【能登半島地震】全ての地震を可視化してみたら想像を絶するヤバさだった(2020年〜2024年)

  Рет қаралды 1,061,579

CRISIS TV

CRISIS TV

6 ай бұрын

石川県で震度7を観測した「令和6年能登半島地震」。緊急地震速報が立て続けに出され、東日本大震災以来となる大津波警報も発表されました。そして、津波や大規模火災、大規模隆起など、多くの被害をもたらしました。その後も地震が相次いでいますが、実はその地震活動は2020年12月から始まっていました。この動画では2020年12から2024年1月までの地震活動を可視化しました。

Пікірлер: 1 200
@kumilo61
@kumilo61 5 ай бұрын
このチャンネルでは、地震などの災害を分かりやすく紹介しています。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします。
@vce420
@vce420 5 ай бұрын
久しぶりの投稿お疲れ様です。
@user-jm3bz6tz1x
@user-jm3bz6tz1x 5 ай бұрын
原発利権村は馬鹿げ💥👊(`Д´*)oとる💢
@user-bm5jq8qr9z
@user-bm5jq8qr9z 5 ай бұрын
地質図に重ねるとよりヤバさが際立ちます
@user-ol6vn5nu3p
@user-ol6vn5nu3p 5 ай бұрын
凄過ぎ
@dodesyo1
@dodesyo1 5 ай бұрын
わかりにくいよ。 円の大きさと色が何を意味してるか意味不明。
@uma2344
@uma2344 5 ай бұрын
能登に住んでる者です。 正直これを見たら想像をはるかに超えてて驚きました。地震には慣れたつもりでしたが、それがダメだったかもしれません…防災意識はとても大切だと改めて実感しました。
@user-eo7rp1ty6p
@user-eo7rp1ty6p 5 ай бұрын
日本の再編が必用です‼️ 基本能登一帯を大規模農業生産地にすべきで人口分散を検討すべきでしょう‼️ 地震で住民は疲弊しますネ‼️
@AHYA9999
@AHYA9999 5 ай бұрын
@@user-eo7rp1ty6pそんな簡単にできる?
@user-sf3ds9ke6z
@user-sf3ds9ke6z 5 ай бұрын
同じ能登に住んでいます僕は富来の方です
@user-sf3ds9ke6z
@user-sf3ds9ke6z 5 ай бұрын
僕も必死で家から飛び出しました。その後せっかく用意していた避難バックがとれなくて用意していてもいざは行動できないと理解しました。
@user-qn4rs8kg8y
@user-qn4rs8kg8y 5 ай бұрын
確かに地震に慣れてましたね、七尾市民より。
@yu-wachan
@yu-wachan 5 ай бұрын
私が小さい時祖父が「小出しに地震が来るところは少しずつエネルギーを逃がしてるから大きな地震は来ないよ」って言ってたけど、それが覆った分かりやすい動画でした😢
@aquaregia9278
@aquaregia9278 5 ай бұрын
マグニチュードが1増えると地震のエネルギーは約32倍、2増えると1000倍とされています。 したがってM5程度の地震が約1000回以上、M6程度の地震が約32回以上でようやく本震(M7.6)並みのエネルギーを放出したことになります。「小出しにすれば安全」と決して油断なさらないように。
@seimei3.
@seimei3. 5 ай бұрын
今回の本震はM7.6なのでM6.0の地震約251回分に相当しますね エネルギーを逃すなんて現実的じゃないかも
@yu-wachan
@yu-wachan 5 ай бұрын
私の祖父大正生まれだったからその程度の認識のだったかも 祖父(天国)、⬆の人の言ってること聞こえたー?
@keehlmihael30
@keehlmihael30 5 ай бұрын
いや祖父の言ったことは決して間違ってるわけじゃない
@yu-wachan
@yu-wachan 5 ай бұрын
@@keehlmihael30 祖父浮かばれた!
@user-cu5gc2qr8u
@user-cu5gc2qr8u 5 ай бұрын
これの日本列島全体版がほしいな。これほどM2以下が連発しているとは思わなかった。
@user-gd4hm9tg9v
@user-gd4hm9tg9v 5 ай бұрын
まじそれな!
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 5 ай бұрын
ちょっと前のだけどクライシスさんが全国のやつあげていたような。最新じゃないけどね
@g4hiko
@g4hiko 5 ай бұрын
クライシスTVさんの過去動画に有りますよ。 『日本で起きた地震を全て可視化してみた』で検索してみて🔍 世界バージョンもあるので、比較するといかに日本に地震が多いかがよく分かります。
@Atsu-あつ
@Atsu-あつ 5 ай бұрын
@@user-jq5xt7sb8kもう3年前の動画
@tokumeikiboudesu
@tokumeikiboudesu 5 ай бұрын
元々そういう場所よ
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 5 ай бұрын
2024年元日の震度7発生する前でも、どんどん活発化していってるのが分かる!!被災された方々が1日でも早く日常的な生活に戻れる事を深くお祈り致します🙇
@yuki_smm2.
@yuki_smm2. Ай бұрын
また地震きちゃった… 日常取り戻せると思ったら来る地震の絶望感半端ないな…😢
@user-ny5ch8pe3v
@user-ny5ch8pe3v 5 ай бұрын
これはとても分かりやすく説得力がある資料ですね 気象庁は任意のエリアをこのように見れるようなアーカイブを作ってくれないかな 防災意識が高くても正常性バイアスに人間は嵌まり込んでしまう たまにでもいいから防災意識を喚起するものが国民には必要だと痛感した
@伝説の終わりにゃんこ大戦争
@伝説の終わりにゃんこ大戦争 5 ай бұрын
それな
@JRT_007
@JRT_007 5 ай бұрын
本当に秀逸です。 解説もなく、子供でも理解しやすい。 体感的でしたね。
@mopiko
@mopiko 5 ай бұрын
素人向けなら例えば赤色M5以下のデータは外すべき。
@zzZ-tq5to
@zzZ-tq5to 5 ай бұрын
こうして観るとよく分かるのに何故対策は出来なかったのかな?
@user-vh5ll3ku9u
@user-vh5ll3ku9u 5 ай бұрын
​@@mopikoなんで?
@wakamewake9368
@wakamewake9368 5 ай бұрын
関東、東海など地域別に過去3年ぐらいのこんな動画が見たい!
@irukuwa
@irukuwa 5 ай бұрын
それな!
@NANKAI8353
@NANKAI8353 5 ай бұрын
1:55 2021年9月16日M5.1最大震度5弱 3:56 2022年6月19日M5.4最大震度6弱 6:15 2023年5月5日M6.5最大震度6強 8:00 2024年1月1日令和6年能登半島地震 M7.6 最大震度7
@coyote8091
@coyote8091 5 ай бұрын
年が経つ事に規模が大きくなっていく…
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 5 ай бұрын
6弱と6強地震が起きた後活発化したのが分かる!!こう見ると、元日の地震がとどめを刺しにいってるように見える😭😭
@user-oj8nd1ov1e
@user-oj8nd1ov1e 5 ай бұрын
毎日のようにずっと同じところで地震が起きていたのか…
@user-rw9lx8ut4f
@user-rw9lx8ut4f 5 ай бұрын
2022年の6月の地震は、島が崩落したやつですね😨💦
@user-qf1uv4bv6e
@user-qf1uv4bv6e 5 ай бұрын
自然はちゃんと教えてくれてたんか…
@user-dm5lu7ti1p
@user-dm5lu7ti1p 5 ай бұрын
ここ数年震度4~5が度々あったから今回の震災も最初の揺れで、またかって慣れが出て外に逃げなかったって話は聞いた 可視化すると思っていた以上に地震が頻発してて怖い
@Amuuuu_132
@Amuuuu_132 5 ай бұрын
前震は津波もなく安心してたのに、気持ちが落ち着いた途端に本震が来たせいで逆に準備なんてしてなかったから焦りで避難に時間がかかってしまった...
@ksiarjoja
@ksiarjoja 5 ай бұрын
金沢にいても二週間は余震で心落ち着く夜が無かった。その時点でも「これは能登の方ではとてもじゃないが心の方にダメージが来るな」と思っていたが、今なおその思いは強まった。
@user-cp9uc4ri2l
@user-cp9uc4ri2l 4 ай бұрын
珠洲市在住の者です 余震もそうですけど、近年の地震で家を治しては壊れてを繰り返して精神的に参ってる人も多い印象です
@user-vd1oe6jw8w
@user-vd1oe6jw8w 5 ай бұрын
この動画を、是非全国ニュースで流して欲しい。
@tsutsuurara
@tsutsuurara 5 ай бұрын
こう見ると小さい地震で大きい地震の力が分散されることなんてなくて、小さい地震が頻発するのは大きい地震の予兆ってことがわかるね
@user-kq4jp1lo7l
@user-kq4jp1lo7l 5 ай бұрын
確か震度7の地震を震度3とか4の地震で解消させるなら数万回は必要って聞いたことあるよ
@ac4736
@ac4736 5 ай бұрын
規模がね😅
@user-sv4db8zq1m
@user-sv4db8zq1m 5 ай бұрын
気象庁が地震が終息したと宣言したことがあったけど、続いたそうです
@燻
@燻 5 ай бұрын
​@@user-kq4jp1lo7lM7.6の地震はM4.6(震源が陸なら震度3〜4のことが多い)の約3.3万倍のエネルギーなので、だいたいそうですね
@tse1692
@tse1692 5 ай бұрын
実はM6以下の地震は地下水の上昇が原因でM7の地震を引き起こした断層とは別口なんすよ M7の地震を引き起こした断層は数千年に一回しか動かない断層で数百年前に一度割れてるのであと1000年は動かないと見積もられていたんだ でも直ぐ側で謎の地下水の上昇を原因とするアホみたいな回数の群発地震が繰り返されて、その地下水がM7の断層にも入り込んでまだ動かないハズの巨大断層まで割れちゃった、と現時点では予測されてるらしい
@kirkculture7209
@kirkculture7209 5 ай бұрын
現地の人です。釣りが趣味なんですが 数年前から地震に怯えてました。 去年の5月ごろだったかな… 釣り中にM6が来て落ち掛けました。 ここ最新本当に地震ばかりでしたわ。。
@user-yq6pl5be5w
@user-yq6pl5be5w 5 ай бұрын
こういう解析って大切だと思います。 予測は難しくてもそろそろヤバいくらいはわかる気がした
@user-bl4fn9ic4g
@user-bl4fn9ic4g 5 ай бұрын
可視化されたデータを見ると、輪島や珠洲あたりは地震が非常に多くかったのが、徐々に規模と頻度が増えてゆき、2024/1/1の地震の1年から半年前から範囲も徐々に拡大していることが伺えますね。 そしてあの地震で断層帯が一気に破断していったこともデータでわかる、非常に有意義な動画でした。
@user-ww4ov1fm3b
@user-ww4ov1fm3b 5 ай бұрын
想像の1000倍怖かった…。
@user-yi8oh9nd8l
@user-yi8oh9nd8l 5 ай бұрын
これだけ地震が頻発してて、大地震の予兆だって言われても、おいそれと簡単には引っ越せないよな…😭
@user-fk6tu3ex1v
@user-fk6tu3ex1v 5 ай бұрын
日本はどこに行こうが安全な場所は無いから引っ越すよりも建物耐震化するしかない
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 5 ай бұрын
高齢者が多い地域は特に無理だしなぁ
@user-fn8br8io8u
@user-fn8br8io8u 5 ай бұрын
@@user-fk6tu3ex1v それ!
@gomamiso_R
@gomamiso_R 5 ай бұрын
日本全国こういった場所が多数あるからね いくら予知しようとも逃げ場もないに等しい どうしても地震から逃れたいなら地震とは無縁な国に移住するくらいしかない
@user-ft5xg1lj9k
@user-ft5xg1lj9k 3 ай бұрын
日本全国に大地震がくる可能性があるから地震予知が出来ない以上引っ越す意味がありません。
@Rough-Jigglypuff
@Rough-Jigglypuff 5 ай бұрын
段々マグニチュードが強めの地震出てくるようになっているのがわかるし、そもそも海や他の場所でも小さな地震はちょくちょく起きているのに、最初からずっと能登の先方に集中して地震が起きてるのも怖いな。予兆はあったって事なんかな…
@AmericanshorthairNo1
@AmericanshorthairNo1 5 ай бұрын
この動画を見て、今回の地震が本震とは限らないというか、まだ近いうちに大きな地震が来る可能性があるんだと痛感した 皆様どうか気を付けて過ごしてください🙇‍♀️
@user-ll6oj6se2w
@user-ll6oj6se2w 5 ай бұрын
他人事かよ
@user-xv5zs2zt5n
@user-xv5zs2zt5n 5 ай бұрын
​@@user-ll6oj6se2wしょうがないだろ
@ojo333
@ojo333 5 ай бұрын
他人事の方が良いんだよ。地震なんてない方がいい。
@user-ck8oh1ue1l
@user-ck8oh1ue1l 5 ай бұрын
さすがに本震だと思いますが、違う場所で同程度の地震が連動して起こる可能性もある。
@Nanashi-62
@Nanashi-62 5 ай бұрын
群発地震に本震なんて概念ありません
@taiso8316
@taiso8316 5 ай бұрын
2024年になった途端まさにパワー全解放 凄すぎる 2007-2014年頃のも見てみたい
@TTyuto0107
@TTyuto0107 Ай бұрын
2007年は群発というより一度の内陸型地震によってかなりの地震が起きてそうです…
@user-nm2cr3sx3d
@user-nm2cr3sx3d 5 ай бұрын
正直こんなにわかりやすいデータがあってもっと告知するべきじゃない?
@calist2001
@calist2001 5 ай бұрын
告知する義務なんてありませんがな。告知していてもこんな大地震がいつくるか予知出来ないのだから無駄とは言わなくともあまり意義がない。
@user-lr1ml6wm6w
@user-lr1ml6wm6w 5 ай бұрын
誰が、告知するのでしょうか?
@ronrudmam9831
@ronrudmam9831 5 ай бұрын
地震発生後、幾つかのKZfaqチャンネルを👀 私も最初はそう思いました…こんだけ危険信号出てるんだから もっと広報するべきでは⁉️ でも考えたら👀たKZfaqチャンネルで動画アップした皆さんは 気象庁、国土交通省、大学などの研究室…そういう公的機関が 発表しているデータを参考に作ってるんですよね。 私は地震ヤバイよ!という情報は👀ても そういった具体的なデータには無関心です。 これは地震だけでなく、経済や政治全般にもです。 公的機関では様々な分野で調査データなどをネット公開してる様です。 私はそれらを👀て解説している動画や記事を目にはしても 自分で直接👀ようとはしません。 勿論、専門家の解説があってこそ一般人は理解出来るんだから… そういう面も確かにあります。 でも地震大国だ、南海トラフ地震が…と言われてるのに 該当地域にあたる人の何割が例えばハザードマップを👀たかな⁉️ そう思う様にもなりました。 関心を持てば意見ももつ様になり 様々な意見を伝える事で、こういった事にも改善が成されるのではないか… とも思う様になりました。
@AAAaaaaaAaaaa135
@AAAaaaaaAaaaa135 2 ай бұрын
たられば
@user-ip4ht1nd4x
@user-ip4ht1nd4x 2 ай бұрын
告知したところで、私やお前らみたいなのが専門知識もなく変に騒ぎ立てる方が問題になりかねない。 それほど大衆ってのは愚かだし、情報というのはちゃんと精査して責任を取れる人間に流さなきゃ駄目。 こういうデータをポンと渡されて、ちゃんと慌てず騒がず対処できるか?眉唾だと思うやつもいれば簡単な備えしかできないやつもいば、変に事を荒立てて別の問題を作るやつもいる。私もきちんと扱えないだろうしね。ここでこうして我慢できずにお気持ちカキコしてるしね。 専門家にすら分からなかったのか、判断つかなかったのか、別の影響があったのなら俺等が後出しでとやかく言う話ではない。それくらい専門家はすごい。簡単にあった事象で素人が判断していいデータじゃないと思うよ。
@youtubegarbage
@youtubegarbage 5 ай бұрын
備えあれば憂いなし 被災して、その言葉の大切さが身に染みた
@本物のささみフライ
@本物のささみフライ 5 ай бұрын
最後ヤバいな こんなに起きてたのか、、
@pola9913
@pola9913 5 ай бұрын
能登半島の地震って結構前から度々活発になることあったけど、元日に起きたのは桁違いってことがよくわかった。震源域が広くなってる…
@user-ks5gx4ot4o
@user-ks5gx4ot4o 5 ай бұрын
7:56 ここら辺からみると恐ろしいぞ
@imillc
@imillc 5 ай бұрын
あざっす
@user-jm2yf9tt5r
@user-jm2yf9tt5r 5 ай бұрын
鳥肌立ったし声出た
@ponchoronyanko
@ponchoronyanko 5 ай бұрын
あー、でも前にやっぱり初めから見てほしい。8分ちょっとだから…。
@あやとと犬太郎
@あやとと犬太郎 5 ай бұрын
​@@ponchoronyanko 2倍速がいいよ
@user-zx7ef1et2d
@user-zx7ef1et2d 4 ай бұрын
8:35
@darekanotoshikurabe
@darekanotoshikurabe 5 ай бұрын
断層が破壊された範囲が分かりやすい
@Dokdo-is-Japanese-Area
@Dokdo-is-Japanese-Area 5 ай бұрын
断層はもうすでに破壊された地層のことだよ 移動した範囲の方が適切だと思う
@user-levakaden
@user-levakaden 5 ай бұрын
流体移動では?
