ミニ四駆はモーターを増やすのと電池を増やすのではどちらが速くなるのか比較する動画

  Рет қаралды 565,549

ためにならない!!

ためにならない!!

2 ай бұрын

幽子ちゃんのぬいぐるみが出ました!→ techileather.booth.pm/items/5...
ためにならないゲーム配信(サブテャンネル)→ / @techi-game
ツイッター →  / tiziano_craft
幽子ちゃんのラインスタンプが出ました!→ store.line.me/stickershop/aut...
クソ改造の動画リスト→  • クソ改造おじさん
使用楽曲→ 煉獄庭園様、魔王魂様、ニコニコモンズ,Ether様 ,d-elf.com様,PeriTune様,MusMus様,Audiostock様

Пікірлер: 449
@minase3760
@minase3760 2 ай бұрын
これが小学生の夏休みの自由研究で出てきたら花丸つけてあげられる
@user-mg6du2ts6x
@user-mg6du2ts6x 2 ай бұрын
これが本当の小並感
@FuyunoKotatsu
@FuyunoKotatsu 2 ай бұрын
まぁ、自由研究なんて大人になってからの方が楽しいに決まってますよねw(異論は認めるw)
@Ruanito.
@Ruanito. 2 ай бұрын
​@@FuyunoKotatsuわかる 子供の時はやらなかんってなるとネタが思いつかなくて嫌だったけど大人の今なら何でもできる気がする
@sui4682
@sui4682 2 ай бұрын
おじさんが年中研究してる
@mo-bf2cm
@mo-bf2cm 2 ай бұрын
はなまるかと思ったらトライピオだったりして
@spe6893
@spe6893 2 ай бұрын
最大電力伝送定理がいかに重要か分かる。 モーター側は並列でインピーダンスが下がってるのに電池側は直列でインピーダンスが上がっているので、この構成だと電池の内部抵抗で電力の大半を消費してしまう
@user-wl5ef3sy8z
@user-wl5ef3sy8z 2 ай бұрын
知らなかったのでググったのですが、こんな定理があるんですね
@Nagi_Inle
@Nagi_Inle 2 ай бұрын
ためならおじさん視聴有識者コメでまた一つ賢くなれた
@Cougar1610
@Cougar1610 2 ай бұрын
あと、モーターが並列接続で使用する電流量が増えているのに対し、電池側が直列な為必要な電流量が足りてない可能性もありますね。。。。。
@KANAYAGO31
@KANAYAGO31 2 ай бұрын
電池2本直列を2セット並列とかだとまた別の結果が出るかな?
@user-pc8rd9vi3d
@user-pc8rd9vi3d 2 ай бұрын
てことは電池四本モーター4つで、電池とモーター1:1対応で動かすと速くなる?
@user-on9su9fg9z
@user-on9su9fg9z 2 ай бұрын
このようにスピードを上げるためにモーターの数を増やし、それに伴う電池を増加で重量がかさんでしまう。その増えた重量により下がってしまったスピードを補うためにさらにモーターを増やすなどイタチごっこが始まってしまう。 この問題を解決するために大型の可変式スラスターを採用し必要に応じて推進ベクトルを変更することによりスピードと軽量化を両立させたのがクロスボーンガンダムである。
@yuukixyz3473
@yuukixyz3473 2 ай бұрын
唐突なクロボンで草
@user-km3eu7vh5h
@user-km3eu7vh5h 2 ай бұрын
〜ができる。そうGoogle pixelならねみたいな感じで好き
@user-cy9ms1sf5y
@user-cy9ms1sf5y 2 ай бұрын
唐突に登場する脳筋解決案「可変式スラスター」
@ian-df6dc
@ian-df6dc 2 ай бұрын
@@user-cy9ms1sf5y YDH
@user-bp5cr2xh2x
@user-bp5cr2xh2x Ай бұрын
動画を観終えて真っ先に同じこと思った。
@kuroiyuki210
@kuroiyuki210 2 ай бұрын
当たり前と思われることを数値化して「やはり当たり前だった」と確認するのは科学の重要な営みの一つですね
@labi3230
@labi3230 Ай бұрын
何なら当たり前(予想通り)だと思ってたら当たり前じゃないことの方が多いくらいですからね
@user-pg5wc1zy5h
@user-pg5wc1zy5h Ай бұрын
当たり前なんですか?
@user-sk6sq7dv4x
@user-sk6sq7dv4x 2 ай бұрын
視聴者が飽きないように、計測時のボイス素材全部変えてるの偉い👏
@monductor1523
@monductor1523 2 ай бұрын
04:56 マヤノ3発からの"top gun"(イケボ)が個人的ツボ
@kazumori102
@kazumori102 2 ай бұрын
絶対ブッピガン来るって思ってたのにさ、イケボが来ちゃってさ、不意打ちだから火力2倍よ。
@yuukixyz3473
@yuukixyz3473 2 ай бұрын
分かる
@OO-Tana-Kabuto
@OO-Tana-Kabuto 2 ай бұрын
マヤノ…(脳内:ブッピガァン)マヤノ…(脳内:ブッピガァン)マヤノ…(脳内:ブッ…!?) ってなった
@itsuki25250125
@itsuki25250125 Ай бұрын
同じこと思った人いてうれしい
@a87r32hfj
@a87r32hfj 2 ай бұрын
8:14 つっかえるのでは…?と思ったらそれ以前だった…
@user-kq9pn1fy6e
@user-kq9pn1fy6e 2 ай бұрын
モーターが並列だから低電圧ー大電流回路じゃないとトルクが出ないのに、バッテリーを直列にして高電圧ー低電流回路にしてるから電流不足でモーターが回らないんだろうな  普通の乾電池は内部抵抗が大きいから、直列にしてもほとんど電流が取り出せないってのがモロに効いたんだろう 電池四本のときに「モーター直列+電池並列」だったらスタートの加速が良くなってもっとましだったのでは?
@A_01x
@A_01x 2 ай бұрын
モーター全直列の場合電池は全並列だと今度はモーターの定格電圧合計的に厳しくなるので2本並列の2直列が落としどころかな?
@user-sc9uz6kf7d
@user-sc9uz6kf7d Ай бұрын
電線が細過ぎなのが気になった 最後のマシン もっと太い電線使用で!…
@user-gt8kj6kt8g
@user-gt8kj6kt8g 2 ай бұрын
アーマードコアの重量過多で速度が下がる原理がよくわかる動画
@fu-ru
@fu-ru 2 ай бұрын
わー!めっちゃ分かりやすい比較ありがとうございます! 今回もおまけで笑わせてもらいました😂
@osarumonky9983
@osarumonky9983 2 ай бұрын
とても貴重なデータで役に立つ…!! すごくよかった…!
@user-zo4eg7ek6w
@user-zo4eg7ek6w 2 ай бұрын
家に転がっていたモーター8個マシンというパワーワード
@user-fm7mq9yu2i
@user-fm7mq9yu2i 2 ай бұрын
どの足し算が正しいか確かめる足し算のプロ
@user-cg3gl2xd8w
@user-cg3gl2xd8w 2 ай бұрын
無駄にタイムラップ音別々にしてるの草
@user-ro7mv3wt5c
@user-ro7mv3wt5c 2 ай бұрын
楽しかった😊 データや比較で見れるので良いですね👍
@user-rn5kl6mv3n
@user-rn5kl6mv3n 2 ай бұрын
子供の頃しかミニ四駆をやってなかったけれど、「軽量」というのがここまで影響するんですね。 この動画はとてもためになります! (昨今の自動車業界の方々にも伝えたい)
@user-sf9se2jx3z
@user-sf9se2jx3z 2 ай бұрын
こういう目で見て結果がわかる動画は見てて楽しい 面白い動画ありがとうございました
@nagmich_N4GM0
@nagmich_N4GM0 Ай бұрын
こういう検証めっちゃ好きです
@user-qo7fh4ky8e
@user-qo7fh4ky8e 2 ай бұрын
素晴らしい👍 電流の重要性が 良く分かる実験
@user-un9mp8ee5m
@user-un9mp8ee5m 2 ай бұрын
人に仕事を任せた時、 ①給料を上げると効率良く仕事するけど上げすぎるとサボる ②1人でできる仕事を何人かでやると逆に効率が悪くなる みたいなことかな
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday Ай бұрын
せや、壊れるまでワンオペさせたろ!
@user-ib9br2gj1b
@user-ib9br2gj1b 2 ай бұрын
レッツ&ゴーのアニメでも、藤吉がモーターを2個に増やせば速くなるだろって改造したら、モーターの回転数の個体差で逆に遅くなってしまった描写がありましたね。 アニメ描写を実際に証明してくれた有意義な動画でした、ありがとうございます!
@KamenRingo
@KamenRingo 2 ай бұрын
今後の自動車開発者に役立ちそうなテーマ(この動画が今役立つとは言っていない)
@user-yq9hm1dt2j
@user-yq9hm1dt2j 2 ай бұрын
電気自動車のバッテリーとモーターの関係と考えると、ちゃんと研究されてそうだが…
@KamenRingo
@KamenRingo 2 ай бұрын
@@user-yq9hm1dt2j おじさんの事だから…って思ったけど、テーマ的には本当にそうだしな…という気持ちもあります
@dummy-su3ee
@dummy-su3ee 2 ай бұрын
大型の単段減速機+高出力モーターで重量増させるのではなく、小型モーター+電動車用多段変速機を組み合わせる、という方法が編み出されています。
@KamenRingo
@KamenRingo 2 ай бұрын
@@dummy-su3ee 多段減速機…トランスミッション… ガチな話になってる⁉︎(段付きって、ロマンありますよね!)
@A_01x
@A_01x 2 ай бұрын
@@dummy-su3ee 電気自動車?
@user-ox2or9ve6p
@user-ox2or9ve6p 2 ай бұрын
なんだろう…うまく言葉にできないんですけど、ちゃんと走る安心感を感じてしまった🤔
@user-mg6du2ts6x
@user-mg6du2ts6x 2 ай бұрын
ミニ四駆はちゃんと走るんだ……一応は……くっそ遅いだけで……ちゃんとした動きをしてくれないのはピオグル
@user-hj4cj3wc5h
@user-hj4cj3wc5h 2 ай бұрын
ためになってしまった...
@v-d3632
@v-d3632 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております! 今回もとてもタメになる動画、ありがとうございました!! 今後も楽しく拝見させて頂きます!!
@QRCODE-MAN
@QRCODE-MAN 2 ай бұрын
ためになったねぇ〜
@user-kw8du6pm7h
@user-kw8du6pm7h 2 ай бұрын
やっぱりためおじ構文好き。
@user-yo6ie2te7c
@user-yo6ie2te7c 2 ай бұрын
当たり前のことを当たり前と再確認できるいい動画
@-nishihayata-2647
@-nishihayata-2647 2 ай бұрын
疑問に思ってたからたすかる
@takashike
@takashike 2 ай бұрын
素晴らしい研究成果だと思いました。
@user-hh2tk2iq5t
@user-hh2tk2iq5t 2 ай бұрын
地道なデータ蓄積回が、いつか驚くような結果に結びつくかも・・・?
@wlcmikk8794
@wlcmikk8794 2 ай бұрын
未来のイーロンマスクがここに…
@aratani2828
@aratani2828 2 ай бұрын
いつも思うんだけど、こういう結果が分かりきってる実験を面白おかしく解説してくれる動画ってすごく教育的だと思うわ 小学校の理科の時間に流そうぜ
@oq7104
@oq7104 2 ай бұрын
アマイワァー➘のコケにしくさってる感ほんと好き
@ktaitake3243
@ktaitake3243 2 ай бұрын
ためになる・・・だと!?
@user-hp1kk3qx3h
@user-hp1kk3qx3h 2 ай бұрын
当然のように3台作ってるけど、普通にそれだけで凄い事なんだよなぁ。 夏休みの工作課題とか本気出したら何作って持ってけるんだろうとか思ってしまう。
@user-pv2vm9zz2j
@user-pv2vm9zz2j 2 ай бұрын
た、ためになる動画だ……ッ!!
@user-iy4zc3rv2h
@user-iy4zc3rv2h 2 ай бұрын
珍しくためになる動画だった
@blueflanker6509
@blueflanker6509 2 ай бұрын
4:56 マヤノちゃん 7:11 スペちゃん\あげませんっ/w
@dou5082
@dou5082 2 ай бұрын
いつになくためになってる・・・!? チャンネル名に偽りあり!?
@heavyfrisker9686
@heavyfrisker9686 2 ай бұрын
こういった地道な基礎研究データの積み重ねが、いずれ誰かのためになる日が来るかも。。。
@user-mq6yv5ix4x
@user-mq6yv5ix4x 2 ай бұрын
自動車会社では、毎日こんなのをやってるのか 大変だな…
@dounaga-panda
@dounaga-panda 2 ай бұрын
モーター〇個、電池△本が最適!と結論が出る ↓ それを元に軽量化を施し最速マシンを設計 ↓ 平面サーキットで満足のいくタイムを計時、いざJCJCで記録を残しましょう! ↓ 速すぎてコースを飛び出し、すまんかった ><こうですか!わかりません!
@user-vp3nb2cr1r
@user-vp3nb2cr1r 2 ай бұрын
日曜日の夜から為にならない動画助かる
@user-wj5zy2cv1d
@user-wj5zy2cv1d Ай бұрын
いかに力を得ようとも、それを利用するフットワークが無ければ無駄ということか。非常に勉強になりました。
@m1genka
@m1genka Ай бұрын
この実験、自動車にも当てはまりそうですね。重量、パワー、モーター等の関係を比べて最適を探すことは楽しいですね。奥が深いです。
@user-xg9vi3yz2b
@user-xg9vi3yz2b 2 ай бұрын
検証って大事ですね❕
@koukaku2501
@koukaku2501 2 ай бұрын
パワーウエイトレシオの話でしょうね。 車両は基本、軽くてハイパワーが最高速出す上では大正義ですし。
@user-or9dy9mt5u
@user-or9dy9mt5u Ай бұрын
パワーウェイトレシオにおいて実車を圧倒しているミニ四駆だけありますね。 そこを突き詰めるだけで簡単に速くなれるのは子供にとってとても良い教材になります。
@sucracraft_by8771
@sucracraft_by8771 2 ай бұрын
また割とためになりそうな基礎研究してる
@gunboy6499
@gunboy6499 Ай бұрын
内容も素晴らしいが、何よりオープニングBGMがブッ刺さった
@user-xx6io6gj5u
@user-xx6io6gj5u 2 ай бұрын
これ配線の仕方にもよるんだろうな… 見てた時「あれ?こんなに遅かったか?」っておもったしミニ四駆の配線って直列なんだよねw
@user-mp5zd9jw3y.sengoku
@user-mp5zd9jw3y.sengoku 2 ай бұрын
「ミニ四駆はモーターを増やすのと電池を増やすのではどちらが速くなるのか」 さすがに考えたことなかった(笑) そして 十六輪駆動型ミニ四駆、名付けて「ミニ十六駆」のところで盛大に吹いたw
@user-dx1yk5qf4q
@user-dx1yk5qf4q 2 ай бұрын
オチは無くても日々最速を目指してカスタムしている身としてはためになる動画であった。
@user-dr2be5lm4d
@user-dr2be5lm4d Ай бұрын
楽しい動画ありがとうございます 次は古来から伝わるV9電池やボタン電池直列接続の検証はいかがでしょうか?
@user-sv7nx1tx1b
@user-sv7nx1tx1b 2 ай бұрын
電圧上げても電流が・・・ねぇ
@user-nm5tg9nh7m
@user-nm5tg9nh7m Ай бұрын
抵抗上げればよきよ!
@398yorunisaku
@398yorunisaku Ай бұрын
めっちゃ面白い😆
@user-wv8yk1id6n
@user-wv8yk1id6n 2 ай бұрын
今日はちゃんと疑問が頭によぎってた
@Zenon_Xenon
@Zenon_Xenon 2 ай бұрын
教訓:ギア比って大事
@chaosman03
@chaosman03 Ай бұрын
わりとためになった!!!
@user-yf2ye9ms8c
@user-yf2ye9ms8c 2 ай бұрын
ためになるだと!?
@user-uo4zx7vo1y
@user-uo4zx7vo1y 2 ай бұрын
小学校の頃、いかに車体を軽くするかに重きを置いて改造してましたが、まさかそれが最適解だったなんて驚きです😂
@mk-qd1fz
@mk-qd1fz 2 ай бұрын
確かめなくてもわかってると思ってることが意外とそうじゃないこともよくあるので、こうしてきちんと確かめる動画を作ってくれるのはありがたく、こういうところがあるからためおじさんはあなどれないといつも思っております。
@gggddd481
@gggddd481 2 ай бұрын
面白そうな自由研究
@user-cr3yr9lz2x
@user-cr3yr9lz2x 2 ай бұрын
これ坂道だったりギア搭載だとまた結果変わりそう
@user-eb4qh1xy9t
@user-eb4qh1xy9t 2 ай бұрын
30年以上前に単4x3で動くように改造してたなぁ 単3x2よりも高電圧で軽くなるからめっちゃ早かった記憶
@user-lz8dx8nb3q
@user-lz8dx8nb3q 2 ай бұрын
今回の結果で重量の問題と電圧の過不足が多そうですが同じモーターでも不良品とかやたらコイル内バランスが良いとかで個体差があるとか色んな動画とかでみたことあるので機体モーター2個差し、4個差しはバランスが崩れていそうな気がします。 いつも楽しい検証ありがとうございます❗
@kaopuyo1313
@kaopuyo1313 2 ай бұрын
これはためになる
@user-fv4fi8du4t
@user-fv4fi8du4t 2 ай бұрын
ためおじの投稿時間は自由だーー
@himamazinkakashi
@himamazinkakashi 2 ай бұрын
ミニ四駆の基礎研究続けてるのイカレテル
@DIOMARS13
@DIOMARS13 2 ай бұрын
そういえばアズパカさんが「並列つなぎ」にしてやってた時は すっごい速かった気がする。。。
@user-zs7rb6kk6o
@user-zs7rb6kk6o 2 ай бұрын
角砂糖名曲すぎん?
@user-nc4qr5zg4z
@user-nc4qr5zg4z 2 ай бұрын
数年後に共通テストの物理の問題に採用されそうな内容、助かる
@sarakyuuri
@sarakyuuri 2 ай бұрын
重量と出力は永遠の問題
@user-mb7kt6di9d
@user-mb7kt6di9d Ай бұрын
想像通りではあったが、面白かった
@user-yh4eg4cd4v
@user-yh4eg4cd4v 2 ай бұрын
やっぱりためおじ宅の手動3Dプリンターはすごいマシンだな・・・
@halulu9370
@halulu9370 Ай бұрын
初見です 自由研究で採用されそうな内容やってんですね笑笑
@obc3912
@obc3912 2 ай бұрын
電池2直2並列も見たいなあ
@gg-od7vb
@gg-od7vb 2 ай бұрын
乾電池3本が最強なのは、記憶があります。 昔のミニ四駆ブームのとき、タミヤではない会社のものを持っていました。 乾電池を∴こう2本の間の上に載せられる、または付属のダミーの乾電池を使うタイプでした。 自分が持っているタミヤのミニ四駆の方が愛着があるのに、走らせるとそいつの方が明らかに速かったのを覚えています。 懐かしい。 乾電池3本から先は伸びが鈍るとすると、単三電池の代わりにボタン電池を並べるミニ四駆漫画がありましたが、 軽いとしても、増やせば増やすほどというわけではないのかもしれませんね。とても面白かったです。
@eptjmpwt3177
@eptjmpwt3177 2 ай бұрын
子供の頃ミニ四駆だからなんで前にもモーターつけないのかなと疑問に思ってましたがその実験をやってくれて感謝してます
@user-nk8be8dc4v
@user-nk8be8dc4v 2 ай бұрын
健康的な時間www
@aki_4sho_3
@aki_4sho_3 2 ай бұрын
このチャンネルを見ないと月曜日が迎えられない
@iotyo2
@iotyo2 2 ай бұрын
1:13 アトミックチューンって平均的だったんだ。知らんかったワイ。
@punpui99
@punpui99 Ай бұрын
現在45歳です。 小学4,5年生のころにこれ試しました。(単5を4本直列でつむ漫画があったので真似した感じです。) 車を2台用意して、1台はフロントタイヤ部分を除去、もう1台はリアタイヤ分を除去。そして直列で単3電池が直列で2本(計4本)並ぶように車体をプラバンでいい感じにくっつけました。車長がくそ長いのでシャフトが届かずミニ2駆でした。 その結果ですけど、動画とは違ってノーマルと比較して段違いに早くなった記憶があります。 本気で2倍速くなった気がしてましたけど気のせいだったのかな。
@user-nl4pb9wr6r
@user-nl4pb9wr6r 2 ай бұрын
珍しく役に立つ情報だ…
@user-ds4mw5mk2m
@user-ds4mw5mk2m 2 ай бұрын
ためになっちゃってるじゃん
@goaisatsu
@goaisatsu Ай бұрын
モーター1個の実験によって、直列電池3本が早いことがわかったので モーターを増やすときは、モーター1個あたりに直列電池3本を別々に接続する形が最適だとわかる どうしても1系統で動かしたい場合、 直列電池3本を1グループとして、モーターの個数分パラで(並列で)繋げば、内部抵抗が並列接続で低くなるので モーター1個の時と同じタイムになるはずだけど、重量の分は変わってくるかも ただ、単純な話、二つのミニ四駆をロープでつないで横並びで走らせてもタイムが縮まらないないのと同じように モーターを複数使ってもタイムは縮まらないと思う 坂道で減速しにくいとかはあるかも
@ffammms17
@ffammms17 2 ай бұрын
懐かしのミニ四駆厨が発作を起こして2ヶ月 結局市販で売られてる電池はPanasonicのリチウム電池が最強だった 動画の様な魔改造も楽しそうだな
@minamoto2875
@minamoto2875 Ай бұрын
ミニ四駆がとても合理的な重量バランスで設計されているんだと再認識できました。
@user-pk3vc7ok9l
@user-pk3vc7ok9l 2 ай бұрын
「両軸モーター2コ」、「両軸1コ+片軸2コ」のパターンも見てみたくなったわ
@takumi8270
@takumi8270 Ай бұрын
現代のEV車がたどり着いた結論をミニ四駆で検証してる…これはためになっちゃうなぁ…
@user-bt3zx4zf6e
@user-bt3zx4zf6e 2 ай бұрын
次は並列と直列でも試そう というか並列じゃないと乾電池だとモータの出力
@user-sx8rd8cc7m
@user-sx8rd8cc7m 2 ай бұрын
ためになるEVレンタカーを沖縄で走らせる事になるとはこの時は誰も知らなかった…
@user-lh1ib9eu7g
@user-lh1ib9eu7g Ай бұрын
質量揃えての対照じゃなく、電池増による電圧増加と質量増加の関係を見ていたのか
@jum7178
@jum7178 2 ай бұрын
モーター複数の場合、初期回転が左右のタイヤで同期しているかも影響してそうですね
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Ай бұрын
全ての走行で、完全新品の電池を使ったのならスゲー!
@MM-ms3ui
@MM-ms3ui 2 ай бұрын
途中から内容より3周目で何て言うかしか気にならなくなるの草
@conconx2
@conconx2 Ай бұрын
市販されてる電車や電気自動車はうまく制御してるんだなぁと改めて思った。 特に、 EVはバッテリーとモーターの重さが顕著に出て走行に影響する傾向があることが素人目でわかるくらいの実験だと思う。
@user-pg8ob9bc1w
@user-pg8ob9bc1w 29 күн бұрын
タメにならないことも無いかと😊お疲れ様でした😊
@user-mv8dd3px9x
@user-mv8dd3px9x Ай бұрын
現実の自動車のコンパクトカーのエンジンも4気筒から3気筒に切り替わっているのが納得できました。
@mistsutera
@mistsutera Ай бұрын
難しい話ですね 質量と出力計算がめっちゃムズイ
@saku4708
@saku4708 29 күн бұрын
条件として、電池は直列接続、モータは並列接続、という前提。 モータの数を増やすとモータに流れる電流が減るから意味がない。 電池を増やすと、電流はそのままで電圧が高くなるから高速になる。 ただし、電池を増やしすぎると、動摩擦力が増えるから限界が電池3個だったということ。 動摩擦係数(タイヤや壁への接触によるもの)がもっと低ければ、電池をたくさん使ったほうが早くなるはず。 動摩擦力は重量に比例するが、動摩擦係数自体を減らせば電池が多いほうが早いという意味。
ルールを無視してめっちゃ速いミニ四駆を作る動画
10:58
ためにならない!!
Рет қаралды 1,3 МЛН
NO NO NO YES! (50 MLN SUBSCRIBERS CHALLENGE!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 102 МЛН
SHE WANTED CHIPS, BUT SHE GOT CARROTS 🤣🥕
00:19
OKUNJATA
Рет қаралды 14 МЛН
ПЕЙ МОЛОКО КАК ФОКУСНИК
00:37
Masomka
Рет қаралды 10 МЛН
入浴剤からガンプラが出てきた件
7:15
サラリーマンむらさき
Рет қаралды 1
外周ベアリング軸「ベアリングディスクボールビット」の動画
9:45
電動ナーフっぽい物を作ったお話
9:20
ぽいもの
Рет қаралды 1,2 М.
ハドソンが消えた理由
20:56
カカチャンネル
Рет қаралды 60 М.
Pour water into the waterway using a kerosene pump that fills the bathtub in 30 seconds [#35]
11:52
限界集落で無職になる
Рет қаралды 1,2 МЛН
Ultra-lightweight MINI 4WD
7:38
アズパカ
Рет қаралды 1,2 МЛН
激つよベイはトライピオを搭載しても強いのか検証
7:32
ためにならない!!
Рет қаралды 981 М.
可怜的白天使被小丑打了。#天使 #小丑 #超人不会飞
0:40
超人不会飞
Рет қаралды 45 МЛН
Это же гениально
0:19
Up Your Brains
Рет қаралды 11 МЛН
chocolate spread vs healthy fruits #dance #challenge
0:11
Super Max
Рет қаралды 18 МЛН
😨 СФОТКАЛА незнакомца и собрала на @mozabrick
0:46
Настя, это где?
Рет қаралды 11 МЛН