бұрын
今日、横田で見てきたぞ。マジですげーから。 あと朝は早く行ったほうがいい。 第五ゲート入り口まで2時間待ちやから。 マジで朝は早くいけ。
@user-bv9mr2rb3l
@user-bv9mr2rb3l 14 күн бұрын
白い方が勝つわ
@user-dl4dr3ks8v
@user-dl4dr3ks8v 14 күн бұрын
あの人「ララァは賢いな」
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
別の人「ぜ、全滅ぅ!? 12機のリックドムが(以下略)」
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 14 күн бұрын
格闘戦ならやっぱりF22の方が強そうだしな。
@taket2307
@taket2307 14 күн бұрын
まあ、確かにステルス戦闘機は敵に発見されず、先に敵機を検知することを想定していて、近接戦闘は念頭に置いてないだろうけど、F-35とF-22がやり合うっていうのはどう考えてもSu-57といった対ステルス戦闘機を考慮した模擬空中戦闘訓練だと思われるから、それらを考えると、敵側がステルス機を装備している場合は、米軍のシュミレーションとかでステルス戦闘機が敵機のステルス戦闘機に肉薄されて撃墜されたり格闘戦で仕留めたりしていると言っている通り、こういったドッグファイトの訓練は必要不可欠だと思われるんだよねえ……。
@taket2307
@taket2307 14 күн бұрын
中国やロシア、トルコもステルス戦闘機を初飛行させたことを考慮すると、第五世代戦闘機が世界を席巻する日は近いから、対ステルス戦闘機戦術を構築しなければならない。 となると、どっちが強いかという次元の話ではないのだから、そりゃトップシークレットになるよ。
@TEAM6411
@TEAM6411 14 күн бұрын
F-22が、ヘルメット照準システムとAIM-9Xを運用可能に改修されていれば、 ドッグファイトは間違いなくF-22が圧倒的有利。 逆に言うと、ヘルメット照準とAIM-9Xの有無はドッグファイトにおいて優劣を大きく分ける一つの区分だと言える
@tmnk2631
@tmnk2631 13 күн бұрын
F22にHMDは未搭載で今後も改修予定はありません 対してF35はEO-DASによる360度完全オフボアサイト能力があります しかも、これはパイロットが顔を向けなくてもセンサー範囲内に入った相手を機体が自動的にロックしてくれます サイドワインダーならF35の圧勝となります 今回22が勝利したのはガンオンリーだと推測されます
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 14 күн бұрын
その時の状態で大きく左右されそうだからどっちが強いかは正直甲乙付け難いと思う。
@user-pm2jp5bn9x
@user-pm2jp5bn9x 14 күн бұрын
多分ゆっくり24時でネタにするぞ!
@mccoy9426
@mccoy9426 13 күн бұрын
双方ステルス機だとレーダー探知距離も短くなって、場合によっては有視界距離での戦闘になる可能性があるってことだろう 現代において格闘空中戦が復活ってなんか胸熱
@RomanianEmpire
@RomanianEmpire 14 күн бұрын
プログラミングアップデートの内容や細かな実物部品の換装具合で幾許か、状況次第では勝てる場面が出てきそう。
@user-dg1vn6eq6z
@user-dg1vn6eq6z 14 күн бұрын
ステルス機同士だと初期捕捉に失敗してこういう事態も有り得そうだよね。常に一つ所で行儀よく順番に戦闘が起こってるわけじゃないんだし。 近接戦ということなら機体の差というより米韓の連弩の差の方が大きそうな気もするけどね。 それと、もし韓国側が勝ってたら絶対どこかしらからすぐリークしてネットで大喜びしてると思うw
@taket2307
@taket2307 14 күн бұрын
昔っから、そしてエースコンバットを遊んだ身としては、F-22が今も最強の戦闘機で有って欲しいと思うのは我儘だけど、どうしてもそう思ってしまう。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
2作目まではモデルがYF-22だったんだよね、懐かしい。
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
皆さん〜 「韓国空軍」VS「米国空軍」ですよ〜〜 “「空自」VS「米国空軍」では無いですよ〜 ”万が一“韓国空軍が勝利して居たら〜〜 ・韓国政府が確実に “我が韓国空軍が米国空軍に勝利した!!” “我が韓国空軍の実力は世界1位ダニ!!” と大声で世界に喧伝して居ますよね。 (結果は容易に分かりますよね。笑)
@TatumasaZAim
@TatumasaZAim 13 күн бұрын
せめて、F-22が旧式機と言われるなら、双発ステルス機が正式配備されてからにしてほしい! F-35は単発だから、言ってみればF-14とF16の関係みたいなモノなんだよ。(気持ち的に その意味で、 日本のステルス機が双発になりそうで、スゴク嬉しい。
