なぜか人生がうまくいかない人の特徴ベスト3【仏教の教え】

  Рет қаралды 12,037

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太

Ай бұрын

刑務所での刑期を終えた人が出所し、「やっぱり娑婆の空気はいいもんだ」などと使う「娑婆(しゃば)」という言葉、元来は仏教の言葉で、刑務所の外という意味はどこにもありません。
私たちが生きている「この世」を指す言葉です。
昔のインドの言葉「サハー」、漢字で音表したのが「娑婆」、中国の言葉で「堪忍土(かんにんど)」と訳されます。
どうして、私たちが生きている世界を「堪忍土」というのかというと、この世に苦しみ悩みが絶えず、常に堪え忍ばねばならない世界だからです。
好きな人と別れなければならないこともあります。
いつまでも一緒にいたくても、お互い生身の身体です、いつか片方が死に、別れが訪れます。
生き別れもあります。
こちらが別れたくなくても、相手の心が離れてしまえばもう一緒にいられません。
「いやだ。別れたくない」と泣き叫んだって、どうしようもありません。
逆に顔も見たくもない相手でも、仲良くせねばならないこともあります。
上司だったり、姑だったり、近所の人だったり、その相手はいろいろですが、どれだけ別れて清々したいと願っても、その職場や家庭に身を置く以上、離れることは許されません。
愛する人に近づきたい気持ちを忍び、嫌いな人から遠ざかりたい気持ちにも耐え、みな涙を隠して生きています。
思うままに生きている人は誰もいません。
それは一党支配の独裁者も、超大国の大統領とて同じです。
みな娑婆世界に住む苦悩の衆生なのです。
-----------------------------------------------------------------
20回の無料メール講座はこちら
-----------------------------------------------------------------
peraichi.com/landing_pages/vi...
↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
-----------------------------------------------------------------
KZfaqチャンネル登録はこちら
-----------------------------------------------------------------
/ @bybuddhism
-----------------------------------------------------------------
ブログ 
「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/
-----------------------------------------------------------------
自己紹介
-----------------------------------------------------------------
shinran-mail.com/profile/
(自己紹介)
1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
-------------------------------------------------------------------------------
 プレゼント
-------------------------------------------------------------------------------
◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
 peraichi.com/landing_pages/vi...
#生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

