【特攻と覚醒剤】特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言(2022年8月16日)

  Рет қаралды 4,555,304

MBS NEWS

MBS NEWS

Жыл бұрын

戦時中に決死の任務を与えられた部隊・特攻隊(特別攻撃隊)。この特攻で陸・海軍あわせて約6000人が亡くなりました。その特攻隊員が出撃前に最後の食事として口にしていた可能性があるというのが“覚醒剤入りのチョコレート”。記録に残されなかった『覚醒剤チョコ』を取材しました。
(2022年8月16日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
kzfaq.info?s...
#覚醒剤チョコ #ヒロポン #特攻 #栄養剤 #覚醒剤 #特攻隊員 #戦争 #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 4 100
@Twitch_Chrome
@Twitch_Chrome Жыл бұрын
98歳でこんなにハキハキと喋れて記憶もしっかりしてるの本当にすごい。全てにおいて尊敬する。
@japatyinga1777
@japatyinga1777 Жыл бұрын
逆にこんなに記憶に残るくらい衝撃だったんだろうな
@Twitch_Chrome
@Twitch_Chrome Жыл бұрын
@@japatyinga1777 戦争って本当に悲しいですよね。無くなって欲しいです。
@bhuv8533
@bhuv8533 Жыл бұрын
わからんぞ記憶なんて都合よく変わる
@HAL-ht6zt
@HAL-ht6zt Жыл бұрын
最後、覚醒剤をうた打たれた人のことを思い出して涙目になってましたね。
@user-nw5bv2wj5w
@user-nw5bv2wj5w Жыл бұрын
そんな尊敬するほどか?
@hokurikulowkeys7994
@hokurikulowkeys7994 Жыл бұрын
いつの日か戦争経験者が日本からいなくなると思うとご存命の間にこうしてお話しを聞けるってとても貴重だ
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 Жыл бұрын
貴重な話を印象操作てんこ盛りクソ動画に使った典型だよ。覚せい剤は、軍では見張りや輸送任務の者に普通に渡していた。昭和26年まで一般に売ってたから、民間でもトラック運転手など夜勤者は普通に使っていた。つまりブランデー入りチョコレートのほうがよっぽどヤバかった。もちろん戦後大口ユーザを失ったクスリが一般に溢れ出して中毒の問題がでたから禁止されたわけだが、それまでは禁止薬物ではまったくなく、判断力を奪って特攻させたって話じゃないどころか、特攻にでたのに寝たら途中で落ちちまって命令実行できないだろうがよ。なお、覚醒剤は今でも日本薬局方にある正規の薬品(抗うつ薬)だから、大麻と違って医者は処方できるし、持ってても違法ではないはずだ。ちなみに、麻薬として有名なモルヒネはペインケアには必須だが痛みのある限り中毒にはならないとされている。取材者が絵を撮れるってどういうことなのかちゃんと考えろって話やん。
@user-yx1yr3xz7r
@user-yx1yr3xz7r Жыл бұрын
何年後かに全員なるかもよ
@nyan__zZZ_xx
@nyan__zZZ_xx Жыл бұрын
@@user-yx1yr3xz7r 自民党はみんな右翼らしいからありえるぞ
@user-ug5hq4pr4f
@user-ug5hq4pr4f Жыл бұрын
@@user-yx1yr3xz7r なんでそーいうネガティブなことを口にするの?
@hideali5181
@hideali5181 Жыл бұрын
喧嘩しないで
@aoiqo5
@aoiqo5 Жыл бұрын
こういう映像を残すって本当に大事。昔と違って今はネットで残せるし、どんどん残してほしい。忘れられないように。
@ikisugiikuiku
@ikisugiikuiku Жыл бұрын
ずっと「戦後」であってほしい
@purple-cat.3
@purple-cat.3 Жыл бұрын
言わなきゃバレない位に国が隠してる事をこうして表に出してくれるのは貴重。
@user-lu6qk9ig9s
@user-lu6qk9ig9s Жыл бұрын
海軍=注射として使ってた。 陸軍=食べてたかもしれない。 先輩=おいこれ食ってみろ(ヒロポンを混ぜて勝手に作った) さぁどれ?
@user-kz9dk9ux5m
@user-kz9dk9ux5m Жыл бұрын
@@user-lu6qk9ig9s 先輩が勝手に作って食べさせた‼️😁
@prague1534
@prague1534 Жыл бұрын
ヒロポンなんて今も市販されてるし枢軸国連合国の両方でも大々的に使われてたからな😂お前みたいな情弱が口出しすんな🤣
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
先生は覚醒剤入りチョコを女子生徒に食べさせてなにを?
@user-kh6hv4sr9t
@user-kh6hv4sr9t Жыл бұрын
数十年後、チオビタドリンクも違法薬物なり、毎日新聞が当時が当時が騒ぐのであった
@oheuskyui
@oheuskyui Жыл бұрын
98歳で杖をついたおじいさまだなぁと思ってたら、言葉がめちゃくちゃしっかりしてらっしゃって驚いた…立派に生きてこられたんだろうなぁというのを感じる。
@user-dk6bj4bx1p
@user-dk6bj4bx1p Жыл бұрын
どちらかと言うと、おばあさまじゃない?w
@oheuskyui
@oheuskyui Жыл бұрын
@@user-dk6bj4bx1p 後半におじいさまも出てこられますよ!おばあさまもとてもしっかりされててすごいです。本当に尊敬しかないです。
@user-cw7mg8qw6f
@user-cw7mg8qw6f Жыл бұрын
ボケるような余裕なんてなかったですもんね、きっと
@yousuke172
@yousuke172 Жыл бұрын
60歳ぐらいって言われてもわからない
@user-ek9eh1ym7h
@user-ek9eh1ym7h Жыл бұрын
声が渋い
@black1964sabbath
@black1964sabbath 9 ай бұрын
ウチの爺ちゃんは沖縄で戦いました。でも戦争の話は絶対にしなかった。92で亡くなる直前に一言だけ「アレを言葉にする事が出来ないんだよ」と言ったそうです。
@mamamakna
@mamamakna 24 күн бұрын
ある種のトラウマでも抱えて黙して語らなかったであろう爺さんに、わざわざ亡くなる直前に戦争のこと聞いた奴は相当空気が読めないヤツなんだろうね 亡くなる直前とか言わなきゃホントっぽいのに
@user-ul1uw7mc9m
@user-ul1uw7mc9m 23 күн бұрын
うそじゃね
@junkobash2365
@junkobash2365 13 күн бұрын
@@user-ul1uw7mc9m沖縄戦について少しでも調べて。悲惨で一般市民がとんでもない数死んでるから
@YuYoshi
@YuYoshi 6 күн бұрын
@@mamamakna聞かれて言ったのかどうかも分からないのに、なんか分かった気になって勝手に語ってるの最高に香ばしいなぁ
@mamamakna
@mamamakna 6 күн бұрын
@@YuYoshi 聞かれてもないのに「アレは言葉にする事が出来ない」なんて死に際に脈絡もなく言い始めたら居合わせた連中は何の話か分からないだろ エスパーかよ
@tsugu-fd6uk
@tsugu-fd6uk 10 ай бұрын
98歳でこれだけハキハキ話せるのがすごい 今でも夢を見るって 、 戦争はそれくらい記憶に残ることなんだな 、
@user-kp1he2nm2c
@user-kp1he2nm2c 17 күн бұрын
けっこーまともに後悔してる人は毎日、意識的に生きてて、記憶も忘れないようになって、ボケにくく、普通に喋れたりする。その一方50でダメになる人もいる、その原因的なところに食生活があったりする。実は人生の真実たどり着いた人間は500歳くらいは生きれる。ギネスは140くらいだろうけど、実際は100歳代は、20代みたなもん。 現実逃避しないで生きると500歳生きれる。老化もめっちゃ遅い
@rizumuss1783
@rizumuss1783 Жыл бұрын
98歳軍医さんの記憶力凄いな。自分を責めないでいただきたいな。誰も責めていないと思うけど。
@murasaki9295
@murasaki9295 Жыл бұрын
そもそも、こんなこと聞くこと自体がありえないと思うけどね 特攻を見送って、自分だけ生きながらえてること自体、苦痛で仕方ないというのに、それでいて極限の中の話を掘り起こそうとする異常さ 人に鞭を打って楽しいのかな?
@ACE-dk4lr
@ACE-dk4lr Жыл бұрын
当時の背景からして仕方ないことでしょう。特攻という極度の緊張や闘争心を掻き立てるために必要だったはず。 それを今のご時世と混同させて日本軍は異常だったことを識らしめたいという偏向番組にしか見えない。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Жыл бұрын
@@murasaki9295 誰かにナイフ突きつけられて脅されているわけじゃないし、本人がそんなに苦痛ならば話したりしないでしょ。 本人が自分の経験したことを伝えたいと考えて行動したことなのに、なぜあなたが本人の自由に口出しするの? あなたにそんな権利はないはずですよ。
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g Жыл бұрын
記憶力すごい? 🤣🤣 あんたは人を軽視しすぎです🤣🤣
@user-we9pt6js4z
@user-we9pt6js4z Жыл бұрын
@@murasaki9295 そうやって不謹慎だなんだ蓋をしてたら 「特攻はお国のために命を捨てる素晴らしい行為」なんて表面的な言説ばかり広まるだろ? もう二度と特攻なんてやらせない為にも日本人が語り継がなきゃならん
@rng4504
@rng4504 Жыл бұрын
98歳の方、みんなを救うために医師になったはずなのに辛いよね
@user-vi1uf9ew5c
@user-vi1uf9ew5c Жыл бұрын
それは異常事態すぎるすぎるもんね敬礼合掌
@user-rz7mh4bw4u
@user-rz7mh4bw4u Жыл бұрын
お疲れ様です。 素敵な先輩の姿勢です。 辛いよね 飴とムチです。 良い勉強になりました。 (投稿ありがとうございます)
@cherrytwinkle3098
@cherrytwinkle3098 Жыл бұрын
泣いちゃった こんな悲しい世界やめよーやほんとに
@user-wq9ov4pt8n
@user-wq9ov4pt8n Жыл бұрын
必ずしも起きる出来事 やめるなんて夢のまた更に夢
@powe0714
@powe0714 2 ай бұрын
@@user-wq9ov4pt8nなぜそうなことをいうのだ 縄文時代は平和だったっすよ
@user-jy9zo9qi7l
@user-jy9zo9qi7l 25 күн бұрын
@@powe0714縄文時代は外交とか無いしな。 日本がやめたくてもお隣が攻めてくるんだから武装した方が良いんだよ。
@user-mk8cc1fb2g
@user-mk8cc1fb2g 11 ай бұрын
喋りだけでも医者だと分かるほど知的な雰囲気のあるおじいさんですね。
@user-kp1he2nm2c
@user-kp1he2nm2c 17 күн бұрын
アメリカとかでも肉食べない96歳現役外科医いたしな。 100歳以上生きてたけど、もうしんだかな 今の人はマックとケンタッキー三昧で育ってるから、老化、病気、少子化はんぱない
@ytakahashi25
@ytakahashi25 Жыл бұрын
二人とも100歳近いのにハッキリと話せて凄い。 戦争が起きない事が一番。
@user-ex1fc4br9t
@user-ex1fc4br9t Жыл бұрын
もう戦争経験者もほとんどいないから確かにすごい
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 Жыл бұрын
>戦争が起きない事が一番  もちろん、戦争を始めるのは「勝てる」と思うヤツ。そういうヤツを撲滅する手段は、勝てると思わせないことだ。
@user-ut3kr1cd1f
@user-ut3kr1cd1f Жыл бұрын
勿論起きないのが1番だけど仕方ない時もある
@user-nomylifenolife
@user-nomylifenolife Жыл бұрын
アフリカの子どもたちが可哀想
@mosu...
@mosu... Жыл бұрын
@@torotorotonarino9652 自分達は弱い国だと教育するのは難しそうだけど。
@TAKA-8000
@TAKA-8000 Жыл бұрын
98歳であんな言葉をスラスラ喋れるおじいちゃん初めて見た。。 長生きしてくださいね。
@May1gatsu
@May1gatsu Жыл бұрын
@@philadelboy1 トゲトゲ言葉はやめましょう
@ringria1588
@ringria1588 Жыл бұрын
ものすごい若々しいよね。話し方とかご老人ぽくないし声が若い。
@user-lm4sx7qx5c
@user-lm4sx7qx5c Жыл бұрын
98歳には見えない程、しっかりとされている
@ricins1969
@ricins1969 Жыл бұрын
@@philadelboy1 はずかし
@user-eu3bu2ze9t
@user-eu3bu2ze9t Жыл бұрын
戦争を経験したご老人がスラスラ喋られてるのはよく見る気がする 歳を取っても当時を語ろうとする気概がそうさせてるのかな
@user-oe1ys5wh5r
@user-oe1ys5wh5r Жыл бұрын
介護士をしています。 入居者にはやはり戦時中を生きてきた方も見えます。 入眠中、防空壕の中に身を潜め、魘される夢を見られる方も実際にいました。 月並みな表現だけど、やはり戦争は繰り返してはいけない。 これ以上戦争で流れる血も涙も見たくないと改めて痛感する特集でした。
@zero2328
@zero2328 10 ай бұрын
亡父は戦時中18歳の飛行兵(陸軍)だった。 飛行後チューブ入りチョコレートをよく貰っていたと話す。 「あれを舐めると何となく疲れが取れる様な感じがしたけれど、ひょっとしたらあれに覚醒剤が入っていたかもな〜・・・」TVで覚醒剤事件が報道されていた時に思い出した様に話を聞かせてくれた、特攻出撃前の隊員に呑ませる覚醒剤入りの日本酒?もあったそうだ。
@user-wx8rp9fn8z
@user-wx8rp9fn8z Жыл бұрын
98歳になっても涙を流しながら罪悪感を感じて生きているのが悲しい。
@user-kh6hv4sr9t
@user-kh6hv4sr9t Жыл бұрын
毎日新聞お決まりのお涙頂戴よ
@mura-sanno132
@mura-sanno132 Жыл бұрын
@@user-kh6hv4sr9t 心の汚れた人だな       戦争に参加してそれを思い出して辛くないひとがいるわけないだろ
@user-vn6dn7wp7b
@user-vn6dn7wp7b Жыл бұрын
いやーいいねー俺は最近【ケラスル】っていうアプリインストール不要でFXの勉強できるサイトで勉強したら着実にFXで勝てるようになって月30万稼げるようになったんだ!デモトレードもできるからよかったやってみたら?
@user-gg2bi4ee2h
@user-gg2bi4ee2h Жыл бұрын
98歳じゃなくて91歳ですよw
@user-aryu
@user-aryu Жыл бұрын
@@user-gg2bi4ee2hん、?
@Serendipity2539
@Serendipity2539 Жыл бұрын
91歳の方も98歳の方も本当に聡明でしっかりとしておられ、本当に尊敬します。
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
尊敬はおかしいだろ。この場合は感心。
@gms8139
@gms8139 Жыл бұрын
@@user-fl6ek2yq1n 「感心」は年上、目上の人には使わない言葉なので、尊敬であってます。「感心」は質問者さんが98歳以上であれば使って良い表現ですよ。
@user-eb9vu8ir5r
@user-eb9vu8ir5r 11 ай бұрын
記録にも残ってないような事を体験して知っている人が現代に存在しているってすごいよね。本当に貴重な存在だと思う。この年代の人達がいなくなったら記録に残らない事実を二度と知る事が出来なくなっちゃうと思うと今の内にもっと聞いておきたいって思うよな、、。
@user-wp3zo7cn5h
@user-wp3zo7cn5h Жыл бұрын
大日本帝国の醜悪な部分をもっと公表するべきだし、このような貴重な声を絶やしてはいけない。 勇気ある証言に感謝。
@tvchu-ba-tv1293
@tvchu-ba-tv1293 Жыл бұрын
98歳でこんなにしっかりしてる人を初めて見た
@user-ut1ls8hn2v
@user-ut1ls8hn2v Жыл бұрын
それは思った
@user-kk2rj1vy4f
@user-kk2rj1vy4f Жыл бұрын
二倍速で見たらめちゃくちゃハキハキしててびっくりした 等速にしても変わらない
@user-ig9ym7sw1m
@user-ig9ym7sw1m Жыл бұрын
102歳くらいでもいたよ。はきはきした証言者
@ABC-ll2cl
@ABC-ll2cl Жыл бұрын
うちのばーさん96だけど、めっちゃハキハキしてて足腰しっかりしてて、ボケて無い。。。
@user-ru5hz9yj2v
@user-ru5hz9yj2v Жыл бұрын
このおじいちゃんの事の方が不覚にも 頭に残ってしまいました。本当にしっかりされてます。私なんかよりも。
@masaki12261
@masaki12261 Жыл бұрын
軍医さんの涙が辛い…自分を責めないで欲しい
@kimikokajita7114
@kimikokajita7114 Жыл бұрын
sugóine mukashino koto mada oboeteiru
@nannan8087
@nannan8087 Жыл бұрын
この軍医さんは、この動画で伝えてくださる為に生き残り長生きされたんだと思います。出撃された方も送られた方も悲しいです。
@saki7586
@saki7586 Жыл бұрын
湾岸戦争でも使ってたし、筋肉増強剤も使って鍛えてるよ、スポーツと違ってルール無用だからって
@user-ro2ex1sn5r
@user-ro2ex1sn5r Жыл бұрын
誰も悪くないよね
@hajyakenshou2578
@hajyakenshou2578 Жыл бұрын
覚醒剤取締法が制定されたのは昭和26年です。 当時は合法だった点は考慮されねばなりません。 当時は普通に市販もされ、疲労回復や眠気覚ましの面が大きかったのでしょう。 現在のように危険・有害であるとの認識はなかったと思われます。 日本軍は悪逆非道だったといいたいのであれば、賛成できません。
@deepseriousgreen8894
@deepseriousgreen8894 Жыл бұрын
98歳の方、軍医だったということはエリートかな。めちゃしっかりしてる
@Ydyxhckblnoarsyv
@Ydyxhckblnoarsyv Жыл бұрын