@Kingdom_of_Prussia
@Kingdom_of_Prussia Күн бұрын
​@@TatumasaZAimF14は海軍なのでF15じゃないかな
@jjjj3269
@jjjj3269 14 күн бұрын
중국에 j-20같은 경우는 수량 때문에 두렵긴 한데 20가량 밖에 없는 su-57은 별로 고려대상은 아니라고 생각해 😂
@user-yr5yr8te4i
@user-yr5yr8te4i 14 күн бұрын
そもそも目視圏内でのドックファイトが想定されてないからな、敵に発見されずに目視圏外戦闘が基本の機体だからどっちが勝ったってのもさして重要じゃないからな
@user-fc1tp3pw6r
@user-fc1tp3pw6r 14 күн бұрын
それなすぎる イージス艦たちの主砲での砲撃戦ぐらい非現実的
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 14 күн бұрын
韓国空軍とかだと、(今の戦力を考えれば非常に無謀だが)北朝鮮空軍がDMZ間近の基地から戦闘機で奇襲を仕掛けてきたら、ステルス性能とかレーダー探知能力とか関係なく戦いになった時にはもう近接戦闘にならざるを得ないとかそういうことを想定しているのではないかな、と……。もちろんそんなことしたら米韓の軍事力が北になだれ込むことになるので、流石の金正恩もそこまで愚かではないと思いたいが。
@user-sbvbb2up58njhchh2p
@user-sbvbb2up58njhchh2p 14 күн бұрын
そう言ってベトナムで痛い目見たんだよな 想定してないなら近接ミサイルも機関砲も積んでないよ お互いステルスなら近づくまで気づかない可能性だってある
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
ドッグファイトを想定しない設計ってのは敵側に同等かそれ以上のステルス性を持つ機体が出現すると陳腐化は早そう。
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
皆さん〜 「韓国空軍」VS「米国空軍」ですよ〜〜 “「空自」VS「米国空軍」では無いですよ〜 ”万が一“韓国空軍が勝利して居たら〜〜 ・韓国政府が確実に “我が韓国空軍が米国空軍に勝利した!!” “我が韓国空軍の実力は世界1位ダニ!!” と大声で世界に喧伝して居ますよね。 (結果は容易に分かりますよね。笑)
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 14 күн бұрын
勝敗は戦闘機の性能のみで決まらず 操縦者の技のみで決まらず ただ、結果のみが真実。 ……ってことよ。
@user-pf6to9bn7p
@user-pf6to9bn7p 14 күн бұрын
輸出用F35Aと米軍F35Aでは細かいスペック違うよね🤔
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q 14 күн бұрын
二機対二機でなく四機対四機や八機対八機の戦いになっていけばF-35Aが有利だろな。
@BandofBB
@BandofBB 14 күн бұрын
近距離のドッグファイトでしょ?そらF22が勝ってるわな  公式通りコンセプトが違うわけで
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 14 күн бұрын
そう言ってて、FA-50に破れたんやで? 冷戦時代のレガシー機と、最新のアビオニクス積んだ最新鋭機と、もう30年以上の開きがある訳で。 流石にステルス戦闘機同士で機銃の撃ち合い演習じゃないと思うから、短距離空対空撃ち合う感じやろ。 戦術データリンクのあるF-35相手に、単機性能高いだけのF-22が勝てる構図が分からん。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
邪推すると、コンセプトが違うとはいえ現在購入可能な米国製第五世代機はF-35だけだから、F-35がボロ負けしたとなると公表はしづらいだろうな、と。
@user-sbvbb2up58njhchh2p
@user-sbvbb2up58njhchh2p 14 күн бұрын
F35は真後ろにミサイル打てるから機動性が負けてるからやられるとは限らないぞ
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
皆さん〜 「韓国空軍」VS「米国空軍」ですよ〜〜 “「空自」VS「米国空軍」では無いですよ〜 ”万が一“韓国空軍が勝利して居たら〜〜 ・韓国政府が確実に “我が韓国空軍が米国空軍に勝利した!!” “我が韓国空軍の実力は世界1位ダニ!!” と大声で世界に喧伝して居ますよね。 (結果は容易に分かりますよね。笑)
@haradanasan
@haradanasan 14 күн бұрын
​@@nyanco-sensei 機銃の打ち合いもやったんじゃろ?戦技訓練として。 ベトナムの教訓もあるし、やらないとは、個人的には思えないなー。
@user-qb3pb5xz2s
@user-qb3pb5xz2s 14 күн бұрын
フィリピン空軍やるやん!