Пікірлер: 31
@user-vc1kl7ty2d
@user-vc1kl7ty2d Ай бұрын
「思い通りにならないのが人生」本当にそうですよね。高齢者と言われる年齢になった今、 もし、過去の自分が、その時その時に望んでいた人生を歩んでいたとしたら、絶対にまともな 人間にならなかったと思います。色々な挫折があったからこそ、今現在に感謝出来る自分がある と思います。過ぎてしまえば、すべてのご縁にただ感謝です。
@user-rf6wy3bu2d
@user-rf6wy3bu2d Ай бұрын
菊谷先生いつも本当にありがとうございます。〜思い通りにならないのがスタンダードなのだ、まいたもの(自分が努力したもの)しか結果が出ないのは当然なのだ、思い通りになることは危険(ならない方が健全)なことなのだ〜因果の道理(善因善果、悪因悪果、自因自果)、廃悪修善の心(信罪福心)をさらに深く学びました。実践教学に正精進します。心より深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。釈尊出世の本懐の中の本懐〜大無量寿経〜阿弥陀仏の御本願〜一向専念無量寿仏〜信心正因称名報恩〜南無阿弥陀仏〜三戸拝🙏🙏🙏
@sinz4951
@sinz4951 Ай бұрын
思い通りになるというのは 単に欲を満たせているだけだと言うことですね。 そして、その欲を満たしたところで本当に幸せになるわけではなく、むしろ欲が肥大化して欲の奴隷になってしまう。 だから、うまくいくというのは自分の欲を満たせてしまっている状態で、むしろ危険であると言うことを今日は学びました。 ありがとうございました。
@knsh3516
@knsh3516 Ай бұрын
菊谷様、いつもありがとうございます。「不自由を常と思えば不足無し」私に欠けていたのはこれでした!人生うまくいかないものだと解っていたつもりが解っていなかった!お陰様で大変楽になりました~☺️
@user-dt3gt2bb5q
@user-dt3gt2bb5q Ай бұрын
👍現代社会、そして庶民の私達に、安心感を与える角度からの、仏教精神からの先生の動画、癒され、安心します、好きです。先生を批判する僧は、現代社会を深くわかっていないのでしょう。ありがとうございます。📱😌🌟🐶👍❤
@user-om3rw4sh3k
@user-om3rw4sh3k Ай бұрын
同じです。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b Ай бұрын
2024年5月17日(金曜日☀17時47分)人生は有無同然ですからどんな人も立場は同じだと思いました。また人生は上手く行かないのが当たり前を知りました。思い通りに成る事も恐ろしい結果を生みだす事に成る事も知りました。菊谷先生、本日も貴重な大切なお話を学ばせて頂きました。ありがとう御座いました🙏
@user-vr7ep9de7o
@user-vr7ep9de7o Ай бұрын
この世界はあらゆる偏見で満ちている。他人のことはよく見えるものですね。 独裁者が威張り散らしてなんでも思い通りにしてしまえば、みんな自分から離れて行ってしまう ということもうなずけます。 思い通りにならないことが常態なんですね。 菊谷先生、きょうもKZfaq配信ご苦労様です。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Ай бұрын
こんばんは。🇮🇹🤱いつもありがとうございます。🇫🇷🤱
@user-ck6yn5oh1p
@user-ck6yn5oh1p Ай бұрын
まいたものしか生えてこない。心に刻みました。
@ojiichanneru
@ojiichanneru Ай бұрын
当たり前の事ですが、自分だけが特別じゃ無いのと同様に、他人だけが特別な訳でも無いんだなと 今になって答え合わせをしているような気がしてならないです
@user-sm8hs2pd4q
@user-sm8hs2pd4q Ай бұрын
お話、勉強になりました。ありがとうございます。。
@hiroshifactory6751
@hiroshifactory6751 Ай бұрын
人生は得することを主体とすると 経験が学びに基づかず 自慢話をするためにあるようになります 人生は学びにこそ豊かさがあります 損をしたけれどよく学べたと思うとそれは銭勘定より尊い 立派な出来事で人に成長を与えます 成長のあることが人に得を与えます 損して得を取るのが人生を豊かにします 学ぶためには闇を踏まえます 学ぶ闇を踏まえて光が人生に差してきます ありがとうございました
@sugamasayoshi65
@sugamasayoshi65 Ай бұрын
いつも励みになります。 今日もありがとうございます🙇
@user-om3rw4sh3k
@user-om3rw4sh3k Ай бұрын
今日も,とても大変,学びになりました。ありがとうございました。
@agy3300
@agy3300 Ай бұрын
先生いつもありがとうございます❤️ブラジルサンパウロからです。確かに人生って不思議なものですね😊今は幸せいっぱい、かと思っていると突然不幸が訪れる😮でこぼこ道や曲がりくねった道地図さえ無いそれも又人生。
@user-yz4wb6tn7j
@user-yz4wb6tn7j Ай бұрын
今日もありがとうございます🙇
@ehikaru3502
@ehikaru3502 Ай бұрын
100円でも安く物が買いたいと思えば、100円安くないと買いたくない、半額じゃないと、あげくはタダで、タダでもいらないというように、人の欲は延々満たされることがありません。 物が増え囲まれると満たされるどころか、見通しが悪くなるのが人生です。
@user-gendon
@user-gendon 28 күн бұрын
本日も大変ありがとうございます 若い頃に我が強く今思うと因果応報なのかもしれません 感謝の気持ちを忘れずこれからも生きて行こうと思います
@shinji6248
@shinji6248 Ай бұрын
動画撮影中に、トッカントッカンと金槌を打つような音が入っていました。私が撮影中の身であるならば、何だこの騒音は!(怒)と腹立たしく思う所です。でもこれも人生うまくいかなくて当然だという事になるのでしょうね。 先生もそう思われているのでしょうか?
@user-kv5ew8yr9z
@user-kv5ew8yr9z Ай бұрын
基本、人生上手くいかない ものです。 南無阿弥陀仏🙏🙇
@ksc4850
@ksc4850 Ай бұрын
こんばんは! 今日もありがとうございました! (菊谷隆太先生動画視聴メモ) ★なぜか人生がうまくいかない人の特徴ベスト3 1.うまくいかないのが当然だと知らない(娑婆、堪忍土、有無同然) 2.まいたものしか生えないということを知らない(自因自果、行為と運命) 3.うまくいくのは危ないということを知らない(煩悩・欲、欲まみれ)
@yakusan-cg1sq3qc7r
@yakusan-cg1sq3qc7r Ай бұрын
菊谷先生 こんばんは😊 本日もありがとうございます。 今日のテーマは、『人生がうまくいかない人 3タイプ』というお話しでした。 うまく行かない時 余計傷口を広げてしまう人がいる。 必要以上にもやもやしたりイライラして余計うまくいかなくさせてしまう。負の連鎖が始まる。こういう人は結構いる。 人生うまく行かない時にこういう思考ものの考え方をすると大分気持ちが楽になるというお話しでした。 1 うまくいかないのが当然だという  ことを知らない        2 まいたものしか生えないというこ  とを知らない 3 うまく行くのは危ないということ  を知らない 本日もありがとうございました。
@atera_sayusa
@atera_sayusa Ай бұрын
投稿ありがとうございます。 思い通りにならないことがスタンダードだと言われても…だったら産むことが正しいなんて考えは淘汰されなくてはならないと思いますし、実際今も尚懐妊や出産に「おめでとう」というのが当たり前な現実に反吐が出る思いもしてます… いつ芽が出るか分からない種まきをすることは地獄です、いつか出るからで頑張れる人ばかりじゃないのですから淘汰されるべきです。 煩悩を満たすことが真に幸せじゃないことはたくさんの事例で分かるのですから淘汰されるべきです。 人間として生まれたことに素晴らしいことなんてないではないですか?
@funairinokatsuchan
@funairinokatsuchan 8 күн бұрын
自因自果 とても私の人生振り返り納得できます せめて残りの人生は、浄土真宗を学び、人生の指針とすれば、きっと素敵な自因自果となると信じています  by  かつたとよとし
@user-sb7rq5jj9w
@user-sb7rq5jj9w Ай бұрын
善人や聖人と結婚したら、それは人生が安楽になると思う
@Cathy-okari
@Cathy-okari Ай бұрын
人生うまくいってるって言っていいのかわからないけど楽しいからいっかと思ってます😂
@user-op6ol1bj9t
@user-op6ol1bj9t Ай бұрын
先生こんな動画出して大丈夫?誰が視てるか判らんよ。キムのネタはヤバいやろ〜
@goldensteinakamine785
@goldensteinakamine785 Ай бұрын
菊谷君!! 今日ね。 古本屋でね。100円だったから、ホリエモンの本買ったの。 読んでたらさ。(成功する人は自分を見失わない人)ってあるのね。私は見失ったって! (成功したら?)そんな、自分は、(自分のその視点、思考、それは特別で鋭角なんだ!) そういう、自分自身教祖様☆に、なるのね、←判断、物凄く難しいじゃん? そういうニュアンス読んでてさ? 合点☆してね! なるほど!!! 私が人生転げ回ってるのは???? (自分を、いつも、いつも、いつも、見失ってたんだ!!)って気が付いたの!! 常に、へりくだり、謙虚の心、自分は持ってなかったんだ!!って気が付いたの!! だけど、単純に、自らを、へりくだり、謙虚の洞察を、同時に、するのは、 これは? 無音の湖、の様な、これ?なんだろうなー??? そういう意識? それが、必要だよねっ! 誰かがさ。石投げたらわかるやん☆  圧倒的、静寂の精神と、この世の圧倒的喧噪とは? 上から見たら、わかるんだねっ!
文句ばかり言い続ける人の心理・上手な対処法【仏教の教え】
20:01
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 17 М.
【仏教の教え】逃げる勇気を持て【いじめ・パワハラ・DV】
24:42
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 9 М.
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 18 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 37 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 49 МЛН
歳とともに滲みでます!実は徳が高い人の外見と口癖
48:38
明母の樂行ライフ
Рет қаралды 113 М.
この世に生を受けた使命とは何か【仏教の教え】
30:26
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 109 М.
50歳から人生が開花する人の特徴とは!?
7:58
山平和尚の説法チャンネル
Рет қаралды 512 М.
承認欲求モンスターになって苦しまないために大事なこと【仏教の教え】
24:55
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 13 М.
人生で本当に大切なたった1つのことは正信偈(しょうしんげ)に教えられていた【永久保存版】
1:32:17
幸せの学校(その悩み ブッダはすでに答えてます)筬島正夫
Рет қаралды 102 М.
「大事にされてない」と感じた時の対処法【仏教の教え】
14:57
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 8 М.
亡くなった人への1番の供養とは?|ブッダの教え
21:09
心の地図〜沢庵和尚〜
Рет қаралды 43 М.
メンタルが安定し、人生が好転するブッダの教え
19:49
仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Рет қаралды 25 М.
他人から攻撃される原因は自分の中にある
33:35
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 144 М.
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 18 МЛН