こんな悲惨な過去を思い出して振り返って戦争を知らない人の為に貴重なお話をして下さり本当にありがとうございます。戦争の痛みや苦しみが伝わってきます。 心の傷は消えない、一生背負っていく苦しみ本当に心が痛みます。 どうか辛い思いをした分これからは沢山幸せになって欲しい長生きをしてください。
@maikujb23
@maikujb23 Жыл бұрын
すごい喋り方きれい。 100歳近いと聞き取りにくいのに。 語れる方は貴重ですね。まだまだ元気でいて欲しい。
@Sugarpopopo
@Sugarpopopo Жыл бұрын
口にするのも思い出すのも嫌な記憶だろうに、こうして話して伝えてくれることは本当にありがたいし貴重なことですね
@user-es7lf1xl2h
@user-es7lf1xl2h 9 ай бұрын
当時、覚醒剤は世界中で販売されており合法でした。 動画にもあるように、日本でもヒロポンとして市販されていました。 アメリカ軍、ドイツ軍にも気つけ薬として利用されてました。 いつもの「戦争=悪」にしたい、マスゴミによる典型的な洗脳番組ですね。 この御老人はマスゴミの台本通りに話してるだけでしょう。
@user-jf9gl8yj6b
@user-jf9gl8yj6b Жыл бұрын
大変貴重なお話をありがとうございます。 こういう事こそ歴史の授業で教えて欲しいし、後世まで語り継がれて欲しいです。
@_nqin1
@_nqin1 Жыл бұрын
98歳でこんなはきはき話せてるのすごいし、こうやって戦争についてお話してくださるの有り難すぎる。こんなに辛い事を思い出して後悔したり夢を見たりするっていうのが、ほんとに聞いてて辛すぎた。
@TV-pp2bo
@TV-pp2bo Жыл бұрын
尚、編集済みコメントなので、信憑性に欠ける模様。
@user-zh8jk6vm8z
@user-zh8jk6vm8z Жыл бұрын
@@TV-pp2bo 誤字を読みやすいように直しただけかもよ?
@user-wz8vv1fw9c
@user-wz8vv1fw9c 10 ай бұрын
@@TV-pp2bo黙った方がいいよお前
@user-xm9uz6em7n
@user-xm9uz6em7n 8 ай бұрын
戦後は医師として多くの人名を救ったと思う。
@bakaahobokenasu
@bakaahobokenasu 7 ай бұрын
@@TV-pp2boお前嫌いだわ
@lovepositivity1528
@lovepositivity1528 Жыл бұрын
100歳目前でも過去が忘れられなく悩まされて話をする中、涙が浮かんでる。上官の決断によって心が苦しい思い溜め込んできたのが見える。苦しいよね…プロの人、助けてほしい。
@user-zz8ye6rw9t
@user-zz8ye6rw9t Жыл бұрын
天皇は国民を虐殺したばかりか覚醒剤すら公認してたとは。もう天皇制廃止すべきだな
@user-tt8xj3ge9r
@user-tt8xj3ge9r Жыл бұрын
全世界から戦争が無くなりますように……
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha Жыл бұрын
人類を完全に滅ぼせば実現出来ますよ てかそれ以外の方法で無くなるなんてことはまずありえない
@michikookawa7868
@michikookawa7868 Жыл бұрын
@@user-hentaihushinsha なら核戦争起こさなきゃな!
@user-he9kr3ny8y
@user-he9kr3ny8y 11 ай бұрын
​@@user-hentaihushinsha 「ありえない」とわかったような発言し歩みを止めるより、それでも「なお願う」っことがまだましだなと思う
@user-hentaihushinsha
@user-hentaihushinsha 11 ай бұрын
@@user-he9kr3ny8y 生憎だけど願ったところで変わらない、いい加減現実見ろよ 俺はその考えこそが現実逃避だと思ってるよ 願って祈ってる暇あったら戦争無くす努力しろや!
@user-he9kr3ny8y
@user-he9kr3ny8y 11 ай бұрын
@@user-hentaihushinsha おうおう、返信なによりですぞ。 君の発言は「ありえない」で止まっていたが、このように反論するなどで、「願い」行動の一部を始めることをするのだと見て取れて安心したよ。 私の当初のコメントをよく読んでほしい。「歩みを止めるより」と書いてあるのが見えるはずだ。 「現実逃避」というのは、「ありえない」だけで何もしないのであれば、それよりも願い次のアクションを取るということのほうがまだましだと書いたんだ。 願いとアクションはお互い対立しないからね。 最初のコメントよりましなんでほっとしてるよ。 そのまま「努力」してほしい。 「ありえない」で止めるな。
@Saya-nd6ds
@Saya-nd6ds 10 ай бұрын
今も戦争で苦しめられているのが現実にある事を知り、学びました。 尊い命と情報提供に協力してくださった方々に敬意を評します。 ありがとうございました。
@user-nu5yn4xq5i
@user-nu5yn4xq5i Жыл бұрын
98歳の蒲原さんのハキハキ具合がすごい。さすが軍医をなさっていただけあって頭の良さが今なお伝わっきます。97歳で現役看護師の池田きぬさんも、同じようにハキハキお話されていましたが、この時代を生き抜いた方はお強いのですね。
@pastapeace
@pastapeace Жыл бұрын
弱い個体は戦争で淘汰されて元々強い個体が生き残ったのでしょうね。 私の祖母も戦争を生き抜いた人でしたが、老衰で亡くなる直前まで頭はハッキリしていたし買い物も歩いて行っていました。 それだけでなく精神面の頑強さは物凄かったです。 「頭の上から爆弾が降ってくるのと比べたらどうってことない」と言って、何が起きてもびくともしない鋼のメンタルの持ち主でした。
@rurika943515
@rurika943515 Жыл бұрын
大事にしよう。 歴史を語ってくれた声を忘れずに自分の命も、他人の命も。 いつかみんなが手を取って生きていけるような世界になりますように…
@mryysd
@mryysd Жыл бұрын
当時は、弱肉強食の世界で白色人種が有色人種の国々を植民地支配し搾取の時代でした 結果的に日本は、敗戦したが形成にも人種平等が訪れ植民地は、解放されました。 今の平和な日本は、英霊のおかげです。
@AOooooooooooooooooooooooooooOA
@AOooooooooooooooooooooooooooOA Жыл бұрын
戦争ワロタw
@user-gx9cc5zn2g
@user-gx9cc5zn2g Жыл бұрын
@@AOooooooooooooooooooooooooooOA なんで馬鹿みたいなコメントするの?
@english___geek
@english___geek Жыл бұрын
無理無理
@english___geek
@english___geek Жыл бұрын
@@user-bn1nw6xl5bもし 世界平和が可能なら、もうとっくにこの世から戦争なんて無くなってる。けれど、人間って歴史上ずーーーーっと戦ってるでしょ。個人的には、結局人間は闘うのが好きな生き物なのよ。 世界平和の可能性があるとしたら、地球外生命体の存在を見付けて地球もしくは、人間の存在が脅かされた時じゃないかな?
@user-sd3sj1ln4l
@user-sd3sj1ln4l Жыл бұрын
98歳の方ここまでしっかり喋れるのは伝えていかなきゃいけないという事なのかな。辛い事を思い出させてしまって辛いけど話をきけてよかった。ありがとうございます。長生きしていてくれてありがとう。
@airi2697
@airi2697 Жыл бұрын
こういう話を聞ける機会ってないから本当に貴重だよね
@im__dmy1785
@im__dmy1785 Жыл бұрын
有名人の不倫に時間使うなら、こういう本当に報道すべき話をもっと報道してくれよ。日本のメディアよ。 戦争のことをよく知っている人たちは年月が経ってどんどん亡くなっていってしまう。だからこそもっとこういう取材を沢山して、広めていってほしいな。
@juntaki1438
@juntaki1438 Жыл бұрын
親戚に2人特攻隊で戦死しています。 生きていれば、蒲原さんと近い年齢です。 政府の方針に従ったので、蒲原さん、もうご自分を責めないで下さいませ。 生きていた事に叔父をみましたので、涙ながらに拝聴致しました。 勇気を持って、出演して下さりありがとうございます。 戦争は、絶対にしてはならないです。
@Pheroache
@Pheroache Жыл бұрын
無理!やと思ってたけどそれぞれの国民の大半が侵略戦争はいけないという倫理観を持ち、そうなりそうな時に大きな抗議を起こせるなら行けるかもしれない。ロシアでもそれが起これば...まあその時には独裁が完成されてたから、そういう体制にならないように選挙。意外と行けるんじゃね?民主主義の先進国間では戦争は起きないってのはあるかもな。
@gintarou_
@gintarou_ Жыл бұрын
チョコ作ってた方も軍医の方も、ハキハキ喋るし字も書けるのって、すごいな
@samlion1980
@samlion1980 Жыл бұрын
こういう取材は、とにかく経験者が生きておられる内に、できる限り行って、できる限り沢山残して欲しい。
@user-ru2bo1kt2w
@user-ru2bo1kt2w Жыл бұрын
元軍医のこの方とても話し方がしっかりされててその年齢なんて信じられないです素晴らしい
@allure767
@allure767 Жыл бұрын
今でも夢に見ると泣いておられる先生 いつまでも終わらないのが戦争ですね
@4740e
@4740e Жыл бұрын
国が隠そうとしてる事実がこうやって明るみに出るのはとてもいい事や
@nitro2525k
@nitro2525k 28 күн бұрын
当時の市販薬をどうして隠さないといけないの?アメリカとか全兵士に覚せい剤を支給してるよw
@kotacyo8
@kotacyo8 Жыл бұрын
貴重な証言をしてくれた元軍医の方、涙ながらにお話してるのが戦争の悲惨さを改めて感じる。
@nyannyan6513
@nyannyan6513 Жыл бұрын
シラフで特攻、なんて出来ない。と思って引けてしまうかも知れない。それを無くすために薬の力で…戦争って悲しいことしかない。98歳になっても悔やみながら生きるなんて辛いです。自分が悪いなんて思わないで、平穏に余生を過ごしてほしい。
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g Жыл бұрын
悔やみながら生きるわけねーだろ。 結婚して子供も成人しとるわ‼️‼️ 🤣🤣
@sencho313
@sencho313 Жыл бұрын
泣き叫んで暴れて特攻機に乗るのを拒否する学生兵を集団で押さえて酒で酔わせてコクピットに押し込む、といった光景は戦没学生の手記にはふつうに語られていますからね。
@sumomomomomo7567
@sumomomomomo7567 Жыл бұрын
戦争は本当に悲しいし、日本国民にこれさせた日本という国が酷いなと思う、常々…
@user-ge9jj9qq6b
@user-ge9jj9qq6b Жыл бұрын
天皇のせいだろ?
@user-ge9jj9qq6b
@user-ge9jj9qq6b Жыл бұрын
@@sumomomomomo7567 させたのは天皇
@mikicyan26
@mikicyan26 Жыл бұрын
91歳なのに言葉もハキハキとしていて元気なおばあちゃん、コロナでなかなか外出もためらってしまいますが、戦争で大変な思いをされた分長生きしてくださいね。
@BakeTanuki
@BakeTanuki Жыл бұрын
ヤク中とは思えない口調よな
@bakablocker
@bakablocker Жыл бұрын
@@BakeTanuki ブロック
@chigasaka
@chigasaka Жыл бұрын
特に戦争で大変な思いしてないと思います。
@rbar297
@rbar297 Жыл бұрын
@@chigasaka いや全員大変だろ
@chigasaka
@chigasaka Жыл бұрын
@@rbar297 あのお婆さんチョコ包んでチョコ食べてびっくりしただけやん。そしてお父さんそれヒロポンやわっれ言われてそれをずっと信じてるだけ。あと上級生からこれ特攻隊が食べる言われてそれも信じとる。
@em_0_0_m
@em_0_0_m Жыл бұрын
当たり前だけど、自分たち若者は戦争を経験したことなんてないわけですが、それでも経験者が語ってくれる真実にとても驚愕します。経験者の方々が未来の為に語ってくれる記憶が記録として残されていくこと、とてもありがたく思います。
@user-ie9mm3ro2g
@user-ie9mm3ro2g Жыл бұрын
軍医、、 98でこんなに喋れるなんてもう全てが凄すぎる
@risa474
@risa474 Жыл бұрын
軍医の人…すごい。記憶もしっかりしてて…
@E__i__i__3
@E__i__i__3 Жыл бұрын
98歳の元軍医さん、声も記憶もものすごくしっかりされていて流石ですね。おどろきました。
@user-oy2vl7kq5z
@user-oy2vl7kq5z 7 ай бұрын
戦争の恐ろしさ、悲しさ、2度としてはいけない。 家族と過ごせること、学校へ行けること、笑い合えること、ご飯が食べれること、、全てが平和であるからできること。 戦争のことを証言、伝えてくださり本当にありがとうございます。
@user-mw7sr2vi4n
@user-mw7sr2vi4n Жыл бұрын
こういう話は映像として残せるうちにどんどん報道してほしい
@nurse2439
@nurse2439 Жыл бұрын
さすが軍医をされていた方。お年を召されてても、知性を感じさせる矍鑠とした話し方。
@user-pz8un1ci7g
@user-pz8un1ci7g Жыл бұрын
知性を感じさせるのあとの漢字なんて読みますか??👀
@moonlight4022
@moonlight4022 Жыл бұрын
@@user-pz8un1ci7g 矍鑠(かくしゃく)ですね。 年老いても元気だということです
@user-pz8un1ci7g
@user-pz8un1ci7g Жыл бұрын
@@moonlight4022 あざす!!これでテストに出てもイケます!
@user-pn6ig2sv5g
@user-pn6ig2sv5g Жыл бұрын
軍医さんの涙を見ると心が痛くなる……上官からの命令でやった事なんだから自分が「悪い」って思わないで残りの人生を楽しく生きてほしいな
@DCH-ys5xp
@DCH-ys5xp 9 ай бұрын
この時代はねwまだ、常習性も解明されてません。何w騙されてるの?海外でも合法だったのに。
@haido6874
@haido6874 7 ай бұрын
戦争とはこういうものでそれでも人殺しに関与してしまった訳だから罪悪感を持つのはもうしょうがない 外野がなんと言ったところで所詮外野なんだよね
@00aaoo
@00aaoo 7 ай бұрын
@@DCH-ys5xp 変な文
@H4rL3y_no_18OOcc
@H4rL3y_no_18OOcc 4 ай бұрын
@@DCH-ys5xp筋違いなこと言ってんの気付こ?
@KShotaro-pq2pg
@KShotaro-pq2pg Жыл бұрын
蒲原さん、貴重な話を伝えていただきありがとうございます。
@user-dn5qp1ts7e
@user-dn5qp1ts7e Жыл бұрын
98歳とは思えないほど頭もしっかりしててしっかり喋れるとか凄すぎ
@akkunhighbridge8391
@akkunhighbridge8391 Жыл бұрын
良くも悪くもこう言った歴史はもみ消してはいけない! この大変な時代を過ごしてこられた方々に最敬礼。
@Shinto-paper-offerings
@Shinto-paper-offerings Жыл бұрын
どんだけ時間立っても思い出して涙が出るほど辛い経験だったのだろう
@user-ro2ex1sn5r
@user-ro2ex1sn5r Жыл бұрын
サバイバーズギルドですね。自身のトラウマでもあり、自分が生き延びた事への罪悪感もあって。誰も悪くないと思う
@user-ro2ex1sn5r
@user-ro2ex1sn5r Жыл бұрын
で、おっぱい調査団って何?意味がわからないよ
@domodomo7160
@domodomo7160 20 күн бұрын
@@user-ro2ex1sn5r戦争を起こし、命令した上層部は悪いでしょ
@im_mochi0126
@im_mochi0126 Жыл бұрын
覚醒剤でもなきゃ戦争なんてやってらんないよね…協力しない生き方はないってほんとに悲しい
@hello7735
@hello7735 Жыл бұрын
戦争を経験してる人っていつまでたってもハキハキしてて当時どんなに辛い状況だったかよく分かる。
@Kenken-ih4kr
@Kenken-ih4kr 8 ай бұрын
本当に戦争は色々な悲劇と爪跡を残すなぁ…
@neeeya1115
@neeeya1115 Жыл бұрын
98歳でこんなにハキハキ話せるのか…
@siteru
@siteru Жыл бұрын
"一つの方向にみんなそっちを向かなければいけない この怖さ" 昔の人たちはよく言います。"大勢が同じ方向を向いているときは特に気をつけなさい"と。 今、まさにそうなっています。疑問を持つことはいつの時代も大切です。
@user-xp9xq9lm7o
@user-xp9xq9lm7o Жыл бұрын
今そうなっているとは?
@puniryu-
@puniryu- Жыл бұрын
戦後日本は唯物の左を向き続けた結果日本人としての豊かな心を失い行き 物質面こそ豊かになれども肝心要の心が貧困となりて平和ボケに根腐れを起こしています。 先の大戦やウクライナの苦境に照らしてこの事の重大さにもっと人々が気付かねばなりませんね。 自衛権まで否定する左の流れは愚かです。 これでは教訓を生かすではなく自ら国を売り渡し滅ぼす事になってしまいます。 こういう疑問の声が世に求められます。
@Heyatokyo
@Heyatokyo Жыл бұрын
テレビで報道されてる事を鵜呑みにはしてはならない。見極める大事さを学びました
@80supra2JZGTE
@80supra2JZGTE Жыл бұрын
@@user-xp9xq9lm7o コロナのことに決まってんだろ
@user-ig5np4yx5k
@user-ig5np4yx5k Жыл бұрын
@@user-xp9xq9lm7o ウクライナの事も、 安倍さん銃撃事件の事も・・・
@konjikiotoko
@konjikiotoko 9 ай бұрын
蒲原さんの最後の泣き顔見たら本当に戦争は愚かな事だと思った。
@user-bh5fm3qp6r
@user-bh5fm3qp6r Жыл бұрын
戦後これだけ時間が経ってもまだ新しく情報が出てくることに驚き。生きていらっしゃる方の生の声でもっと色々学んでいけることは学びたい。
@migiteno_koibito
@migiteno_koibito Жыл бұрын
今思い出しても泣けてくるくらい 人生において大きな事を 話していただけてとてもありがたく思います
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 Жыл бұрын
苦しい戦争をご体験された貴重な方々が長生きされるよう心から願います
@user-oq6vj9eo1b
@user-oq6vj9eo1b Жыл бұрын
こういう動画が1000万再生されるべき
@901go
@901go 10 ай бұрын
改めて、一人一人が駒のように扱われていたことがうかがえる...
@mimi-qk5yq
@mimi-qk5yq Жыл бұрын
98歳とは思えないくらい若くてビックリ‥!! 本当に辛い思いをしたのに強く生きている事に尊敬します。 この人の前で軽々しく病んだなんて言えないわ
@user-fl6ek2yq1n
@user-fl6ek2yq1n Жыл бұрын
重々しく、チョベリバ鬼病みー!っていったら乗ってきますよ。その後一緒にクラブで踊り明かしてください。なんせヒロポンですから
@user-vowel_xx
@user-vowel_xx 9 ай бұрын
​@@user-fl6ek2yq1n不謹慎
@user-xk8sg2lx9p
@user-xk8sg2lx9p 7 ай бұрын
@user-fl6ek2yq1n は?もうちょっと考えて発言しろよ
@aaabbbgg
@aaabbbgg Жыл бұрын
こう言うことを言ってくださる方がいて、語り継ぐことの大切さ。本当に当時の人たちのことを思うと心が痛みます。
@LEMONVOLVIC
@LEMONVOLVIC 11 ай бұрын
話したくない辛い記憶を話してくださりありがとうございます。
@user-jk3fy9iy7r
@user-jk3fy9iy7r 11 ай бұрын
戦争を二度と繰り返してはいけない、、
@user-it6jp4rc3p
@user-it6jp4rc3p Жыл бұрын
軍医さん歩いてる時は年相応に見えるけど昔話になると気力もよみがえるのか急に若返るね
@user-xo4es1gr5t
@user-xo4es1gr5t Жыл бұрын
すげぇ時代だし、この方立ち姿勢、話し方が90歳とはとても思えないくらいしっかりしてる
@yasuyuki8897
@yasuyuki8897 4 ай бұрын
梅田のおばあちゃんと、蒲原のおじいちゃんは日本人にとって超貴重な生き証人 まだまだ健康で長生きして欲しいな
@tsubasa5366
@tsubasa5366 Жыл бұрын
こういう経験をした人がもうすぐこの世から一人もいなくなると考えるとなんだか怖いな
@maron6920
@maron6920 Жыл бұрын
こういう話、KZfaqが無かったら聞く機会ないから嬉しい。ありがたいです。
@user-eh7gb8hu6b
@user-eh7gb8hu6b Жыл бұрын
毎年終戦のこの夏の時期にたくさんの 戦争番組がNHKでやってますよ 惨いですが知る事はとても大事なことだと私も思いました
@maron6920
@maron6920 Жыл бұрын
@@user-eh7gb8hu6b テレビよりKZfaqの方が個人的に敷居が低いって意味でした。教えていただきありがとうございます😊
@clocklema
@clocklema Жыл бұрын
滅茶苦茶頭が良かったんだろうな。この歳になってもしっかりした語彙力を用いて鮮明に表現出来てる、、、尊敬に値する。
@user-umihana
@user-umihana Жыл бұрын
聞いただけでも辛いのに…
@booneusa2303
@booneusa2303 11 ай бұрын
壮絶で鮮明な記憶と共に、人生を歩んで来られた梅田さんと蒲原さん「内心忸怩たるものがありますね」ご高齢の今でも、夢を見ると仰るほどのご心痛は察するに余り有ります。美化された不都合の真実を彼らが背負う謂れはない。特攻隊の兵士たちと同じ戦争の被害者です。仰る通りもっと認識されるべきです。苦しい胸の内を語って下さりありがとうございます。永遠に戦争を起こしてはいけないと改めて思いました。
@user-rb3fn5yu1h
@user-rb3fn5yu1h Жыл бұрын
まず90代でこんなにお元気な姿を見られて嬉しいです。生きててくださって有難う御座います。戦後77年で今でも夢を見る…それくらい脳裏に焼き付いている記憶…消したくても消せず涙ながらに語る…それだけ戦争がいかに地獄だったか。きっと目の前でこの光景を見てた方々は、映像や写真でしかわからない私達の、想像を遥かに超える恐ろしさだったことでしょう。考えられない現実だったことと思います。辛い記憶を蘇らせながらも、こうやって話して下さって感謝です。そして戦争が二度と起きてはいけないことだと、私達はこれからもずっと語り継がなければなりませんね。ここのチャンネルを観た皆さんなら、きっと後世に残して下さることと思います。私も伝えていきたいです。
@user-nd8uo4uf8y
@user-nd8uo4uf8y Жыл бұрын
もっと戦争について考えたい。このような動画を作ってくださることに感謝
@yusukematsuzawa
@yusukematsuzawa 9 ай бұрын
こういう記録は歴史を繰り返さないためにもいつまでとかではなくいつまでも残しておいて欲しい。
@blueskyjet5321
@blueskyjet5321 4 ай бұрын
そんなに強調せんでも、常識ですって。
@user-vn9ch8sk1e
@user-vn9ch8sk1e 7 ай бұрын
最近はもう戦時時代を体験した方が減ってきて子供たちも戦争の恐ろしさを知らなくなっていくのかと思っていたのでこのようなメディアを作った放送局の方々に感謝ですね
@MM83218
@MM83218 Жыл бұрын
98歳の元軍医の方…今でも涙を浮かべるくらい自責の念を抱えてるんだな、、 この方が悪いわけでは全くないのに 大切な家族を残して自分が死ぬ可能性が高い戦火の中飛び込んで行ったり、恨みも何もない人を殺したり なんてまともな人間なら正気じゃ出来ない事。 愛国心にすげ替えていろんなやり方で洗脳していったんだな
@user-hi8py4nt5k
@user-hi8py4nt5k Жыл бұрын
いや、多少はあるよ。 誰でも…
@prague1534
@prague1534 Жыл бұрын
日教組の洗脳教育成功してて草🤣国を守るため敵国の兵を殺すのは当然だろ🎉殺さないとこっちがやられるんだよ情弱
@Pheroache
@Pheroache Жыл бұрын
それを許したのもまた国民なんだけどね。まあ現代の民主主義から遠かったから仕方ない部分が多い。でも今は違うからね。教訓にしていこう。
@occultrekking
@occultrekking Жыл бұрын
忘れられない記憶を打ち明けるなんて かなり勇気がいることですよね。。 痛みを共有してくださったこと感謝致します。
@maikawatanabe
@maikawatanabe 11 ай бұрын
6:50 不本意にそうしてまって忘れられないほどかなしくて悔しかっただろうし、仰られている通り若者たちがかわいそうで胸が痛かっただろうし、きっと責任感からそのことを忘れまいともしてきたのだろうな。とてもやるせなくて胸が痛い。こんな思いをもう二度と誰もしない世界になっていけますように。
@user-cx2mu5gw7f
@user-cx2mu5gw7f 11 ай бұрын
ありがとうございます。真実を話して頂き思い出したくないお話を。 これを教訓にして2度と起こしてはいけない出来事だと思います。地球上皆で仲良く生きる時代にしないといけませんね。ホントにお話ありがとうございました。
@BadApple_
@BadApple_ Жыл бұрын
98歳の男性の受け答えがハキハキで凄いな。。。
@user-ld5gj7gr9u
@user-ld5gj7gr9u Жыл бұрын
歩き方こそ年相応だけど受け答えは60代くらいに聞こえる
@kame5419791r880381cv
@kame5419791r880381cv Жыл бұрын
軍医だから頭いいし
@teamm9453
@teamm9453 Жыл бұрын
98歳で話し方とかしっかりしててすごい
@asukachibi
@asukachibi Жыл бұрын
98歳の軍医さんの悲しい記憶……❄️❄️❄️ 陸軍の覚醒剤チョコの証言と 海軍特攻隊への覚醒剤筋肉注射…… 記録にも残されてなかった不都合な真実 本当に語り継がれていかなければならない、悲しい非常(情)事態だったと思います 大切な人たちにもシェアします👼
@nitro2525k
@nitro2525k 28 күн бұрын
当時は、子供に、咳止めとして覚せい剤を飲ませていたからね。当時の状況を知らないと。
@ponull3280
@ponull3280 10 ай бұрын
厚生労働省医師検索サイトにも蒲原先生の名前がでますね 100歳を前にしても講演したり医師会の広報誌に寄稿されたりすごいもんです
@user-lcanyua
@user-lcanyua Жыл бұрын
生きていて下さり、苦しい記憶を呼び起こし語って下さり、感謝の言葉しかありません。 どうかもう悲しまず穏やかに過ごして欲しい。 本当にありがとうございます。
@user-ue4st6xj5i
@user-ue4st6xj5i Жыл бұрын
本当にそう思います。
@user-ro2ex1sn5r
@user-ro2ex1sn5r Жыл бұрын
悪いのは戦争であって軍医さんじゃないよね。特攻にとっての覚醒剤って、今で言う末期癌の医療大麻みたいな物だと思う。
@user-of8yd1we2o
@user-of8yd1we2o Жыл бұрын
戦争の時代を生きていた人は、いつまでもお若くて、頭の良い方が多いイメージ。ほんとにすごい。
@user-nu5lw6kv6r
@user-nu5lw6kv6r 11 ай бұрын
中学生の頃に鹿児島の平和会館で特攻隊の方が出撃前に家族に宛てた手紙を見たのを思い出しました。 自身の死を目前に控え恐怖や悲しみの気持ちがあるはずなのに、奥さんや家族の幸せを願う言葉ばかりが書かれていることに中学生ながら悍ましさを感じたのをよく覚えています。 当時は出撃前にこのような行為が秘密裏になされていたことを知らなかったため、「特攻隊は身も心もとても逞しく強い」ようなニュアンス学校で教えられた記憶があります。 今まで隠されていた真実がこうやってどんどん明るみに出ていけばいいですね。正しい歴史を学ぶことの大切さをひしひしと感じました。
@user-xe8xo3jl5l
@user-xe8xo3jl5l Жыл бұрын
私も、ひいじいちゃんが89歳で亡くなったけど戦争の時の話をしてくれたなぁ。目の前で人が…とか色々と。それを乗り越えてくれたから今私が生きてるし、沢山沢山休んでね。ひいばあちゃんは今92歳で、戦争とか辛い時代を乗り越えてきたから生理は汚いとか18だから結婚しろとか、昔の考えを押し付けてきて辛かったけどそう言われて生きてきたんだなぁ…と。戦争は絶対に反対
@user-lv8rj1pm3b
@user-lv8rj1pm3b Жыл бұрын
98歳になる先生凄くハキハキしてて生きる力を感じた。
@hunterhunterdesu
@hunterhunterdesu Жыл бұрын
とてもいい取材ですね。KZfaqで誰にでも見られるようにしているのも素晴らしい。こういうジャーナリズムはもっと増えて欲しいです。
@syogeco
@syogeco Жыл бұрын
いつかこういうインタビューの記録もなくなって、未来の人たちに聞いてもらえなくなるのかな。 大事に残して学校とかで子供たちに見て欲しいな。
@9774642
@9774642 Жыл бұрын
厚生労働省の医師検索で調べるとこの先生は昭和19年に医師になられたようですね、戦争末期に研修医の頃の年齢でこんな仕事をいきなりやらされたのはトラウマでしょうね
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,6 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Testimonies of survivors at the hypocenter of the atomic bomb
24:31
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 433 М.
“国家と個” 特攻隊員たちの葛藤【報道特集】
22:44
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1 МЛН