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 14 күн бұрын
FA-50って戦闘機というより練習機・軽攻撃機として開発しているから、F-22に勝ったのは中々のジャイアント・キリング。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
あのアジア最弱の呼び声も高いフィリピン軍が大金星だな。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 14 күн бұрын
空中戦は優位な位置から先に発見した方が有利。一撃離脱。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
ステルス機同士の空戦はお互いにレーダーで敵機を捕捉できずに至近距離でのドッグファイトが頻発するというミノフスキー粒子な世界になると勝手に思ってたりするんだけど、実際はどうなんだろ。
@haradanasan
@haradanasan 14 күн бұрын
自分が見たシュミレーションでは、交戦距離がステルス同士だとググっと短くなるが、レーダー式の空対空ミサイルも近距離で打ち合ってたな。で距離も近く命中率もお互いに落ちてて、ドックファイトにもつれ込む事もあったよ。 故に、無人機との連携ができる方が、圧倒的に有利な戦闘ができてた。
@user-yq6wi7ub7u
@user-yq6wi7ub7u 14 күн бұрын
EOTSの有無は大きいと思うけどどうだろうね
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f 14 күн бұрын
敵弾道ミサイル発射に対応して、対地攻撃に向かうF35とその護衛F 22でしょうか? 35が対地ミサイル発射で検知される場合想定。
@user-ye6hr4mi5o
@user-ye6hr4mi5o 13 күн бұрын
中国のステルス機を想定した模擬戦闘など、いろいろと想定される興味深い内容ですね。
@delta5064
@delta5064 14 күн бұрын
韓国のやつじゃんニュースで見た!攻守交代で2回やったらしいね。ちなみに結果は載ってなかったよ
@user-rv2to6uu1c
@user-rv2to6uu1c 13 күн бұрын
日本も両方とも配備が必要です!
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o 13 күн бұрын
ステルス軍用機の探知方法としてパッシブレーダー(相手のレーダー波を探知)、デュアルバンドレーダー(異なる周波数のレーダー波を複数使用)、赤外線探知、味方機とのデータリンクなどが考えられます。 データリンクを使った戦いだと、センサーとステルス性能に特化した無人偵察機を先行させ、この無人機の情報を基に安全圏からミサイル攻撃を行うといった様相の戦いになります。
@mr_yo_Japan
@mr_yo_Japan 13 күн бұрын
近距離の相互視認戦闘ならステルス機能関係ないですもんね。最初に発見するまでが勝負。
@nimocame-dr5ej
@nimocame-dr5ej 14 күн бұрын
調べた結果わかりませんでしたブログ並みの情報量
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
勝敗について言ってるなら公式発表がないんだから仕方なくない?
@user-zg4hn5lp3s
@user-zg4hn5lp3s 14 күн бұрын
皆さん〜 「韓国空軍」VS「米国空軍」ですよ〜〜 “「空自」VS「米国空軍」では無いですよ〜 ”万が一“韓国空軍が勝利して居たら〜〜 ・韓国政府が確実に “我が韓国空軍が米国空軍に勝利した!!” “我が韓国空軍の実力は世界1位ダニ!!” と大声で世界に喧伝して居ますよね。 (結果は容易に分かりますよね。笑)
@nimocame-dr5ej
@nimocame-dr5ej 14 күн бұрын
@@AkemiNakajima-xj5kv じゃあタイトルで釣るなよ
@TatumasaZAim
@TatumasaZAim 13 күн бұрын
軍事ネタでは、非公表であるという情報も大切だから、釣りとは思わないな。
@user-mc3xz8by9q
@user-mc3xz8by9q 13 күн бұрын
@@TatumasaZAim 分かる。その程度で釣りとか言う人がこのチャンネル見るなよと言いたい
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 14 күн бұрын
F-22が勝ったんでしょうね。
@danLTa1
@danLTa1 14 күн бұрын
There is a reason why thr F22 is not for sale
@user-dz9rt1tm3g
@user-dz9rt1tm3g 13 күн бұрын
f22が勝たなきゃいけないものだけど、ライトニングはどれだけ粘れたんだろうか
@h.yamazaki
@h.yamazaki 14 күн бұрын
視程圏内のドッグファイトならやっぱりF-22でしょうが。
@tmnk2631
@tmnk2631 13 күн бұрын
ガンのみならF22でしょうが、サイトワインダーならF35の圧勝です 22にはオフボアサイト能力がありませんが、F35にはEO-DASによる360度完全の超々オフボアサイト能力があります、パイロットが顔を向けなくても機体を中心としたセンサー範囲内に入った相手を自動でロックしてくれます ゲーム等ではまだEO-DASが再現されておらず、理解していない人がほとんどです
@user-gs4cq3uk2b
@user-gs4cq3uk2b 14 күн бұрын
普通に考えたら目視近距離ドッグファイトならF22が勝つだろう。制空戦闘機がマルチロールに負けたら存在意味がない。
@user-op6bc1jv7f
@user-op6bc1jv7f 12 күн бұрын
F35な気がする‥開発時期が違い 過ぎるし、機体性能面より パイロット技量が気になるかなぁ〜。 ただ空自とやって欲しかった! という夢がありますw
@777ny777
@777ny777 14 күн бұрын
ステルス性、ミサイル搭載量、推力、速度、航続距離…などの飛行性能でF-22が優位。 レーダーも改修してたら同等だろうし結果は明らかでは。
@izen41
@izen41 14 күн бұрын
どちらもアメリカ製なので、勝者はアメリカのみでしょう
@0.02mm
@0.02mm 13 күн бұрын
F-22ってHMCSが無いからもしかしてサイドワインダーも正面付近しかロックできない…? いくらF-22の機動力が高くてもFA-50やF-35にAIM-9Xをオフボアサイトで撃たれたら厳しいんじゃないかな…… 逆に本当にガンだけの前時代的なドッグファイトならそりゃ旋回半径と機動性でF-22が勝てる
@user-bb9qv1tm6v
@user-bb9qv1tm6v 13 күн бұрын
単純に同じ製造メーカーがドッグファイト専用とマルチロールの戦闘機に分けて開発してるからドッグファイトならF22が勝たなきゃおかしな話しになるよね。
@tmnk2631
@tmnk2631 13 күн бұрын
みなさん勘違いされてますがF22はマルチロール設計ですよ 近年どこの国も新型制空専用設計機を製造しせいません
@user-vg2nj4lk9m
@user-vg2nj4lk9m 14 күн бұрын
JHMCSがなく9X2のオフボアサイト能力を一部しか引き出せないF-22と最新のアビオニクスが揃ってて9X2の完全オフボアサイト能力を引き出せるF-35で近距離戦闘したら機体性能の差があってもF-22が圧勝するとは思えないけど、シチュエーション次第
@user-vg2nj4lk9m
@user-vg2nj4lk9m 14 күн бұрын
