「なにこの料理…」訪日外国人の予想外だった日本の洋食6選【ゆっくり解説】【海外の反応】

  Рет қаралды 75,584

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

6 ай бұрын

共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
コメントや高評価もお待ちしております!
<素材のお借り先>
Peritune
peritune.com/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
びたちー素材館
www.vita-chi.net/sozai1.htm
写真AC
www.photo-ac.com/
ぱくたそ
www.pakutaso.com/
Adobe Stock
stock.adobe.com/jp/
イラストAC
www.ac-illust.com/
#人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Пікірлер: 108
@user-gh2mf1oz6w
@user-gh2mf1oz6w 6 ай бұрын
街の肉屋さんが作るコロッケは何故あんなに美味いんだろ?ほぼハズレがない😋
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
揚げ油が、ラードとサラダ油を半々で混ぜると美味しいらしい。 ラードだけだと、風味は良いが脂が重いし、冷えて脂が固まると最悪。 サラダ油だけだと、胃への負担が軽いが風味に欠ける。
@user-bf7it1pc6k
@user-bf7it1pc6k 6 ай бұрын
最近は、街の肉屋さんを見つけるのが大変。
@suttonrotten204
@suttonrotten204 6 ай бұрын
単品料理ではないけど、洋食のコーンポタージュも「和食」です。キャンベルの缶スープの代表のように思われるかもしれないけれど、あれは日本向けのもの。 コーンの本場アメリカでもカナダでも、スーパーマーケットにはとてつもない種類の缶スープが並んでいますが、散々探してもコーンポタージュを見つけることはできませんでした。 実は、数十年前にもキャンベル缶スープにもコーンポタージュ風のものがあったのですが、今のコーンポタージュとはまったく別物でセロリなど複数のすり潰した野菜をブレンドしたものでした。
@poko-yc8ef
@poko-yc8ef 6 ай бұрын
知らなかった~。 ひとつ賢くなりました🙆
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
キャンベルの缶スープと言うと、ミネストローネの様な野菜スープか、豆スープの印象が有ります。 コーンポタージュは甘いので、アメリカでは好まれないかも。
@YassanYasushi
@YassanYasushi 5 ай бұрын
サリーーワイルさんが日本の食文化に与えた影響って偉大ですね。 色々なところで、日本で魔改造された洋食のきっかけになってますね
@Zuo_Si
@Zuo_Si 6 ай бұрын
17:01 フライングガーデンとハングリータイガーも仲間に入れてほしい😂
@user-dm2uz3ed9m
@user-dm2uz3ed9m 6 ай бұрын
ステーキにしろパスタにしろ、一番美味しい料理を食べたのは日本と聞いた事が有る。嬉しいが、日本人は食べ物にうつつを抜かし過ぎていると思われているかもしれない。でもいろいろ美味しくて本当幸せ
@user-su1bv3yc6i
@user-su1bv3yc6i 6 ай бұрын
「体調悪い」っつーて、チーズ乗せグラタンソース被せたバターライス食べる外人、スゴいなぁ。
@user-cc9bc4il8g
@user-cc9bc4il8g 5 ай бұрын
夫の実家がフランスの農家な友人が昔、夏休みの里帰りの夫について行ったら、朝寒くて昼間は暑い寒暖差で風邪ひいて寝ていたら、 「風邪薬だ」 と言われてバターとスパイスを入れたホットワインと、自家製のトマトソースの上に溶かした自家製のチーズをたっぷり乗せたバケットを食べさせられたそうです。 フランス人はチーズは牛乳と酵素?で出来ているから栄養豊富で消化がいいと信じているそうでした(今はどうか知りませんが)。
@ryota1645
@ryota1645 6 ай бұрын
ケチャップのオムライスもデミグラスソースのオムライスも好きだな🍽✨
@user-zm1hy1my7q