@ウツホ_Frye_LOVE
@ウツホ_Frye_LOVE 5 ай бұрын
避難してましたけど、本当に余震が多かった。あまり大きな地震を体験していないので比べることは出来ないけれど。 一日は緊急地震速報が10回ほど鳴り響いていました。
@Soyogi6fan77
@Soyogi6fan77 5 ай бұрын
8:00 やばい
@user-ju6dn7si6o
@user-ju6dn7si6o 5 ай бұрын
画面の9割近くを覆う大きさ
@user-dr5tw6jx4f
@user-dr5tw6jx4f 5 ай бұрын
これの東日本大震災だったら画面全体ですね
@ukrosso9287
@ukrosso9287 5 ай бұрын
標準速度で1回目再生のあと、2023/5と2024/1あたり速度落として再生して改めてショックを受けました。 2024/1でわたしは富山県で被災したけど、ほんとに怖かったです。貴重な動画に感謝です。 ありがとう。
@1989CRXSIR
@1989CRXSIR 5 ай бұрын
再生速度X0.25でも分離できない位一瞬に殆どのエネルギー解放ですね。余震の頻度規模どれくらいまで高まったら震央を離れるかを見極めるのは難しいなあ、再建欧するかは周期解明要るしなあ・・・
@hanndlehakasu_YThag0mi
@hanndlehakasu_YThag0mi 5 ай бұрын
エネルギの溜め込み具合と、地震の発生数や規模を比較して予想を出す事って難しい感じでしょうか…?
@hanndlehakasu_YThag0mi
@hanndlehakasu_YThag0mi 5 ай бұрын
エネルギの溜め込み具合と、地震の発生数や規模を比較して予想を出す事って難しい感じでしょうか…?
@hanndlehakasu_YThag0mi
@hanndlehakasu_YThag0mi 5 ай бұрын
エネルギの溜め込み具合と、地震の発生数や規模を比較して予想を出す事って難しい感じでしょうか…?
@hanndlehakasu_YThag0mi
@hanndlehakasu_YThag0mi 5 ай бұрын
エネルギの溜め込み具合と、地震の発生数や規模を比較して予想を出す事って難しい感じでしょうか…?
@user-be6eh1qy2i
@user-be6eh1qy2i 5 ай бұрын
日本の地震可視化の動画最新版お願いします 2020~2024まで、たくさんの大きな地震がありました
@user-uy5rs5ve3l
@user-uy5rs5ve3l 5 ай бұрын
発生した地震の情報を分かりやすく映像にしていただきありがとうございます。非常に手間のかかる作業だったと思います。 2020年12月ころから能登半島の先端付近で毎日複数回の地震が起きていたのですね。これほどの頻度の高さに驚いています。 地下の震源で何が起きているのか気になります。
@tt8na
@tt8na 5 ай бұрын
7:59 2023/12/31に、それまでずっと発生していた群発地震がパタリと止んだ瞬間があってゾッとした
@Amuuuu_132
@Amuuuu_132 5 ай бұрын
10、11、12月は大きめの地震が全然なくて最近来てないなって思ってた頃なんよ...震えるわまじ
@fillocode6430
@fillocode6430 5 ай бұрын
ほんとだほんの一瞬だけ止まってる
@golwol
@golwol 5 ай бұрын
ウーっ、、、、、バーン💥 って感じかな。
@t06199321
@t06199321 5 ай бұрын
12/31くらいの異様な静まり方と1日の爆発がやばい
@gitatakumasmash6330
@gitatakumasmash6330 5 ай бұрын
流体がどうのこうの言っていてニュースだけで知る人は甘く見てしまっていた感じがあった。 だけど現地の人々(珠洲市や輪島市の人々)は多発する地震に少しは気づいてたのかも。 ほぼ毎年、年に一度はデカい地震が来ているけど、のんびりしている正月から来るのは誰も予想できない。 テレビとかで簡単に「他のところに避難して」と言われても、地元民からするとコミュニティと慣れ親しんだ場所を捨てることになるからむずかしいんだろうな。 自分は関東に住んでいるけど、身近な人が東海在住だから、首都直下や東海地震、さらに富士山噴火などの予想できない自然災害が来る可能性を考えると、他人事とは捉えてはいけないと思った。 主さん、人が感じないような揺れまで全て調べ上げて動画にしてくださり、ありがとうございます。(とんでもない長文でごめんなさい)
@user-cp9uc4ri2l
@user-cp9uc4ri2l 4 ай бұрын
珠洲市在住の者ですが 地元ではまた大きい地震が来るって皆言ってましたね ただ正月に来るのは流石に辞めて欲しかったですね…
@sirei
@sirei 5 ай бұрын
1/1になった瞬間地獄絵図になるの鳥肌立つ……
@kaworu017
@kaworu017 5 ай бұрын
よく言えるね、どうせ初日の出とかで騒いでた1人やろ、こんな時だけ偽善者ぶるな?
@chan-zx3wl
@chan-zx3wl 5 ай бұрын
素晴らしい動画でした。ただ見てるだけでもとてもわかりやすかった。1月1日に一気に爆発したかのようなあの映像はゾクっとしました。
@8964buka
@8964buka 5 ай бұрын
2021年辺りから増えてきた(特に深夜の地震が多かった気が…)なぁとは思ってたけど完全に油断してました。 もうこんな大きい地震起きないで欲しい…。
@Kohaku_Fox
@Kohaku_Fox 5 ай бұрын
こうしてみると予兆は数年前から起きていて、数ヶ月前から地震の位置が少し北上化し断層が限界を迎えて一気に崩れてくのがよくわかりますね 研究が進められて地震の予兆が少しでもわかるようになって震災の被害が少しでも軽減することを願いたい
@JX-555_MASTERS
@JX-555_MASTERS 5 ай бұрын
そりゃビルも脆くなってるわな。。。
@ousui
@ousui 5 ай бұрын
だとしても基礎がなかったかのように綺麗に根本から倒れるのはびっくりやわ…
@yasai_se1katu
@yasai_se1katu 5 ай бұрын
@@ousuiやっぱ例の震度7のやつの長周期地震動でやられたんちゃうか?
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 5 ай бұрын
木造住宅なんてボロボロだっただろうな・・
@yosakoiyuki
@yosakoiyuki 5 ай бұрын
でもあのビル調べるとちょっと耐震性が危うい…。根本からポキっと折れてるビルはあれだけなんですよ。基本木造家屋の1回部分が押し潰されてる形がかなりを占めていたので…。多分あの建物は耐震性に少し問題があったのかなぁと(建築士ではない素人が言うには信憑性に欠けますが)。 追記:旧耐震の構造だった可能性があるみたいです(多分そうなると隣の居酒屋が押し潰されたのは地震だけのせいでは無いかもしれないです…)。
@user-ll6oj6se2w
@user-ll6oj6se2w 5 ай бұрын
そういうことではないのでは?
@user-vy6rj6ug6c
@user-vy6rj6ug6c 5 ай бұрын
飛ばさずに見たけど、急に起きたわけじゃなく前兆があったことがわかりますね 何年も前から毎日毎日いくつもの地震が起きたら現地の人も感覚も麻痺しそうです 現在、日本列島で同様の活発な地震活動を起こしている地域があるのかとても気になりました
@nb7vd
@nb7vd 5 ай бұрын
石川がこんなことになってるなんて知らなかった……すごくわかりやすい
@suzume273
@suzume273 5 ай бұрын
これまでの地震はこの大地震の前震に過ぎなかったのかもしれない… さらにいえばこの地震ですら想像もつかないほど大きな地震の前震なのかもしれない…
@MK-cn4vx
@MK-cn4vx 5 ай бұрын
能登半島ではここ2、3年で 目に見えるように地震活動が活発に なっていました そういう周期に入ったのかと 思っていましたがまさかこれほどの 震災が控えていたとは思っていなかった
@user-hd2hz9yw5d
@user-hd2hz9yw5d 5 ай бұрын
何十万年もかけて何故半島になって居るのかよく分かるよね。 久しぶりの投稿ありがとうございました。
@tsuyuRi.0507
@tsuyuRi.0507 5 ай бұрын
金沢付近に住んでいますが、震度5でもめちゃくちゃ怖くて、今でも余震でビビりまくっているのに、能登半島では毎日のように震度1〜2の地震があったなんて知らなかった…! 能登半島にいる人たち怖いだろうな…
@user-cp9uc4ri2l
@user-cp9uc4ri2l 4 ай бұрын
正直地震に慣れてしまって 恐怖感それほど無いです…
@tsuyuRi.0507
@tsuyuRi.0507 4 ай бұрын
@@user-cp9uc4ri2l 慣れるなよ…!!w
@kojimahideko8403
@kojimahideko8403 5 ай бұрын
最後思わず「えーーっ」と声が出てしまった
@user-zj4tm1vj4z
@user-zj4tm1vj4z 5 ай бұрын
2年前くらいから「揺れたなぁ〜震源どこだろ?」って調べると大体能登半島で、でも「何で能登?プレートとかあるの?」ってスルーしつつ…でもあまりにも続くし履歴見てみたらいつも地震発生してるっぽかったので旅行先から何となく除外していました。 そんな自分は中部住みなので南海トラフが発生したらきっと大変な事になるのでしょうね。 備蓄、知識備えます。
@user-zo1qi1od2h
@user-zo1qi1od2h 5 ай бұрын
嵐の前の静けさと言うのか...年末にM1が起こりまくってるのまじで怖いな 地震対策の大事さを改めて学べたわ
@ousui
@ousui 5 ай бұрын
震度1っていうかM1だな
@QQ-game
@QQ-game 5 ай бұрын
もう音からして怖い
@arare7865
@arare7865 5 ай бұрын
すごくわかりやすいです。 常に活動してるのがわかりますね。
@user-wz3ld7ku1u
@user-wz3ld7ku1u 5 ай бұрын
他の地域の数年間の可視化とか見たいです❗
@Shonen.M21
@Shonen.M21 5 ай бұрын
有り難う御座います。近辺の住人として大変よく解りました。シェアさせて下さい。
@Reika-yaboshi86
@Reika-yaboshi86 5 ай бұрын
普段ニュースだと点でしかみれてないけど4年を早回しすればあれだけの被害で復旧しにくそう!と、客観視できて素晴らしい。 1日も早い復興、漁業の再開、塩の生成再開を祈っております。
@user-oy6wc4br2f
@user-oy6wc4br2f 5 ай бұрын
1つ補足しておくと、2024年1月1日のM7.6の地震から3日程度の間に、能登半島北西でも一時的に地震が頻発したことになっていますが、これは余震域がそこまで広がったというわけではなく、本震直後に地震が頻発したため、一部の地震について処理が追いつかず、結果能登半島北西沖の日本海でも地震が発生したことになっています。
@syukivu_fyinsento
@syukivu_fyinsento Ай бұрын
6:13 ここ本当に鳥肌立つ。
@Amuuuu_132
@Amuuuu_132 5 ай бұрын
どんどん活発化していくのが怖い...
