【“もしトラ”世界はどうなる?】もしもトランプ氏が大統領に復活したら…“NATO離脱”発言、台湾“あいまい戦略”、日米安全保障条約は適切に履行される?兼原信克×前嶋和弘【深層NEWS】

  Рет қаралды 180,458

日テレNEWS

日テレNEWS

5 ай бұрын

(2024年1月24日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
【ゲスト】
兼原信克(元内閣官房副長官補、同志社大学特別客員教授)
前嶋和弘(上智大学教授)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
伊藤俊行(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
郡司恭子(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #もしトラ #ヘイリー #バイデン #スーパーチューズデー #兼原信克 #前嶋和弘 #右松健太 #伊藤俊行 #郡司恭子
◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / ntv_news24
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 366
@ntv_news
@ntv_news 4 ай бұрын
0:00 復活へ トランプ氏2連勝で独走態勢 1:17 分析“もしトラ”ウクライナ支援・台湾は? 2:21 オープニング 2:53 共和 トランプ氏2連勝で指名獲得に前進 9:00 共和党 候補者レース トランプ氏独走態勢 15:38 徹底分析 トランプVSバイデンなら…どちら? 19:56 分析 世界の最大リスク「大統領選控えた米国」 23:45 2連勝“トランプ大統領復活”に現実味 26:46 現実味“トランプ大統領”ウクライナ支援は? 36:11 リスク“トランプ大統領”でNATO離脱? 40:20 現実味“トランプ大統領”ウクライナ支援は? 41:31 発言 トランプ氏「台湾が我々のビジネス奪った」 46:09 現実味“トランプ大統領”日本はどう備える?
@osamunishida9658
@osamunishida9658 4 ай бұрын
バイデンのネタは無いのか! 腐れメディアに怒り💢
@user-qr4kq3bu6j
@user-qr4kq3bu6j 4 ай бұрын
メディアがこれだけネガティブキャンペーン開始したってことはトランプ1択ですね!ざまーねーな。
@yoshiue4313
@yoshiue4313 4 ай бұрын
少なくとも2016年からアメリカ国民はトランプを経験している。だからトランプのどこが指示されているのかを報道して欲しい
@user-sf8hq3ds1u
@user-sf8hq3ds1u 4 ай бұрын
不法移民反対 sdgs反対 ポリコレ反対 軍縮反対 これだけでも十分
@KE-yl9ul
@KE-yl9ul 4 ай бұрын
ヘイリー氏はトランプさん攻撃の道具にされているだけ。 隠れ民主党ですね。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
​@@rekishijiru 同感です✨日本のマスコミは、トランプ一辺党で、まるで、トランプを待ち望んでいるかのような印象を与えている。
@om-xt2me
@om-xt2me 4 ай бұрын
ひどい造語。なんとか羞恥で鳥肌たちそう
@user-lf3yp3by4t
@user-lf3yp3by4t 4 ай бұрын
こんな深層NEWSよく恥ずかしくなく続けていますね?真実を伝えないメディアは最低!
@user-uk4iv7dc7x
@user-uk4iv7dc7x 4 ай бұрын
文句を言うのであれば、その真実をコメントしてからにしたら?
@AM-bq8pc
@AM-bq8pc 4 ай бұрын
どの部分に関して嘘ついてるか明記しないと、ただのアンチボットに見えますよ
@TH-wr6zj
@TH-wr6zj 4 ай бұрын
バイデンもトランプも本物は死んでいませんが・・・w💦
@jinyuliu1313
@jinyuliu1313 3 ай бұрын
真実を教えて下さい。
@Niitakayamanobore
@Niitakayamanobore 4 ай бұрын
日テレの限界
@Vickielindstrander
@Vickielindstrander 4 ай бұрын
すでに公約を発表している『もしトラ』は充分想定できるけど、 『もしカマ』副大カマラハリスが期せずして大統領になることこそ耐えられない地獄。
@lihitlacolor8367
@lihitlacolor8367 4 ай бұрын
日本も自立した国防を考える時が来たね。核保有が現実になってきた。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 4 ай бұрын
トランプさんなら日本の核保有許可するんじゃないですかね。
@lihitlacolor8367
@lihitlacolor8367 4 ай бұрын
@@flashnewlight1075 さん そうです、過去にも日本の核保有に言及してたはず。
@user-od7pt6vu6h
@user-od7pt6vu6h 4 ай бұрын
ホンマや、ウクライナ核兵器保有してたらロシアの侵略は無かったかもね
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 4 ай бұрын
日本人が核保有の国民的議論をまとめられるとは思わない。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
@@user-od7pt6vu6h ウクライナは中国の核に守られている。 ロシアではなくアメリカ傀儡のネオナチウクライナが仕掛けている。
@osapyon481
@osapyon481 4 ай бұрын
もう安倍さんのそっくりさん探してトラさんと仲良くなるしかない。『シンゾウです!本当は生きていたんですよ!事件はドッキリでした。ゴルフしましょう』って
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
@osaPyon481 さんへ 笑ってしまいました(笑い) ギスギスした、世の中。ほんと、笑いで、平和になって欲しいですね。ドッキリ、受けました。座布団、3枚!(笑い)😊
@osamunishida9658
@osamunishida9658 4 ай бұрын
もしバイを報道すべきだ😮
@fukusima.r1
@fukusima.r1 4 ай бұрын
日本はアメリカばかりに依存せず日本の防衛産業を育てていかないと台湾有事の時は大変なことになります、まずは防衛費をドイツ並みにして思いやり予算とか訳の分からない予算を削減すること、(ドイツの3倍アメリカに出していると言われる)ウクライナのようにならないように。
@haruna0san
@haruna0san 4 ай бұрын
もしドラ懐かしいな。読んだけど面白かったよ。
@nasun8582
@nasun8582 4 ай бұрын
戦争を終わらせることが、なぜいけないのですか?そもそも選挙結果は民意なのでは。メディアは公平に論ずるべき。
@Chenwenqi98
@Chenwenqi98 4 ай бұрын
あなたは正しい。 ロシアには東部四州を手に入れる正当な権利があります。 それは武力です。 それは北海道を手に入れる権利でもあります。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
​@@Chenwenqi98 貴方の意見は、皮肉を込めたものですよね。だといいのですが。
@Chenwenqi98
@Chenwenqi98 4 ай бұрын
日本は砂浜に打ち上げられたサケのようなものです。 誰でも好きなところを切り身にして持って帰ればいい。 そうすれば、戦争は起こりません。平和そのものです。
@lunoray5067
@lunoray5067 4 ай бұрын
パレスチナ問題にどう対応するかを聞きたかった。和平調停でノーベル賞を狙っていたらしいけど、ここまで拗れに拗れた状況を収めることができるのか?
@osapyon481
@osapyon481 4 ай бұрын
大統領になる前の今のうちから高市さんに頑張ってエステに通ってもらいハニトラで高市さんの魅力をアピール。両者就任後ドナルド早苗コンビで空母ドナルドトランプを台湾海峡に派遣。パトリオットぶっ放してマウントを取る。ついでにNHKも破壊する
@shunh3559
@shunh3559 3 ай бұрын
ウケた😂
@makig5723
@makig5723 4 ай бұрын
ちゃんと報道してほしい。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 4 ай бұрын
下らない造語でバズを狙っているけど無駄だな。 ヘイリーは「民主党系(共和党系では無く)」のスポンサーへの義理があるから簡単には降りられない。
@user-ep5jn7nw5q
@user-ep5jn7nw5q 4 ай бұрын
大体、プーチンと 渡り合えますか? ヘイリーさん? ミッシェル・オバマ も然り!
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 4 ай бұрын
@@user-ep5jn7nw5q ニッキーお姉さんには「胆力」が足りなさそう。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
ユダヤロビー
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
​@@user-jl6ts9cm6z それは、言えてます。米国大統領は、しょせんは、ユダヤロビーに操られています。だから、イスラエルしか、支援しない。
@aubedigi7895
@aubedigi7895 4 ай бұрын
安倍氏がいない今、トランプ氏が大統領になった時に意見を言う政治家が日本にいるのだろうか?日本は安保に頼らず、防衛に力を入れる必要がある。
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 4 ай бұрын
重武装のための増税と徴兵みんな頑張ろうね。
@tn9325
@tn9325 4 ай бұрын
平和○ケお疲れ様です​@@ukelahinal2053
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
戦争しないからやらなくていいけど
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
@aubedigi7895 安倍氏は、ともかく、安保に頼らないに同意です。日本独自の防衛力を強化する必要があると思う。
@user-od7pt6vu6h
@user-od7pt6vu6h 4 ай бұрын
ホンマにええコメントでんな
@user-ih7uq2vw8q
@user-ih7uq2vw8q 4 ай бұрын
プロパガンダ放送?!
@gohgoly
@gohgoly 4 ай бұрын
兼原の発言中 前嶋さんが呆れてるよw
@tenma0528
@tenma0528 4 ай бұрын
“もしとら”って日本のメディアは何言ってんだか? 話にならない。
@metalsunsuccess-7868
@metalsunsuccess-7868 4 ай бұрын
なろう系のタイトルネタのつもりかな?
@user-qu9ni9dc2w
@user-qu9ni9dc2w 4 ай бұрын
私は他国の自由主義、資本主義、自由経済の為に戦場に行けない
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 4 ай бұрын
それは場所によるだろう。 その他国が落ちた時にアメリカに脅威が迫るかどうか。 台湾が陥落したら太平洋における軍事バランスの優位性が保てなくなる。台湾というクッションが消えて超大国が隣国同士になる。
@user-sv9ip7pw4e
@user-sv9ip7pw4e 4 ай бұрын
別にトランプ支持者じゃないけど、もしトラの懸念事項ばっか話してて偏向報道に見えた、そのような態度が少なからず悪影響を与える可能性があるのを理解してほしい
@user-uk4iv7dc7x
@user-uk4iv7dc7x 4 ай бұрын
いや、当たり前の事です。20年ももしバイデンになったらと懸念事項の報道されてた。 良いことより、悪い事を知ってそれの対策をすればいいじゃないですか。
@4BLOCKERS
@4BLOCKERS 4 ай бұрын
目下の懸念はウクライナ戦争だろうからねぇ。 バイデンのままなら現状の路線で大体読めるけどトランプの場合はどう転ぶかわからないから議論するんだろう。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
​@@user-uk4iv7dc7x 同感です✨悪い状況を予測して、事前に、その対策をしておく、大事ですね。
@user-sv9ip7pw4e
@user-sv9ip7pw4e 3 ай бұрын
@@user-uk4iv7dc7x なるほど、その視点を見落としてた。足りないことに気付けました。ありがとうございます
@Tateishi358
@Tateishi358 4 ай бұрын
トランプリスク? バイデンの方がよっぽどリスクに思えるが。
@user-od7pt6vu6h
@user-od7pt6vu6h 4 ай бұрын
バイデン爺さんはトランプ爺さんより話を聞きそうやからマシかも
@Tateishi358
@Tateishi358 4 ай бұрын
@@user-od7pt6vu6h トランプとバイデンの政治を、日本のマスメディアを使わず、アメリカニュースで見ると面白いよ。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
@@user-od7pt6vu6h 同感です✨トランプは、気分屋で、何をどうするか、読めない。不法移民阻止とか、以前のやり方を踏襲すると思うが。バイデンの方が、常識的で、読みやすいと思う。
@user-xy2ci2qm5b
@user-xy2ci2qm5b 3 ай бұрын
日本としてはやりにくいんだよね
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 3 ай бұрын
バイデンって言うより任期中に本人が死亡して"あの"カマラハリスが大統領になるリスクな。
@ikedayoshio_of_joytoy
@ikedayoshio_of_joytoy 3 ай бұрын
とりあえず再エネ推しを止めるだけで戦局は相当改善すると思うけどな
@ThomasNakamine
@ThomasNakamine 4 ай бұрын
つくり話は、だめですけど しっかり勉強しないとだめですけどしっかりと
@No1eagle
@No1eagle 4 ай бұрын
即時停戦 ウクライナもイスラエルも停戦だ。
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 4 ай бұрын
ウクライナは停戦じゃなくて滅亡→反露派大弾圧だろ
@AKI-fw4ht
@AKI-fw4ht 4 ай бұрын
Putting aside the issue of Israel, I think support for Ukraine should continue.If Ukraine loses to Russia, countries that depend on Ukrainian grain will fall under Russian control.The first place would be China. There is a strong possibility that China will go to war against the United States at the behest of Russia. I don't think anyone who doesn't understand this is suitable to be the president of the United States or a leader in the West.イスラエルの問題はさておき、ウクライナに対する支援は継続するべきではないかと思う。ウクライナがロシアに負ければ、ウクライナの穀物などに依存している国々はロシアの支配下に落ちる事になる。その第一位は中国であろう。中国はロシアの意向で米国に戦争を仕掛けるようになる可能性が大きい。この事が理解できない人は、米国大統領や西側のリーダーには向かないと思う。
@osamunishida9658
@osamunishida9658 4 ай бұрын
バイデンが再選されたときのリスクはないのか。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
さらに戦争が拡大
@user-od7pt6vu6h
@user-od7pt6vu6h 4 ай бұрын
バイデン爺さんはトランプ爺さんより人の話を聞きそうやからマシかも
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
梅田は小浜の言うことばかり聞いてるけど、国民の話しは聞いていない
@amikorinable
@amikorinable 4 ай бұрын
あの笹川が作った財団の人達が「トランプはリスクだ」みたいに言うとしたら笑い話にしかならないぞ
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 4 ай бұрын
安倍さん亡き世界のトランプは日本にとってはリスクやろ。
@uu3016
@uu3016 4 ай бұрын
米国の移民100万人 これ以上のリスクあるのか? 現政権になってどれだけ悪くなってんだよ!
@user-jk3xf8rm3x
@user-jk3xf8rm3x 4 ай бұрын
トランプ大統領の奥さん、メラニア夫人は、スロベニアからの移民ですよね。
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
@@user-jk3xf8rm3x トランプ自身もドイツ系移民の子孫ですね
@qotyan7075
@qotyan7075 4 ай бұрын
リスクはない! 今が酷すぎる。
@user-ez4gs1pk8o
@user-ez4gs1pk8o 4 ай бұрын
この方たち今の戦争屋さんの国の現状知ってるのかな? 美しかったロス シスコ ホームレスで いっぱいだよ!
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
たしか、名前はわすれたが、KZfaq動画で、現実、現状を実況報告してましたね。貧富の格差が、あまりにもひどい。マスコミは、一切、流さない。
@gohgoly
@gohgoly 4 ай бұрын
兼原の話が無駄で冗長 ずっと同じことの繰り返し 短く切れ
@Usacky
@Usacky 4 ай бұрын
ないない
@user-mj6qp7tr8g
@user-mj6qp7tr8g 4 ай бұрын
アメリカにはまだFoxやNewsmaxがあるが、日本のテレビはALLリベラル。 もしトラのリスクといういい方、 変なのがわからないの?
@takakanazawa1905
@takakanazawa1905 4 ай бұрын
日本のメディアは、フェイクニュースCNNのコピーペイであり、現地での調査能力は無いですね。
@happyfamily6674
@happyfamily6674 4 ай бұрын
批判じゃなくて当たり前じゃろ。
@hsbc1964
@hsbc1964 4 ай бұрын
プーチン大統領もトランプ大統領は神の子! 姑息なことはしない。 姑息に感じるのは自分の物差しが姑息だから。
@cccaaa01
@cccaaa01 4 ай бұрын
誰かにとって都合が悪い=独裁、民主主義が脅かされる って方程式が成り立ってる気がする
@user-wq7ei2eq3w
@user-wq7ei2eq3w 4 ай бұрын
前嶋さんすき
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o Ай бұрын
42:42兼原
@user-cy1hu4sl1y
@user-cy1hu4sl1y 4 ай бұрын
お年を召されているのが、気になります。
@gameago4097
@gameago4097 4 ай бұрын
なかなか酷い放送内容だな 今アメリカの問題は国境問題 不法移民問題なのに、何も報道しないとはひどすぎ
@kazuyachan4359
@kazuyachan4359 2 ай бұрын
日本にとって、リスクは無いね。
@user-qc6wh1xq5w
@user-qc6wh1xq5w 4 ай бұрын
「NATOからアメリカが出ていくと、NATOがガタガタになるからそれは無いと思いますよ」 なぜ、?! NATOは死んだって言ってる人じゃないすか。NATOがどうなっても構わないのでは? 楽観的すぎないかい?
@yy-BMW
@yy-BMW 4 ай бұрын
前回のインチキ選挙を報道しないとね
@user-sp4tx5ug8x
@user-sp4tx5ug8x 4 ай бұрын
兼原さん、ニュースとか見てない人なの?
@ricoverj4630
@ricoverj4630 4 ай бұрын
金原です。 金さんです。 キムさんです。
@neneko23
@neneko23 4 ай бұрын
老人しかいないのがきつい
@osamunishida9658
@osamunishida9658 4 ай бұрын
日テレは知る権利に応えるべき。 バイデンの再選リスクを報道すべき。 うんざり😤
@lonlon9921
@lonlon9921 5 ай бұрын
今以上のリスクって、世界大戦か核兵器使用くらいしかないとおもうけど。現状に満足してる人がいるとおもってるんだろ?
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
トランプが大統領になったら今以上に侵略者にとって都合がいい世界が出来上がるんだよなぁ。世界大戦はなくとも、中国の台湾侵攻と尖閣諸島の侵略くらいは覚悟した方が良さそう
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 4 ай бұрын
世界的な自由、民主主義の壊滅があるだろ。それ以外にもグローバル経済の崩壊による世界的ハイパーインフレがある。
@yoshiue4313
@yoshiue4313 4 ай бұрын
前嶋さん 上手い!
@bean9227
@bean9227 4 ай бұрын
全く深ぼっていないニュース。内容が浅すぎる。
@user-tr6kq3jx7p
@user-tr6kq3jx7p 4 ай бұрын
同感です。。
@user-tt2ku3oe7z
@user-tt2ku3oe7z 4 ай бұрын
コロラドがコドラロに聞こえましたね。まっ いいけど。
@najerith
@najerith 4 ай бұрын
もしドラみたいに言うのやめて
@user-is2ij2ko2c
@user-is2ij2ko2c 4 ай бұрын
トランプのリスク??前回の加津加津の不正投票話は何処にも出てこない、議会乱入??誰からお金をもらってるかなー
@user-iv4hg4ek8z
@user-iv4hg4ek8z 3 ай бұрын
戦争、紛争のない世界をトランプで
@user-xp6gn2nn2l
@user-xp6gn2nn2l 4 ай бұрын
本当日本メディアはトランプさん好きすぎて逆効果になってるんじゃない?笑
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
確かに。言えてる。😊
@user-qe3oy7wf3r
@user-qe3oy7wf3r 4 ай бұрын
たまたま上がってきたニュースの様ですが、2分過ぎた所でケス。
@user-tt2ku3oe7z
@user-tt2ku3oe7z 4 ай бұрын
プロセスとプロレスはだいぶ違いますね。気にしないけど。
@muyu69
@muyu69 4 ай бұрын
「もしバイ」のリスクのほうが高いという可能性を考える人がメディアにいないのが不思議。
@user-bu6wn1sd9x
@user-bu6wn1sd9x 4 ай бұрын
そりゃバイデンは価値観外交をしてくれる分、対等に交渉できるからね。
@furutajun
@furutajun 4 ай бұрын
バイバイバイデン
@4BLOCKERS
@4BLOCKERS 4 ай бұрын
前回の選挙戦で散々叫ばれた「バイデンは親中だ!」ってのも今となっては(何だったんだ?あれは)って感じだからねw いい加減なもんだよ、日本のコメント欄もw
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
@@4BLOCKERS 日本のコメント欄というかトランプ信者がね。
@tayurseak2761
@tayurseak2761 4 ай бұрын
​​@@user-ze9sv7ov5t本当ですよね。トランプが統一教会に経済援助してた事も、みんな耳にしてるはず。
@yoshiue4313
@yoshiue4313 4 ай бұрын
前嶋さんは現場の事実を知った上でテレビ側の立場を壊さない程度に言及していてウマイ!
@kobomotube
@kobomotube 4 ай бұрын
兼原氏のトランプ後のウクライナについての言及は予想と言えるだけの根拠もないし素人の憶測の域を出ないように思います
@user-ig1wj3zf4e
@user-ig1wj3zf4e 3 ай бұрын
日本からだと、令和新選組の山本太郎氏が、アメリカ大統領に選任されたら、大変な、喜びになります。
@user-hl7xh8sm5q
@user-hl7xh8sm5q 3 ай бұрын
ウクライナというか、ロシア帝国にとって、とても重要でゆかりのあるキエフは、無くなりませんよ(笑
@kitaguni
@kitaguni 5 ай бұрын
ウクライナ戦争起きてなかったは確かにって思う
@user-ko4cg2iq7o
@user-ko4cg2iq7o 5 ай бұрын
バイデン政権になって良かったと考えられるのは、潜在的な悪があぶりだされた事。米国と世界は無茶苦茶になったけど。
@lihitlacolor8367
@lihitlacolor8367 4 ай бұрын
バイデン政権のウクライナ支援予算の6割が米国内軍需産業向けだからね。支持団体がどっち向いてるかで政策が変わる。 トランプ氏は米国と米国民の利益が第一で支持されているから無用な戦争はしない。
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
⁠@@lihitlacolor8367 無用な戦争を起こしたのはトランプの盟友のプーチンであってバイデンではない。トランプは防衛費を増額し、全米ライフル協会と蜜月ですね。
@user-uk4iv7dc7x
@user-uk4iv7dc7x 4 ай бұрын
プーチンがアメリカのせいにしているバイアスにどっぷりハマってるなあ。
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 4 ай бұрын
起きてなかったんじゃなくて滅亡して反露派大弾圧が起こっただけ。言論の自由や参政権はもちろんなこと大虐殺に移行しようが知らんぷり。
@user-ig1wj3zf4e
@user-ig1wj3zf4e 3 ай бұрын
トランプは、やってみないと、内乱か、安泰か、わからないが、平和的になるのは、無理かも知れません。
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 3 ай бұрын
「もちトラ」です。
@user-pz4kl3of9q
@user-pz4kl3of9q 4 ай бұрын
if trumpの訳か?
@user-no5yf6wh4y
@user-no5yf6wh4y 4 ай бұрын
文字変換間違えた
@user-zr3mx3ss3v
@user-zr3mx3ss3v 3 ай бұрын
何でアメリカ追随の議論なんだろうか?まず自主防衛からの議論を次回はしてほしい
@yuichihanda3268
@yuichihanda3268 4 ай бұрын
メリットしかない。
@sensuikan5834
@sensuikan5834 4 ай бұрын
コメンテーターショボすぎて😂
@CussaOnara
@CussaOnara 4 ай бұрын
全く反省してないな アメリカの国民に失礼だろ
@yoshiki7219
@yoshiki7219 4 ай бұрын
早くトランプ大統領に戻ってほしい
@happyfamily6674
@happyfamily6674 4 ай бұрын
にっきへいりーの投票詳細を調べてみろやー
@happyturn7992
@happyturn7992 4 ай бұрын
もしトラですか。よく考えるもんだ。 真実は何なのか、よーく考えてみると良い。 操り人形はみっともないよ。
@taguchishouma200YouTuber
@taguchishouma200YouTuber 4 ай бұрын
バイデン政権になってから社会主義陣営の影響力を低下させてるのは間違いないけどなw
@00kumakuma
@00kumakuma 4 ай бұрын
バイデン政権のやってることが共産主義者的だけどね
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
@@00kumakuma バイデン政権より日本の方が社会保障が手厚く、社会的な格差が小さいので日本の方が共産主義的だね
@00kumakuma
@00kumakuma 4 ай бұрын
@@user-ze9sv7ov5t 政敵を司法システムで追い込んだり、言論統制するところがだよ
@user-ze9sv7ov5t
@user-ze9sv7ov5t 4 ай бұрын
⁠@@00kumakuma オバマ政権もバイデン政権もそのようなことはしていませんが、言論弾圧や司法を悪用して政敵を陥れる行為はまんまトランプがやっている事ですね。根拠が必要でしたら回答しますが、先に根拠を教えて下さいね
@user-sf8hq3ds1u
@user-sf8hq3ds1u 3 ай бұрын
@@00kumakuma 存在しない服着てたレip裁判とかそれより高いのが普通にある不動産裁判とかねw
@05y092sy
@05y092sy 4 ай бұрын
タイトルから反トランプ目線からスタートしてる。日テレがどう印象操作したいかが露骨。笑
@sfg238
@sfg238 4 ай бұрын
流石日テレ! 偏向報道をこれだけ放送するんですね。 平等な報道なんて出来ないんだろう。
@shigetokurogi4847
@shigetokurogi4847 3 ай бұрын
ヘイリーのほうががまとも !
@user-lz5km3fv8e
@user-lz5km3fv8e 4 ай бұрын
トランプが大統領に選出されると、JFK暗殺事件と同じことが起きる事が懸念される。
@user-bm3vl1lj8s
@user-bm3vl1lj8s 4 ай бұрын
ヘイリー諦めろ
@neneko23
@neneko23 4 ай бұрын
ヘイリー頑張れ!
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n 4 ай бұрын
税金使ってるわけじゃないから本人の自由。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 4 ай бұрын
へイリーは民主党やユダヤロビーが操っている
@user-cm3hz7ri2m
@user-cm3hz7ri2m 4 ай бұрын
9割以上ありえない可能性ならいちいち言うなよ
@ss-vl9ke
@ss-vl9ke 4 ай бұрын
コメンテーター顔に悲壮感が滲んでいるように思うのは僕だけ?
@user-fr9yk8gp4h
@user-fr9yk8gp4h 4 ай бұрын
もしトラなら、せんそーだーせんそーだーたーのしーなー 1:45 ロシアに協力して24時間以内に終わってたな あいつ「アメリカ、オンリー」で他国には全く興味ないからね
@shosaitojpn
@shosaitojpn 4 ай бұрын
オバマ、バイデンでとっくに信頼は損なわれているでしょう。
@chanai661
@chanai661 4 ай бұрын
面白い国です、もしトランプの犯罪を有罪になると全部で700年の禁固刑と言う。・・まず無罪になるが・・
@user-tr6kq3jx7p
@user-tr6kq3jx7p 4 ай бұрын
ヘイリーは今回ダメだが、次にまた、出て来るよ。
@netetahito5223
@netetahito5223 4 ай бұрын
トランプって口では激しいこと言ってやること普通だったりするから扱いが難しいんだよな でも言うからには激しいことやるかもしれないし
@user-zg6mr8bm4e
@user-zg6mr8bm4e 4 ай бұрын
選挙用でもないし、激しくないですよ、トランプ氏は。主張していることは、彼の持論ですから。
@tarosan4778
@tarosan4778 3 ай бұрын
兼原信克 やはり笹川
@sorabluesky74
@sorabluesky74 4 ай бұрын
このコメント欄でもしドラを知ってる人はどれだけいるのだろうか なんかもしトラ擦り過ぎな気がするけど
@moguchannel1507
@moguchannel1507 4 ай бұрын
トランプが再選されないリスクの方がはるかにおおきいだろ😂
@user-ou4rk6ql7e
@user-ou4rk6ql7e 4 ай бұрын
もしトラの勝利なら、かの勘違いヤラウは全智全能の○○様になったつもりで、無茶やりそうぢゃ。 おとろしか。
@nwdoggydogg8212
@nwdoggydogg8212 4 ай бұрын
バイデンが岸田さんで トランプは、山本太郎なんか😂 まあ山本太郎よりは全然ましやろうけど、それはバイデンもな😂😂
@user-ig1wj3zf4e
@user-ig1wj3zf4e 3 ай бұрын
背後の黒人達は、目の前のトランプを生かして良いのでしょうか?
@lihitlacolor8367
@lihitlacolor8367 4 ай бұрын
米国と日本マスコミのトランプへのネガキャン見てると、麻生政権の時に麻生叩きして2006年に民主党政権が誕生した時を思い出す。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 4 ай бұрын
民主党叩きして安倍政権が誕生したw
@nini-il8mk
@nini-il8mk 4 ай бұрын
トランプさんは儲かる儲からないだけで判断するとかレッテル貼るな!真理的、人道的、合理的見地から行動しているだけ。
@user-ge6bu9bx5k
@user-ge6bu9bx5k 4 ай бұрын
私は、特にバイデンを支持でもないが、トランプも、よくないと思う。彼は【米国第一主義】を唱えてますよね。そして、金に汚い。日本に、用心棒代を、もっと出せ!と言った過去もある。(安全保障)どっちもどっちです。
@user-tr6kq3jx7p
@user-tr6kq3jx7p 4 ай бұрын
とにかくバイデンは、ダメ!
@osamunishida9658
@osamunishida9658 4 ай бұрын
民主党は、バイデンのみ😂 選択肢無しとは。 異常😢 バイデンの痴呆を報道すべき。
@user-nj1vj4ob6t
@user-nj1vj4ob6t 4 ай бұрын
こけたり、空間と話をしたり、挙句のはてに謎のバックと、多才な芸風展開でしたね。🤣
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 106 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 23 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,8 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 106 МЛН