@user-zm1hy1my7q 4 ай бұрын
ホワイトソースのオムライスも好き。 とんかつソースをかけるのも好き。
@user-wq8yd1ru7x
@user-wq8yd1ru7x 2 ай бұрын
ホテルニューグランドで サリー・ワイルが 料理長の時代に ホテルオークラの小野正吉と 東京プリンスホテル 初代総料理長 神の舌を持つ木沢武男さんが 切磋琢磨していました。
@user-dt2kr1lo7d
@user-dt2kr1lo7d 6 ай бұрын
ナポリタンが日本食って初めて聞いた時は驚いたな
@kenkubo5186
@kenkubo5186 5 ай бұрын
トンカツも最近は和食になりつつある様な気がする
@toshi6755
@toshi6755 6 ай бұрын
ホテル滞在の人のために考案された料理だと外国人音楽家のために帝国ホテル(だったかな?)で日本人シェフが考案したシャリアピンステーキを思い出しますね。
@panda1hide1
@panda1hide1 6 ай бұрын
>@toshi6755さん 帝国ホテルのシャリアピンステーキ…食べてみたかったですねぇ。 実際に帝国ホテルに行き、そのレストランのメニューを見たのだけれど値段が余りにも高価だったのと、そのレストランに入るには服装が…てな事で断念。 その代わり?ショッピングコーナーにシャリアピンステーキパイなるものが売っていました。 それでも四千幾らしました。それを買って帰りオーブントースターで温めて戴いたら美味しかったですよ😊もう大部前の話です。又行ってみようかな。1人で行くにゃあ敷居が高いけど(笑)
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 5 ай бұрын
後に考案したシェフがフェアモントホテルに移ったのでそこで元祖シャリアピンステーキ出していましたね❗😋😋
@Asobinin-zk2lt
@Asobinin-zk2lt 6 ай бұрын
料理に於いて、洋食は足し算、和食は引き算。日本人の思考回路・魔改造は掛け算にチャレンジする事。
@d-zenu2505
@d-zenu2505 6 ай бұрын
子供の頃母親に、イカスミパスタをお願いしたら、イカワタのパスタが出来上がった。謎の郷土料理。子供の口には合わなかった。母は、けっこう旨いと完食した。
@user-jb7lk3ss7j
@user-jb7lk3ss7j 6 ай бұрын
洋食ですってお出ししてるのに「なにこれ知らん…」ってなるの草
@user-is7vt9ni9s
@user-is7vt9ni9s 5 ай бұрын
日本生まれ洋食は少し異常だと思う 少ない具材であんだけ美味しい物作る日本人凄い
@tomohiroyayoshi4829
@tomohiroyayoshi4829 6 ай бұрын
里芋のコロッケは作った事あるけど それそれで美味しいよ
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 5 ай бұрын
山芋でも可 なお自然薯なら卵混ぜよう 基本何でもありだから 寿司屋の玉的にエビやら何でも混ぜる
@user-kf5jp4jh3e
@user-kf5jp4jh3e 5 ай бұрын
ハンバーグに関してやけど、さわやかのハンバーグが絶品やよー 目の前で焼いてくれるし焼けるときの肉汁の音がたまらなくいい♪
@madlaxnoir2098
@madlaxnoir2098 6 ай бұрын
あれ?「ハンバーグ」の発祥は、「ドイツ」だと聞いた事があるのだが?そして、ドイツのハンバーグが「アメリカ」に行き、パンに挟まり「ハンバーガー」になったと。
@Feverplum
@Feverplum 6 ай бұрын
ハンブルク風って意味だからなあ
@yomi525
@yomi525 5 ай бұрын
アメリカの東海岸でドイツ人船員向けに出していたハンバーガー(ハンブルク風)ステーキはタルタルステーキの事を指していた。それに火を通したものをサンドイッチ風にバンズにはさんでハンバーガーとして売り出した。だからあのパテにはタマネギとか練りこまれていないしソースも簡易版。
@user-fb5bi3fw9d
@user-fb5bi3fw9d 5 ай бұрын
うちの田舎(千葉北東部)では、おつまみに餡子がそのまま出てくるぞ 何かにつけて食べるとかじゃなく、そのまんま餡子を食べる
@dingdongdang3944
@dingdongdang3944 6 ай бұрын
