No video

【マキタの電動工具紹介】丸ノコの使い方と選び方(女大工のDIY)

  Рет қаралды 180,931

むらたかずREホームチャンネル

むらたかずREホームチャンネル

Күн бұрын

よっちゃん(事務員&女大工が)おすすめ&女大工が)おすすめのマキタ丸ノコ、丸鋸の選び方と使い方を、DIY向けに紹介。
実演して注意点や選び方を簡単に説明します。
★チャンネル登録お願いします / @re6725
【よっちゃん工務店はこちら】 / @yocchanreform
【畳からフローリングに張り替える】和室を洋室に大工がリフォームする!
• 【リフォーム大工】畳からフローリングに張り替...
【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でDIYにチャレンジ!
• 【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でテーブ...
「リフォーム大工」玄関廊下のフローリングを復元する!
• 「リフォーム大工」玄関廊下のフローリングを復...
【棚の作り方】大工のDIY!仕事車の荷台に収納棚を自作!
• 【棚の作り方】大工のDIY!仕事車の荷台に収...
【大工のリフォーム】梁をジャッキアップ!曲がった柱を持ち上げてカットする
• 【大工のリフォーム】梁をジャッキアップ!曲が...
#DIY#マキタ#丸ノコ#大工

Пікірлер: 80
@taichitanic
@taichitanic 3 жыл бұрын
よっちゃんさんの声が心地いい説
@user-lr1hq6zm5z
@user-lr1hq6zm5z 2 жыл бұрын
今大工チャンネルの中で一番分かりやすくて2人の掛け合いがめちゃくちゃ面白いです。 社長さんは自分より年下ですが心の中の芯はしっかり持っているのがすごく分かります。
@user-rv1kb5fq7o
@user-rv1kb5fq7o 3 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いて居ます 昔は2寸の材を切るのは190でした 今は165でも2寸が切れる様になりました それは刃を固定する抑えが小さくなったからみたいです ただ小さくなったので時折 木の繊維に持って行かれて曲がる事があります 昔の丸鋸もキザミの時などは今の丸鋸より正確に刻めます って 何だか偉そうに語ってしまいましたが 若い方が建築に携わってその素晴らしさを配信して下さっているのは 本当に感謝です♪ 今はITやらリモートとか座って仕事をする人が流行って居ますが   1番堅実なのは手に職をつけて居る人だと思います
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
いつもご試聴ありがとうございます❗個人的にですが昔ながらの190電気まるのこが一番安定してる気がします。刻む事はもうないのですが😣大工さんからコメントは本当に勉強になりありがたいです。もう40前になりましたがまだまだ現役ですのでこれから若い子たちに技術以外の部分も含めて発信していきたいと思います。
@user-nq2dk8py2b
@user-nq2dk8py2b 4 жыл бұрын
下地作りとか、リフォーム時の壁や天井の重ね貼りとか、全体が歪んでる時の逃げ方とか、考え方を見れたら嬉しいです。本当にいつも参考になってます。ありがとうございます。
@re6725
@re6725 4 жыл бұрын
クセの取り方や逃げ方は難しいですよね。ボード合板ベニヤ類を張る時、撮影できる時は投稿してみたいと思います。
@hiroshihori1695
@hiroshihori1695 5 ай бұрын
マスクなしのよっちゃんのご尊顔を拝謁出来て、感動しました!
@ShinWakuWaku
@ShinWakuWaku 4 жыл бұрын
工具紹介、参考になりました。ありがとうございます。 私もDYI、大好き、おじさんです。 私のへっぴり腰の丸のこの扱いよりも、紹介をされていた大工(女子)さんの実演、堂に入ってますねぇ・・・プロの方に言うのは失礼ですが... マキタの充電式丸のこ(125mm)を使ってます。18Vと14Vで迷いましたが、インパクトとドリルも14Vなので揃えました。今は18Vの方が良かったんかなぁ・・・ バッテリも多種で40Vのもの(インパクト)もありますねぇ・・・
@re6725
@re6725 4 жыл бұрын
チョット緊張してましたが、そう言っていただけて良かったです。ありがとうございます byよっちゃん   私達は現場でスピードとパワーが求められるので今は18か40になりますが、DIYで一つのものを自分のペースで作るのなら、14Vでも充分だと思います。 丸ノコに関しては固い木や太い木は刃が外に逃げやすいですけど、ゆっくり切れば問題ないです。 あと18Vの丸ノコには14のバッテリーもささるので今後は18がおすすめですよ。 byむらたかず
@TeamChickenHearts1
@TeamChickenHearts1 3 жыл бұрын
めちゃ丁寧で、解り易くて、優しい解説ですね! 分かった気になってるけど、解ってない実践の無いDIY好きにも非常に為になりました!サンキューです!!
@yumafuu8731
@yumafuu8731 3 жыл бұрын
よっちゃんに目がいって 説明が全然入ってこない! とても素敵な動画で助かります
@user-qc9kr6vc6z
@user-qc9kr6vc6z 3 жыл бұрын
よっちゃんの工具紹介、控え気味で好感持てます。
@hennachoco7229
@hennachoco7229 2 жыл бұрын
丸のこを購入しようと思い、KZfaq動画をいろいろ見ていたら、このチャンネルに出会いました。よっちゃんのユル目で静かな説明がツボにはまってしまいました。説明も丁寧に細かくしているので参考にします。他の動画も拝見しましたが面白いです。さりげなくボケるむらたさんもいいね👍
@k.k.3404
@k.k.3404 4 жыл бұрын
DIYで丸ノコを使おうと思って切ってみたら粉塵の多さに圧倒されて、丸ノコを使わなくなってしまう人が割といるそうで、一方の防塵丸ノコは8割程度の粉塵を吸ってくれるので便利だと思いますね。 DIY程度なら、丸ノコやジグソー、電動ドライバー等を1つのバッテリーで共用するのもアリかと思いますね。(バッテリーを抜くので万が一の誤作動防止にもなります。)
@re6725
@re6725 4 жыл бұрын
確かにそれは言えてますね🤔動画を作った後にも何をすすめるべきか迷いました。使用条件で大きくかわるから。 バッテリーを抜くので誤差動防止になるという考えはなるほど‼️と思いました😀
@user-bt5ye6fr3d
@user-bt5ye6fr3d 3 жыл бұрын
よっちゃんの説明抜群す!
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-wh3vp9qz3q
@user-wh3vp9qz3q 7 ай бұрын
わかりやすいです!お勉強になります!!!
@nps8198
@nps8198 3 жыл бұрын
プロにはかないませんが、すごく勉強になりました。技術が必要なところはプロに任せて、 簡単なところは自分でやってみようと思います。
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😄 簡単なことからやってみて、出来そうであれば工具なども増やして挑戦していってください。
@takenaka0440
@takenaka0440 2 жыл бұрын
有難う御座います、比較分かりやすかったです!
@user-ol4mz3ls8d
@user-ol4mz3ls8d 3 жыл бұрын
いつも楽しみに見てます。事務員の方の説明diy には、大変わかりやすい。集塵丸ノコ検討します。
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 3 жыл бұрын
ありがとうございます。集塵丸ノコは部屋が汚れないのでいいですね😊
@user-fr3vi9bp4n
@user-fr3vi9bp4n 2 жыл бұрын
よっちゃん可愛いですね 思はずポチっと登録しました。これからも頑張って下さい。
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba 3 жыл бұрын
中古で買った丸ノコ、全バラシで分解掃除したけど、職人さんの歴史を感じたw。石膏ボードの白い粉が固着してたり。Ryobi W-470EDとHITACHI C 5MVYA。日立のアーマチュアの接点(コンミ)がすり減っててまともに動かん。パーツ在庫ないし、接点の交換も考えたけどムリムリ。道具はもっときれいに使おうよ!と思ったけど、職人さんの実際働いてる所を見ると大変だからんしょうがないなと。
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
分解してちゃんと掃除すれば電動工具も長持ちするのかもしれませんね。元に戻せなくなったらと考えたらちょっと不安です笑
@user-sb8je2xy5l
@user-sb8je2xy5l 3 жыл бұрын
よっちゃん こんにちは。私が丸ノコを使ってた時は重くて大変だったし、ほぞ切りは大きくて大変だったけど、今は用途に応じて軽いし便利だよね。丸ノコの手入れ法も機会が有れば動画を待ってるからね。
@user-dr9ov5ie1n
@user-dr9ov5ie1n Жыл бұрын
金属を切るために 安いレシプロソー買ったけど  よっちゃんが言ってたように ただ切るだけだから 綺麗に切れなくて😅 でも丸鋸は難しそうだし 種類もわからなくて 買うの諦めてましたが 動画わかりやすくて  丸鋸欲しくなりました😊  カズさんの 少しの出演 面白かったです😂
@user-fi1ie2ir1k
@user-fi1ie2ir1k 2 жыл бұрын
よっちゃんスゲー‼️ 輝いて見えます‼️ 大変良い勉強になります。
@user-oo1gk3yf6x
@user-oo1gk3yf6x 4 жыл бұрын
分かりやすかった‼️ 今度は丸鋸電池式買いたいです。 マキタで揃えるつもりです。 充電池 共有できる様なので
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!😆 色々と充電式の工具を揃えるご予定であれば、バッテリー式の丸ノコも良いですね!