レーダー性能差的にBVRでやられるほうがF-35の勝率は低そう、F-35側はBVR戦でF-22相手にアビオニクスの性能でやられないように動くことは可能でも先にレーダーロック可能になるのはどうしてもレーダー性能に優れるF-22なので撃墜判定を取るのはなかなか難しい。このやられないように動けるというのは演習ノーザンライトニング2020でHARMを搭載したF-16とFA-18&F-35で地上攻撃する青チームVS敵性ステルス戦闘機役のF-22の赤チームで延べ30機以上の敵に直面したにもかかわらず第四世代機含め被撃墜0で青が目標完遂したという話からです。追記:やられないように動ける要因としてF-22はF-35相手にパッシブでの索敵がほぼ不可能という点もあります
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 14 күн бұрын
勝敗が非公表なのは、公表するとセールスにも微妙に影響与えるからなのかな。
@TatumasaZAim
@TatumasaZAim 13 күн бұрын
F-35の輸出は、軍事外交的な意味が強いから、セールスはあまり関係がないかも。 欲しい国はたくさんあるけど、アメリカが売り渋っているぐらいだし。 結果を公表しないのは、おそらく訓練の条件付けが原因だと思う。 例えば、レーダーミサイルの使用禁止とか、有視界戦闘限定とか、F-22は増槽付きとか、そういう特殊条件での性能がバレるのを嫌がったんだと思う。
@user-ki1ik1ry9l
@user-ki1ik1ry9l 14 күн бұрын
F-22のこれからは仮想敵役が増えそうね
@ichinitiitizen
@ichinitiitizen 14 күн бұрын
DCSだと、AIM-120の搭載本数の差と、F-35AにAIM-9X搭載できないせいで、たいていの場合F-22Aが圧勝するな
@user-mv9ve1rd5t
@user-mv9ve1rd5t 14 күн бұрын
韓国軍と🇺🇸トップガンとやって欲しかったね
@user-ys2hj8qo5f
@user-ys2hj8qo5f 13 күн бұрын
F35って後ろに撃てるんだっけ?ドッグファイトと言ってもどことりにいくんだろ? 韓国のF35、ドッグファイトできる状態に維持できてる機体ちゃんとあるんだな。
@taisyouful
@taisyouful 14 күн бұрын
そもそも、今回のF35はちゃんと整備されていたのかな?
@KoIBoRi
@KoIBoRi 12 күн бұрын
ステルス機同士か同じ世代だから五分五分な感じかな?
@user-zr8lk5cy7j
@user-zr8lk5cy7j 13 күн бұрын
もしA-10がF-22と近接戦闘になったら圧倒的に強いらしい。失速耐性高め、小回り良好、つよつよガトリング砲&ガチガチ装甲など。なんかの動画で見て近接に持ち込むの超ムズイけどあり得ない話ではないかなと。 もしかしてA-10近接戦闘なら全周囲ロックがしやすいF-35のが強いのかも?
@gumigumi7178
@gumigumi7178 14 күн бұрын
今どき、格闘戦なんて起きるのか? ファーストファインド、ファーストシュート! 知りたいのは両機のレーダー性能。 マッハ3.5で180キロ先迄飛んで行くAIM-120 アムラームから逃れられる敵戦闘機は存在しない。
@evilflower765
@evilflower765 14 күн бұрын
よく現代の空戦で言われるステルス&遠距離ミサイル先制攻撃の優位性。本当にそれが実戦で優位なのか?思えば現代機の速度を考えれば、先で挙げた先制攻撃が外れれば、次はドックファイトでしょうから、東西陣営共にステルス機を配備している現在では、この様なステルス機同士(それも性能差があると言われている)の近接戦闘訓練は意義のあるものだと思います。
@nikenikenikke
@nikenikenikke 14 күн бұрын
まあF22でしょうな
@user-hd4kt3xz4o
@user-hd4kt3xz4o 14 күн бұрын
つっても古い機体から消えてゆくf22と絶賛売り込み中のf35だとたとえ結果が公表されてもちょっと考えてしまう
@user-pq9pq5bu1k
@user-pq9pq5bu1k 14 күн бұрын
F22的850km作战半径才是最大的问题😂😂😂
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 14 күн бұрын
j-32のパクリ元ってf-22じゃなくて35の方じゃなかったっけ?
@user-sf1go8tj5j
@user-sf1go8tj5j 14 күн бұрын
そうです。 F35の双発版 しかし中国はオリジナルと言ってるので怒られちゃいますよ😅
@user-uc5ds1kg8n
@user-uc5ds1kg8n 13 күн бұрын
空対空戦闘ならF22が勝つだろうね
@yochankankan6117
@yochankankan6117 14 күн бұрын
勝敗は軍事機密って、まずラプターの勝ちで間違いないでしょ、航空自衛隊ならどうなるかわからないけど
@user-dv6ww7fe3h
@user-dv6ww7fe3h 13 күн бұрын
韓国のF35って実弾なかったんじゃない
@user-yi6qj5cx4q
@user-yi6qj5cx4q 13 күн бұрын
前に平壌上空飛んだとかf22
@emd-ef4lm
@emd-ef4lm 14 күн бұрын
フィリピン空軍のFA50がF22を撃墜したのは FA50にステルスプラズモニック素材で作ったものか?レーダーRCSが0という情報だね レーダーRCSはF22は0.1なのに、FA50は0だから完全なステルスなのか?
@Xgf4623
@Xgf4623 14 күн бұрын
状況次第だけど実戦ならまぁ35やろな。22は対非ステルス機相手なら圧倒できるだろうけど、対ステルス弱いからなぁ……
@user-wr1cy3ud5g
@user-wr1cy3ud5g 14 күн бұрын
まぁパイロットの技量も加わるから分からんくね?? 北相手なら韓国のFA-50で十分じゃね?
@tomtom730618
@tomtom730618 14 күн бұрын
タイトルやサムネに「勝敗は?」を入れなければこんなに叩かれずにすんだのに
@masahikok.479
@masahikok.479 14 күн бұрын
中国の戦闘機のエンジンは寿命が短く、戦闘機のステルス性能は中途半端だから、大した脅威ではない。
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o 13 күн бұрын
ウクライナからの技術供与で中国製エンジンの寿命は改善したらしい。 エンジンの寿命及び信頼性ならP1哨戒機の純国産エンジンF7も相当悪いみたい。
@user-xz7jp8od3m
@user-xz7jp8od3m 14 күн бұрын
使い用途がそれぞれ違うのね
@user-lv3fi6ul8b
@user-lv3fi6ul8b 14 күн бұрын
F-35だろうな 360°どこでもオフボアサイトでAIM-9Xをぶち込めるのは強すぎる(センサーのおかげで死角もないし) 追記、IRSTもないF-22は今のアップグレードされたF-35を相手にするのはきついよ 機銃戦ですら、視界においてはF-35に負けてるし エレメント組んだF-35にコテンパンにされそう
@user-ud9fv3if2j
@user-ud9fv3if2j 14 күн бұрын
こうやって見るとやっぱりF35はラプターより先進的やな
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 14 күн бұрын
ドッグファイトならF22の勝ちじゃないかな。 実戦だとレーダー性能が上のF35。
@user-hr5km4wz9h
@user-hr5km4wz9h 14 күн бұрын
どっちとは言わんけど、どっちかが一方的にボッコスコにしてしまったので、さすがに体裁悪いからオフレコにした、に一票。
@user-qg4ye8dj4q
@user-qg4ye8dj4q 14 күн бұрын
hahaha 近代戦において、近接戦闘は無いんだよなw ロングレンジからミサイル打ち合いだから、無意味、無意味
@AbramsX-with-SPIC
@AbramsX-with-SPIC 14 күн бұрын
技量だからね、訓練だから
@todobk8733
@todobk8733 13 күн бұрын
韓国の発表でF-35が勝ってたなら、絶対に何か言ってるよね。
@10zv559
@10zv559 13 күн бұрын
韓国空軍じゃな~。訓練飛行時間が少ないんじゃなかった? ドッグファイトだと練度の差が出ますよね?