コロッケ、トンカツ、エビフライ、カキフライ。定番揚物料理はほとんど日本生まれ。
@noroi_amano
@noroi_amano 4 ай бұрын
今はもう無いという前提で、二十数年前、札幌の東区北27条東一丁目だったかな? に、 ハンバーグを(最小値忘れた)~600gまでは通常メニュー、650gから先は50gずつ増量できるハンバーグ屋があったんだ、その名も「ジャッキ・モウリ」。 デカ盛りチャレンジみたいなのもあって三千三百何十グラムだったかって記録もあって写真も載ってた。 今流行の葬送のフリーレンに出てくるハンバーグみたいなメチャクチャでっかいハンバーグだよw 私の最高記録は1150gだけど、食ったのを後悔するレベルで腹一杯になって次の日もろくに食えなかったのを思い出す。 因みにハンバーグは必ずプレートで他にちょっとした野菜と味付け無しのスパゲッティ少量があって、ライスかパンというのも選ばねばならないので肉だけなら余裕って人も居るかもしれないけど、そこまで考えて食わないとあかんので記録保持者のすごさが際立つw ここで650g~800g食いまくったせいで20代後半の一時期太ったなぁ…
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 6 ай бұрын
アメリカに住んでいた時に小麦粉とバターでホワイトソースを作ってシチューを食べさせたらアメリカ人は驚いていたっけ 日本ではシチューのルーは何処でも手に入るけどアメリカでは日系スーパーに行かないと入手できないから小麦粉とバターと牛乳でホワイトソースを作るのが当たり前になって帰国した今でもシチューのルーは買わないなあ
@panda1hide1
@panda1hide1 6 ай бұрын
@carneriansimon6652さん ホワイトソースをご自分で作れるなんて凄いですね! 尊敬します。 学生の頃調理実習でも作った事が有るけれど、ダマになったりして仲々上手くいかなかった 思い出が…。家でも何回か作ったけど、上手く行ったためしが無く…😂 give up しました。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 5 ай бұрын
半世紀くらい前の話ですかね
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 5 ай бұрын
@@poissonblanc3106 コロナの直前の話ですよ。
@hino_nyanmaru
@hino_nyanmaru 5 ай бұрын
松屋のハンバーグ定食は外国人にもオススメかと。店舗も多いし、値段も手頃です。😁
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 6 ай бұрын
オムライス大盛、オムレツ3個持ち帰り。
@user-pj9bs9ze6x
@user-pj9bs9ze6x 6 ай бұрын
なつかし! あの回好き!
@user-fs9jl2cp4z
@user-fs9jl2cp4z 6 ай бұрын
異世界食堂
@user-ns6wp4fi8n
@user-ns6wp4fi8n 6 ай бұрын
ここはネコヤだったのか。
@user-lg6xc6zs1h
@user-lg6xc6zs1h 6 ай бұрын
あの持ち帰り普通日本の人が持ち帰ってもあのサイズなのかは気になる一個がデカ過ぎて美味そう
@user-wl3hz2cp3s
@user-wl3hz2cp3s 6 ай бұрын
半熟タイプのオムライスは卵の生食が可能な「日本」でのみ食べないとねw
@user-kw5gt3ww8p
@user-kw5gt3ww8p 6 ай бұрын
俺は昔ながらの卵で巻くスタイルがいいな。 外がトロトロではなく、中がトロトロの。
@user-qv2pg3pt9w
@user-qv2pg3pt9w 5 ай бұрын
ウチらの街のカレー屋さんのハンバーグが美味しいと評判良いです、カツカレーを食べてみたけど、あのカツは詐欺だ、駄菓子屋で20円位で売ってるのと大差がなかった😅
@user-rr7fj3om2h
@user-rr7fj3om2h 5 ай бұрын
近所にあるカレー屋の案内看板にインド人が弟子にしてくれと押しかけてきたと謳っていたことがあったな ボルガライス 福井県でも知る人ぞ知る越前市のご当地グルメ
@suirenn39
@suirenn39 6 ай бұрын
かつやにいってカツカレーくってくるわw
@user-ow6iv9qr4r
@user-ow6iv9qr4r 6 ай бұрын
具合が悪い時にドリアは重すぎるなぁ
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
栄養学者の川島四郎先生がアフリカで入院した時、病院食に(消化吸収の良い)ビフテキを毎食出されたらしい。
@panda1hide1
@panda1hide1 6 ай бұрын
>@user-ow6iv9qr4rさん 確かに😂 具合の悪い時はどうしてもお粥とか雑炊とか煮込みうどんを連想しますね。 どういう訳か具合が悪い時に食べるお粥って美味しいんですよね。おかかと梅干しで…。
@user-zy7tc4oi3o
@user-zy7tc4oi3o 6 ай бұрын
良い。
@punjin3702
@punjin3702 6 ай бұрын
愛知出身のつボイノリオが自身の曲のタイトルでエビフリャーって使っているんだが……
@user-gw7yc5gg7s
@user-gw7yc5gg7s 6 ай бұрын
個人的にハンバーグは、万世が美味しいと思ったよ。
@super_asurada01
@super_asurada01 3 ай бұрын
17:06 フライングガーデンも忘れずにお願いしますm(_ _)m
@Kemu88
@Kemu88 5 ай бұрын
ハンバーグの名店と言えば、やっぱり「MR. & Mrs.ジョージ」by 福岡県民
@user-cc9bc4il8g
@user-cc9bc4il8g 5 ай бұрын
アガサ•クリスティのミステリーの登場人物、ミス•マープルが好きな茹で卵は「きっちり2分45秒茹でた」ものと書かれていて。真似してみたけどなかなかレアだった。 (沸騰したお湯に入れて茹でても水から火にかけてもレアっぽい) クリスティが生きてた頃(1976年没)から今までのどこかできっと衛生観念が変わったんだろうな〜
@user-kw5gt3ww8p
@user-kw5gt3ww8p 6 ай бұрын
ハンバーグって、ドイツのハンブルグ発祥じゃなかったのか?
@punjin3702
@punjin3702 6 ай бұрын
最近葬送のフリーレンでハンバーグが出て来て、「なんで異世界でハンバーグ(ドイツのハンブルグが語源)って単語が出て来るんだよ!」って文句言ってたヤツらが多かったな
@user-kw5gt3ww8p
@user-kw5gt3ww8p 6 ай бұрын
@@user-cf5et7kq6s wikiには、ドイツ発祥の肉料理と書いてあるぞ。
@user-fg6mn9kx3n
@user-fg6mn9kx3n 5 ай бұрын
エビフライは海老の天ぷらより美味しいと思う。高級感もある。ヨーロッパ発祥だと思っていた。
@user-ro6zm6kf1p
@user-ro6zm6kf1p 4 ай бұрын
エビフライ…ハインリヒ・ゼーレマンさんの好物やな! 愛知のエビフライはタモリの発言に乗っかって名物にしたんや。特にコンパルのエビフライサンドは創業者が明言してる。
@LandMark291
@LandMark291 4 ай бұрын
あれ?エビフライだけど、タモリが広める前に名古屋に住んでたけど、当時は現地でエビフリャア言ってたよ? 名古屋弁は標準語で母音がaiと続く単語はiaと入れ替わるんだよね。 お前さん(おまいさん)→おみゃあさん 網戸洗浄剤のCMでもアミライト→アミリャートと言ってたしね まあ、あんまり有名になっちゃったんで逆に嫌がるようになっちゃったのかもしれませんね?😝~シランケド~
@user-lx5ed5fd4b
@user-lx5ed5fd4b 4 ай бұрын
ハングリータイガーの手ごねハンバーグ美味しい
@user-lp7oy7pg3s
@user-lp7oy7pg3s 4 ай бұрын
焼き餃子とかも、大陸中国では、蒸し餃子か茹で餃子の残り物を次の日に焼いた物で、最初から焼き餃子で出したのは、日本だ(正確には、陳健一氏の父親の陳健民)。😊
@pawnpipe
@pawnpipe 4 ай бұрын
ハンバーガー・ステイクは 「ハンブルク風ステーキ」 の意味。挽き肉を固めて焼いたもの。ところが、大半の無教養なアメリカ人はドイツのハンブルクなんて知らず、Hamburger という綴りを見て、薄いパテを ham の一種、パンで挟んだものを burger と解釈した。こうしてバーガーという語が生まれ、チーズバーガーと呼ばれるものも出来た。「重いコンダラ」 と同様の経緯。
@user-pj9bs9ze6x
@user-pj9bs9ze6x 6 ай бұрын
インド人がビーフカレー?
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
ヒンズー教では、白い牛は神様の乗物だから虐めても駄目だが、黒い牛は悪魔の乗物なので食べても良いそうです。
@user-rd7lt8es4r
@user-rd7lt8es4r 6 ай бұрын
餡子を単品で食べるのは羊羹?
@user-jn2jw4oq8z
@user-jn2jw4oq8z 5 ай бұрын
最近コメダ珈琲店で食べた小倉トースト。バタートーストにあんこを塗って…。餡の甘味とバターの塩気がたまらん!
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 6 ай бұрын
ドリアは日本のホテルで作られたけど 外国人シェフが作ったんやで。 それでも日本発祥なん?
@user-gr2xs3op1e
@user-gr2xs3op1e 6 ай бұрын
出来たのが日本だからね。
@user-of7lt6ih2c
@user-of7lt6ih2c 5 ай бұрын
母国のフランスに存在しないものをフランス料理って言える?
@qzp01467
@qzp01467 4 ай бұрын
カルフォルニアロールはカルフォルニアの店で日本人職人により作られたけど、アメリカの寿司と認識されてるみたいな。
@YoshihiroOh
@YoshihiroOh 9 күн бұрын
『あんこをそのまま食べる』って・・・『ぜんざい』ではダメなんですかね?
@アメリカザリガニ
@アメリカザリガニ 6 ай бұрын
破裂して油が回ったコロッケは最悪の料理
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
それでも、酢をぶっ掛ければ食べられます。 どれだけ食べさせられたか。
@superbear2002
@superbear2002 5 ай бұрын
そもそも「洋食」は日本食。 「洋食」という言葉自体日本語だし、オリジナルのまま残っているケースが稀。 オリジナルがない=日本発祥の「洋食」も少なくない。 ドリアもそうだし、ナポリタン、シャリアピンステーキ、焼餃子も日本発祥。 それにオリジナル料理の改変は、日本人の得意技。 カレーなんて最たるものだろう。 中国でチャーハンは主食じゃないそうだ。餃子は水餃子か蒸し餃子。 台湾に名古屋式の台湾ラーメンはない。 だから、外国の寿司を「こんなものは寿司じゃない!」と大騒ぎすべきではないと思う。 同じようなことを日本人もやっているんだから。
@user-vv6kt9qm1n
@user-vv6kt9qm1n 4 ай бұрын
まかない食ってるの見たとか、まかないどこで食ってるんだよ(´・ω・`)
@user-ic9sh6fg5z
@user-ic9sh6fg5z 6 ай бұрын
じゃが芋のコロッケは皮ごと潰して挽肉のフリをさせる?😂 インドでカレーってスパイスを使った料理の総称?っていうか、日本の料理が調味料として醤油を多様するような感じかな エビの尻尾は剣を取って尻尾の先を斜めに切り揃えて汚れを取ったモノ(しっかり仕事したモノ)なら抵抗なく食べられるんじゃ 気にしない人は関係なく食べるけど 頭も先端の尖った所を取る(折る)事をすれば食べ易くなる どちらも無理に食べる必要は無いと思うけど、食べる人も普通だと
@CM-kh8dh
@CM-kh8dh 5 ай бұрын
あんこは、単品でも食べるよ
@hiden8930
@hiden8930 4 ай бұрын
洋食は、西欧料理をベースに日本でローカライズされた食事だから、欧米に同じ物は無い。 だから西欧風日本料理とも言える。
@user-pk4yb9qw4r
@user-pk4yb9qw4r 4 ай бұрын
諸国「パクりだ!」 日本「どうぞ」 諸国「こんなの初めて😂」 びっくりドンキーとさわやかでは雲泥の差。どっちが上かは好み次第。
@yomi525
@yomi525 5 ай бұрын
ソールズベリーステーキは医療用で病人食として生み出されたからマイナーなんだよね。 ソールズベリーは医者の名前。
@makotokanno7250
@makotokanno7250 5 ай бұрын
インド人は牛肉を食べないのでは?
@punjin3702
@punjin3702 6 ай бұрын
7:30 おい、お前牛食っていいのか?
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 6 ай бұрын
ヒンズー教では白い牛は神聖だが、黒い牛は悪魔の乗物だから食べても良い。 実際にインドには、牛肉料理の店も有る。
@user-pu2yf4og9x
@user-pu2yf4og9x 5 ай бұрын
5:29「何せ焼き鳥が高級料理扱いされていた時期もあったほどだし」  そんな時代あったか? 戦前の焼き鳥なんて「貧民が屋台で酒煽りながら喰らう。得体の知れない豚か鳥の内臓(時代によって肉の種類は違ったらしい)料理」って扱いだろ。
@YoYo-to1bk
@YoYo-to1bk 5 ай бұрын
コロッケもトンカツなども衣で差がつく。
@user-tw5hz6uy4l
@user-tw5hz6uy4l 5 ай бұрын
インドの「カレー」ど同じ様なもので 「チゲ」がありますね。意味は「鍋」。 サルサも同じ。意味は「ソース」です。日本国内でも沖縄のチャンプルーとか。 あれ簡単に言えば「炒める」って位の意味だったと…😅 去年 日本のカレーが 世界一になりましたけど😂 インドの方は「日本のカレーはカレーじゃない。インドのとは別物❗」って言ってるらしいですけど😂
@user-yh4ki1rt6i
@user-yh4ki1rt6i 5 ай бұрын
中華料理は日本発祥。中国料理とは全く別物
@user-nq2zo7iw4g
@user-nq2zo7iw4g 6 ай бұрын
ドリアは日本うまれだが考案したのはフランス人だから日本料理てわけじゃない。
@cogito5576
@cogito5576 5 ай бұрын
現状日本でしか食えないんだから日本料理でいいんじゃね
@user-iy3ui5wo4f
@user-iy3ui5wo4f 5 ай бұрын
ドリアは地球の料理で〜す。😊 カレーもネッ😊 肉じゃがは、東郷平八郎❗😊👍
@user-of7lt6ih2c
@user-of7lt6ih2c 5 ай бұрын
しかもボローニャミート風なのにミラノとか 当時の知名度的な問題としてもミラノもさほど知れてはないだろうとしか…
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 5 ай бұрын
ナポリタンがナポリにないみたいな ナポリでナポリタンを日本人の誰かがなってくれるんだと信じている
@SN-qy5tg
@SN-qy5tg 5 ай бұрын
変な論理だな?日本人が作ったら、フランス料理、中華料理にはならない?フランスで修行したフレンチシェフもフランス料理にならんし、イタリア料理も、、もうめちゃくちゃでござりまする。作った人で決めるんじゃあないよ!ww
@ddt5901
@ddt5901 6 ай бұрын
コロッケは外国人に評判よくないって聞いたけどな
@user-mw3sb9mh6y
@user-mw3sb9mh6y 5 ай бұрын
ハンバーグが日本料理ならロコモコはどうなん?あとスパゲッティナポリタンも日本生まれじゃないの?あとミートソースをボローニャ風と呼ぶの好きじゃないゼ。
@user-lg2by1gh5o
@user-lg2by1gh5o 6 ай бұрын
いつも似たりよったりの内容で飽きた
@gafy5796
@gafy5796 3 ай бұрын
インド人がビーフカレー・・・・やり直し。
@ryuichiibaraki7784
@ryuichiibaraki7784 2 ай бұрын
インド人でもヒンドゥー教以外の極少数ですが、ビーフを食する人はいるようですよ。
@634930769425
@634930769425 6 ай бұрын
テキトーな作り話
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 32 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 79 МЛН
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН