奈倉有里氏出演!『ロシア論』(2023年10月27日放送・前半無料パート部分)ゲスト:奈倉有里、出演:島田雅彦・白井聡、司会:ジョー横溝

  Рет қаралды 15,848

エアレボリューション

エアレボリューション

9 ай бұрын

ロシア文学者、翻訳家の奈倉有里さんがゲスト。
文学から考えるロシア論、ウクライナ戦争。
◆参考テキスト①:石川達夫(編)、貝澤哉、奈倉有里、西成彦、前田和泉著『ロシア・東欧の抵抗精神』(成文社)seibunsha.net/...
◆参考テキスト②:奈倉有里著『夕暮れに夜明けの歌を』(イーストプレス社)www.eastpress....
●10月27日(金)21時から生配信
●ゲスト:奈倉有里(ロシア文学者・翻訳家)
●出演:島田雅彦(作家) 白井聡(政治学者) ●司会:ジョー横溝
※会員登録いただくと全編視聴可能&アーカイブ見放題です。月額770円。
ch.nicovideo.j...
※番組最新情報はTwitterをぜひ。
/ airrevolution_
===========================
島田雅彦・白井聡による新番組『Air Revolution』(エアレボ) 。
番組コンセプトはこちら・・・
① 直訳「革命放送」!
② 理想の社会を実現するための手段を語る「空想革命」!
③ 作家・アーティストも呼び「空想革命」を想像できる右脳を鍛える刺激的な放送!
●月額770円・月3回配信

Пікірлер: 17
@rent4558
@rent4558 9 ай бұрын
「夕暮れに夜明けの歌を」を読んで奈倉さんを知りました。この動画では奈倉さんのお考えが良くわからなかったのですが、「文学キョーダイ」を拝読し、お二人の文筆活動に対する考え方や姿勢がわかりました。多いに勉強になりました。
@user-zz1vi3sq4r
@user-zz1vi3sq4r 9 ай бұрын
なんかとってもお茶目な島田先生が見れた回、という感じがします
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v 9 ай бұрын
通常なら東京外語大学などからロシアへ、ってなるんだろうけど高校卒業したらすぐにロシアに渡るってのがすごい。
@rent4558
@rent4558 9 ай бұрын
米原万里さんの随筆、小説の舞台では、日常生活の事象を取り上げてそれを深掘りし、普遍的な真理を追求する姿には感銘を覚えた。単にロシア語同時通訳者の達人に留まらないお人だった。早逝を心から悼みます。
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k 4 ай бұрын
本当に米原さんは魅力的なひとでした。何万人の人をテレビ画面でみましたが最高に心に残る人でした、あまりに早い別れでした。残念でなりません。
@user-if4mc5ek8k
@user-if4mc5ek8k 4 ай бұрын
世界中を渡り歩き動画配信している若い人がいます。その方によると最高に親切な人が多い?みたいなこと言っていました。その人のコミュ力もあるかもしれませんが、、ロシアがです。
@vox_populi7621
@vox_populi7621 9 ай бұрын
アクーニンの小説に、シリーズ物の主人公の手下としてShibata Masahiro(≒番組常連の1人の名とほとんど同じ)という日本人が登場する、という話が面白かった。
@Akira-sf6xc
@Akira-sf6xc 9 ай бұрын
今回の回を見て、サブスクリプションをしようという気がつよまった。だがニコ生とアベマの区別もつかない人間にとっては、プラットフォーム乗り換えの壁はあまりに高い。だが前回と同様、ゲストがおもしろく、ゲストをオカズに繰り広げられる島田・白井両氏の話があまりにおもしろいがゆえに、サブスクの決意はますますつよまっている(一国社会主義が少数民族政策での矛盾につながったという話は目から鱗でした)。しかしながら・・
@yoyotante8227
@yoyotante8227 5 ай бұрын
アレクサンドル・イサーエヴィチ・ソルジェニーツィンについてはどうなんだろう?1970年にノーベル文学賞受賞
@hitoshifujimura6052
@hitoshifujimura6052 9 ай бұрын
全編無料で聴けるといいと思います 昨年の夏前に何冊かロシア関係の書籍を購読したが米原万里が一番参考になった。西側の反露非難には宗教対立に基づくヘイト感情が強いという認識に至った。ロシア人の性質を知るのには小梅けいと「戦争は女の顔をしていない」の漫画版が有益だった。「夕暮れは~」は2回読んだ、未読の人には是非お勧めします。ただし著者の反体制西欧派知識人寄りの姿勢には余り共感できなかった。 ロシア語ができるのは本当に恵まれているのに「おそロシア」で終わってしまう残念な人が余りにも多い様です。
@user-tt9sb1cy3t
@user-tt9sb1cy3t 4 ай бұрын
ウクライナ戦争を理解するには、「静かなドン」がよい。現代文学はレベルが低い。
@yonghaelee1681
@yonghaelee1681 9 ай бұрын
帝国は言語統制がゆるい?日帝の実体をご存知ないのか。この番組の傾向として、日本に対する批判性が弱いのではないか。
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 3 ай бұрын
戦前の大日本帝国はあくまで「日本」の拡大でしなく本来の多民族多国家を支配する「帝国」では無かったんでしょう。 ローマ帝国やモンゴル帝国なんぞは言語統制は緩かったと思います。ロシア帝国もアレクサンドル2世と子のアレクサンドル3世では言語統制にもかなりの差がありましたし。国民国家後の植民地帝国とロマノフ朝の様な前近代の「帝国」とは大分違います。後者の帝国としてロシア帝国を言っておられるのでは?
@Tomoe1695
@Tomoe1695 9 ай бұрын
ロシアの文学者の殆どが英国にリクルートされたってこと?
@nemurenaiyoruni
@nemurenaiyoruni 9 ай бұрын
奈倉さん、ちょっと教条的じゃないかしら。会話にならない。
@jawedz
@jawedz 8 ай бұрын
賛成できない点が多々ある。ウクライナ語とロシア語は互いに通じない。日本にいるロシア人ユーチューバーのエリナ?さん(酒の飲み歩きをしたりする黒髪の人)によると、何か似たことを話しているという感じはあるそうだが、理解はできないという。大阪の大学にいるらしい英語ユーチューバーでカナダ人言語学者のポール氏の動画によると、ウクライナ語はロシア語と語源が同じ語彙が六割、スロバキア語、ポーランド語とは八割で、西のこれらの言語により近い。この四言語は皆近いともいえるが、互いに離れすぎて意思疎通は出来ない。またロシア帝国下のロシア語化政策はウクライナ語の教育禁止や出版禁止を伴っているが、今のウクライナではロシア語を学校で教えるのをやめ、公務をウクライナ語で行うことにしたにとどまっている。一般的に民族ウクライナ人とロシア人が意思疎通できるのは、三百年近いロシアの支配とそのもとでのロシア化政策によってウクライナ人がロシア語を使うことが多いからだ。
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 32 МЛН
Викторина от МАМЫ 🆘 | WICSUR #shorts
00:58
Бискас
Рет қаралды 6 МЛН
【空宙博】沼野 充義 氏「ロシア文化の謎と魅惑」【講演会】
45:51
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館【空宙博】
Рет қаралды 4,9 М.
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 32 МЛН