McLaren MP4/7 HONDA / TAMIYA 1/20 Formula1 / Scale Model / Ayrton Senna / full build / F1

  Рет қаралды 109,123

Sugumi - scale model

Sugumi - scale model

5 ай бұрын

Happy New Year everyone. We look forward to your continued support in 2024. Thanks to everyone's support last year, I was able to post a lot of videos, and I would like to thank you very much.
Well, this time we will introduce a famous car that is suitable for the new year. I made a Tamiya McLaren MP4/7. This kit seems to have been released in 1992, so I wonder what I was doing at that time? It's so far in the past that you can feel a journey through time just thinking about it.
As a kit from the heyday of the F1 boom, it was manufactured with astonishing precision, and was completed without any adjustments. This is a good kit that reproduces the basic form of the low-slung Formula. If you are a modeler who can get your hands on one, I hope you enjoy building it.
--------------------------------------------------
VOICEVOX - WhiteCUL
#plamo #Modelcar #oldcar #motorsports #ScaleModel

Пікірлер: 230
@alluvialedaempfer962
@alluvialedaempfer962 16 күн бұрын
1992 and 1993 McLaren are my fav. modern F1 cars. They're absolutely beautiful especially because the red has a very aggressive orange/neon like tone to them.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 14 күн бұрын
Hello Alluviale. Thank you for watching. I agree. I am fascinated by the beauty of formula machines from this era. The sophisticated and simple form is wonderful. I'll be posting my next work soon, so please take a look.
@kumanokawa
@kumanokawa 5 ай бұрын
この時代のマクラーレン・ホンダマシンの姿というものは、日本人として何とも言えない感動があります。そのマシンがタマさんのテクニックで組みあがっていく様に息をのみました。新年から素敵な動画ありがとうございます!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
おはようございます。ご視聴ありがとうございます! そうですよね!このマクラーレンには不思議な愛情が湧きますね。F1といえばこのカラーリングを想像する人も多いと思います。 このキットを製作していても難解な部品構成等はありましたが、とても楽しんで製作できる良キットでございました。 今年も色んなキットを製作できるように頑張りますのでどうぞご期待ください。
@user-zl3ts4ec3n
@user-zl3ts4ec3n 4 ай бұрын
マクラーレンMP4/7A。この時代のF1マシンは凄く美しく大好きでした。完成したマシンを見ると今にもホンダV12サウンドが聞こえてくるくらいリアル感満載でした。素晴らしい動画をありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
うわぁ~~~!めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます! カウル内の見えない箇所の塗り分け等は省略して製作していますが、楽しんで頂けたようで本当に嬉しいです。 ホンダV12最後のマシン。当時はそういう事情などほとんど知らなかったのですが、いざキットを作りながらwiki等で情報を調べているとチームやドライバーが奔走していたのが印象的でした。 次回作もどうぞご期待ください🤗✨
@doctools
@doctools 4 ай бұрын
Parabéns aqui do 🇧🇷 Airton Senna eterno
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Boa noite. Obrigado por assistir meu vídeo do Brasil, país natal de Senna. Me sinto tão linda quanto o céu de Interlagos. obrigado✨
@cococalm
@cococalm 5 ай бұрын
The Mclaren 4/4 to 4/7 were the most beautiful F1 cars ever built. Tama-San you have done these cars the most extreme justice and I thank you from the deapths of my heart. I am very apreciative of your talent and your skill. 🙏
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Thank you for watching this new video. In Japan this The car is very famous and is well known even to people who are not interested in F1. When most people think of F1, they think of this car. It was a lot of fun and an honor to build the kit for that machine🏆✨
@Deed003
@Deed003 3 ай бұрын
マルボロマクラーレンカラーはカッコ良すぎる。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
Deedさんこんにちは。ご視聴ありがとうございます。 本当にそう思います。たった二色でシンプルなのに強烈な存在感です。まさにこれこそ特別ですね。 これからも懐かしいキットや新作キットなど作っていきますので、どうぞご期待ください🤗✨
@janvanrenselaar5998
@janvanrenselaar5998 5 ай бұрын
A Very happy New Year Tama and all the followers of this channel. This must be a perfect start for the new year. 1 of the most iconic F1 cars from a true F1 legend Senna build by the Fi legend racecar kit builders Tama. What a beauty it is,and you put lot of efford,time and patience in it. When this was just the start of this year. I wonder wich surprizes and magical car builds this genius has planned for us this year.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Originally, I was supposed to be able to post the video around Christmas time, but for some reason it seemed like there was a spell that made the time go by🤔✨ But I'm happy to be able to post this kit in the new year. May the dawn of the New Year bring hope and inspiration to your life. Happy New Year!
@user-ep9bw4et2q
@user-ep9bw4et2q 3 ай бұрын
素晴らしい❤まさにプロモデラーのウデ🦾👍このスケールでマクラーレンMP4/5Bと1/12でマクラーレンMP4/6、フェラーリ641/2、ウィリアムズFW14B作ったことありますが、本当に計算され尽くされたパーツの精度に感動しました❤気持ちいいくらいピタッとハマるんですよね😊塗装もデカール貼るのも配線をカットするのも至福の瞬間でした✨😌☀タミヤ模型って本当に凄い‼️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こんにちは〜。マクラーレンも見てくださってありがとうございます! たまにタミヤ以外のキットを作るとタミヤのありがたさが身に沁みます😂 もう売るレベルに達してないキットとかありますもんね😭💦 私も年代違いのマクラーレンを並べてみたいです。MP4/8を狙っているのですが、もうちょい先になりそうな感じですねぇ〜🤔 タミヤ様には懐かしいキットをもっと再販していただきたいですね✨
@seatraveler4935
@seatraveler4935 5 ай бұрын
Beautifully videotaped as usual. Thank you for sharing. Happy New Year!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Happy New Year! Shooting videos is fun, but the amount of data involved makes me exhausted every time I edit the video😂✨ Wishing you happiness🤗
@Richard1855
@Richard1855 3 ай бұрын
Tama-San, a job well done. You were very genuine in your whole approach of building this model, including the little flaws with the paintjob and how to rectify. This is what us fellow modellers look out and can learn from. For this I thank you on behalf of all modellers. I live in Australia and have been building TAMIYA models my whole hobby life and I have in my 1/20 scale collection the MP4/4 Honda, MP4/5B Honda, MP4/7 & Honda and MP4/8 Ford: which I am yet to build. Keep the videos coming.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
Hello Richard. Thank you for watching. It was a much more difficult build than I expected, so I would be very happy if I could receive compliments on it. And the many McLarens you've built. It's a really great lineup. I also love MP4/8. A design that falls between the modernization of F1. it's very beautiful. We will continue to work hard on the build, so please look forward to it🤗✨
@Richard1855
@Richard1855 3 ай бұрын
Tama-San, the collection of the McLarens I mentioned are still in their boxes and are YET to be built; so I am really looking forward to building them. This is not before the Williams FW11B and Lotus 99T. I am going to embark on an ambitious journey, as I have also bought Top Studio Detail Kits to build these three cars with. At this rate I am going to be busy for awhile yet.🙂
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
Amazing! Please enjoy the build. I'm really happy to be able to interact with builders from all over the world like this. Have a great weekend!🏆
@milky0481
@milky0481 4 ай бұрын
はじめまして😊 大阪の模型女です😆🎵🎵 私もこれから 4/7作ります‼️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
はじめまして。こんにちは~。 大都会大阪いいですねぇ!私は近隣の超絶ド田舎で模型をやっております🤣 MP4/7の製作はとても素晴らしい時間でございました。どうぞmilkyさんも楽しんでください👍 私のチャンネルを見つけて下さってありがとうございます。
@scaleffect
@scaleffect 5 ай бұрын
Another amazing result! You've convinced me, I need to try some race cars this year. Happy New Year and wishing you continued success in 2024!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Hello. And Happy New Year! I had so much fun building this kit and I'm so happy. This year, I'm thinking of increasing my chances of trying out racing cars other than Formula kits. Thank you for your continued support👍
@Francisco1.9.8.8.
@Francisco1.9.8.8. 5 ай бұрын
Hi, Tama! Happy New Year! I hope you are allright, given the recent news... Beautiful build as always. This year will be the 30th anniversary of Ayrton Senna's passing. I still remember when the evening news gave the news and how shocking was to hear that as a kid. Looking forward to your next project!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Hello Francisco. Happy New Year! Thank you very much for your consideration. This year, there have been a series of unfortunate events, and Japan is feeling depressed. However, we are happy to receive warm words from people all over the world. thanks so much. We will do our best to build this year as well, so please look forward to it.
@rfranciscos
@rfranciscos 5 ай бұрын
Beautiful build! thank you very much for the level of explanation shared!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Hello Rui. Thank you for watching! I'm not sure if I translated it well, but I'm glad you enjoyed it. Thank you for your continued support🤗✨
@user-ol1xd1zj4u
@user-ol1xd1zj4u 3 ай бұрын
よく当時F1作っていました。 ここまで丁寧に作ると芸術ですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こんにちは~。ご視聴ありがとうございます。 当時を思い出していただけたようで嬉しいです。F1のキットが色々選べた時代が羨ましいです。今ではこのキットもびっくりするくらいに高騰していまってます・・💦 とても精度の良いキットなので楽しんで制作することができました。次回作もどうぞご期待ください😊
@MauricioSanchezIron
@MauricioSanchezIron 3 ай бұрын
Thank you for showing us this beautiful work, greetings from Brazil
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
Hello Mauricio. Thank you for watching from Brazil! It was an honor to build the beautiful machine driven by our hero. May is coming again. At that time, I think I'll try again with a hero build.
@paulofarrell3460
@paulofarrell3460 4 ай бұрын
Wonderful results Tama-San. The day-glo red is such an intimidating colour to apply but you have achieved a fantastic result. Thank you again for producing such a superb series of video clips. I hope you and your loved ones are safe and well away from the area where the earthquake struck
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Thank you Paul. thank you very much. I'm really happy to hear that. With your kind words, Japan can rebuild again. Luckily it was far away from my area, but I could still feel the earthquake. Japan is a country that experiences many earthquakes, so I try not to let my guard down. We will do our best to build the next work, so please look forward to it.
@user-zy1ck1rs5y
@user-zy1ck1rs5y 4 ай бұрын
Hello Tama, my all time favourite livery for F1 cars. The front and rear Wing is tricky to mask, but you did once again a flawless Job. Looking forward to your next project. Greetings from Austria!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
yes. I had a hard time masking this kit. However, the completed appearance is truly befitting a famous car and is my favorite. Thank you for always watching. The next work is nearing completion, so please look forward to it👍✨
@ozstrider
@ozstrider 5 ай бұрын
It is such a beautiful machine. Thank you for sharing this wonderful model of such an iconic scheme. You did a fantastic job. I hope you and your family are safe from the recent earthquake. I look forward to your next model!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Thank you for always supporting my channel last year. Please look forward to this year as well. I had a lot of fun building this kit, which recreates the great era of F1. I felt a strong earthquake where I live, but fortunately it didn't cause any serious damage. Thank you very much for your consideration.
@kishi27
@kishi27 4 ай бұрын
そうかバージボードはMP4/8からかぁ〜 素敵なマクラーレンありがとうございます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは。私のチャンネルを見つけて下さってありがとうございます。 おお~!バージボードがお好きですか。私もめちゃくちゃ好きです(笑) 特にMP4/8の立派なバージボードは最高に格好良いですよね!作りたいキットのリストに入ってます😆 次回作も製作中ですので、どうぞご期待ください。
@taube8270
@taube8270 5 ай бұрын
新年明けましておめでとうございます。 マクラーレンMP4/7懐かしい。 紅白の素敵なマシン。お正月にピッタリですね。 2024年がタマ様、ご家族に幸多き日々でありますように。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。ご視聴ありがとうございます! ほんとうに懐かしいマシンですよね。そしていつまで経っても色褪せない素敵なマシンだと感じます。本来ならクリスマス前後に動画投稿できるはずでしたが、ドタバタして年始になってしまいました😂 しかしこのカラーリングはお正月にピッタリですね! これからの一年が喜びと繁栄に満ちたものでありますように。
@user-sgcs3008
@user-sgcs3008 5 ай бұрын
新年おめでとうございます MP4シリーズは、ホンダがエンジン供給していた時代が好きですね セナ ベルが―のコンビも大好きでした いやぁ美しい TAMAさんの丁寧な作業でバッチリ仕上がっていますね 個人的なコメントを少し ウイングの一体成型 これは直交を3軸で絶対ビシッと出したかったからじゃないかな? ビギナーでも見せ場がキチッと決まるから 1/20の初期の商品はP34とか貼り合わせだもんねぇ  白に赤のアクセント か細い部分は漆黒 丹頂鶴を連想してしまいます オッ正月って感じがします   オヂモデラーは、流し込み接着剤は真鍮パイプでエクステかまして 最後まで使うだよ 今年もどうぞよろしく
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます!どうぞ今年もよろしくお願いします。 このカラーリングにホンダのエンブレムはキマっていますよね。強いイメージしか思い出せないです。友人の少ないセナの大親友だったベルガー。こういうコンビも当時では珍しい気がしますね。 確かに一体成型の部品は施工が大変ですが、仕上がった時の最高のバランスに感動しました。タミヤ様は模型として作る難しさよりも、完成した時の美しさを選んだのでしょうね。 このマルボロカラーは正月にバッチリな配色でしたね!年末の投稿に間に合いませんでしたが、それが良かったのかもしれません😊 流し込み接着剤に延長加工とは!!さすがですね!!年明けに新しい接着剤買おうかなぁ~とヌルい根性丸出しだったのは内緒です😂
@lehagusev583
@lehagusev583 2 ай бұрын
Ваш канал прекрасен! Извините! Теперь я ваш подписчик.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Добрый вечер, Леха. Спасибо за просмотр. И спасибо за подписку. Мы продолжим делать все возможное, чтобы создавать все больше и больше наборов, чтобы вы могли ими наслаждаться🤗✨
@johntreloar8203
@johntreloar8203 28 күн бұрын
Tama, you have a beautiful voice, very soothing to listen to, another great build, you must have a great collection.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
Hello john. You also saw this Senna. thank you. Thank you Fujimi for releasing this historic machine as a kit. It's tough these days as the prices of old kits have skyrocketed, but I'll continue to enjoy building them. thank you.
@Arcueid_RA109
@Arcueid_RA109 3 ай бұрын
セナがチャンピオン取れなかったマシンだけど、 あのモナコ🇲🇨でのマンセルの激闘は忘れられないです… 自分も中学時代プラモデルを作ってて手元にMP4/8のキットがあるので久しぶりに創作意欲が出て来ました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます! あのモナコは何度も何度も見てしまいます。つい数日前にもKZfaqで見てました😆 本当に忘れられない激闘でしたね! MP4/8めちゃくちゃ大好きなマシンです!ちょうど空力デバイスが装着される過渡期の戦闘機のようなフォルムが格好良いですよね!是非製作楽しんでください。私も機会があれば作ってみたいです🤗
@greenhilldesign
@greenhilldesign 4 ай бұрын
Lovely build. I built this back in 2001. I sprayed the flouro red in TS 36 but this tends to crack over time. Seeing yours makes me think I should strip it and respray again
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Hello. Thank you for watching! I have also heard about the deterioration of the TS36 from a modeler I know. As you say, the painted surface cracks and the color bleeds into the decal. Fluorescent colors are difficult to handle, so I had to be more careful than usual... For my next project, I am building a kit with a slightly different direction. Please look forward to it.
@ItsMeRex_500
@ItsMeRex_500 5 ай бұрын
A good model to start the New Year
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Happy new year! Thank you for watching! May the year ahead be filled with joy and prosperity✨
@tascatasorte787
@tascatasorte787 3 ай бұрын
フロントウイング周りをボーテックジェネレーターなどで作り込めばカッコよくなりますね😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 ボーテックジェネレーターというものを知らなかったので調べてみると「おお~!なるほど!」と感動しました。こういう名前のパーツだったのですねぇ🤔✨ありがとうございます! 徐々にレベルアップできればよいのですが・・・なかなかサボり癖が治りません😅💦 次回作もどうぞご期待ください。
@user-wx1bk5dt4y
@user-wx1bk5dt4y 5 ай бұрын
素組みモデラーさんの製作具合はいつも素晴らしい。何台も製作しているってこともあると思いますが、失敗らしい失敗が、無いですね。 凄いと思います。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
いえいえ、結構ミスしているのですが、上手く映らないように撮影しているのでございます😂💦 今年は小さなミスから減らしていくように頑張ろうと思います!
@ericverpeten8503
@ericverpeten8503 5 ай бұрын
Amazing build, Happy New Year 👌👌🏆🏆
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Happy New Year! Thank you for always watching! May the dawn of the New Year bring hope and inspiration to your life🤗✨
@hugolafhugolaf
@hugolafhugolaf 2 ай бұрын
Great job and amazing cinematography. WOW!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
Hello. Thank you for watching. I received very happy comments, so I hope to continue building. Please look forward to the next work🤗✨
@alexmodelkit
@alexmodelkit 5 ай бұрын
An Awesome job for a great start to the year 🎉
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Hello. Thank you for watching! I think this is a machine that is truly suitable for the new year. We will do our best to build this year as well, so thank you for your continued support✨
@archiepops
@archiepops 5 күн бұрын
What beautiful work! Subscribed! :)
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 күн бұрын
Good evening. Thank you for watching. We are truly honored to be able to build a kit for this very famous machine. We had a wonderful time. Please look forward to my next work🤗✨
@user-wp7pg1uu2i
@user-wp7pg1uu2i 5 ай бұрын
明けましておめでとう ございます。 お正月なのにいろいろ あるなかで紅白カラーの ステキなマシンに感動 致しました。 本年も素晴らしい映像に お世話になります🙇‍♂️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
新年あけましておめでとうございます。 当初はマクラーレンクリスマス時期に合わせるはずだったのですが、新年に投稿できたのは良かったかもしれませんね。 お正月から本当に色々な出来事が重なりましたが、盛り上げることも大切な事なので私もできると事で頑張ろうと思います。 愛と幸福に満ちた素晴らしい新年が訪れますように。
@destinyangel5
@destinyangel5 4 ай бұрын
Always the best .
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Thank you for always watching! Thanks to you I am very happy. Wishing you happiness✨
@user-bl2ne2mk8j
@user-bl2ne2mk8j 3 ай бұрын
超なつかしぃ~ 初めて作ったF1マシーンだ! うれしくなっちゃいました。  もう一度作りたいと思いました。 ありがとうございます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
おはようございます!ご視聴ありがとうございます😊 懐かしいマシンですよね!当時のF1ブームは凄まじかったですね。私の動画で当時を思い出して頂ければ幸いでございます✨ 機会があれば是非作ってみてください。本当に良いキットでしたよね🤗ありがとうございます。
@peterc6547
@peterc6547 5 ай бұрын
Hello Tama. Happy New Year to you. What an amazing build of such a beautiful car. You did a wonderful job and the paint was incredible. I love the shape of cars from this era and the Marlboro colouring is so distinctive. I believe you can pull the bristles on the brush down on the cement applicator so it reaches the bottom when it is low. You must be so happy with this one. Thanks for sharing and I look forward to your next project.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Hello Peter. Happy new year I think this is a great car to start the new year with. The form of the 1990s machine is the essence of Formula. And the simple and elegant color scheme is the traditional Marlboro red that will never fade. I deal with it by shaking the adhesive around every time, but I have a feeling that my hands will slip and cause trouble someday😂💦 I wish you a year filled with happiness, good health, and new adventures.
@Richard1855
@Richard1855 3 ай бұрын
Hello Peter, the beauty of social media, as I have have learnt a good tip of getting the most out of a bottle of liquid cement; so thank you🙂
@peterc6547
@peterc6547 3 ай бұрын
@@Richard1855 Happy to hear you got some benefit from the tip Richard.
@danmurphy5889
@danmurphy5889 5 ай бұрын
Great start to the new year 👏 👏 👏
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
Happy new year✨ I feel like it's a really good start to the new year. I wish the new year brings you love, smiles, and success.
@user-ql3cu2ns1v
@user-ql3cu2ns1v 5 ай бұрын
きたー! マクラーレン! 学生の頃、初めてスケールモデルで作った思い出があります。 レースでは、連勝マシーンでしたよね!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
マクラーレンきたーーー!ですねぇ~😆 F1が一番盛り上がっていた時代の、一番有名なマシンですよね! とにかく強いイメージがありF1といえばこのカラーリングですよね! どうぞ今年もよろしくお願いします。
@user-ek2tw2gn2t
@user-ek2tw2gn2t 4 ай бұрын
MP4/6が好きだなぁ😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは。 MP4/6格好良いですよねぇ~!機会があれば1/12で作ってみたいものです😊 再販が絶望的なので根気良くオークションサイトで探さなきゃですねぇ・・・😅💦 ご視聴ありがとうございます!
@marceloboldino4129
@marceloboldino4129 4 ай бұрын
Nossa , quantos detalhes , parabéns quem criou , agora um pedido , me dá um desse por favor , eu suplico , vou ser feliz pro resto da vida .
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Olá. Muito obrigado pelo seu gentil comentário! Eu ficaria feliz se você pudesse assistir do Brasil, país natal de Senna✨ Como estou construindo kits um após o outro, estou tendo dificuldade em encontrar um local para armazená-los🤣 Em breve postaremos novos vídeos, então aguardem ansiosamente.
@toshizucchero
@toshizucchero 4 ай бұрын
タマさん、明けましておめでとうございます。新年から楽しいナレーションと美しい動画で制作意欲が上がります。モナコ思い出しますね。今年もうる艶でよろしくお願い致します!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
明けましておめでとうございます!うる艶に磨きをかけれるように頑張ります!どうぞ今年もよろしくお願い致します。 年末向けの動画だったのですが、間に合わず急遽新年向けに変更しました😂✨ あの伝説のモナコは一年に数回は必ず見てしまいますねっ!思い出したらまた見たくなってきました😆🏆
@user-vy8it4ci1d
@user-vy8it4ci1d 5 ай бұрын
綺麗に仕上がってますね、以前製作した物を懐かしく思い押し入れの中から引っ張り出してみましたが、バラバラになってました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
おおお~!このキットを製作されたのですね!・・・ですがバラバラでしたかぁ😭💦 しかし私の動画を観てくださって、押し入れから引っ張り出して以前を思い出してくだされば本当に嬉しいです。当時の製作過程も懐かしく感じられたのではないでしょうか🤗 どうぞ今年もよろしくお願いします。
@user-hu8vs9we5s
@user-hu8vs9we5s 4 ай бұрын
うわぁ~懐かしい🤣当時よく作ってましたよF-1マシン。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
おおおっ!いいですねぇ!私の動画で当時を思い出して頂ければ幸いです😆👍 当時のキットも今ではびっくりするくらいに高騰しているんですよ・・・。なんとか運良く安価でゲットできたら作っています。 また懐かしいキットも作りますので、どうぞよろしくお願い致します。
@user-hu8vs9we5s
@user-hu8vs9we5s 4 ай бұрын
また楽しみにしております。とても素晴らしい仕上がりでしたね✨
@renatotanaka1044
@renatotanaka1044 29 күн бұрын
So beautiful! Otsukaresamadeshita! Regards from Brazil!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
Hello Renato. Thank you for watching. I'm happy that I was able to build his beautiful machine that shines blue. His spirit lives on in Brazil. I look forward to your next work🤗✨
@renatotanaka1044
@renatotanaka1044 26 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel Yeah me too! I really loved your channel! Ganbatte! 🤩
@user-qm4wc6hb6k
@user-qm4wc6hb6k 4 ай бұрын
この時代は良く見てました‼️ セナ時代ですね。 このキット 出て直ぐ買いましたがそのままで全く手を付けてません💦 過去に ロータス99T マクラーレンMP4/5B ウィリアムズ FW11B を作った事ありましが 作るのに大変でした クリア ヤスリも使って無いので艶は全く無い状態 手を加えるとここまでキレイになるんですね‼️ MP4/5Bやロータスにはタバコのデカールが入ってましたかこのキットにはタバコのデカールが入って無かったのは残念でした。 それにしてもキレイに完成されていて感動しました✨
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます! 当時はF1のキットも沢山種類があり、しかも安価でしたよねぇ~。今では当時物のキットはフリマサイトでも高騰してしまい運良くゲットできるまで長い闘いの日々でございます😂 カーモデルの中でもフォーミュラのキットは独特な構造なので手間がかかりますよね・・・でも苦労して完成させたキットは宝物ではないでしょうか🤗🏆✨ このキットを製作するときに社外デカールも買おうと思ったのですが、このマクラーレンロゴ仕様で走っている写真が箱に載っていたのでそのまま製作してみました。テストカーっぽくて案外お気に入りです😆 また新しい動画を投稿した際にはご覧になっていただければ幸いです。
@hidechan719
@hidechan719 4 ай бұрын
mp4/7懐かしいですね。モナコの激闘が思い起こされます。また、製作の参考になりました。ありがとうございます!今タミヤ製のm p4/5bを製作中です。😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは~。本当にMP4/5b懐かしいですよね!あまりの格好良さにMP4/7よりも新しそうに見えますね。 少しでも私の動画がためになったのなら、とても幸せな気分でございます。
@scalagta2
@scalagta2 5 ай бұрын
新年あけましておめでとうございます。素組みながら堂々と塗装で仕上げるスタイル、大変勇気をいただきました。ナレーションも脱力癒し系ですごくはまります。 無理せずゆっくりでいいですから、これからも楽しませてください^^
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます。そしてご視聴ありがとうございます! 新年から大きな出来事が続きますがこの一年が皆様にとって成長と繁栄の年となりますように🤗 説明書通りの製作でも丹精込めて仕上げてございます✨ ナレーションは聞き取りにくいシーンも多々あると思いますが、徐々に改善していきますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
@user-le2pp3ud3g
@user-le2pp3ud3g 5 ай бұрын
初コメ失礼致します。「素組みに徹する男の仕事」お気に入りコンテンツです! 大量投入される社外品パーツ群が引き起こすコストアップ問題とおこづかいへの弊害‥ 昼夜も問わない改造作業によるモデラー達の時間外労働とそれが引きこす家族不和‥ まさに加熱し続けるプラモディティールアップ競争に一石を投じる問題作です。 これからもありがたく拝見させて頂きたく存じます!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは~。はじめまして。ご視聴ありがとうございます! 仰る通りディティールアップからのコストアップ、時間外労働、家族不和・・・まさに黒を磨き上げた漆黒なみのブラック企業と同等の作業となります・・・。そして一番の問題はディティールアップをする技術不足が原因かと思われます😂💦 個人的にはどんどん次のキットを作ってズラっと並べたいだけなのかもしれませんね😊👍✨ 今年も頑張って製作しますのでどうぞご期待ください。
@user-hq5tk5dk4k
@user-hq5tk5dk4k 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます🎍 先ほど、昨年暮れから作っていた1/24タミヤのランボルギーニカウンタックLP500Sが完成🤗 同じく1/24タミヤのランチアストラトスターボももうすぐ完成。 マクラーレンホンダも今年中に取り掛かる予定です。 今年も模型作り楽しみます!🤗🤗 動画楽しみに視聴させていただきます🙇
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます!! そしてカウンタックの完成おめでとうございます!私もスーパーカーのキットを作ってみたいと思っていたのでとても興味深いです🏆✨ クリアコートレッドボティという変わった箱のキットを知人から頂いたのですが、まだ封すら切っておらず中が謎のままでございます😂 ストラトスターボも同時進行でしょうか。模型ビルドを楽しんでいらっしゃるようで、私まで嬉しくなってしまします🤗 ストラトスターボはあの独特なフォルムなので間違いなく模型映えする素晴らしいキットだと思います。完成がたのしみですね! 次回作も順調に製作が進んでいますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
@rodericlemerdy8869
@rodericlemerdy8869 4 ай бұрын
Bonjour Tama,très beau travail. Très bonne année
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Bonjour Rodéric. Bonne année! Et merci d'avoir regardé ma vidéo. J'étais prudent en construisant ce kit d'une machine très célèbre, mais je suis très content du résultat. Nous construisons actuellement le prochain travail, alors continuez à nous soutenir.
@kolli8116
@kolli8116 4 ай бұрын
Perfect work 👌
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
good morning! And thank you for the compliment May your year be filled with love and happiness.
@user-dl1hj9pt7e
@user-dl1hj9pt7e 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。今年も素晴らしい動画楽しみにしてます。それにしても今回のMP4/7A…リアウイングのデカール巻き付けろだの、やたら多い一体成型のパーツetcそして一体成型の弊害のリアウイング内側塗装と苦労される部分多々だったにもかかわらず素晴らしい出来です!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます!! シンプルなカラーリングなのでサクっと仕上げることができるだろうと油断していたら、このマゾスティックな仕様に翻弄されてしまいました・・・。しかし完成させるとバランスのよいプロポーションを得ることができる飴と鞭のような良キットでございました😅 本年度もどうぞよろしくお願い致します。
@user-pk8gc2vx3n
@user-pk8gc2vx3n 2 ай бұрын
いつも動画を何回も見直しています。制作動画には関係ないのですが、制作中の音声で通過する車の音、廃品回収車のおじさんの声、ナレーターの方の田植えが終わりカエルの合唱、子供さんの楽器の練習している音がとても良いですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
わぁ~!とても小さな音なのに聞いて下さってめちゃくちゃありがとうございます!イヤホン等で見て下さっているのでしょうか🤗 何気ない風の音や雨の音なども好きなので、色んな音を楽しんで頂ければ幸いです。
@goforitpainting
@goforitpainting 4 ай бұрын
Professional as always 👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
I really enjoyed building a kit of this legendary machine. my favorite😍
@user-dh4yi4nu4v
@user-dh4yi4nu4v 5 ай бұрын
この時代のタミヤF1は一体成形のキットが多かったですよ。ホント塗り分けが大変でした😂でも、最高のキット制作ありがとうございます😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。昨年は大変お世話になりました。どうぞ今年もよろしくお願い致します。 箱を開封してすぐにウイングの只ならぬ気配を感じました😂 まさかカタチが出来上がったウイングが出てくるとは思いませんでした🤣 ブツクサ言いながらも楽しんで製作でき、仕上がりにも満足しております。機会があればMP4シリーズを作ってみたいですね👍
@rainrain2299
@rainrain2299 3 ай бұрын
いやぁ、素晴らしい 見入っちゃいました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 90年代を代表する伝説的なマシンなので作るのが楽しいキットでございました。 嬉しいコメントを頂けたので今夜も頑張って模型制作ができそうです。ありがとうございます🤗✨
@indepenentsus
@indepenentsus 5 ай бұрын
「明けましておめでとう・・」とは言えませんが、今年も素晴らしい作品を期待しています。 マクラーレンMP4/7は私も作りました。 社外デカールでマルボロ仕様にして、マクラーレンMP4/8のリヤウィングを流用して ハイダウンフォース仕様にしてみました。これは、1992年日本グランプリのセナ車にしたかった から。模型のプロトタイプは小型のレスダウンフォース仕様なので、出来上がればそれっぽく見えます。 逆にMP4/7のリヤウィングをMP4/8に装着すれば、そのものではないかもしれませんが、 1993年日本グランプリのミカ・ハッキネン車風に仕立て上げることが出来ます。 確か、タミヤのマクラーレンはMP4/4、MP4/5Bも一体成形だったと記憶しています。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
昨年はいつも私のチャンネルを支えて下さって、とてもお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年代違いのパーツを流用して色んなバージョンが製作できるのですね!素晴らしい情報ありがとうございます!🤔✨ しかしマクラーレンの殆どが一体成形なのですね・・・機会があれば是非作りたいキットですが、あの工程を思い出すと少々尻込みしちゃいますね😂  年代別にマクラーレンを並べるのを目標にがんばります!
@hiro901x74
@hiro901x74 4 ай бұрын
マクラーレンMP4/7A、ホンダ最後のV12エンジン車で第2期F1の最後を飾ったマシンですね。ちょっと余談で、このタバコ広告対策の「McLaren」ですが、これはタミヤがキット化する時にロゴがないと間延びするのでロゴを入れてほしいとの要望があったとか。キットの一体成形も当時のF1ブームで初心者が買うことが多かったので、作りやすくするのが目的だったそうです。今年はセナ30年メモリアル、自分はマクラーレンMP4/8とマクラーレンMP4/4を作る予定です。長文失礼しました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
ひろさんこんにちは。こちらの動画も見て下さってありがとうございます! このマクラーレンロゴにそういう経緯があったのですね!それならばこの仕様にした甲斐がありました🤗 通常のマルボロロゴで作るモデラーさんが多いと思いますので、素組みモデラーとしては正解でしたね👍 最初は一体成形のウイングも、完成してみればバランスが完璧になるのでアレも良いものでしたねぇ~。他のMP4シリーズでも同じような仕様だと聞いたので今後の製作が楽しみです。運良くキットが手に入ればですがw しかしセナが記憶の人となって30年ですか・・・。私も大好きなMP4/8。どうぞ楽しんで製作してください✨
@wolfgang72
@wolfgang72 5 ай бұрын
綺麗な仕上がりです。 塗り分けのマスキングも丁寧ですね。 エアブラシは何処のを使用してますか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
いつもありがとうございます!どうぞ今年もよろしくお願いします。 想像以上に難易度が高いパーツがあり難航しましたが、とても満足のいく仕上がりに満足しております。 エアブラシは0.2、0.3、0.5の三種を持っていますが、すべてクレオス製を使用しています👍✨
@wolfgang72
@wolfgang72 4 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel お返事ありがとうございます。 僕もエアブラシで塗装したく製品選びに迷ってました。
@460TARO
@460TARO 5 ай бұрын
明けましておめでとうございます。MP4/7いいですねぇ👍いつもながら美しく優雅な仕上がり😌当時(もう辞めてしまいました…💧)の僕の組み方っていうか僕ならこう組むっていうのを再現して頂いているようで嬉しくて🙏 追伸、MP4/7Aとの違いがわからないのは僕だけ❓🤣
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
しろまるさん今年もどうぞよろしくお願いいたします✨ このキットの意図がなかなか掴めずに作業は難航しましたが、それも全て完成したときのバランスだったのですね。さすがタミヤ様でございます。 そして私もMP4/7Aの違いがわかりません・・・というかAというバージョンがあったことすら知りませんでしたぁぁぁ🤣
@RicardoYamada500
@RicardoYamada500 2 ай бұрын
SUBARASHIIII😮😮😮...KAMPEKI!!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
Good evening Ricardo. Thank you for watching. I feel very lucky to have been able to build this legendary machine. And it became very popular. Thank you very muchGood evening Ricardo. Thank you for watching👍
@fabriziozuanon6610
@fabriziozuanon6610 4 ай бұрын
Hello molto bella questa McLaren, bravo ottimo lavoro 👍 👍👍👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Buonasera. Grazie per aver guardato! Sono molto felice di aver potuto costruire un kit di questa macchina leggendaria. Caricheremo anche nuovi video, quindi attendiamo con ansia🤗✨
@sirioruchini2151
@sirioruchini2151 4 ай бұрын
Grande Tama 👍🏼🤗altro capolavoro
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Ciao Sirio. Buon Anno! E grazie per aver guardato! Sono soddisfatto di essere riuscito a finirlo bene. Attendo con ansia il prossimo lavoro🤗✨
@user-pk8gc2vx3n
@user-pk8gc2vx3n 2 ай бұрын
いつも手抜きの無い組立てに感銘します。ナレーターの方良いですね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
こんにちは。いつもご視聴ありがとうございます! 見えなくなるパーツは結構手を抜いている箇所も多いんですよ😅💦 それでも無塗装というのはないですけどね😊 ナレーションはできるだけ淡々と詩を読むような雰囲気を出せるように心がけています。これからもどうぞよろしくお願い致します。
@Kaneyanmaru_Channel
@Kaneyanmaru_Channel 4 ай бұрын
僕の中では「最もエンジン音がカッコいいマシン」の1台です。マクラーレンの保守的でホンダに任せっきりの設計が仇となって、シーズン5勝に終わった非運のマシンでもありますね。もう少しハイテク装備を搭載していたら、違っていただろうと考えてしまいます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます 当時のハイテク導入でチーム間の差が大きくなったとは知っていましたが、今回の動画の為に調べているだけで相当深刻な状態だったことを知り驚いています。TVではマクラーレンを主役。その他チームを敵のような扱いが多かったのでマクラーレン最強と信じ込んでおりました🤔💦 是非本物の音をサーキットで聴いてみたいです。
@tanakajunji0326
@tanakajunji0326 4 ай бұрын
インダクションポット付け足ままカウルが装着出来るんですね!同じ田宮のMP4/5Bは装着出来ませんでした。左肩に掛かるシートベルトのBOSSロゴデカールですが向きが逆ではないでしょうか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
す、すごい・・・💦 確かに説明書で確認すると逆になっていました💦 めちゃくちゃお詳しくて恐縮でございます。当時、何も考えずに貼り付けていたのか全く記憶にございません(笑) きっとカメラのモニターばかりに集中していたからだと思います😅 そういえばインダクションポッドの上からでもすんなりカウルを装着できました。たしかに他のキットでは接触してうまく装着できないのがありました。このキットはとても精度が良く、当時のF1に対する本気度が伝わってきますね。 ご視聴ありがとうございます。
@betcht8859
@betcht8859 5 ай бұрын
やっぱ、タミヤは良いですよね。私、最近F社のフェラーリ288GTOを作りましたが、ボディーのシェイプはカッコいいのですが、ボディーはネジ曲がってるし、パーツの合いは悪い、というか何処に付くのか分からない。差がありすぎです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
本当に今回のキットの精度には驚かされました。調整要らずで歪みも無し。こういうキットばかりなら新規のモデラーさんも増えていくと思うのですが・・・どうしてもカーモデルは敷居が高くて当たり前の風潮が良くないですよねぇ・・・🤔💦 288GTO激渋ですねぇ~!しかしF社は癖が強いですね。私も前回作ったポルシェ917Kで思い知りましたが、魅力的なキットがF社には多いんですよねぇぇぇ😅
@user-zt2bw6lr3z
@user-zt2bw6lr3z 4 ай бұрын
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします このマシーンは1992年  セナが乗った マシーンですね この頃のF-1よく 観ていました ナイジェル マンセル 開幕 5連勝 迎えた モナコグランプリ ポールポジション ナイジェル マンセル  ナイジェルマンセル 絶対有利 ほぼ 優勝確実と思われましたが レース 序盤は ナイジェル マンセル トップでしたが 突然 ナイジェルマンセル タイヤ交換の為 ピットイン  それにより アイルトン セナ がトップに ナイジェルマンセル とんでもない速さで猛追 する が そこはモナコ 抜けない  ほとんど テイル テゥ ノウズ  アイルトン セナが 0、2秒差で優勝した F-1市場に残る名戦であった
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
新年あけましておめでとうございます。どうぞよろしくお願いします。 あのモナコGP・・・私は眠たい目を擦り、時折頭フラッフラになりながも見続けました。レースが終わるころには睡魔もどこかに行く始末・・・ 0.2差のなか、あそんであぶれていた天才。追いかけたほうも生粋の天才でしたね。名機を綺麗に塗ることが出来て本当に幸せでした。ありがとうございます。
@user-gj6py1zt6m
@user-gj6py1zt6m 4 ай бұрын
1/12マクラーレン MENRS-004 MP4/4 1988 約30,000円   モンモデル 値段がえぐいですがもしや製作するに向いてるのでは モンモデル製で1/12という大サイズ ハンドルと脚がつながっており、ハンドル回すと脚が左右動くのが再現されています。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます! わぁ~!こんな凄いキットもあるんですねぇ!!未経験の1/12サイズ。ほとんどラジコン並の大きさになるんですよね🤔✨ かなり模型映えしそうですね! しかし三万円とは・・・たじろいでしまうお値段ですね・・・💦 いつか作って玄関に鎮座させてみたいです。 素敵な情報ありがとうございます!!
@nightcrow6965
@nightcrow6965 4 ай бұрын
いつも拝見しています。 毎回素組みとはいえ、綺麗な仕上がりですね。 それだけに今回はカウルサイドのダクト周囲の合わせ目消し忘れが非常に残念です。😢
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます! 素敵なコメントで褒めてくださるおかげで夜更かしで製作がんばれそうです😆👍✨ やっぱりダクト気になりますよねぇ~。『合せ目消し・・・まぁいいか!』で自分を誤魔化しながら仕上げてしまいました。このキットの精度の良さが私を狂わせたのでございます🤣 近々新しい動画も投稿しますので、どうぞご期待ください。
@superporitan
@superporitan 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます!今年も楽しく素敵な動画、楽しみにしております。このキットは当時の人気で何回も再販されたんでないですかね?それで金型が痛んでバリが〜って流れかも?あと、、クレオスから流し込み接着剤のキャップ筆になるの売ってますよ。塗料が付いて駄目になってきたら交換すると良いですよ!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
あけましておめでとうございます!!旧年中は本当に沢山のご視聴ありがとうございます! 本当にこれほど有名なF1マシンは無いのではないかと思うほど人気でしたよね。たしかに再販を繰り返したキットだったのかもしれませんね。タミヤ様らしからぬバリはありましたが、とても綿密に設計された良キットでございました。 接着剤のキャップ筆なんて売ってるんですね!一度調べてみます!! 次回作も進行中なので、どうぞご期待ください🤗✨
@VOXVIDA
@VOXVIDA 2 ай бұрын
MAIS LEGAL É O MP4/8
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
Olá. Obrigado por assistir. Como você diz. Eu também prefiro MP4/8, então gostaria de construir um algum dia. Por favor, aguarde o próximo trabalho🤗✨
@TheLahaina0915
@TheLahaina0915 Ай бұрын
頑張ってディテールアップした自分の作品より、上手い人が作った素組みの方が遥かに綺麗でリアルというw
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
のん吉さんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 私はディティールアップをするスキルが無いので羨ましいです。資料を探す術も持っていませんし、wikiなんて見たら読みふけって作業止まってしまうしで大変です🤣 また次の動画も頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
@user-zy6qz4ib9d
@user-zy6qz4ib9d 4 ай бұрын
今年も配信よろしくお願いします、製作勉強させていただきます、PS接着剤も値段上がってきましたね、私は減ってきたら、注ぎ足して使ってます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。今年もどうぞよろしくお願い致します。私の動画が参考になったのなら幸いです。これからは癖の強いキットもどんどん製作していこうと思います🤗 接着剤の継ぎ足しもよいですねぇ!ナイスアイデアです!🤔✨
@5red90
@5red90 4 ай бұрын
スカパーチャンネルのMONDOTVでプラモ製作番組を放送してるが、F1マシンはプロストのBEEMAXマクラーレンMP4/2Bで見たが、何度も繰り返す研ぎ作業とかかなり手間かけてるのは同じと思って見ましたわ。 あちらもFウィングはボディと一体だけど、切り離して製作してましたね。 こうして見てみると、4/7はマクラーレン初の雌型モノコックになったマシンというけど、相変わらず雄型に近いね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます! おおお~!スカパーにはプラモ番組があるんですね🤔✨ しかもBEEMAXのMP4/2の放送がったとは・・・私も以前に作ったのでFウイングの切り離し作業を見てみたいですね~。私には怖くてできませんけど・・・😂 マクラーレンンの雄型モノコックはめちゃくちゃ格好良かったので大好きです。カウルを外してピットに並ぶシーンは、これぞフォーミュラという存在感が凄まじかったですね。 次回作も製作中ですので、どうぞご期待ください。
@Hongkongers20033
@Hongkongers20033 4 ай бұрын
😍😍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
Good evening. Thanks for watching always. And thank you for your continued support this year😆👍✨
@57215155
@57215155 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見させてもらっております。マシンとしてはFW14Bに圧倒されましたが、あの92年モナコの勇姿は今も心に焼き付いております。 でも、F1にハマっていた当時、自分で制作したのがフジミのFW14Bで、出来具合もかなり満足したのを覚えています。良キットでした。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは~。ご視聴ありがとうございます! ほんとあのモナコは何度見てもアツくなりますよね。マンセルが座り込んじゃうシーンが好きです😆 フジミのFW14Bも作ってみたいですね!このMP4/7と並べてみたいです。ここはモナコモンテカルロ。絶対に抜けない。・・・ですね🏆
@user-mx3oq2jg8n
@user-mx3oq2jg8n 4 ай бұрын
私も今このキット作っています! リアウイング一体成形はびっくりしました笑 リアウイング塗装でなにか気をつけた方が良い所ってありますか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
おはようございます!ご視聴ありがとうございます! Rウイング驚きましたよねぇ~! もう完成してますやん!ってツッコミいれちゃうほどビックリしちゃいました(笑) 羽根の上下に分割されたデカールの余白がはみ出さないように気を遣いました。余白が浮いているとマスキングに引っ張られてデカールごと剥がれてしまうので慎重になりました💦 一体成形は施工が面倒ですが、完成したときのバランスは抜群でした。どうぞ製作を楽しんでください😊👍✨
@user-wx1bk5dt4y
@user-wx1bk5dt4y 5 ай бұрын
明けましておめでとう御座います。 本年も毎回見させて頂きます^_^ McLaren MP4/7 F1と言えば先ずはこのカタチです(笑)くらいに定番デザインですが、今見てもカッコ良いし、NAV12ホンダエンジンでダイレクト感が伝わってくるマシンは、現代F1とは違う肉食系のマシンだと思います。清潔感あふれるマールボロカラーは当時1番好き店したね^_^
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
昨年は私のチャンネルを支えて下さってありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。 F1といえばこのマシンですよね!それくらい日本人のDNAに強く植え付けられています。決して派手はないシンプルな配色でここまで強い存在感は名車たる所以ですね。調べていると最後のV12だったり、実は戦闘力不足だったりと知らない事が多くて製作以外でも楽しめました。
@user-jr3ic8rd7g
@user-jr3ic8rd7g 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます。 新年1発目にコレまた懐かしい車の制作ありがとうございます。 当時はウイリアムズのハイテクマシンに手も足も出ず時代遅れ感のあるマシンにヤキモキしながらレース中継を観てた記憶があります。その分モナコでのセナの勝利は格別でした。 しかし一体成型リアウイングの塗り分けの苦労はお察しします😅 マスキングテープボールの完成も楽しみにしてますwww(ウソです)
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
昨年も沢山の動画をご視聴して頂きありがとうございました!どうぞ今年もよろしくお願いします。 新年にふさわしい名車ですね。実は年末に投稿するつもりでしたが、ドタバタして新年になってしまいました😂 私は激ユルのF1ファンでしたので、このマシンが強いイメージしかなかったのですが、調べていると本当にギリギリの戦闘力だったようですね。それを知ってからのあのモナコを思い出すと感慨深いものがございます。 マスキングポール・・・・実に興味深いネタでございます・・・w
@mayan226
@mayan226 3 ай бұрын
オープニングのナレはフジテレビ三宅アナウンサーのスタート前の口上ですかね?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! たしかにそういえばF1のスタート前には短い語りがありましたね😆 私のは言葉遊び程度なのでお恥ずかしい限りです。 フジのF1ではエンディングの城達也さんの朗読が好みです。とても美しい発音と拍子。詩を作る放送作家さんのセンスが光ります。
@user-vy1bf4bd8h
@user-vy1bf4bd8h 4 ай бұрын
塗装後のマスキングを剥がす時、観てる此方が息を止めて観てしまう💦
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
はい!私も息を止めて剥がしています(笑) 塗り分けはワンミスが製作時間に対して命取りなので毎回ドキドキでございます😅💦 このマシンのようにシンプルですがハッキリとした塗り分けは誤魔化せないので怖いですね~。 ご視聴ありがとうございます!
@user-vy1bf4bd8h
@user-vy1bf4bd8h 4 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 様 次は是非ベネトンB188に挑戦してみて下さい🤣色分けが大変そうですが😆💦💦
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
B188めちゃくちゃ格好良いですよねぇ~!私も作ってみたいキットです。どんな塗装指示なのか分かりませんが、どこから塗っていけば良いんでしょうねぇ🤔💦 まさかデカールってことは無いと思いますしねぇ・・・😂
@user-ku3xx7ml8q
@user-ku3xx7ml8q 3 ай бұрын
配信いつも、楽しみしてます❤ クリアーは?何層くらいですか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
おはようございます。動画のご視聴ありがとうございます! クリアーは砂吹きが2回、本塗りが3回くらいです。最近よく使うガイアのEXクリアだと希釈率は1:1~1:2.5まで使い分けることが多いです。 近々新しい動画もアップしますので、どうぞご期待ください🤗✨
@user-ku3xx7ml8q
@user-ku3xx7ml8q 3 ай бұрын
こんばんは、ご返事ありがとうございます😊 試しにやってみます❤ これからも楽しみしてます
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
こちらこそありがとうございます。どうぞ模型ビルドをお楽しみ下さい😊 私も今から作ろうと思います👍✨
@paraiso7777
@paraiso7777 2 ай бұрын
最初の安っぽいプラスティックがここまでになるとは、、、すごい
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 ほんとカーモデルって最初は安っぽいプラスチックですよねぇ・・・このフレーズとてもイイですね✨ 対比の表現がとても気に入りました🤗 是非次回作もどうぞご期待ください。
@paraiso7777
@paraiso7777 2 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel お褒め?ありがとうございました。いや素人なので素直な感想でした。最初プラスティックカットしてる時はほんと安っぽいのでふが仕上がったものは芸術品でした。ですから芸術家ですよ。私も小さな頃キットラジコン楽しんでて最近KZfaq眺めてヨダレ垂らしてます。比較的低コストでも遊べるし、時間はかけられるし大人の趣味としては健全だし素晴らしいですよ!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
言葉遊びが好きなので、動画の語りの参考になりました。ありがとうございます。 私もラジコン大好きです!けどなかなか買うに至らずヨダレ垂らしてますw 子供の頃はタミヤのオフロードRCで遊びまくってました。さぁ・・・タミヤのHPでも見てこようかな・・🤗✨ これからもどうぞよろしくお願い致します。
@user-rc2cx6gt2q
@user-rc2cx6gt2q 2 ай бұрын
プラモデルうんぬんより、テクニックがどうたらより、何より語りが面白くて好きです。カ-モデルはあまり作らないけどF1だけは別格ですね。自分も作って行こうと思いました。ただデカ-ルがお高いんですね。参考になりました。マクラーレンのMP4/6の1/20スケールタミヤってあるのでしょうか。そもそも、手に入らないんですね。じゃあいいや。需要と供給のバランスが悪いんですね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
わわわぁ~!!とても嬉しいコメントありがとうございます! 淡々とした語りですが、時折ダークなニュアンスも含めたりで楽しんで台詞を考えてございます。F1のキットは今となってはとてもマニアックな部類ですよね・・・でもとても模型映えするので是非楽しんで作ってみてください🤗 タミヤからMP4/6の1/20って無いのですね。私も調べるまで知りませんでした・・・
@user-rc2cx6gt2q
@user-rc2cx6gt2q 2 ай бұрын
キット制作に動画編集、大変だと思いますが楽しみにしてますので頑張って下さいね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
本当にありがとうございます!おかげで今夜もがんばれそうです✨
@user-vz8pb2fx6k
@user-vz8pb2fx6k 4 ай бұрын
一周で構いません。 カウルを纏わない姿で走ってほしいモノです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
わかります!あの武骨な姿で走行している姿を見てみたいものです。 カウルを外しPITで佇むマシンはテレビでしか見たことが無いですが、子供ながらに何と格好良い機械の塊なのだと感動したものです。 次の動画もご期待ください🤗
@mr_sadicoplays
@mr_sadicoplays 3 ай бұрын
what airbrush do you use for the clear coat?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 ай бұрын
Hello. Thank you for watching. GSI Creos PS290 LWA 0.5mm handpiece is used for the clear coat.I like it and it's very easy to use🤗✨
@mr_sadicoplays
@mr_sadicoplays 3 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel thank 😊 you
@user-vt4ht4rx4i
@user-vt4ht4rx4i 2 ай бұрын
仕方ないことですが、タバコ広告使えないのは本当に残念ですね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
わぁ~!ぼん吉さんこちらの動画も見て下さってありがとうございます! タバコデカールが無いのは残念ですが、こういう仕様で走った数少ないシーンがあるようですので、通好み的な仕上げということで自分に言い聞かせております😂 でも模型にまで規制をかける必要なんてあるんでしょうかねぇ・・・。次回作もご期待ください。
@usamaru.
@usamaru. 5 ай бұрын
あけましておめでとうございます🎉 ウチもこのキットは組まれずに4個残ってます(*^^*) このマシンはエンジンは超一級品、だが車体は二流だったので、セナから『ベニヤ板』とか、もうボロクソに言ってましたっけ…
@user-vy8it4ci1d
@user-vy8it4ci1d 5 ай бұрын
ポルトガルGPからアクティブサスの搭載でしたからね、遅かったです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
おはようございます。そして新年あけましておめでとうございます。 スゴイ!4個もお持ちなのですね!このキットは以前から作ってみたくて探してたのですが、高騰しておりなかなか手が出せない状態でした💦 やはりこういうキットは買えるときに数個ストックしておくのが良いですね🤔✨ 当時を調べているとセナからはとんでもないくらいにボロクソだったようですね・・・
@user-wn4bk4px6w
@user-wn4bk4px6w 4 ай бұрын
初コメ失礼致します。 毎回美しい作品に感銘しております。 流し込みの接着剤少なくなるとイライラしますね(笑) ハケのパイプを途中をカットして適当な長さにカットした爪楊枝を挿してハケを延長して使ってます。意外に良いです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
はじめましてこんばんは。いつもご視聴ありがとうございます! ほぼ説明書通りの仕上げですが、丹精込めて作り上げるように心がけております😊 流し込み接着剤のハケの短さ何とかならないんですかねぇ(笑) 毎回結構な勢いで振っているのでそのうち吹っ飛んで大惨事を起こしそうです💦 ということで、私も真似して延長加工してみようと思います。ありがとうございます!!
@user-tb9of2ct3o
@user-tb9of2ct3o 5 ай бұрын
新年明けましておめでとうございます。ボクは、セナのマクラーレンの世代じゃありませんが、できれば、タミヤさんに、再版してもらいたいですよね。※ボクは1991年生まれの(32)です。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 ай бұрын
新年明けましておめでとうございます! 私もタミヤ様の再販を願っております。過去の名キットはことごとく高騰しており、なかなか手が出せないですよね・・・ 世代が違っていても魅了されるマクラーレンの存在感は別格ですよね。今年も色々なキットを製作がんばろうと思います。
@user-gj6py1zt6m
@user-gj6py1zt6m 4 ай бұрын
え〜と 4000番6000番8000番10000番か私はまだ修行の身です
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
私が使用していたゴッドハンド製の『神ヤス』はかなり使いやすいのでオススメでございます😊 かなり神経質になって磨いているだけなので、もっと気軽にクリア無しで完成でも全然OKだとおもいます🤗
@fm76.15
@fm76.15 4 ай бұрын
フォーミュラカータイヤのトレッド面て実際は少しツヤがあるんですよね。 サイドウォールはいい感じの質感なのに残念です。 昔からなのでタミヤ はその辺気にしてないようですけど・・・
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
なるほど、確かにそうですね。おっしゃる通りタイヤの艶感を出すために半艶クリアを吹くモデラーさんがいらっしゃるのを思い出しました。私はてっきりサイドマークの保護程度にしか考えていませんでしたが、リアルを追求した結果だったのですね🤔💦 次回作も製作中ですので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
@user-vy2yd4ch8j
@user-vy2yd4ch8j 4 ай бұрын
中国女子ふうのナレーションが面白くてくせになります、面白かったです!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは~。はじめまして。ご視聴ありがとうございます! 最初は『ゆっくりしていってね!!』とか言わせてみようかと思ったのですが、どうもあのハイテンションに追いつかないと判断して今のナレーションになりました😂 楽しんで頂けたようで嬉しいです。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v 2 ай бұрын
実物のモノコックは、たぶん、凹型なので一体型にしたのかと思う。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
この時代のマシンはカウルを外した状態が物凄く格好良くて雰囲気ありますよね。そして皆さんモノコックの型まで詳しいので驚くばかりです🤔 私はいまでもカウルは取り外せるものかと思っていました🤣
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v 2 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel 凸成型だと完成モノコック事態、粗いし、醜い、(隠すためか?)だから、大型カウルが必要。マクラーレンは、凹成型するのに遅かった。お疲れさま🏁
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v 2 ай бұрын
タマさん、日曜日を満喫してますか?マキです。思い出した。たしか、開幕2・3戦目?に投入。ロン・デニスはサーキット場に、MP4/7A、3台、MP4/6B、3台計6台を持ち込み(信頼性不安)物量作戦。今では、考えられない!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 ай бұрын
マキさんお疲れ様です。本来なら先日の土日に新しい動画をアップしたかったのですが、全然間に合いませんでした😂💦 ピットにズラっとMP4シリーズが6台も並んでいたらさぞかし壮観だったでしょうねぇ~🤔✨
@zmaster432
@zmaster432 4 ай бұрын
美しい・・・美しすぎる。 そしてグラマラスでエロティックな艶々ボディに思わず息を飲む。 マクラーレンMP4/7ホンダはタイトルこそ逃しましたが、セナの乗機の中でも5本の指に入る美しき貴婦人であると今でも思います。 素晴らしい製作動画でした。お見事です🙇‍♀
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
うわぁ~~~!ありがとうございます!! 貴婦人・・・素敵な表現ですね。この時代のシンプルなフォーミュラはとにかく美しいですが、中でもMP4/7はフォルムもカラーリングもまさに貴婦人ですね。 次回作も製作中ですので、どうぞご期待ください😊
@user-cg1hd6lq1j
@user-cg1hd6lq1j 4 ай бұрын
翌年のMP4/8やビックスケールのMP4/6 FW14も作りがいありますよ?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんばんは。コメントありがとうございます。 MP4/8大好きなので作りたいキットのリスト入りしています。少しだけ新時代に移行しつつあるフォルムがカッコイイです😊👍 1/12スケールのキットはまだ未経験なので是非欲しいですねぇ!今売ってるキットだけでも確保しておいたほうがいいかもですね🤔✨
@user-cg1hd6lq1j
@user-cg1hd6lq1j 4 ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel そうですね。MP4/8はかっこいいです。ビックスケールはマクラーレンMP4/6がなかなか
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
MP4/6の1/12は高騰しまくりで手が出せませんので再販希望ですね・・・期待できませんけどねぇ😭💦 次回作もがんばります。ありがとうございます。
@user-tg8ue3bp8w
@user-tg8ue3bp8w 4 ай бұрын
TAMIYAのF1って1/20なんですね、なぜ1/24にしないか不思議なんです 1/24なら市販車と並べられるんですがね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
フォーミュラは1/24だと小さすぎるということで1/20になったと聞きました。私は初めてのフォーミュラキットが1/20だったので、初めてハセガワの1/24フォーミュラキットを作った時はめちゃくちゃ小さく感じました。 たしかに1/24なら市販車キットの隣に並べても違和感は無いですもんね。海外製のキットだと1/25とかあるらしいので、勘弁してくれって感じですよね😂 こちらの動画も見て下さってありがとうございます。
@user-yr5uv2tg8p
@user-yr5uv2tg8p 4 ай бұрын
初期のキットに答えがあります。兎に角走らせたかったのでエンジン内にモーターが入るスケールが1/20だったと本で読んだ記憶あり…知らんけど(笑)
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
なるほどぉ~~~~!たしかに電池やモーターを搭載するには1/24だと厳しかったのでしょうね🤔✨ 素晴らしい情報ありがとうございます。
@user-yr5uv2tg8p
@user-yr5uv2tg8p 4 ай бұрын
その本を読み返しました。気にしてなかったんですが、当然ビッグスケール(1/12)も初期はモーターで単3電池2本。車種によって少し大きいモーターがついてるようです。  ドライバー人形が無くなったのはモーター廃止と関係あるかもしれませんね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
1/12もモーター搭載していたのですね!ほとんどラジコンサイズですね😅 クラッシュしたときの衝撃がすごそうですねぇ~~🤣
@user-cg1hd6lq1j
@user-cg1hd6lq1j 4 ай бұрын
前の作品ですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます! 前に作ったのはマクラーレンMP4/2という1985年を戦ったマシンで、 今回のキットはMP4/7という1992年を戦ったマシンでございます😊 パッと見た感じだと同じですよねぇ~😅💦 次回作も製作中ですので、また見てくださると幸いです。
@SK-dv9bw
@SK-dv9bw 4 ай бұрын
声怖すぎ
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 4 ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます! あらら・・・怖がらせてしまい申し訳ございません! この調子で投稿していますので、また機会がありましたらどうぞよろしくおねがいします🤗✨
McLaren MP4/2 / AOSHIMA BEEMAX 1/20 Formula one / F1
32:35
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 38 М.
I built a Ferrari Formula 1 racecar - 1/20 2017 Ferrari F1 SF70H - TAMIYA
19:43
autostrada macchina
Рет қаралды 1 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 74 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 15 МЛН
Can You Draw The PERFECT Circle?
00:57
Stokes Twins
Рет қаралды 95 МЛН
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
00:29
Celine Dept
Рет қаралды 73 МЛН
Williams FW16 / Ayrton Senna / FUJIMI 1/20 Formula1 / Scale Model / full build / F1 / ASMR
45:53
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 75 М.
McLaren Honda Mp4/7 Mfh 1:12
2:38
ModelGib F1
Рет қаралды 1,4 М.
MSX Game: F1 Spirit - The Way to Formula-1 (1987 Konami)
18:04
Top Retro Games
Рет қаралды 3,9 М.
Lotus J.P.S.Mk.III / TAMIYA 1/20 Formula1 / Scale Model / F1
40:12
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 55 М.
Building Senna's MP4/6 Full Build McLaren Fujimi 1/20 F1 Scale Model
26:28
Newman Haas LOLA T93/00 FORD / TAMIYA 1/20 INDY 500 / Scale Model / Nigel Mansell
36:16
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 23 М.
LOTUS SUPER7 - Tamiya 1/24 Scale Mode - custom Build.
17:00
Накачал Предплечья РИСОМ!
0:36
Илья Калин
Рет қаралды 2,4 МЛН
Best for beginner artists ✍️
0:20
QuickSketch
Рет қаралды 68 МЛН
Результат невероятен🤯
0:39
Бутылочка
Рет қаралды 9 МЛН
路飞给小孩做了个好榜样#海贼王 #路飞
0:36
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 6 МЛН