茂木誠「地政学から争いを紐解く」(田村淳のNewsCLUB 2022年11月5日後半)

  Рет қаралды 77,575

【文化放送】田村淳のNewsCLUB

【文化放送】田村淳のNewsCLUB

Жыл бұрын

毎週土曜日、2時間の生放送!
「このニュース、一体どうなっているの?」
「どの情報を頼ればいい の?」
ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、
関心がない・・・というアナタへ! 
ロンドンブーツ1号2号の田村淳がリスナーを代表して
世の中の「?」や本当の話に楽しく迫ります!
ハッシュタグは#ニュースクラブ​​​​​​
フェイスブック、インスタもやってます!
メールは引き続きnewsclub@joqr.net まで、
お待ちしています!

Пікірлер: 83
@user-xd9wt6oq5c
@user-xd9wt6oq5c Жыл бұрын
ついに茂木先生と淳さんが繋がった! 嬉しい😃❤
@freeasabird-794uguis
@freeasabird-794uguis Жыл бұрын
茂木先生の説明は分かりやすいです。淳さんもスポンジが水を吸い込む様にスラスラ理解されて神回ですね。素晴らしいと思います。
@user-jk9xh4wp5l
@user-jk9xh4wp5l Жыл бұрын
淳さんのような多くのリスナーを持つ方が関心を持ってくれることで色んな事が認知されていくことを願っています😃 茂木先生これからも大活躍なさってください!
@nippon-wo-nameruna
@nippon-wo-nameruna Жыл бұрын
茂木先生のイケボは不滅❗ いつまでも聴いていたい😌
@user-pp4du5cd4z
@user-pp4du5cd4z Жыл бұрын
茂木誠先生ありがとう❤ 相変わらず良いお声❤
@ymulberry2682
@ymulberry2682 Жыл бұрын
茂木先生は話がお上手だし、お声も良い😊
@user-xp6ci1ee7m
@user-xp6ci1ee7m Жыл бұрын
茂木先生❤待ってましたー!🎉 淳さんのような影響力ある方に知ってもらうと嬉しい。 先生の授業は歴史の登場人物が生きています。そして考えて、喜んだり、悩んだりして行動した事が結果歴史的な出来事に繋がっていくかんじが大好きです!
@user-tc1ro8wf4i
@user-tc1ro8wf4i Жыл бұрын
ヒグマとパンダのくだり 最高でした
@user-gh2gi2sh8j
@user-gh2gi2sh8j 9 ай бұрын
中露の立場から行動原理を平易に解説する茂木先生が至高 わかりやすいよねほんとに
@cat_jp
@cat_jp Жыл бұрын
茂木先生の動画をいつも見てるから顔があんまり映らないと改めてイケボ!
@user-xp6ci1ee7m
@user-xp6ci1ee7m Жыл бұрын
先日N予備校に入校しました。 茂木先生の授業で一から地政学でみる世界の歴史を学びたい❗️
@user-ks1ie7fx1j
@user-ks1ie7fx1j Жыл бұрын
茂木さんブラボーです‼️
@jfem6253
@jfem6253 Жыл бұрын
淳さんって、こんなに保守派の素晴らしい先生たちと一緒に対談をしてるのに、富裕層の中国人が日本の土地を高値で買いあさっているニュースを受けて「俺の湯沢越後の別荘を中国の人、買ってくれんかな~!? 」とラジオか何かで言ったらしいですね!? 何にも学んでない&自分のことしか考えない&平和ボケ日本人だね😮‍💨😢
@user-jq4dy4zm6k
@user-jq4dy4zm6k 6 ай бұрын
これは何度も見返したくなる本です🌟 勉強になります!
@user-te5wv2rl6m
@user-te5wv2rl6m Жыл бұрын
めっちゃ面白かったです!
@jm-ms2ri
@jm-ms2ri Жыл бұрын
拡散してます。
@user-rk1cd4ob6e
@user-rk1cd4ob6e 8 ай бұрын
茂木先生のチャンネルで、もっと深い所見て欲しい。
@user-nh7ni7np7b
@user-nh7ni7np7b Жыл бұрын
チャイコフスキーのピアノコンチェルトといえば高倉健の映画、冬の華を思い出す。
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
やっとまともな識者を呼んでくれたね。これまで極左ばっかだったから吐き気してたけどようやく心地良く見ることができたよ。
@tsuchinonabe
@tsuchinonabe Жыл бұрын
僕は逆な感じがしました。観点によっていろいろに見えるもんですね。
