まだ鶏飼われていない方必見!鶏を飼う3つのメリットを養鶏家がお話します【自然卵養鶏法】

  Рет қаралды 20,107

Tachikoma Messe

4 жыл бұрын

ここでは、鶏から得られる大きな恩恵という意味で、3つのメリットを挙げています。
鶏を以前から飼いたいと思っている方、もしくは鶏に少しでも興味がある方は、是非この動画を見て飼う後押しになれば幸いです。
何か疑問点や質問等あれば、コメント欄へお気軽にお書き下さいませ。
___________
【チャプター】
00:00 はじめに
00:50 メリット1:卵を得られる
02:44 メリット2:鶏糞を得られる
07:18 メリット3:生ゴミを減らせる
10:26 おわりに
___________
【動画中でお話したエサに関する動画】
・ヒヨコのエサやり!自然な育て方の[自然卵養鶏法]
kzfaq.info/get/bejne/qbqda8qVvbTYYJ8.html
・健康な鶏は食べている!体喜ぶ発酵飼料の作り方教えます
kzfaq.info/get/bejne/ibOidNqqsL2VpGw.html
___________
【動画作成者について】
自然卵養鶏法の生みの親「中島 正」を祖父に持つ嫁と共に、農業無縁な都会生活から田舎で養鶏農家に転身。
自然豊かな土地で元気な にわとり をのびのび育てております。
こちらもフォローをお願いします m(_ _)m
・のびのび養鶏場 HP
nobinobi.online/
・のびのび養鶏場 Instagram
nobinobi.online
・タチコマメッセ twitter
tachikomamesse
#自然卵養鶏法 #鶏を飼うメリット

Пікірлер: 26
@user-ub8cr7yi8q
@user-ub8cr7yi8q 3 жыл бұрын
家庭で飼ってる友達が言いました、鶏って可愛いんだってね。それで私も明日6羽飼うことにしました。鶏小屋の作成で2週間忙しかったよ
@tachikomamesse
@tachikomamesse 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのお友達が仰るとおり、鶏が可愛いから飼うという理由もしっかりとしたメリットの一つですね! そして、鶏小屋の作成お疲れさまです。是非可愛がってあげてくださいませ!
@user-jy5wm1vs9z
@user-jy5wm1vs9z 3 жыл бұрын
先日通勤出来る範囲の田舎の一戸建てを購入しました。養鶏場でない私が鶏を飼うメリットとして雑草を食べてくれる、害虫を食べてくれる、最後に卵を産んでくれるになります。もうすぐ予約したボリスブラウンという鶏のひながくるのでとても楽しみです。動画とても参考になりますのでいろいろ見てますよ。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 個人で鶏を飼われる方のメリットを挙げて頂いてありがとうございます。 ボリスブラウンであれば、育てやすく、当養鶏場の様に平飼い向きな品種ですね。 動画も参考になっているようで幸いです。 ちなみに、ヒヨコの飼い方動画を新しく製作中ですので、アップ後には是非参考にしてみて下さいませ。
@user-jy5wm1vs9z
@user-jy5wm1vs9z 2 жыл бұрын
ボリスブラウンを4羽飼育するようになりました。毎日卵を3個~4個産んでくれ庭の雑草を根こそぎ食べてくれるので本当にかわいいですね。会社の人にも今飼育勧めているので動画送っています。飼う人増えたらいいですね。
@watashinoetube
@watashinoetube 3 жыл бұрын
オーストラリアからです。お若いのに説明が上手で参考になります。これからも色々教えてください。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 3 жыл бұрын
遠く離れたオーソトラリアからコメントありがとうございます! 説明を褒められるなど恐縮な限りです。 今後も養鶏に関する動画はアップして参りますので、是非参考にして頂けましたら幸いです!
@fumikaogawa8732
@fumikaogawa8732 2 ай бұрын
素晴らしい考え方だと思います。私も最近雛ちゃんをもらいました。可愛いですが、こんなに沢山餌を食べると思いませんでした。これからも頑張りますのでご指導下さい。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Ай бұрын
コメントありがとうございます。 またお返事が遅くなりすみません。 雛が大きく育ち、その内にたまごも採れるようになると良いですね。 これからも参考にして下さると幸いです。
@6049n7j9
@6049n7j9 4 жыл бұрын
うぽつです。鶏飼うの大変そうだけどメリット多そう。ヒヨコ達が育って鶏になるのを見ると感慨深いですね。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 他の家畜と違って鶏は案外飼いやすい動物の一種ですよ! そして仰るとおりメリットはかなり多いですねヽ(・ω・)/ ヒヨコから鶏の変遷を追うと、本当に自然の一部を観察できているようで非常に感慨深いです(´ー`)
@user-yh1dp3si6g
@user-yh1dp3si6g Жыл бұрын
メリットだらけ。嬉しいです^_^
@tomhamada902
@tomhamada902 2 жыл бұрын
動画 わかりやすく とても参考になりました。ありがとうございます。 質問ですが、産んだ卵 水洗いしたいですが、大丈夫でしょうか
@tachikomamesse
@tachikomamesse 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 また、参考にして頂けて嬉しいです。 たまごを水洗いする場合、食べる直前が良いです。 理由として、水洗いすると本来菌の侵入を防ぐクチクラ層が、一緒に流れ落ちてしまうためです。 また、たまごは無精卵であっても、無数にある小さな穴(気孔)から常に呼吸をしています。 その為、水洗いをして水滴が残っていたりすると、窒息してたまごが悪くなりやすくなります。 こうした理由から、極力は水洗いをしない、又は食す直前にのも水洗いする方が良いと考えております。 参考になれば幸いです。
@user-hv7tg4qk4u
@user-hv7tg4qk4u 7 ай бұрын
こんにちは。 4ヶ月の名古屋コーチンのメス4羽をかっていますが、 1羽は1.5㌔ありますが他の鶏800㌘や700㌘しかありません。 4ヶ月でこの体重は駄目ですよね? 5羽いましたが昨日朝鶏舎へ行ったら1羽は死んでおり、 1羽はぐったりしているので部屋にいます。 餌は残渣と野菜くずですが体重を増やすにはどうしたら宜しいでしょうか?
@kiyomim1673
@kiyomim1673 2 жыл бұрын
初めまして(^^) 私もその内、鶏🐓買ってみたいんですけど 初心者に扱いやすい、穏やかな性質の品種? ってありますか?
@tachikomamesse
@tachikomamesse 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当養鶏場でも飼育している後藤孵卵場の「もみじ」という品種はおすすめです。 日本の風土に合う鶏ですし、性格も穏やかで人懐っこいです。 参考になれば幸いです。
@kiyomim1673
@kiyomim1673 2 жыл бұрын
@@tachikomamesse さま お忙しい中ありがとうございます。 後藤孵卵場? そういえばもみじって鶏、聞いたことが あります。 また分からないことあったら 教えてくださいませ ありがとうございます。ゎ‹ゎ‹( ˘͈ ᵕ ˘͈ )ゎ‹ゎ‹
@user-np7mj2hr7o
@user-np7mj2hr7o 2 жыл бұрын
確かガチのサバイバルの人が持っていきたい物に鶏🐔ってあった気がする、なんとなく解る
@tachikomamesse
@tachikomamesse 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 その方が鶏を持っていくことは非常にうなずけます。 採卵鶏であればたまごを得られるし、非常時には捌いて鶏肉にもなります。 生きるということを一番に考えれば、メリットが多い大切な存在ですね。
@kuru-qg1iu
@kuru-qg1iu Жыл бұрын
デメリットもあるので、飼いたい気持ちとそうでない気持ちと半々ですね。 「夜型人間には飼うのは無理」、 「人間が食べているのに、鶏にあげたら死んでしまう食べ物が多い」、 「ヒヨコの死亡率が高過ぎ。丈夫な中雛になるまで気が抜けない」、 「キツネ、タヌキ、猫、他、天敵が大過ぎ。朝、鶏小屋に行ったら、天敵に食い散らかされ、羽だけ大量に残されていた」と、デメリットも多いですよね。 卵を取る他、食べられる野草も大量に取れやすくなるとか、他のメリットもセットで考えるのも良いかと思われます。夏ならキュウリ、トマト。春ならスギナ、セリという感じで。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仰る通り、人間が動物を飼うという時点で、何かしらの制約や責任(総じてデメリット)が生じます。 その事をメリットと天秤に掛け、各々の判断で飼うか否かを判断する必要がありますね。
@ki0yu
@ki0yu 2 ай бұрын
メリットばかりではダメ、それぞれデメリットある事も伝えないと。良い卵を産んでもらおうとすると良い餌あげる必要あるけどそれをするのにどれくらいの手間掛かるかを伝えないと、1と3に付いて、餌として残飯は使える昔(昭和40年代)の小規模(1000羽ほど当時は小規模ではなかったかも)は飲食店や八百屋などから残飯や野菜くず米農家からクズ米貰ってきて餌にしておられたので。ただ手間が大変だったと聞いている昔なので手間賃など考えてなかったのでやれてたとの事、手間賃を考えなければ幾らでも餌代は減らせる、草も刈って与える手間どれくらいいるかとか、水をどの様に与えるかとか生き物飼うと毎日の世話どれくらい必要かとか手間がデメリットとして有る、その辺の事もしっかり伝えるべき。自動で餌・水を与える様にするとどれくらい費用必要になるとかも、手間を掛けるか手間減らすのに設備に費用掛けるかとか生き物飼うのならその辺を伝えないのはダメだと思う。あと害獣対策や衛生面で必要な経費とかも色々有るし怠ると害獣の被害に遭ったり病気が発生して最悪は全滅とかも有る事を伝えとく必要有るし。メリットばかり伝えるのはダメだと思います。
@user-ee2wh4xg2s
@user-ee2wh4xg2s 4 жыл бұрын
クワー!クワー!コッコッコッ!クワー!(何撮ってんだよ!!産まねーぞ!!) 桜舞い散るなかに忘れた記憶と...♪*゚ YES!!!! CO2削減!!!!地球を大切に!!!! 以上メリット3つでした😆👍w
@tachikomamesse
@tachikomamesse 4 жыл бұрын
ぴろ菌 さん いつもコメントありがとうございます! ただ、そのコメントのどの辺りがメリットなのか訳わからんです(笑)
@user-ee2wh4xg2s
@user-ee2wh4xg2s 4 жыл бұрын
Tachikoma Messe 意味が分かって頂けたら満足です🤣 最初は鶏アップ👍次にケツメイシ👍 そしてゴミ削減👍www 素晴らしい!!!!ww
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН
Spot The Fake Animal For $10,000
00:40
MrBeast
Рет қаралды 180 МЛН
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 44 МЛН
Don´t WASTE FOOD pt.3
0:20
LosWagners ENG
Рет қаралды 16 МЛН
REAL OR FAKE?
0:10
dednahype
Рет қаралды 12 МЛН
Бедная бабушка...
0:56
Почему?
Рет қаралды 4,2 МЛН
Small Act of Kindness is also a charity
1:00
PainCare _Trust
Рет қаралды 45 МЛН
Forming of goal foam || A2Z SKLLS
1:00
A2Z SKILLS
Рет қаралды 17 МЛН
Сделала Сюрприз Брату После 3 лет Разлуки ❤️
0:26
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 1,7 МЛН