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 14 күн бұрын
近接戦は興味も現実性もないよ。
@hi.ki.5513
@hi.ki.5513 14 күн бұрын
もし韓国側が良い成績だったら、後日、なぜかその情報が流出するでしょう。
@user-jo1mc3fy6w
@user-jo1mc3fy6w 14 күн бұрын
決まりを守れない民賊だから勝ってたらトップシークレット関係なくホルホルするからそれで判断しよう。
@gongon2802
@gongon2802 14 күн бұрын
間違いない
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z 14 күн бұрын
元々F35はF22の生産重視ソフトウェア重点の半モンキーモデル版だからね、戦車で例えたらT-80T-72辺り
@user-nd7hj8ne6b
@user-nd7hj8ne6b 14 күн бұрын
T-72はT-64の代替的な車輌だから、T-72とT-80の関係はF-22とF-35とは少し違う気が。T-80とT-90なら分かるけど。
@start5785
@start5785 13 күн бұрын
世界が気にしているといっても、どちらかといえば世界の軍事マニアが気にしている、といった感じでしょうね。 第5世代ステルス戦闘機同士が有視界戦闘を行うような特殊な想定下の模擬戦勝敗が分かったとて、 軍事情報としての価値はほとんどないでしょう。どちらが勝っていたとしても、それ自体にはほとんど意味がない。 また、軍事マニアからしてみても、このような想定下では、 軽戦闘機(FA-50)>推力可変制空戦闘機(F-22)>汎用戦闘機(F-35)という結果になるのはある種必然です。 FA-50が勝利したのは番狂わせでも何でもない。 F-22は生産を終了し一部では退役すら始まっている戦闘機であるのに対し、F-35は全世界に売り出し中の戦闘機です。 飛行性能だけで言えばもっと優れた戦闘機がいくつもある中、F-35が全世界で求められるのも時代の要求です。
@grhugh
@grhugh 13 күн бұрын
南朝鮮はまだ飛べるF-35持ってたんや。
@user-mj5ku7yz2q
@user-mj5ku7yz2q 14 күн бұрын
35はそこまで強くない。 ミグ31より少し上程度
@user-vn3yc6ip4n
@user-vn3yc6ip4n 14 күн бұрын
アメリカ対韓国闘いでしょうもない。どうでもいい。
@paipan39
@paipan39 14 күн бұрын
日中、日露の距離感でわざわざステルス性能いるかね? 双方あっという間に有視界交戦が始まるよ。
陸上自衛隊が購入した無人車両THeMIS UGVとは?NATO 8か国も採用
8:03
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 44 М.
Cute Barbie gadgets 🩷💛
01:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 74 МЛН
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 2,9 МЛН
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 29 МЛН
2024年6月1日 航空自衛隊奈良基地祭へ行ってきた!!
11:15
Kさんのビデオログ
Рет қаралды 12
ドイツ空軍のユーロファイター戦闘機が着陸中に違法飛行ドローンに衝突!あわや大惨事
8:01
F-15EX、F/A-18E/Fの生産がピンチ!重要部品サプライヤーの工場が閉鎖
8:01
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 38 М.
自爆だけではない!対空ミサイルにロケット砲!多様化するウクライナ軍の無人艇
8:12
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 48 М.
英国の新型ドローンが戦場を永遠に変える!
11:42
ミリタリーニュース
Рет қаралды 190 М.
米軍の新型F-24戦闘機がイエメンで極秘にテストされた!
13:00
ミリタリーニュース
Рет қаралды 262 М.
三分の一を損失したM1エイブラムス戦車にウクライナはソ連式防護装備を追加
8:03
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 82 М.
米国、ロシアの同盟国カザフスタンから中古のソ連製戦闘機81機購入か
8:01
ミリタリーチャンネル「ミリレポ」
Рет қаралды 329 М.
Cute Barbie gadgets 🩷💛
01:00
TheSoul Music Family
Рет қаралды 74 МЛН