@mtkmn2
@mtkmn2 2 жыл бұрын
インパクトって 偉大ですね。発明した人がすごい これがなかったら、作業できませんよね
@sawapapa1585
@sawapapa1585 3 жыл бұрын
よっちゃん最高❗️
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 3 жыл бұрын
ありがとうございます😆
@user-cu3vv4bg2j
@user-cu3vv4bg2j 3 жыл бұрын
よっちゃん ファンになりました 宜しくお願い致します🤲
@shiraga0516
@shiraga0516 Жыл бұрын
マキタが断然良いのは(いろんなチャンネルの比較検証動画を見ても)わかるんだけど、なかなか高価で揃えるの大変ですよね。
@user-hh1tj5cr6j
@user-hh1tj5cr6j 2 жыл бұрын
素晴らしい説明でした😆👍
@user-db3bs6jd7l
@user-db3bs6jd7l 2 жыл бұрын
よっちゃんさん、かなりムキムキにしまりましたね。 女の人なのに、すげー!!
@seiji8974
@seiji8974 3 жыл бұрын
楽しい動画でした(^^♪ 刈払い機動かないのが良い(笑)
@moon_batman
@moon_batman 3 жыл бұрын
ためになります。 ありがとうございます。
@user-fz4ve4nn6p
@user-fz4ve4nn6p 3 жыл бұрын
10ヶ月前やねおじさんは何10年以上も前から190ミリのマルノコは今でも使ってるよ例えば4寸角の角材を切るときにはどうしても必要なんさ 今は電子マルノコがあるとは知らんかったわな 165ミリのマルノコもあるけどね 胴付きマルノコもあるけどさ これはログハウスで板張りを加工したのを仕上げ用で胴付きマルノコを使用してそのまま板を貼る 、 しかしよっちゃんは話しは上手いな落ち着いた喋りでとても聞きやすいですありがとう😊!
@shiraga0516
@shiraga0516 Жыл бұрын
集塵丸ノコは偉大ですね。
@user-pc6yl5oi2z
@user-pc6yl5oi2z 4 ай бұрын
材料をまっすぐ切るて大変ですよね。
@user-fu5me1fg8l
@user-fu5me1fg8l 3 жыл бұрын
よっちゃんさんを見てるとむらたさんの指導力は相当なものと思います、瞬時の引き出しの多さ感心します。
@user-ix2wi2ws5k
@user-ix2wi2ws5k 3 жыл бұрын
癒される。
@user-jl9ke2rr9v
@user-jl9ke2rr9v 3 жыл бұрын
よっちゃん、しゃべり方がおっとりしてて、わかりやすいw 社長のやっと出番のシーン、ウケる。やっぱ笑いのセンスあるよねん~。動画の編集もさすがです。編集は社長か、よっちゃんかわかりませんが(^^ゞ
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😄 草刈り機をどうしても紹介したかったのですが動きませんでしたね笑
@komasyoTV
@komasyoTV 4 жыл бұрын
楽しくご視聴させていただいております。もちろんチャンネル登録させていただいております。お願いなのですが、 御社の今回のKZfaq企画が、素晴らしいと思いました!我々もKZfaqしておりまして、今回の企画を真似させていただいても宜しいでしょうか?我々は、しろーと事務員が、DIYで、〜をつくってみた!と言う企画をしようと思っています!是非、承認を宜しくお願いいたします!
@re6725
@re6725 4 жыл бұрын
わざわざご丁寧にありがとうございます。全く問題ないです。素人○○が、DIYで、〜をつくってみた!的な動画はたくさんありますし、関心が深まって良い事かと思います。一般の人もプロから見ても為になるコマショウさんの生配信いつも楽しくご視聴させていただいております。動画楽しみにしてます。
@hamatakayuki4087
@hamatakayuki4087 3 жыл бұрын
女性の職人さんマジでリスペクトです。
@reiwa_neko
@reiwa_neko 3 жыл бұрын
保護ゴーグル、グローブの着用よろしくお願いします!
@dtdtdpmtmtdt
@dtdtdpmtmtdt 3 жыл бұрын
充電式のビーバーいいなぁ〜
@user-ed8ob4hd3o
@user-ed8ob4hd3o 2 жыл бұрын
社長の映像笑えた。 面白かったよ(^^♪
@hiromichiakazawa877
@hiromichiakazawa877 3 жыл бұрын
よっちゃん可愛い!タイプだわー😍
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 3 жыл бұрын
恐縮にござりまする😁
@sayutab
@sayutab 4 жыл бұрын
ふつうの丸ノコで石膏ボード切断時の粉塵、参考になりました(^^) ちなみにふつうの丸ノコに集塵アダプターと集塵機をつけた場合は、集塵丸ノコと同じになりますか?
@user-in5id2px6j
@user-in5id2px6j 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!😊 ある程度は吸ってくれるけど、石膏ボードをお部屋の中で切ることを考えると、普通の丸ノコ+集塵アダプター+集塵機だとちょっと頼りないなあ~と、大工さんが言ってました。
@hiroshigetuji3707
@hiroshigetuji3707 3 жыл бұрын
やっぱり よっちゃん動画いいですね!村田さんよっちゃんに女性用の作業服買ってあげてください。それで仕事をよっちゃんに まめに何回も見ちゃってます。てれてれ 仕事頑張ってください。
@user-zz7kh1og2q
@user-zz7kh1og2q 3 жыл бұрын
後ろの写真めっちゃ気になりますw
@user-hi4fe6mw1t
@user-hi4fe6mw1t 4 жыл бұрын
牧田电动工具,讲解示范的很好虽然听不懂日语订阅支持。
@user-mw6hv4ub9m
@user-mw6hv4ub9m 3 жыл бұрын
私も
@user-fz4ve4nn6p
@user-fz4ve4nn6p 3 жыл бұрын
よっちゃん 三重県大紀町のおじさんです おじさんもマルノコは3代もっているよ 電子丸ノコは初めて見たけど卓上ノコもあるけどうちは用途に合わせて使用しているがかといって何も自慢😌するつもりはないよ、70歳もなるとめんどくさいのでな しかしよっちゃんは説明が上手やね良く頑張るねおおきに!所でDIYてなにかいな爺になると分からんわな教えてさ!もうひとつ、丸ノコの中で胴付き丸ノコは加工する時 柱 角材 梁 などの仕上げに使用しているよ うちだけな。
@aux5517
@aux5517 3 жыл бұрын
よっちゃんさんのナレーションが聞きやすく、いくらでも観てしまいます(ФωФ)
@elviscat3870
@elviscat3870 Жыл бұрын
後方のボードに貼ってある似顔絵が気になる。
@ponyoponyo7222
@ponyoponyo7222 2 жыл бұрын
壁のデッサンはよっちゃんが描いたんですか?すごく上手ですね^^
@user-sl1rh5nl6u
@user-sl1rh5nl6u 3 жыл бұрын
かわいい
@starryfirebird3120
@starryfirebird3120 3 жыл бұрын
趣味と実益の お手本チャンネル! (*^_^*)
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@__-ne9uo
@__-ne9uo Жыл бұрын
女の人可愛すぎ
@user-bo1fw5tz6y
@user-bo1fw5tz6y 4 жыл бұрын
今後は、DIYの ”Y” は、よっちゃんの ”Y” で お願いします。
@re6725
@re6725 4 жыл бұрын
それ採用させてもらおうかなって思いました😁
@nguyent2477
@nguyent2477 3 жыл бұрын
🤷👍
@user-yj5nx1vl6t
@user-yj5nx1vl6t 3 жыл бұрын
え~女子じゃ😍
@user-oc8sl1iy6h
@user-oc8sl1iy6h Жыл бұрын
😅😊
@user-mw6hv4ub9m
@user-mw6hv4ub9m 3 жыл бұрын
私も、大工ですかんぺきなせつめいたでした
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
ありがとうございます。大工さんにそう言って頂けると嬉しいです😊
@shisixixie1707
@shisixixie1707 3 жыл бұрын
はっきり言って・・・事務員さんのほうがわかりやすい・・・かも?
@re6725
@re6725 3 жыл бұрын
間違いない‼
@aaakkk7680
@aaakkk7680 3 жыл бұрын
すんげーうるさいんだよな、昼間でも使うの躊躇するほど
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 2 жыл бұрын
一年前でコメント数が・・・・
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН
My Cheetos🍕PIZZA #cooking #shorts
00:43
BANKII
Рет қаралды 28 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 5 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 24 МЛН
【DIY女子】丸ノコは結局どれが使いやすい?☆女大工が検証します
15:00
One Board for $___! Make a Tabletop Using a Huge Monkey Pod Wood - Carpenter's DIY
14:06
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН