No video

夢のタイ移住のリスクについて・・

  Рет қаралды 29,566

TJ Channel Thailand 2nd

TJ Channel Thailand 2nd

Күн бұрын

【メインチャンネル】
▼TJ Channel Thailand
/ @tjchannelthailand
▼Piggy Channel
/ @pglifeinthailand642
▼Tの極み Channel
/ @tnokiwamichannel9370
▼Instagram
【TJ】 / tj___channel
【Piggy】 / piggy_tjchannel
【Tの極み】 / tnokiwami6
▼Twitter
【TJ】 TJ...
【Tの極み】 / tnokiwami6
【Piggy】 Pi...
▼TJ Channel Facebook
/ tj-channel-29681084746...
#タイ #タイ旅行 #Thailand

Пікірлер: 89
@roi4634
@roi4634 7 ай бұрын
タイ人の妻がいて、彼女のタイ人家族とタイの地方都市のはずれで暮らしています。タイ人と同じ生活を送っています。 毎日の会話は、日本語は一切なし、タイ語オンリー。和食なし、義母の作るタイ飯のみ。お風呂の浴槽なし、お湯もない。買い物は近所のマーケットかコンビニ。 私と同じように、タイ人と同じ生活をしようとするのはお勧めしません。 タイ人と遺伝子の異なる日本人の私が、和食なしでタイ飯ばかり食べましたが、日本にいた時よりも胃もたれが多くなりました。 味の濃いタイ料理を好むタイ東北地方の義母がご飯を作るので、なんでもお構いなくがんがん食べると、日本人の私の胃はついていけません。 朝食だけはパン食にしたり、パンチが強すぎる料理の時は、少しだけ食べるようにするとか 調整が必要です。 タイ人と同じ生活を送っていて気づいたのは、日本からタイへ遊びできていた時の私は タイ人から見たら、ふんだんに金をばらまいて遊んでいたように見えただろうということ。 例えば、地方のホテル500バーツ(2024年1/4、2078円)って安すぎだろ、と 数年前は思っていましたが、タイ人の法定最低日給(バンコクおよび周辺地域で1日当たり331バーツ) を考えたら、タイ人の500バーツの宿選びは妥当な線だなと思うようになりました。 また、タイ人義父がよく言うのが、タイ人はルール破りが好きな人が多いから、道路やその付近に いる時は気をつけろ、ということ。 道路でのバイクの逆走、歩道へのバイク乗り上げ 右左折、Uターンなどの時に歩行者確認しない、前を見ないで運転する、これらの危険運転は タイでは普通なんで、そのことを前提に外を歩かねばならない。 私も、良くタイ人の妻に、「危ない!」と外で手を引かれます。(笑) 不便だらけですが、私は、妻といたいのはもちろん、熱い気候が好き、濃い味の料理が好き 鷹揚なタイ人の性格が好きなのでタイに居続けますよ!
@user-gk1vj1ny3j
@user-gk1vj1ny3j 7 ай бұрын
私は5年間ほど短いですが、本当によくわかります。
@naohironarumiya8433
@naohironarumiya8433 7 ай бұрын
多分タイに住んでる裕福な人じゃなければこの気持ちわかりますね。嫌味ではなく自分も全くその通りだと思います。 特に年々タイへの移住は金銭面でハードルが高くなってますね。 自分もタイ料理大好き(毎日タイ料理)暑い気候好きなので日本よりタイの方が快適ですが。 あとタイ料理食べるときは生野菜もめっちゃ一緒に食べてます。 パートナーの実家行くと自分が野菜好きなの知っててマクアとかいろいろ生野菜用意してくれてます。^^ お金は持ってないけど優しい寛容な人が多いのも魅力ですね。 (まぁお金目当てな人も沢山いるのは確かですけど)
@user-su6ks3me2e
@user-su6ks3me2e Ай бұрын
タイ南部の田舎町に住んでます。全く僕の思う事そのままでびっくりして返信させて頂きました。 8年前に会社を退職しチョンブリー県に移住し仕事もせずビザラン繰り返し盛り場で金ばら撒き高級コンドミニアムに住み4年間で退職金も消えました。 コロナもあり日本に帰国しタイ料理店で働いてました。 奇跡にも同僚のタイ女性とお付き合いし2人で少しお金を貯めて彼女の田舎に今住んでます。水シャワー砂埃りコテコテのタイ料理だけです。 近くにはタラートとミニマートしかないです。 でも普通のタイ人との生活では少量のお金で何とか生活できます。100バーツがこんなに価値があるってことが今わかりました。 バンコクの華やかな若いダンサーとかも魅力的ですがお金が半端なく飛んでいきます。 安易にただ好きだから来たっていう考えだとなかなかうまくいかないと思います。 日本食は日清のとんこつ袋麺が売ってます。それが唯一の日本の味です笑
@roi4634
@roi4634 Ай бұрын
@@user-su6ks3me2e 外国人向けのサービスがない、観光客がいない「手付かずの」タイランドに行く外国人なんて、首までタイ沼にハマった方ですよね。 現地タイ人と話すなら、タイ語マストだし、正しい声調も要求されるし、日本でタイ語ペラペラと言われる位でなんとかタイ人と会話可能な感じです。
@Ponkichi-ns8zf
@Ponkichi-ns8zf 7 ай бұрын
タイ東北地方にタイ人妻(日本に15年在住経験あり)と息子持ちの者です。 お二人の真剣な表情でタイ移住されてる経験からの率直なタイ移住についての意見を拝見し、今私がタイ移住に憧れ、希望する全日本人に伝えたいことをそのまま動画でおっしゃってくださいました。 タイに来て海外移住への憧れから実際現在もタイにおりますが、純日本人がタイに移住するのは凄く大変です。遊びに来るのと住むのとでは全く違うものです。 人によりますが、必ず色んな問題、悩み、想像と違ったとなることが待ち受けてます。特にタイ人に対しての違和感。食の悩み。衛生などなど。 はっきり言ってタイ人とは信頼関係作れません。タイ人は心ない。自分のことだけ良ければいい人間が多い(私の妻も感じてます)。大抵のタイ人は思いやりの心はない。金に汚い。表の微笑みと心の腹黒さは表裏一体。妬み、嫉妬の酷さは最悪。住めば住むほど、知れば知るほどタイ人嫌いになる。残念です。というようにタイ移住は簡単ではないです。人脈や金ないと難しいです。タイでは金が最大の武器です。金がなくて名誉あっても全くというほど意味がない。あとタイ語出来ないと。タイ人心ないから仲良くなれない。近寄って来る奴は大抵金目当て。タイ人を信用しちゃだめ。私はいっぱい見て来てるし最悪な経験してるから。日本人ならよっぽどな事がない限り日本で住み続けるか、移住出来るチャンスがあるなら東南アジアでない英語圏の国とかのほうがいいと思う。日本人の優しさ世界一です(もちろん人によるけど)。😊 はっきり言って、タイ移住はオススメできません。 タイ人女性が好きなら日本のタイ人スナックで毎日楽しんでるか、たまにタイに遊びに来るだけのほうがタイを好きでいられると思います。
@kanrikensu7412
@kanrikensu7412 4 ай бұрын
凄いリアルな意見
@user-su6ks3me2e
@user-su6ks3me2e Ай бұрын
タイ南部田舎町で住んで婿やってます。 本当にその通りです。日本にいて旅行で来るぐらいがいいです。タイは住む所ではありませんよ。忙しない日本が嫌で来たけどいろんな面で帰りたいと思う事が多いです。
@Ponkichi-ns8zf
@Ponkichi-ns8zf Ай бұрын
@@user-su6ks3me2e コメントありがとうございます。あちこちでこんなコメント書くぐらい大変な場所に住んでしまったと思ってます。 日本は気候は良いし、食事も美味しいし、国民性も良いほうだと思います。タイに来て改めて感じてます。お風呂、温泉も恋しいですね。今息子が幼稚園なので、小学校上がるまではタイに居る予定ですが、それからはどうするか考え中です。私の住んでいる場所もイサーンの田舎です。毎日蟻の退治と暑さとの戦いに奮闘中です。マジで妻以外のタイ人無理です。妻にいつも「タイ人は考えないから」と言われてます。その言葉を毎回聞くと拒否反応が起きます。そんな毎日をタイで送ってます。
@user-su6ks3me2e
@user-su6ks3me2e Ай бұрын
@@Ponkichi-ns8zf 妻以外のタイ人無理です‥これ本当にわかります。他と話したくないからちょっとつまらなそうにしてると両親は私の事を何考えてるかわからないとか妻に話してるそうです。 妻と二人の時間は寝る時だけ昼間妻は家の事をやらされてます。 何でもポーメーが関与してきて妻もノーと言えない文化。 長くないかもです笑
@user-qg6dz4md6e
@user-qg6dz4md6e 20 күн бұрын
知れば知るほどって奴ですね。
@user-tw2wt5zs7v
@user-tw2wt5zs7v 7 ай бұрын
こんにちは、本日初めて拝見させていただきました。 最初はふざけた内容を話すのかと思っていたら(左の方が鼻に何か突っ込んでいたので…その印象がすごかったです) でも聞いているととても真面目な内容で二人の話し方も物静かで好感が持てました。 もっと聞きたくなりチャンネル登録しました。 勉強になる話をありがとうございました。 とても面白かったです。
@Ninja-nu1jb
@Ninja-nu1jb 7 ай бұрын
本当のことを言ってくれるチャンネルってあまりないからこういうの良いですよね 結局、金がないと移住しないほうがいいでしょうね 日本以上に金が重要ですよね
@take7473
@take7473 25 күн бұрын
ピギーさんのご経験から語られるお話が大変参考になりました! コメント欄の皆さんのご経験談も併せて、理解が深まりました。観光の延長で漠然と移住良さそうと思っていたのが恥ずかしいです…
@hirogetusori9029
@hirogetusori9029 7 ай бұрын
37年ほどタイに行き来していますが、知れば知るほど難しさを実感しています、それにまだ若いうちはいろいろできますが年取ってからは予算が余裕がある人で、家族が一人でもいないと市役所も近所も何もしてくれませんからね~ 自分はあきらめました。旅行にはまだ行きますけど。 リアルな話はとても必要だと思います。
@freebird2023-hi8ts
@freebird2023-hi8ts 4 ай бұрын
タイに1年住んだけど、楽しいイメージは あれは旅行者の話しなんだよね。年単位での暮らしだとあんなとこ毎日遊べないし、 毎日行ったところで感動も日に日に薄れるし、女の子の顔も同じだし。
@enkyo83
@enkyo83 7 ай бұрын
ビザで何ヶ月間くらい住んで日本に戻る二重生活に憧れます。一応お金は充分あります。
@harapekoyuuya4613
@harapekoyuuya4613 7 ай бұрын
15年前の駐在員時代、取引先のタイ人と雑談の時に将来タイに住みたいと話したら…困惑した顔をされて貴方は何を言ってんだ?住むなら日本の方がいいに決まってるだろうと言われたのを思い出しました。
@bsunsmoon2
@bsunsmoon2 7 ай бұрын
違った、視点からあえて、、、 地震がない、津波もほとんどない、終局噴火もない。 台風は15年に一度くらい。高潮被害も少ない。森林の倒木被害も少ない。農業被害も少ない。 雪もないから豪雪積雪被害や雪崩もない。 山脈も少ないから崖崩れや土砂災害も少ない。 (日本が自然災害大国、過ぎるんだけどね。) 一年中暖かいから、ヒートショックや高血圧などの障害も発生しにくい。(人やサルはもともと暖かいところに住む生き物生理学的に、雪が降るような寒い地域は体質的に向かないので、そういう疾患に見舞われる) まだ、人口ピラミッドは少子高齢化になっていない。安定に向かいつつ、まだ、日本より将来性は期待できる。 所得も東南アジアではシンガポールを除けばマレーシア(平均約200万円)に次いでタイ王国は2位(平均約150万円)なので、それに相対してインフラや生活水準も日本に近い。 仏教国で精霊崇拝(ピー信仰:神道のようなもの)で王国だから、日本人にとって文化的に諸事、想定しやすい。
@user-zd9oq6kt6i
@user-zd9oq6kt6i 7 ай бұрын
潤沢な活動資金が無い人は海外移住は不可能 長期のVISA代だけでも生活苦を味わう 海外でカツカツで生活するなら、VISAもかからない日本で4万くらいの安アパートで日々ご飯味噌汁おかずで慎ましく暮らしてる方が良いまである。治安政治国防福祉あらゆる面で母国の日本が日本人にとって最高 海外で外国人として暮らした事ある人なら分かるけど、お金も無い外国人ほど立場の弱い人はいませんね。
@user-vw3uy4nw7d
@user-vw3uy4nw7d 7 ай бұрын
ヨーロッパで働いていた時の方が、もっとずっとハードだった。それに比べると、タイでの移住・仕事探しは全然楽だった。
@izuitaly
@izuitaly 7 ай бұрын
私もヨーロッパ11年目なので、わかります
@user-hm2gg5kz2o
@user-hm2gg5kz2o 7 ай бұрын
まあ人によるかもね。 自分はとにかくヨーロッパが合ってた
@takapang
@takapang 5 ай бұрын
ええ話やなぁ
@hinode_gunji
@hinode_gunji 7 ай бұрын
良い話が多いKZfaqの中で、本音は大事ですね。私は今、ベトナムに住んで5年目です。概ね「良い」ですが、良いことばかりではありません。日本にいても、海外にいても、ストレスはありますし、仕事(現地採用)でもいろいろ問題はありますね。 「5年リセット」いい考えですね。参考にします。
@user-qn9xx6jp3k
@user-qn9xx6jp3k 2 ай бұрын
40年間通ってます。もう安くないし糖尿病にもなったから医療を考えるお年頃。たまに行くから楽しい。1ヶ月居て帰る頃にはもう暑いの無理と思う。タイ人と結婚して子供に日本の教育を受けされるなら高額なのでお金が無いと無理です。移住したと言うKZfaqrが増えたけど旅の延長だよね。
@nomurahiroyuki
@nomurahiroyuki 7 ай бұрын
「この国ほど金有る無いで生活環境変わる国は無い」に深く同意します。日本の年金でタイ移住は制限多すぎるし、無理だと思う。Thailandだけではなく、世界のどの国に行っても格差は日本以上に大きい。日本の平均的な年金水準ではバンコクでは中間層以下の生活。昨年はThailandで家を建てましたが、良くも悪くもタイではお金が正義だと感じてます。
@user-gh6ik2nt2n
@user-gh6ik2nt2n 7 ай бұрын
真面目に移住の選択肢としてタイを検討している人には本当に役に立つ内容 (´・ω・`)
@chuck87ify
@chuck87ify 7 ай бұрын
コンドに泊まりながら長期旅行を繰り返した方が良いのかなと思いました。早期リタイアしてお金あるけど、その多くを投資に回してるので移住の場合は含み益に課税されちゃうし。
@mimi00713
@mimi00713 7 ай бұрын
会社乗っ取りはタイとフィリピンどちらもやられたことある知人が周りにいる😂自分はデメリットあげるなら銃社会ってとこかなぁ、お二人が話してるように金あればだいたい解決できたりもするし
@user-bf1vs4zu5n
@user-bf1vs4zu5n 7 ай бұрын
銃社会は普通に生活する部分に関しては、デメリットには感じないなあ 10年タイに住んでますけど、一度も銃声は聞いた事ないですね
@mimi00713
@mimi00713 7 ай бұрын
@@user-bf1vs4zu5n 私は住んでる近くや、さっきまでそこの近くにいたよって感じで銃での犯罪、被害のニュースを見るたびに銃が身近にある恐怖は感じていました
@AL-si3kb
@AL-si3kb 7 ай бұрын
パラゴンの発砲事件の時は音が聞こえる距離にいたから気持わかるかも、普段が平和過ぎて結構忘れがちになる
@mimi00713
@mimi00713 7 ай бұрын
@@AL-si3kb アメリカに住んでたときは目に見える位置で銃をみる機会が多かったので常に意識してましたけど、タイに限っては普段見ることが少ない分忘れがちになりますね😅
@mimi00713
@mimi00713 7 ай бұрын
またMBKで銃撃戦ですね😱現場にいた報告が来てから連絡が取れなくなった日本人いらっしゃるみたいで無事ならいいですが‥
@moto1269
@moto1269 7 ай бұрын
最近は日本にいても面白いことがないので、雰囲気はタイにいた方が気楽。 バンコクでは暮らしたくないが、医療の面では安心。店もいろいろあって楽しい。 だけど、ホテル泊では金がかかる。食事も高くなった。本チャンネルの方も拝見しました。 今は遊びに来るくらいがちょうどよさそうです。
@tokonatsuthailand
@tokonatsuthailand 7 ай бұрын
リスクはその人それぞれの感性で変わってくるので、取り合えず経験してくださいってところですかね。 私も海外7か国(中国、韓国、マレー、インドネシア、シンガポール、ラオス、タイ)の現地ローカル企業、 日系企業で35年働いて来ましたがタイはその中でも別格に住みやすい所なのは間違いないです。 そしてまとまった蓄えがあればタイ移住はお勧めですね、日本に住んでいるよりお金の目減りが格段に少ないので。
@user-ig5zj2if4k
@user-ig5zj2if4k 7 ай бұрын
次回の関係動画(日本人のタイ移住)を楽しみにしてます! 本件の動画や皆様からの様々なコメントなどを拝見して、納得する部分が大半ではありますが、タイ人妻曰く、もちろんリスクは伴いますが、私の家族や友達を信じて近い将来リタイヤしたら移住しましょうね・・・と言われてます。(現在、日本には特に頼れる親族もいないので)
@AS-tg3fr
@AS-tg3fr 7 ай бұрын
沖縄移住ですら理想と現実のギャップにやられて地元に帰る屍が後を経たないのだからタイ移住がシビアでハードなのは当たり前ですよね。
@freebird2023-hi8ts
@freebird2023-hi8ts 4 ай бұрын
世の中 金がすべて。
@freebird2023-hi8ts
@freebird2023-hi8ts 4 ай бұрын
17:41
@mrpopo6696
@mrpopo6696 7 ай бұрын
したいならしっかり会社の後ろ盾がある状態だよな、ようは駐在。 これ出来る会社に転職するくらいの行動力ないと痛い目見る。 ここ数年、何人か東南アジア行ったけど4/5は帰ってきて宙ぶらりん。帰国後、なかなか社会復帰出来ない後遺症に患ってる。
@sho2048
@sho2048 7 ай бұрын
この正月休み10日間タイのコンドに泊まって滞在して帰ってきました。10日間の観光でしたけど、移住は正直無理だなと思いました。タイは大好きですが!なんやかんやで日本最高です。
@muybonito1004
@muybonito1004 7 ай бұрын
具体的にどんな時、どんな部分が無理だと思ったのか教えてもらいたいです🙏
@user-jg7mz3fh8f
@user-jg7mz3fh8f 6 ай бұрын
それな。 人から聞くより自分で行って感じるのが大事だよね。自分の事だし。
@mf4170
@mf4170 6 ай бұрын
タイに住んでいます。 私は日本よりも過ごしやすいです。 重度の花粉症なので日本は辛いので😂 タイに関してですが恐らく衛生面や空気が日本に暮らしていたら厳しいのかも。 タイ語が話せないと少し厳しかったり、英語がある程度理解できないと厳しいかもです。 あとは、日本食などタイ料理以外は結構高いです。 タイ料理もレストランだと日本と変わらないかも。 ただ、マーケットや屋台で食べるなら安くて美味しいです。 私は日本よりも仕事などで辛いことが少ないですし、ワークバランスが凄いです!
@mako3869
@mako3869 7 ай бұрын
今年の年末年始、プーケットで過ごしました 想像以上に現地の物価やホテルも高くてびっくり💦 飲食店の価格は日本と全然変わらないレベルでした 円安やバーツ高の影響もあるのでしょう 20年以上前なら日本人にとってタイは安く遊べる国だったと思うけど日本の衰退とタイの経済成長でタイは全然安く遊べる国ではない 旅行でも割高に感じるのだから移住となれば相当ハードルは高いでしょうねえ・・・ あと、タイ料理の独特のクセ(辛さ、酸味、甘みの独特のハーモニー)が私にはちょっと微妙で無理かな 海鮮パッタイを最初に食べた時は美味しく感じたけど、やはりクセがある味付けなので日本人には毎日あの味付けはちょっとしんどいと思う
@user-jw6ke1hs3g
@user-jw6ke1hs3g 7 ай бұрын
バンコクで会った女性が、結婚した奥さんの両親を夫が養うのはある程度普通のことって言ってて、貧乏な自分がタイ人と結婚するのは無理だと思った。 動画内では全てにおいて日本の方がいいに決まってると言ってるし日本であらゆることが整ってるのは事実だけど、鬱大国日本から離れたい人は多いと思う。ただ完璧な国も状況もないので、隣の芝生は青く、結局実際に住まないとわからないけどね。で、そのために必要なのは結局お金かコネですね
@roi4634
@roi4634 7 ай бұрын
タイ人妻に聞きましたが、タイにも年金はありますが1,000バーツとかの少額で、それだけでは暮らしていけないのです。 日本の年金なら、日本で持ち家があるか、バイトをして補うとかなら誰にも頼らず年金で暮らせると思いますが、タイの年金じゃ一人暮らしは無理です。誰かの支えか、55歳で退職した後の蓄えが必要です。 タイは両親を大切にする、タイ人は貯金が苦手、ムリせず力のある人に頼る、とか色々なことが重なり、頑張り屋の家族の誰かもしくは経済的に力がありそうな人に負担がいくと感じます。 タイ人の妻にも確認しましたが、例えばタイ人の大家族がいて、頑張って働くのがひとりの長女だけで、他の兄弟や妹が怠け者ならば、ひとりの女性が一家の大黒柱というか人柱、、になりめちゃくちゃ稼ぐ必要があるみたいです。 他の兄弟姉妹は、お姉ちゃんが頑張るからいいや、に近い感覚。こんな家庭はゴマンとタイにはあるようです。 パタヤやタニヤの夜の仕事の方たちは、上の長女のような立場かもしれませんね。
@user-jw6ke1hs3g
@user-jw6ke1hs3g 7 ай бұрын
そうなんですね。日本であれば最後は生活保護制度があり暮らしていけるので、そういう部分はやはり恵まれた国ですね、精神面の生きづらさはありますが。 ちなみに日本だと、怠け者の家族をなぜ私一人が養わないといけないのかと不満を持ち喧嘩したり家族と距離をとる人も多いと思いますが、タイ人にはそういうマインド少ないのでしょうか?見捨てたところで生活できないのが明白だから渋々助けてるという感じなのか、そもそも家族同士の絆が強く支えることを幸せと感じているのか、考え方が気になります。@@roi4634
@a23ch89
@a23ch89 7 ай бұрын
全体的にごもっともですね。 自分に置き換えると50過ぎて財もないただのサラリーマンなので現地で仕事は無理。 今後リタイヤして余生を生きるのも無理ですね。 仮に行けたとして国が違うといろんなルールが違うのでそれに対応して生きていくのは大変かも。 気楽な旅行者でいいです。 多少物価やら何やら不利になってもタイが好きである限り年一くらいで行きますんで。
@tomo8665
@tomo8665 7 ай бұрын
そもそも移住に夢見るのは止めよということやな😂
@user-ym4th3zq5f
@user-ym4th3zq5f 7 ай бұрын
結論から言うと、タイ移住は簡単ではないという事でしょうね、まあ、この事は移住してみないとわからないからやっかいですね、TJさんが言われているように若い人は先ず語学留学でもした方がいいでしょうね、歳いっている人でお金をもっている人は全然話が違ってきますが、またそれはそれでいろいろリスクがりますから、何とも難しいことですね。
@balTTT08
@balTTT08 6 ай бұрын
ピギーさんも飲食店頑張ってるね。覚悟が違うよね
@TIka-fu9gl
@TIka-fu9gl 7 ай бұрын
タイ人は歩くの遅いけど、運転は荒く横柄になる。タイレストランで複数注文すると高確率で1、2品は忘れられる。家賃を年々上げてくる。日曜雑貨が高い。実はそれほど優しくない。社員旅行が未だにある。生活する場所が違うだけで生活すると特に何もしなくなるのでタイだからどうこうするとかで思って移住しない方が良いですよね。何人限らず母国で生活して一生を終える方が一番平和だと思います。
@Joymax168
@Joymax168 7 ай бұрын
タイ人は優しいよねえー、って言う人がたまにいますが、20回以上旅行してみてタイ人が優しいと感じたことは余りない。どちらかというと横柄な奴や女性が多い。
@TIka-fu9gl
@TIka-fu9gl 7 ай бұрын
@@Joymax168 仰る通りだと思います。タイ人に限らず全人類共通だと思いますが、家族、会社、友人、恋人等の関係性であれば当然優しい人は優しいと思いますが、全く関係ない人にも優しい人もいれば横柄、騙す、⚪︎す等どこの世界でもあるのでタイ人だからとか関係なくその人間によりますよね。
@yutubetotuka
@yutubetotuka 7 ай бұрын
余程の理由なければ 定年後のロングスティが 現実的かしら。
@momitaro999
@momitaro999 7 ай бұрын
雰囲気にあまり慣れてないからプチ移住ぐらいはします。
@explorer9able
@explorer9able Ай бұрын
TJは、今日6月26日タイに在住かな?、日本居住ですか。後10年タイに居たい爺です。
@hiro_catlover
@hiro_catlover 7 ай бұрын
リタイヤ組だと年金で毎月30万円くらいもらえるくらいの人じゃないと、キツいと思います。屋台以外、物価は決して安いとは思えません。1バーツ=3円なら話は変わります。
@dmiura9929
@dmiura9929 7 ай бұрын
ま、でも、日本で生活するよりかは東南アジアの方が安く済むかも。ただ、海外慣れしているのが条件になると思いますが。流石に毎食日本食だと高くつくと思う…
@AdmiralVolca
@AdmiralVolca 7 ай бұрын
年金が足りないから、いっそ移住して物価の安い国に住めばいいやん…という短絡的な考え方は危険ですね。 住むのと旅行では全く違ってきますからね。年配者のドロップアウトの声はたびたび耳にします。 起業や不動産に関しても、最低限タイでの外国人ルールを知ってないと、現地でどうしたらいいんすか?と聞くようでは全く駄目だと思う。 情報なんてそのへんに転がってるのに、事前に収集すらしてないってのが信じられない。
@ROBI602
@ROBI602 3 ай бұрын
近年英語喋るタイ若者が増えたのは移住したいから。タイの金持ちが日本ばかり来るのは日本が安全に楽しめるから。今タイは投資対象の国だから移住するのは遅すぎ。
@user-qg4ib8ke9k
@user-qg4ib8ke9k 7 ай бұрын
年金14~5万円でのタイ移住はかなり厳しいと思います。 今は日本での生活のほうが安いです。
@user-yi8kv3jf4w
@user-yi8kv3jf4w 7 ай бұрын
TJさんて コンサルか何かされてるんですか?
@tetsushi0079
@tetsushi0079 7 ай бұрын
現地の外国人としてタイ人女性と結婚してタイに骨を埋める覚悟を感じさせますよね。 目的の為に何をすべきで、何を諦めるべきなのか?を考えさせられる良い機会でした。 TJさんの将来(心)はアナコンダの向くままに動いてるのかな🤣?
@JOJO-jb5hh
@JOJO-jb5hh Ай бұрын
メガネの方はそろそろタイにいなくなるだろう
@JOJO-jb5hh
@JOJO-jb5hh Ай бұрын
Smoking kills の方 なんかキムタクとワニが合併したような顔やな
@fn7mdzxksl3618
@fn7mdzxksl3618 7 ай бұрын
タイのお金持ち女性と結婚するとか?
@yoshnaka9430
@yoshnaka9430 7 ай бұрын
やっぱりエリート最強
@firstsuccess
@firstsuccess 7 ай бұрын
家庭を持っているがタイ人妻とタイ人&日本人子供がいる私は少し違うかな。老後は配偶者ビザで過ごせるかな。。。
@chuckwada
@chuckwada 7 ай бұрын
じゃピギーはどんなヴィっざでいるんですか会社設立ですか
@fukumo
@fukumo 7 ай бұрын
私の経験だと「関東地方出身のサラリーマンのご子息」はくじけてすぐに日本に帰国してしまう傾向がありましたが、逆に「関東以外の出身、自営業のご子息」は図太く居残れる人が多かったです。 あと日本で成人した後の外国移住では歳を取れば取るほど日本食しか受け付けなくなるという話はよく耳にしますね。最初はラブラブの外国人との結婚も妻と夫で別の食事を取るようになると。(離婚しないだけましかも笑) 上記全て私自身にはあてはまりませんが、、。
@mooriyamatadayuki
@mooriyamatadayuki 7 ай бұрын
ヤクザと仕事するのはちょっと怖い 大丈夫なんだろうか?
@yoshie2557
@yoshie2557 7 ай бұрын
階級社会の深掘りをお願い致します。
@Ken-zh2mu
@Ken-zh2mu 7 ай бұрын
最近音声悪いです。聞き取れない
@Yooooooo-ws5ze
@Yooooooo-ws5ze 7 ай бұрын
タイで英語学べるんですか?
@taddywattley
@taddywattley 2 ай бұрын
TJさん、 今回の話は極めて単純+常識的な移住談議レベル・・・・・悪いけど不作品!
@trainview7670
@trainview7670 7 ай бұрын
賃貸に関しては、タイの方が全然良いと思いますね。家具・家電が全て揃っているのは当たり前で、初期費用はデポジットの家賃2ヶ月分だけで、退去時にしっかり返金されます。また、契約更新時に費用は発生しません。それに対して、日本の場合は、敷金・礼金・仲介手数料・鍵交換代・安心入居サポート・消臭抗菌代・火災保険・火災報知器代等あり、初期費用かかり過ぎだと思います。敷金以外は、返金されません。さらに、更新時に更新手数料、家賃1ヶ月分ほどかかります。また、タイの場合は、住民税・年金・NHK代ありません。
@193soman
@193soman 7 ай бұрын
でも一年更新で家主都合で追い出されたり、家賃の値上げも頻繁ですね。日本では借主が法律で守られてますが、タイは逆な感じがします。
タイ・パタヤで見かけた中国人の行動が・・
15:30
TJ Channel Thailand 2nd
Рет қаралды 10 М.
🩷🩵VS👿
00:38
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 21 МЛН
タイはオワコン発言から2年!現在のタイはオワコンなのか?
35:07
鬱になってリタイヤ後タイへ移住した結果
15:30
ビザラン移住チャンネル
Рет қаралды 56 М.
タイ旅行で気をつける事をジャンル別にまとめてみた
24:44
TJ Channel Thailand 2nd
Рет қаралды 6 М.