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
@@tsuchinonabe 茂木さんが吐き気がするような自称識者ってこと?それとも茂木さんが極左に見えるってこと?もしかして両方? さすがに両方はないよね。おそらく前者のことを言ってるんだろうと思うけど、茂木さんがまともな識者でなきゃあなたは誰をまともな識者だと思ってるの?ぜひ教えてほしい。観点なんて薄い浅い問題ではなく、国家観、道徳観、倫理観、歴史観、人生観、知能の問題だと思う。
@user-tu9xm6vk3i
@user-tu9xm6vk3i Жыл бұрын
この人本当にまともですか?
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
@@user-tu9xm6vk3i まともではないかもしれないと思ってるの?それはなぜ?具体的に教えて。
@user-tu9xm6vk3i
@user-tu9xm6vk3i Жыл бұрын
ちょくちょくデータとの乖離がかるからだよ 細かく調べてみて
@joyjapan3504
@joyjapan3504 Жыл бұрын
茂木先生がマイダン革命にふれそうになったとたん、アナウンサーが 「モスクワ周辺でしかなかったロシアが何故あのように」と急に話を 変えたことに悪意を感じるのは自分だけか?
@buke.no.showya
@buke.no.showya Жыл бұрын
マイダンが親ロシアの汚職まみれのヤヌコビッチ大統領が独立派市民によって倒された事がウクライナ人を独立国としての自我を目覚めさせた要因に成った。 我々西側が支援するゼレンスキー政権もマイダンの結果の流れをくんでる訳だから、アナウンサーがロシアの工作員で無い限りその話を遮る意味が無い。あなたの考え過ぎでしょう。
@user-ux5wl8ct2j
@user-ux5wl8ct2j Жыл бұрын
何か怪しいですね。やましい事があるんでしょうか。
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
@@user-ux5wl8ct2j 都合が悪いのかもねえ
@japan_first
@japan_first 2 күн бұрын
茂木先生の正しい歴史認識がマスコミや偏った教科書の情報をぶち壊す
@jcnetwork
@jcnetwork Жыл бұрын
以外にチャンネル登録者が少ない
@user-jp4lf5sz1r
@user-jp4lf5sz1r Жыл бұрын
淳さんは子煩悩だから お子様手作りなら何でも許すかと 思いきやそんな事は無いのは ある意味淳さんらしいかもしれないな おねだり淳さん 砂ちゃんに頻繁はダメと注意 されちゃいましたね 正木さんは購入するけど 島田さんはスルーするタイプじゃないかあ 勝手に思ってしまいました✨
@hogohogehage
@hogohogehage Жыл бұрын
「ドンバスとか獲ったし停戦してぇ
@ykldn
@ykldn 10 ай бұрын
黒点が世界経済に与える影響を指摘した論文は確か1960年代の頃のもので、それ以前のそれも第一次産業が中心だった頃の話。地球物理学の世界的権威の教授が、この論文は今は全然当てはまらないと言っていたのを思い出しました。因みに1980年代の頃のことです。
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 Жыл бұрын
銃と言うブレイクスルーで領土拡大。今後、海上、山岳を容易に物資の移動が出来るようになるとまたブレイクスルー。 それはドローン、蓄電技術かな?
@user-wb9uc1ir1x
@user-wb9uc1ir1x Жыл бұрын
尖閣列島を中国が領土だというのは台湾が尖閣列島を領土だというから中国の領土だとしたら仲の良い台湾にお願いして尖閣列島は台湾でないと言ってもらえないかな
@sarudouamigo
@sarudouamigo 3 ай бұрын
日本も菊池一族は強かった。朝鮮半島から攻めてくるのを蹴散らしていた。朝鮮半島はヤバいです。太陽活動は大事ですね。
@yamatake500
@yamatake500 3 ай бұрын
日本は原潜保有と核武装しか日本は生き残れないな。
@t.suzuki982
@t.suzuki982 Жыл бұрын
淳、慶応出身だからクイズ番組でろよ。
@tsurikichisan
@tsurikichisan Жыл бұрын
公用語が複数ある国って沢山あるし 「喋ってる言語が違う=維持できない」 って主張には無理がある気がするけど…… 侵略戦争を正当化してる感じがして嫌だな……
@user-ql2sl6yd4j
@user-ql2sl6yd4j Жыл бұрын
勉強不足😮‍💨🤔🕉️
@tsuchinonabe
@tsuchinonabe Жыл бұрын
「本来の国境」っていう言葉にも大いに引っかかりましたよ。学者としての規範はこの人には適用されないから言いたい放題なんだろうなと感じた次第。予備校講師はテストに受かりそうなことを生徒に教え込めればいいだけだからね。
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
歴史を学びな ウクライナなんて国はロシアとポーランドの残りカスをくっつけたみたいな国なんだよ ゼレンスキーも元々ロシア語しか話せず大統領選に出る時にウクライナ語を勉強した
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
@@tsuchinonabe 引っかかるとは?具体的に言えよ。お前こそ抽象的にアウトボクシングして言いたい放題すんなや。
@user-le4hf5gm3c
@user-le4hf5gm3c Жыл бұрын
遺憾の・・・い 遺憾の・・・いか 遺憾の・・・いかん の三段活用だと勘違いしていた時期もあったな~~ 茂木さん、日本には憲法九条がありますし平和憲法があるから大丈夫です。 北方領土は日本の領土です、みんなの心にそうあります。実効支配とか関係ないです。日本人の心の中に北方領土が日本の領土だとあれば十分じゃないですか。 尖閣も日本人の心に日本の領土だとあればいいんです。誰も戦わなくていいじゃないですか。みんなが日本の領土だと揺るがなければ問題ないじゃないですか。 実効支配なんて渡してしまえばいいじゃないですか。みんなであそこは日本の領土だと思い続ければいいんです。
@user-ql2sl6yd4j
@user-ql2sl6yd4j Жыл бұрын
勉強不足😮‍💨🤔🕉️
@wjtMgaGjmtap
@wjtMgaGjmtap Жыл бұрын
典型的なデュープス まじ害悪
@tsuchinonabe
@tsuchinonabe Жыл бұрын
さすが予備校講師だけあっていろいろ全部言い切りですね。分かりやすくて良いのだけど、その分ミスリードしてしまう可能性のところは全くスルーできると。誠実な学者なら微妙な部分は無視できないので言い切りなんてできないんですけどね。だから返って学者いうことは分かりにくかったりするわけだけど。
@tsuchinonabe
@tsuchinonabe Жыл бұрын
「あと同じ国で言葉が通じない」については ・ウクライナでは実際通じる ・多言語の国家はたくさんある なので分かりやすさを超えてフェイクになってきたなと感じました。聞き続けようと思ったけどここで無理になりました。さようなら。
@user-ql2sl6yd4j
@user-ql2sl6yd4j Жыл бұрын
勉強不足😮‍💨🤔
@tsuchinonabe
@tsuchinonabe Жыл бұрын
@@user-ql2sl6yd4j おい、この「勉強不足」ってことばを複数のコメントに貼り付けているけどちゃんと主語と言いたいことを明確に書いたらどうなんだ。
@jawedz
@jawedz Жыл бұрын
とんでもないウクライナに関する不見識だ。東部南部に確かに親ロシア的な人もいるが大多数はウクライナ国家に帰属意識を持っている。民族ウクライナ人のロシア語話者でも民族ロシア人でもそうだ。東部南部のロシア語地域をこの人は理解していない。民族ウクライナ人のロシア語話者はウクライナ訛りのロシア語を話す。ロシア語を話しても帰属意識は別の話だ。そもそもロシア語話者が多いのは過去のロシア長期支配の中、ウクライナ語の教育や出版を禁止し植民してきた歴史の結果。それでも今の多くの住民は先に述べたようにウクライナ国家への帰属意識がある、なので2014年クリミア半島をロシアが奪ったころに東部、南部に工作員を送ってスラビャンスク、ハルキウ(ハリコフ)、ヘルソン、オデッサなどの各地で蜂起を試みたが、ことごとく住民の支持を得られずに失敗した。2014年より前の大統領選挙で親ロシア的な候補が東部で優勢だったのは、旧ソ連国営企業から民営化した東部の各企業が地域の独占的な雇用主で、地域住民の大半の年金まで世話をする存在であり、それら企業にとってロシアとの取引が売り上げに占める割合が多かったからだ。
地政学入門 人口から見るロシア
9:38
Aoba-BBT ビジネスチャンネル
Рет қаралды 164 М.
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 83 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
「欧米の家族の形」木村草太(田村淳のNewsCLUB 2024年6月15日前半)
36:53
【文化放送】田村淳のNewsCLUB
Рет қаралды 7 М.
木村草太「DV加害者と子どもの関係」(田村淳のNewsCLUB 2022年11月12日前半)
34:17