@shironeko1215
@shironeko1215 5 ай бұрын
お正月だから能登に帰省してたんですけどまさかこんなタイミングで来るとは思いませんでした……経験したことの無い揺れでした、
@obakemootii
@obakemootii 26 күн бұрын
南海トラフがめっちゃ怖くなってきた
@miyaling4992
@miyaling4992 5 ай бұрын
別サイトで能登半島での地震を警戒してほしいと数か月前に動画がアップされていたんだよね、素人目でも相当やばい状況だったのがわかる、事前での警戒情報発信も検討してほしいな
@user-ki9nv6re5m
@user-ki9nv6re5m 5 ай бұрын
群発地震からの大きな余震からの本震と言う経過なのかそれともまだまだ本震ではないのか気象庁の意見や専門家の 意見が気になります。ただプレート型では無いのは安心材料かな、凄く参考になる動画で登録しました。
@user-cf9lt5to1j
@user-cf9lt5to1j 5 ай бұрын
近年の能登の地震活動が如何に異常だったかがよく分かる映像ですね。一体この群発地震はいつまで続くんでしょうか...。今後も大地震が起こらないか心配です。
@yukitakamasuta3501
@yukitakamasuta3501 5 ай бұрын
東北のときも結構大きいの前にありましたよね あっちが本震かと思った更にでかいのが来るという 今回の能登の怖いところは、流体の問題が解消されていないので、別の断層がまた来るかもと言うところ(断層に溜まったエネルギーの解放が連動したのではなく、単発が連動したかのように発生しているかもしれないところ)
@tki_Tube_money
@tki_Tube_money 5 ай бұрын
10ヶ月ぶりの投稿... 石川県は以外に地震多いですからね...気をつけて生活して欲しいです。千葉県民も安全じゃないですけど。
@nata6884
@nata6884 5 ай бұрын
分かりやすい可視化ありがとうございます! 可能であれば円の大きさがエネルギー量に比例(M1増えると32倍)すると、より恐ろしさが伝わりそうですね…
@tkong357
@tkong357 5 ай бұрын
能登半島周辺は地震が多かったんだな。 ここ数年は。
@usagi-219
@usagi-219 5 ай бұрын
縦伸びしてるのが怖い…
@ch-ni5qj
@ch-ni5qj 5 ай бұрын
7:59 この瞬間から石川県は変わってしまった...本当に悲しい
@eris-0921
@eris-0921 5 ай бұрын
これで世界が変わってるなら過去100年で天変地異が起きてるゾ?東日本大震災で世界がひっくり返って新時代突入しそう
@ch-ni5qj
@ch-ni5qj 5 ай бұрын
@@eris-0921すいませんコメント編集します
@mmhouse2022
@mmhouse2022 5 ай бұрын
可視化ってスゴイ!これほどでも事前に避難勧告できないのが残念です。1月16日以降も気になるし、他の地方でも似たような場所がないのか、気になります。
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん 5 ай бұрын
トカラ列島。伊豆初島。
@oxidered8745
@oxidered8745 5 ай бұрын
2024年1月1日のところ一時停止したら色丸で塗り潰され過ぎて地形が分からなかった💧
@user-xh5pv4le1p
@user-xh5pv4le1p 5 ай бұрын
想像してたより100倍ヤバかった…
@user-yr8rh2ix4r
@user-yr8rh2ix4r 4 ай бұрын
地元が輪島市の者です。 これを見て思ったのは、 地震はこれで終わりということではないということ。 次はさらに大規模な震災が来るかもしれない。 私の親も然り、慣れ親しんだ地元に帰りたいという方もいらっしゃると思います。 親にもまたこの動画を観せて、 判断をしてほしいと思いました。
@asiyarin
@asiyarin 5 ай бұрын
これの全国版を作れば今後大地震が起きそうな場所が予測できたりしないのかな
@asupara9830
@asupara9830 5 ай бұрын
南海トラフて言いましてね
@senasena222
@senasena222 5 ай бұрын
地震の予測、研究なんてのは俺らの及びもつかない天才たちがガンガンやってくれてるんで、1番役に立つのは地震の研究してる団体等に寄付することかなぁと
@user-fp9yo2dd9y
@user-fp9yo2dd9y 5 ай бұрын
無理ですね。松代群発地震で大地震は起きてません。全ての地震で群発地震=大地震の前兆ではありません。
@user-no4du4wr8g
@user-no4du4wr8g 5 ай бұрын
待ってました!ありがとうございます
@ガフ様
@ガフ様 4 ай бұрын
8:00 この勢いは怖すぎる、😢
@TSQche
@TSQche 5 ай бұрын
この可視化は衝撃ですね。 すごいもの見ました、ありがとうございます。
@user-fr6jh3zq1z
@user-fr6jh3zq1z 5 ай бұрын
ありがとうございます。興味深い動画です。
@_ikayaki_2525
@_ikayaki_2525 5 ай бұрын
やっぱり地震が多い所だと地震耐性がつくから危機感が普通よりないんだろうか
@user-sb6vj1mk3q
@user-sb6vj1mk3q 5 ай бұрын
全国各地の情報がほしいです。 気になりました。
@reika-3438
@reika-3438 5 ай бұрын
能登半島地震が発生してからすごいことになってるんだな………いとこが石川にすんでるから心配
@pjgjmjmtwtw
@pjgjmjmtwtw 5 ай бұрын
この感情をどう表したら良いか分からない…とにかく衝撃
@user-cn7ml2om8c
@user-cn7ml2om8c 5 ай бұрын
この数年震度5弱以上が続いていてずっとおかしいと思っていました。震度4以下はチェックしておらず、結果論でしかないですが、かなり厳しい状態が続いていたのかと改めて思いました。 1月1日は本当に目がくらむエネルギー量ですね。
@niboshi.nagare
@niboshi.nagare 5 ай бұрын
想像を遥かに超えてきてびっくり まだ余震はあると思うので、近くに住んでいる方は気をつけてください
@sayurino_namida
@sayurino_namida 5 ай бұрын
お久しぶりです😢 どんどん動画待ってます💡🙏
@of6832
@of6832 5 ай бұрын
原爆でも落ちたかのような衝撃が最後にあった。何千年分の隆起が一度に起こる異常さだけある。隆起した分津波被害が少なかったとはいえ、その分の激震に伴う地形変化はやはり怖い。
@ravennight-mt4xi
@ravennight-mt4xi 5 ай бұрын
想像したら世界が終わった
@mopiko
@mopiko 5 ай бұрын
多くの建築物は耐震強度1だから、過去に震度6弱以上のあった地域ては既に強度が落ちている。
@terutoshihachimine2708
@terutoshihachimine2708 5 ай бұрын
木造住宅の耐震基準って、大きな地震がきても1回分は倒壊を免れる ▶︎耐えてる間に逃げろ ような基準になってると、最近聞きました。 永年守れるものだと勝手に思っていたので、その話は衝撃的でした。
@ravennight-mt4xi
@ravennight-mt4xi 5 ай бұрын
う…うちだ… 持ち堪えたが梁が浮いてるからな…
@user-po1zw4jm5g
@user-po1zw4jm5g 5 ай бұрын
震度6以上で耐え続けるなら重量鉄骨の骨組みや鉄筋コンクリートで家を作りかつ軟弱な地盤は杭基礎までやらないと無理な気がする。
@mopiko
@mopiko 5 ай бұрын
@@user-po1zw4jm5g 耐震強度は地盤は考慮されてないですね。無傷でも傾いたら住めませんね。
@michu4466
@michu4466 5 ай бұрын
地震に慣れて危機感が薄くなってたのかな〜、突破の大地震じゃなく以前から頻繁に地震はあって地震に対する備えの時間も十分あったのが良くわかる動画になってる
@user-pv7lb5fs3w
@user-pv7lb5fs3w 5 ай бұрын
小さい地震が何度かきても備えで何千万もかけて家建て直す人いますかね...
@mopiko
@mopiko 5 ай бұрын
​​​@@user-pv7lb5fs3w 少なくとも今回倒壊したビルとその隣人に警告することはできた。 せめて旧耐震基準の建築物は隣人含めて退去警告すべきだった。 震度6を2回も受けたら柱がずれたり割れたり鉄筋が切れたり強度は無くなっていたはずだから。
@user-do3xf5dm1t
@user-do3xf5dm1t 5 ай бұрын
避難グッズは揃えてたと思うけど家が倒壊して下敷きになったらどうしようもないですからね…
@mopiko
@mopiko 5 ай бұрын
@@user-pv7lb5fs3w 多分パナソニックのように耐震強度3まで強ければ家の中は散らかるけど建物はびくともしなかったはずです。
@user-pv7lb5fs3w
@user-pv7lb5fs3w 5 ай бұрын
@@mopiko 80代の方がパナソニックの家に住んでいる確率は低いです 木造はほぼ全滅でしたよ 鉄骨はやはり丈夫でした。
@user-zh3ru2im3e
@user-zh3ru2im3e 5 ай бұрын
一直線上にキレイに震源地が来ていて、断層がそこにあるんだな〜って分かる。
@はるボール
@はるボール 5 ай бұрын
こんなに群発地震って長期的になるもんなの…?ヤバすぎるだろ…
@user-ie5me4hq5e
@user-ie5me4hq5e 5 ай бұрын
群発地震はこういうものです。 このチャンネルでも取り上げられてる「松代群発地震」はすごく有名なので、少しでも調べてみるといいかも。
@シップチャンネル
@シップチャンネル 5 ай бұрын
石川県は普通に群発地震が長く続いてたから何かありそうと思ってたけど、年末に急に止まった瞬間に震度7が来て普通にびっくりした
@user-dh6gm3mk8v
@user-dh6gm3mk8v 5 ай бұрын
1月1日の破壊破滅の絶望感、、胸が苦しくて張り裂けそうになったわ
@user-mk2xk1zf1f
@user-mk2xk1zf1f 5 ай бұрын
ものすごく分かりやすい。 日本中これ検索出来たらいいなと思います
@wakuta-zt1zz
@wakuta-zt1zz 5 ай бұрын
最後えぐい
@bibiljyo
@bibiljyo 5 ай бұрын
2年近くもこれだけ地震が毎日のように起きてのか。防災に役立つ動画だと思う
@Hijihizaurushi
@Hijihizaurushi 5 ай бұрын
1年ごとに5.6月に大きな地震来てて 24年も春頃に大きなの来るかと思ったら まさか正月にこんなとんでもないのが来るなんて思わなかった
@RM-mx7hw
@RM-mx7hw 3 ай бұрын
8:00 それまでは奥能登(珠洲市)あたりのみに集中していた地震活動が、M7.6の巨大地震が起こると同時にいきなり活動範囲を何十倍にも拡大するのがエグすぎる…
@user-ek3ej4wb4f
@user-ek3ej4wb4f 5 ай бұрын
何も元日に来なくてもねぇ 被災された方々へお見舞い申し上げます。
@user-vt3qs1zs9c
@user-vt3qs1zs9c 5 ай бұрын
楽しい1年が来るはずだったのに、地獄のような日々😭😭
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 5 ай бұрын
帰省中に巻き込まれて亡くなった人多いし悲しい
@user-vb8tl1oe9j
@user-vb8tl1oe9j 5 ай бұрын
みんなこの地震の数時間前まで神様に一年の安全や健康をお願いして祈っただろうに、神様っていないんだなぁって改めて思うよ。
@user-zx7cq6fb8v
@user-zx7cq6fb8v 5 ай бұрын
確かに狙ったように元日に来なくても・・・とは思いますが、家族がそろっていた時だからこそ家族みんなで避難できたこともあるのかも・・・。 東日本大震災の時は家族が仕事や学校でバラバラな時間帯だったので、家族を迎えに行ったりして津波で流されてる方もいるし・・・。 被災された方々が早く日常を取り戻せる日をお祈りするばかりです。
@user-nx4hs3bs6v
@user-nx4hs3bs6v 5 ай бұрын
ワイの考察なんだが 2020年代以降から1桁の年は大規模な縁起の悪いことが立て続けに起きやすい これまでのことを振り返ってみて欲しい 2020年はコロナ流行、ダイヤモンドプリンセス集団感染、緊急事態宣言発令、 2022年は戦争、値上がり開始、安倍総理射◯、円安 2024年は地震、飛行機炎上、無差別◯人 こうやって振り返ると 1桁が偶数の年は大規模な最悪な事件が立て続けに起きやすい逆に奇数の年は大規模な事件は1回か2回しか起こらない しかも次の偶数が来るにつれてどんどん規模が大きくなってる…………… 2026年はどうなるのか不安です…………まさか…
@user34434-t
@user34434-t 5 ай бұрын
最初はあんまりやばくないのでは?と思ってたけど、震度7を観測してる時点でやばいし、なにより被災地の状況がだんだん明るみに出ていくことでやばいって感じ始めたな・・・ なにより4mの隆起が起こったうえで、1.2mの津波が観測されたって知ったときはさすがにビビった 被災地が早く復興し、被災者の方々に幸運が訪れることを祈ってます。 8:00 どの地震でもそうだけど、やっぱ大きい地震発生してからはやばいな
@アロナ大先輩
@アロナ大先輩 5 ай бұрын
津波は予測通りの高さ(4〜5m)だったが隆起した土地の影響で1.2mの高さになったらしいのがなんとも言えない
@user-ku5qz6il6p
@user-ku5qz6il6p 5 ай бұрын
5月に大きい地震あったから、完全に油断してたわ まさか半年でもう一回来るとは思わないよ、、、
@aco5032
@aco5032 5 ай бұрын
珠洲市では毎日地震が頻繁に起きていたんですね。 可視化されて更にこわくなりました。 今後のためにも日本全土版も見ておきたいです。
@user-wc8rg9ho7p
@user-wc8rg9ho7p 5 ай бұрын
12年前、2011年の日本の地震 分布図を置いておきます。 kzfaq.info/get/bejne/m7GgaMZyl9mxYmw.htmlsi=gf2xSpwLQctsfPSA こちらは最近のものです。 kzfaq.info/get/bejne/jrp2aapmupO6gH0.htmlsi=5pinCp0Ub1ebmYda
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 72 МЛН
【能登半島地震】観測史上最大級とされる海岸隆起を空撮
2:14
中日新聞デジタル編集部
Рет қаралды 493 М.
Earthquakes in Japan: Visualized (2000 - 2023)
13:10
Mitu Comparisons
Рет қаралды 175 М.
世界で起きた地震を全て可視化してみた(1990年〜2020年)
9:53
【石川で震度7の大地震】あの日に起きた事をずっと忘れない
28:30
Cute kitten(双子の子猫のわんぱく日記)
Рет қаралды 1,9 МЛН
Mw9.0~9.1 Nankai megathrust earthquakes (Japan's huge earthquake - simulation)
7:27
Takahashi Suzuki(防災 看護師)
Рет қаралды 6 МЛН