★まとめ「戦国日本と大航海時代★Re.まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし

  Рет қаралды 124,640

知識をプラス・学びチャンネル2

知識をプラス・学びチャンネル2

11 ай бұрын

■「戦国日本と大航海時代」
アマゾン→amzn.to/3PvM69j
書籍(楽天)→a.r10.to/hNv4Qx
電子(楽天)→a.r10.to/hNoUYe
15世紀以来、スペインやポルトガルはキリスト教布教と一体化した「世界征服事業」を展開。
16世紀にはアジアにまで勢力を広げました。
本書は史料を通じて、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗らとヨーロッパ列強との虚々実々の駆け引きを再現します。
秀吉はなぜ朝鮮出兵したのか、家康はなぜ鎖国へ転じたのか、政宗はなぜ遣欧使節を送ったのか、
そして日本が植民地にならなかった理由は――。
日本史と世界史の接点に描かれるダイナミックな歴史像がここにあります。

Пікірлер: 36
@user-rx8xw5fp3g
@user-rx8xw5fp3g 10 ай бұрын
大阪人である私は幼い頃から祖母より偉大なる太閤秀吉の立身出世話を良く聞かされていました。 その様な訳で近年の秀吉離れを淋しく思っていましたし、わたくし自身、歴史を学ぶにつれ、秀吉の朝鮮出兵を理解し難く思っていました。 今日の武田さんのお話から 秀吉、信長、家康の理解し難い事柄の謎が解けた様に思い 目から鱗です これからも楽しみに致しております
@user-cc9kp4bx5k
@user-cc9kp4bx5k 4 ай бұрын
その感想は文化放送に送ってあげた方が良いかもね
@TomoChikoChikaNyan
@TomoChikoChikaNyan 3 ай бұрын
面白かったです。日本は、戦国時代、日本で独自に作った火縄銃で世界一の銃を持っていたし、江戸時代、海外の情報をずっと手に入れていたからこそなんとか明治維新でも日本は植民地にならなかったのですね👍
@user-te6tr1gy7z
@user-te6tr1gy7z 2 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます🙏
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 3 ай бұрын
東北は奥州藤原氏の頃から金銀の産地でしたね。伊達家は残念でしたね。
@atomboy731
@atomboy731 8 ай бұрын
私の寝不足どうしてくれる?!
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 3 ай бұрын
江戸幕府の鎖国政策にはスペイン、ポルトガルとの交易を禁止し、オランダは許されています。江戸時代の洋学は蘭学になりました。幕末から英学、仏学が栄え独学(ドイツ学)も始まりましたね。
@cyborg009-ft8hc
@cyborg009-ft8hc 4 ай бұрын
スペインの古文書開示。まだまだこれから新たな文書が出てくると楽しみですね。
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 3 ай бұрын
名護屋城は再建できますよ。建物以外は残っています。秀吉は朝鮮を相手にしたのではない。中国を落とさねば、欧州と戦えないからですよ。武田さんのおっしゃる通り、今の日本人はスケールが小さすぎます。フィリピン駐留のスペイン軍は日本人軍船を怖れていましたよ。GHQ焚書に戦前の書物がありますよ。
@tadasutuikyu5746
@tadasutuikyu5746 5 ай бұрын
世界は、外道教から内道教の流れに変わりだしたね。!
@user-yq2kc8io8z
@user-yq2kc8io8z 5 ай бұрын
これ程の凄い話にカナさんの乗りの悪さ???
@user-qk8lo7jw4x
@user-qk8lo7jw4x 6 ай бұрын
水谷加奈って羽の扇子振ってた世代だよなー 鉄っちゃんそりゃ相手が悪い 糠よかゆるいぞそいつぁ。。
@user-pc8dc6hk3n
@user-pc8dc6hk3n 3 ай бұрын
加奈さんと同世代だけど、話が壮大過ぎて付いてけない 黒幕は宇宙人?未来人?、ノストラダムスのアンゴルモア大王?
@dWsjapan
@dWsjapan 11 ай бұрын
白人の実力主義。自人種以外にはその適用はしない。対して、人権と言えば全ての人間が有するモノと考える日本人。そう考えれば日本人がいかに高潔で美徳な考えを持っているか。私は日本人はまだまだ復権出来る。いや、世界平和の為にも奮起しないといけないと感じています。学び、自らを改善し、良い行動を取ることをしています。頑張りましょう😁
@user-jq2df1kp5t
@user-jq2df1kp5t 7 ай бұрын
日本人の欠点は日本人主導を隠さないで叩いてからと思うので躓くのです。イギリス人は同盟を結んで同盟に書いて有る事は絶対に守ります。そして少しづづ同盟国として自国に有利な方向に導きます。其れでイギリスは成功してましたが、アメリカでの戦争では1人ボッチに為ったので負けましたね。日本は太平洋戦争では1人ボッチだったのでボロ負けしましたね。イギリスは其の失敗を学んで世界大戦ではアメリカを引き込んだので勝てましたね。
@user-tn2cl7rd6q
@user-tn2cl7rd6q 2 ай бұрын
ゆなゆぬなたなまさ😊
@user-hu4fh2ut9r
@user-hu4fh2ut9r 2 ай бұрын
😅
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 3 ай бұрын
他国の侵略を跳ねのけられない地域や国は、他国から見たら戦力空白地帯となる訳で、そこを占領し影響力を固持する事は重要な戦略ではあるんだよね。。。迷惑千万な話ではあるが。 現代においても、7年前に日本の一地方が地震により大規模停電に陥った際には即座に戦闘機が国境付近上空を飛行した。これも戦力空白が発生していない事をロシア中国に示す意図での行動だった事が判ると、笑えないものがあります。
@joyjapan3504
@joyjapan3504 4 ай бұрын
武田氏は「秀吉が農民出身を中国人は信じられない」云々言うが、 明の初代皇帝ってたしか乞食出身じゃなかったっけ?
@menoblehat7886
@menoblehat7886 4 ай бұрын
食物でも宗教でも、やっぱり安心なのは国産ですね。その国に必要なものはその国のなかで生まれ出てくるはず。 キリスト教も彼らの国においては必要なものであって、それがないよりはあるほうが彼らの国益になっている点がいくつもあるのだと考えられます。ですからキリスト教が悪いとは言えないと。 しかし日本においてはどうなのでしょうか。キリスト教は本当に国益になっているのでしょうか。もしそうなら、神道や仏教という東洋的宗教観ではなく、もともとキリスト教と同様の宗教観がこの国土にも生まれ出ていたはず。それが真に優れているのなら、幾多の淘汰を繰り返し完全なキリスト教的国家になっていたはず。でも実際はなっていません。なぜでしょうか。例えばもし小麦が優れているのなら、なぜ米をやめて麦だらけの国にしなかったのでしょうか。技術的には栽培可能なはずなのに。 生物界においても、なぜ外来種の流入が歓迎されないのでしょうか。皆さんもご存知のように ── 専門家達の長年の研究によって、外来種の流入はその土地には害悪でしかないことは科学的に証明されています。ということは、宗教や食物もやはり外来種は害悪でしかないのかもしれません。少なくとも専門家達は気づいているはずです。しかし大人の事情とやらで、宗教や食物に関しては、大きな声で「害悪です」とは言えないのでしょう。一部の美術品や工業製品などの交易は有益だとしても、やはり生物と生物 (なまもの=宗教や食物) の持ち出し&持ち込みはお互い控えるべき害悪な行為なのかもしれません。お互いどの国も国産品こそ安心なのではないかと。 ──今回は、以上のことを考えさせられるような興味深い回でした。かつての権力者や武将も同じくそういう危惧に気づき、その時代時代で可能なかぎりの努力や工夫をなさっておられたのかがよく分かりました。現代の私達の存在は、先人達の努力のおかげが少なからずあったからだと言えそうです。ということは、現在の私達も未来の子孫達のために有益有害をもっときちんとデータ化し、声高に伝え、大人の事情なんかを恐れず (米国や中国を忖度せず)、かつての武将達のように勇気を持って長期的な国益となる行動をすべきと思えます。大いに外国製の小麦を買い (稲作農家の衰退を促進させて)、大いに外国製のワクチンを買い(国内研究費を減額させて)、そのような現代の政治姿勢を見ていると西暦3000年の日本は存在しているのかと心配になります。戦争は反対すべきですが経済侵略&文化侵略にも反対すべきではないかと。
@chamaasu
@chamaasu 4 ай бұрын
クレドと6段の調べを協奏 kzfaq.info/get/bejne/g7yDddaovt7DiJ8.htmlsi=xJqyiP6usmvKIZC2
@user-sb2xe7ql3v
@user-sb2xe7ql3v 9 ай бұрын
某新興宗教信者と話していて、彼等にとって不都合な事実に直面すると、「謂れのない誹謗中傷」と言って議論を打ち切る。 宗教回路に洗脳された人間に触ってはいけない。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 9 ай бұрын
中華街猫活オバサンの口撃?びーきゃらふる?
@manna-hv6ou
@manna-hv6ou 20 күн бұрын
武田鉄矢は「戦国日本と大航海時代」の書名を一貫して「日本と大航海時代」と間違って紹介している。自分では読まず、番組関係者が作った資料を紹介しているだけなのでしょう。資料そのものが間違っているのでしょうね。恥ずかしいねえ。
@dayu6901
@dayu6901 Ай бұрын
女性アシスタントの無知と無関心さに腹ただしさを感じてしまいます。 以前からだけど仕方ないのかなぁ。
★まとめ「三枚おろし特別編(ネタ帳)★まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
32:44
★まとめ「ジオサイコロジー★まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:02:36
知識をプラス・学びチャンネル2
Рет қаралды 24 М.
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 36 МЛН
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 63 МЛН
WHY THROW CHIPS IN THE TRASH?🤪
00:18
JULI_PROETO
Рет қаралды 2,1 МЛН
★まとめ「旧約聖書を知っていますか★まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:04:23
★まとめ「ラストエンペラー習近平★Re.まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:05:02
知識をプラス・学びチャンネル2
Рет қаралды 204 М.
3時間で攻略!西洋古代史【オリエント・ギリシア・ローマ】佐藤幸夫のゼロから世界史総集編①
3:24:55
ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
Рет қаралды 1 МЛН
★まとめ「台湾侵攻戦争★まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:04:45
知識をプラス・学びチャンネル2
Рет қаралды 242 М.
★まとめ「賢い人がなぜ決断を誤るのか?★Re.まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:02:25