No video

MyチューンドRCカー夜話・第五夜:IFMAR世界戦に出場したホーネット

  Рет қаралды 3,258

兎の工作室

兎の工作室

Ай бұрын

故・ケムール霜鳥 (霜鳥由明) 氏が 第一回 IFMAR 電動オフロードカー世界選手権大会に出場したホーネット。どうしてこうなった!?
トークが聞き取れない方は字幕をどうぞ(日本語字幕もあります)
If you cannot hear the talk, please refer to subtitles (JP/EN)
【チャプター Chapters】
00:14 前置き introduction
01:46 リヤ周り解説 rear section
04:11 フロント周り解説 Front section
07:46 シャーシ&メカ Center section etc.
09:01 走行確認 Driving check
13:31 結び postscript
#タミヤ #ラジコン #改造

Пікірлер: 45
@10wheelers
@10wheelers Ай бұрын
とても貴重な動画の配信ありがとうございました。スパマ世代の私にとって神回以外の何ものでもありませんでした。 当時中学生だった私も86年3.4.5月号のMK.12を穴が空くほど見ながら製作したものです。(作り手が悪かったので走らせては直すの繰り返しでしたが…) MK.7Bの各部の作り込みや発想もさることながら、一番驚いたのは世界戦参戦のマシンを当時16歳の高校生が制作していたという所でした。今とは違って世の中の情報量が圧倒的に少ない中でです。 やはりあかびとさんは凄いです😳💦 控えめに言ってレジェンドです。 これからも配信を楽しみにしております。 素敵な動画をありがとうございました。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
コメントありがとうございます。84~86年の3年間はもう起きているあいだずっと頭のどこかにグラスホッパー&ホーネットの事があって、 寝ているとき頭に浮かんだ事でさえ試さずにいられず夜中でも作業して親に叱られるといった事を繰り返していました。 そんな闇雲な時期を過ごしたもののその頃作ったものはこのMk-7Bを除いて現存しません。保存してくださっていた故人には感謝しかありません。 結局RC関係の仕事には縁がなかったようで趣味のまま今に至ります。Mk-12のこと詳細に覚えていてくださってありがとうございます。 この動画に関しましては3年前に着手したものの色々葛藤があり、ようやく完成させることができました。 喜んでいただけたようで、なによりに存じます。またお立ち寄りくださいね。
@user-mh3yu4sj9i
@user-mh3yu4sj9i Ай бұрын
スパマみて感動したマシンが、、 ガキだった私がお年玉ためて買ったホーネットを、下手ながらに真似(恐れ多いですが)して作って 立川のデイトナで走らせて、一瞬で壊して泣いた思いで 懐かしい良い物見せて頂きありがとうございます
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
コメントありがとうございます。そうだったのですね、その節は申し訳ありませんでした(?)💦デイトナは私も当時走っていましたが、路面が難しかった思い出があります。
@tohya69
@tohya69 Ай бұрын
懐かしいものを見せていただきありがとうございます。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。わたしも編集しながら懐かしさにひたっておりました。
@fjkden7951
@fjkden7951 26 күн бұрын
懐かしい!チームのうてんきの時代のマシンですね!霜鳥さんはタミヤRCカーグランプリのボディのカラーリングのやり方も紹介していたのを覚えてます。大出さんもタミヤRCカーグランプリに参加していましたね!
@grahoox2
@grahoox2 25 күн бұрын
コメントありがとうございます、その通りです、霜鳥さんはじめ、のうてんきの面々の露出も増えてきた頃でした。雑誌でカラー特集されたりTVでもご自宅からへの取材と塗装術のノウハウ紹介されてましたねー。あれを見てキャラボディに挑戦された方も多いのではないでしょうか。
@e-hobby
@e-hobby Ай бұрын
やったー🎉 遂に実走ですね😂😂😂😂😂 凄い凄すぎる‼️ 解説もして頂いて、当時の情勢であったり、世界戦への意気込み等を感じまして、感動です。 歴史的な一台だと思いますので、後世まで残していただきたいです。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます🎊 撮影開始から動画完成まで足かけ3年もかかってしまいました メカも当時物で揃えられればよかったんですけど💦 動画中壊したホイール、すぐに同形状のスペアで直しましたが割れたホイールも捨てずにとっておきます👍
@user-pc8yn1dk9q
@user-pc8yn1dk9q Ай бұрын
動画UPお疲れ様です。 自分が初めて1人で組み立てたRCカーがホーネットでした。 確かこのマシンは当時のラジマガにも載っていた記憶があり、憧れの一台でした。 ホーネットで世界戦はロマンしかないです。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。霜鳥さんのロマンですが確かに当時RCMのカラーページにも載っていました。記憶に残るのは記録を残すより価値のあることだと思います。あらためて個人を偲んでおります。
@asurasys
@asurasys Ай бұрын
スカイホビーで行われたケムール霜鳥氏の追悼走行会でこのクルマの走る姿を見せて頂いてカンドーっ(当時のスパマ風)でした。当時のスパマと言えば写真が載っていたエキスパートのクルマにこの京商の赤いボールエンドがよく使われていましたね。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。スカイホビーさんでは、走らせるの大変だったと伝え聞いていますw 京商さんの部品は汎用性が高くて使いやすいものが多く、流用できるものを探すのは宝探しのようなとても楽しい時間でした
@showa.46row
@showa.46row Ай бұрын
貴重な動画を、ありがとうございました♪ 終始、興味深く拝見させていただきました👍
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。実は動画撮りつつも需要があるのか?誰が見るんだ?と何度も心がくじけそうになりましたが、そう言っていただけると救われますw
@user-ik8xq4ec6d
@user-ik8xq4ec6d Ай бұрын
当時ラジコンマガジンよりスーパーマシーンが好きで良く見てました。
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。あの雑誌は私にとってもいい経験でした。
@hortn123
@hortn123 Ай бұрын
THANK YOU SO MUCH for sharing this piece of RC art history. I was only a young boy at the time of the 1st IFMAR race. I would read about them in magazines and hear about it from friends that were lucky enough to attend. It is this kind of ingenuity that made me fall in love with Tamiya. 40 years later, I find myself searching and collecting such old and rare examples from Tamiya. This is by far the BEST example of what Tamiya means to me. I cannot believe the car runs at that speed after 40 years. Thank you for keeping it running and sharing this with us 🥰
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
I'm very happy to hear your kind words.😊 This first world championship brought many changes to off-road car racing in Japan, and for a young boy like me, it was going fun and exciting times that followed. Meanwhile, this model, left by the deceased as a memorial, reminds me of the days pre-dawn of primitive but good old racing. Both of these are valuable and precious times for me. Anyway, thank you.😉
@getnezumi
@getnezumi Ай бұрын
霜鳥氏が世界戦に参加された後にお会いしてこのクルマも見せて頂きました。 フロントがフリクションダンパーだというのは知っていましたが、その位置だったとは・・・・! 数十年ぶりに走っているMk7Bを見られて嬉しかったです。ありがとうございます😊
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 世界戦という響きと少年時代の拙作とのギャップに冷や汗流しながらの動画製作になりましたが 喜んでいただけて胸をなでおろしました。保存していただいてた霜鳥氏には感謝しかないです。
@getnezumi
@getnezumi Ай бұрын
@@grahoox2 拙作なんてとんでもない!それは今だから言える事じゃないですか。 当時niC氏は、どれだけのキッズに夢と希望を与えたか計り知れないですよ! え?ワタシ?ワタシは「人には向き不向きがある」という人生の貴重な理を知りましたww
@user-lb8gv2wu9w
@user-lb8gv2wu9w Ай бұрын
フロントアームなんて今のドリ車の発想ですね!凄い
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
コメントありがとうございます。ドリ車には疎いんですが、そうなのですね、フルアジャストかつ微調整がきくので便利な造りかもしれないですね
@s.tai3
@s.tai3 Ай бұрын
お疲れ様です。 MK.7の構造は雑誌を穴があくくらい拝見しましたが、いろいろ分からないところがありましたが、今回は長年の疑問が解決して私にとって神回です😊 私もMK.9レプリカを当時から未だに愛用させていただいておりますが、フロントキングピンはノーマルのダンパーシャフトです。確かラジマガさんでそのようにご紹介されていたと記憶しております。 サスアームから伸ばすピロボールエンドは当時は京商さんの赤いロングピロボールエンドでしたが、当時レースで折れ曲がってしまい、レインボープロダクツさんのアルミに変更しました。 それにしてもスッキリしたフロント周りが滑らかに動作する姿を拝見すると、今でも不思議で感動してしまいます。 本当にありがとうございました😊
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
当時のままなので粗が多く今見ると細部をご紹介するのは恥ずかしくもあったんですが、そう言っていただけると動画を作った甲斐があります。 Mk.9ご愛用ありがとうございます。ラジマガにも皆で掲載されましたね。懐かしい思い出です。サスアームエンドはアルミピロボールがベストですね。 今はパーツもロッド類も選び放題なので同じ文法で現代風にブラッシュアップしたものを作ってみるのも面白いかもしれません。
@ac1044
@ac1044 Ай бұрын
スピコン1000にコンテストHC、星スピード…懐かしくて涙が😢 当時の創意工夫の塊ですね。 フリクションダンパーのチューニングは自分も色んなゴムを試したりしました😊 それにしても、中学生の頃に憧れたマシンの走りが、今こうして見られるなんて…😭 バンパーはRPSでしたっけ? この動画が霜鳥さんに届くといいですね😊
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
財力もスキルもなかったけど夢ははちきれそうでしたw あっコンテストBBじゃなくてHCですね 横置きフリクション、さすがにOリング硬化しちゃってて 整備が必要そうです。グリスは今ならアンチウェアも試してみたいです 通常のフリクションダンパーは、ぼくもホーネット&グラホ再販時に 異素材Oリングも含め色々試してみてました奥深いですよねw そうです!RPS 19H バンパーです 素材の乳白色が当時風ですね
@ac1044
@ac1044 Ай бұрын
@@grahoox2 コンテストHCはKOからFETサーボが出る迄は最高峰に君臨してましたね。 高校の先輩は、通常サーボに7.2Vを掛けて対抗してました(笑) フリクションダンパーは、Oリング以外にも、タミヤの工作シリーズに付いてくる内径3Φのゴムパイプの長さを変えたりして試したりもしましたw 大型バンパーは、ランチボックス用をドライヤーやライターで炙って曲げて、オーバーハングを少し減らしたりもしてましたよw なんかお金が無いなりに考えてましたね。あの頃はw
@nagayama_learn
@nagayama_learn Ай бұрын
あかびとさん、当時憧れました! マネをしようと思いましたが、やっとの思いで買った総額数万円のラジコンを切り刻む勇気が(もちろん技術も)ありませんでしたw 個人的にはFF仕様のホーネット(834Bの足の)が大好きでしたのそちらも紹介して欲しいです!
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます! 気持ちはとても良く分かります💦まず切り刻むことによって完成しないと遊べない状況を作って退路を断っていましたw FFホーネットは現存しないんですよね、834Bの部品(ワンウェイ入りハブなど)が手に入れば復元できますかねえ
@techjenius
@techjenius Ай бұрын
これは とても 懐かしい です。スーパーマシン で 良く見ていました。当時 〘あかびと さん〙や 〘ガルビ中村 さん(今何を している の かなぁ)〙の 創る車輌を 参考に (自分だけの車輌 )を 自作しレースに出ていたのを 想い出しました🤭モーターなどは 星さんに お願いし 特注 や 試作品 (今 尚 未使用品もあります😊)など 使用していました。 いちばん 衝撃だったのは やはり あかびとさん のMk14wd でしょうか。もし 機会がありましたらば ぜひ 解説 願いたいです😌
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
ありがとうございます。楽しんでいただけてありがとうございます。星スピードモーター懐かしいです。ガルビ中村さんどうされてますかねえ。尚、私があかびと本人でございますが、Mk14wdは残念ながら現存しておりません、走行動画自体は別チャンネルの動画に記録が残っておりますのでぜひ。kzfaq.info/get/bejne/n7WSfKWAqq6mqps.html
@techjenius
@techjenius Ай бұрын
​@@grahoox2 様 とても 貴重な動画 教えて頂き 感謝です😊ありがとうございます‼️ わたくし 当時 木型からFRP成形モノコックシャシー(最終はC-FRP成形) や オプティマMiDの ギアボックス流用 ヘリ用テールドライブベベルギアを使い シャフトドライブに改造 で レース参戦していました。その時に 知り合ったのが 〘あだちしんのすけさん〙と その お父様 で 沢山の アドバイス 頂いたのも 良い想い出です。 この経緯から 〘あかびとさん〙の 創る車輌 は わたくしに とって 人生にとって の 《永響(永遠の影響力)》です。わたくし 今は 〘当時の 創った車輌 を 今の技術で〙を ちょっと 企画してみようかと 企んでいます😊
@kazumaru8083
@kazumaru8083 Ай бұрын
これは、またケムールさんが世界戦で使用された、niceさん作成の…ですね。2015年かな?ヤンマさんに現物見せて頂きました。レプリカボディ持ってます😁
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
追悼イベントでごらんになったんでしょうか レプリカ作られたんですね このカラーリングは青空に映えますね
@kazumaru8083
@kazumaru8083 Ай бұрын
@@grahoox2さん そうです😊
@kazumaru8083
@kazumaru8083 Ай бұрын
いつもの芝生…ここ素敵な場所ですね😊
@user-ih5ki7jj7s
@user-ih5ki7jj7s Ай бұрын
フロントのトーションバーは何かの流用でしょうか?とても興味があります。自作する際のコツをご教示いただけないでしょうか。おねがいします🙇
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
コメントありがとうございます。トーションバーは、当時1.7mmのピアノ線をペンチで曲げて作りました。(今も模型店に行けばピアノ線手に入ると思います)コツというほどのものはございませんが、左右同じになるように根気よく調整を重ねることぐらいでしょうか?
@user-ih5ki7jj7s
@user-ih5ki7jj7s Ай бұрын
@@grahoox2 返信頂きありがとうございます! 昨今の電動バギーと違い、80年代のような独創性みたいなモノに大変惹かれました! トライしてみます!😆
@user-eq9zd2jw1r
@user-eq9zd2jw1r Ай бұрын
技術の無い自作マニアの私にはとても参考になる動画でした。
@Pablo668
@Pablo668 Ай бұрын
Mechya Kakkoi desu yo. Design wa kashkoi ne.
@grahoox2
@grahoox2 Ай бұрын
Arigatou gozaimasu!👍
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 38 МЛН
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 19 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 27 МЛН
ROCKET that LITERALLY BURNS WATER as FUEL
19:00
Integza
Рет қаралды 2,3 МЛН
TAMIYA New R/C model coming soon! ”Long version”
1:58
TAMIYAINC
Рет қаралды 37 М.
Revell B-1B Lancer 1/48 scale | Full Build Video
1:59:35
Hammerhead Model Making
Рет қаралды 188 М.
【総集編】すぐに実践できるFM-Aシャーシまとめ【ミニ四駆】
3:34:02
Sudapyon Grand Prix 2020 omnibus all 11 races broadcast at once
3:28:23
すだぴょんRCチャンネル
Рет қаралды 120 М.
My Tuned R/C Cars Nightly Talk - Night 3: Tamiya Hotshot
15:37
兎の工作室
Рет қаралды 154 М.
WHO CAN RUN FASTER?
00:23
Zhong
Рет қаралды 38 МЛН