アユへの影響懸念…鵜飼オフシーズンの目玉にと作った釣り堀から外来種のニジマス約3千匹が流出 岐阜・長良川

  Рет қаралды 144,393

東海テレビ NEWS ONE

東海テレビ NEWS ONE

4 ай бұрын

岐阜県岐阜市の#長良川 に、#鵜飼 のオフシーズンの目玉にしようと、2024年2月1日にオープンした釣り堀から、約3000匹のニジマスが流れ出ていたことがわかりました。#ニジマス は#外来種 で、長良川の#アユ への影響が懸念されています。
#ニュースONE #アングラーズフィッシングパークナガラ
2024年3月4日放送

Пікірлер: 250
@obabanara3474dbyo
@obabanara3474dbyo 4 ай бұрын
何も考えてない奴らが考えて結局……
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 3 ай бұрын
再エネと同じですね。
@master_yoda007
@master_yoda007 2 ай бұрын
一応考えてはいたと思うんだけど
@tanegasimajp
@tanegasimajp 4 ай бұрын
最初の回収って所で外来種ばら撒いたんだろうなって解ったわ。 やったのが素人ではなく漁協ってのが救いが無い話だ。
@Guevara-ks8ul
@Guevara-ks8ul 4 ай бұрын
岐阜県は漁協に対して何かしら責任を問うべきだ。
@sanaba94
@sanaba94 4 ай бұрын
高津川のあゆ漁師です。こちらは水質日本一でダムがないのでこのような生け簀?は考えられませんがニジマスを含めあまりにも考えが浅はかです。
@user-et2yl5cc2c
@user-et2yl5cc2c Ай бұрын
ホントですね!一級河川に何してくれる!って思ってしまった🙇‍♀️
@hiroki1898
@hiroki1898 4 ай бұрын
過去の増水は一切考えていない網の高さ。 漁協や運営会社に税金から補助金が出るような事は止めてほしい。
@user-jz8qn6yd4h
@user-jz8qn6yd4h 4 ай бұрын
0:30 あたりに映ってる網の高さを見るに増水を想定した作りにはとても見えない。 長良川において平水時からの増水は数十センチくらいの記録しかないのか? そうでなければこれを了解した人たちは自然への知見、いや日本に住む者としての一般常識が掛けてるとしか思えない。
@user-ps1wq4iu8y
@user-ps1wq4iu8y 4 ай бұрын
増水時に高さを引き上げるって話だったが間に合いませんでした~ってオチ アホか
@TaRyuu1
@TaRyuu1 3 ай бұрын
そもそもこれまで何年も、冬季マス釣り場のシーズンが終わると網を撤去して魚を川に流して終わり・・・・ってやっていて、 冬季釣り場終了後にマスがよく釣れるポイントとして地元では人気だったらしい。
@HK-rx8zc
@HK-rx8zc 4 ай бұрын
ちょっと考えれば子供でも予想できそうなことだけど?
@sayokotakano3152
@sayokotakano3152 3 ай бұрын
彼らはちょっと考えて、閑散期にお金を得られると予想してやったことかと。自分のことしか考えてない。今だけ金だけ自分だけ。
@user-nm1qs5uh3u
@user-nm1qs5uh3u 4 ай бұрын
スモールマウスに危機感を感じてたはずの長良川漁協が放流主体だった事とインタビューを聞く限り何が問題だったか分かってないのがもうダメ。
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
漁業券取ってたらスモールもお金になるんだろうけどそうじゃなさそうだし、危機感感じてるはお金にならないからじゃない?
@ss-fg3jg
@ss-fg3jg 4 ай бұрын
鮎の生態系に影響とか言ってるしw鮎も琵琶湖産だろ?違うのか?スモールマウスも鮎の放流と一緒に広がってるんじゃないのか?
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
@@ss-fg3jg 流石に琵琶湖の鮎は海に下らないし最近では改善されてきてるらしいけど、他から持ってきて放流してるだろうね
@TaRyuu1
@TaRyuu1 3 ай бұрын
@@ss-fg3jg まだ琵琶湖はスモールの拡散源とはなっていない。 長良川付近だと郡上白鳥からすぐの九頭竜湖がスモール釣り場だから、そこから持ち出してゲリラ放流されたのだと思う。
@user-lp4es8mb9o
@user-lp4es8mb9o 3 ай бұрын
@RT-kq4nb
@RT-kq4nb 4 ай бұрын
外国人が増え続ける今の日本みたい。
@user-rd8fo3hp2j
@user-rd8fo3hp2j 4 ай бұрын
違いますね
@user-bv3xv5uy3k
@user-bv3xv5uy3k 3 ай бұрын
意味わからない
@user-wi9tj9hx3n
@user-wi9tj9hx3n 3 ай бұрын
鮎(日本人)に影響ないのでクルド人(ニジマス、バス、ジャンボタニシ)受け入れても大丈夫です。ってのと同じだろ
@user-rl6li9iz8f
@user-rl6li9iz8f 3 ай бұрын
上手いっ︎︎👍 まさにその通りやと思います
@user-lp4es8mb9o
@user-lp4es8mb9o 3 ай бұрын
@user-nh1hk8iu3c
@user-nh1hk8iu3c 3 ай бұрын
流出直後はしれっと再開しようとしてたよな
@tunafishermann2435
@tunafishermann2435 4 ай бұрын
長良川漁協のクオリティは察して然るべき。 要するに「カネを生むか否か」だけの善悪思考なんだわ。
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
どこの漁業もそうだよ 在来種保護したりするのも、それらを取って金にするため 逆に金の為以外でなにがあるの?
@tunafishermann2435
@tunafishermann2435 4 ай бұрын
@@sukomu9974 漁業はビジネスだからな。 というより「自分達の獲物を食害する動物の駆除」を言い募りながら その動物の放流を自ら行ってしまっている事に何の疑問も感じてない時点で 「目前を泳ぐ魚が夏目漱石」に見えるんだよ。
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
@@tunafishermann2435 まあそれは漁協によってだいぶ変わってくるけどね 外来種で生計立ててるから毎年放流する漁協もあれば、外来種はお金にならないから駆除する場所もある
@kazuuuuuuuu
@kazuuuuuuuu 4 ай бұрын
⁠@@tunafishermann2435 疑問を感じない?どころか大問題との認識だと思うぞ。
@tunafishermann2435
@tunafishermann2435 4 ай бұрын
@@kazuuuuuuuu 漁協にそんな感覚はなさそう。 ないしは「こっちの判断ミスで有名になっちまった」位にしか受け止めてないだろな。
@user-uq3fi7hm1l
@user-uq3fi7hm1l 4 ай бұрын
こんな簡単な管理でやろうと思ったのすげぇなw朝に思い付いてホームセンター行って夕方には完成するレベルだろww小学生でもわかるレベル😂😂
@NPC-cf2wb
@NPC-cf2wb 4 ай бұрын
アユへの影響の懸念もあるけれど今の外来魚をこれだけ問題にしている世の中で、この規模の起こって当然のミスをしたことは今後に新規事業を起こす際とかに厳しくなるだろうね。目に見える実害出たら間違いなく他の事業にも影響する。
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
アユも外来種であるケースも多いよ
@ss-fg3jg
@ss-fg3jg 4 ай бұрын
@@sukomu9974そもそも鮎の放流事業が外来種拡散の元凶で生態系破壊の原因だろ。釣り人の違法放流のせいにしているみたいだけど狂ってるよね
@user-zt5vf9sb4i
@user-zt5vf9sb4i 4 ай бұрын
だいたい分かりそうなもの、何で外来種かよ。
@tomoterata8238
@tomoterata8238 4 ай бұрын
鮎に影響が出た時に 管理責任を誰も取らなさそう
@user-my1jj1jg5r
@user-my1jj1jg5r 4 ай бұрын
わかり切った事だったろうに
@user-xo4ws5bs9e
@user-xo4ws5bs9e 4 ай бұрын
管理できんのなら、、の最たる例やね。 子どもの飼うハムスターじゃないんだから。 私は渓流釣り好きなんで夏行ってみようかな(笑)
@user-gr6zw3kg5y
@user-gr6zw3kg5y 4 ай бұрын
雨が降って増水したら流出する位 分かるだろ子供か‼️
@user-wl5tv5dm4d
@user-wl5tv5dm4d 3 ай бұрын
結構深刻な問題じゃん、、、
@user-kj7gd1gz3y
@user-kj7gd1gz3y 4 ай бұрын
アユを放流しているのかと思ったらニジマスで草 次なる岐阜市名物はなんですか?漁業関係者の長良川放流ですか?
@user-pf3ig1sb5r
@user-pf3ig1sb5r 4 ай бұрын
ちょっと考えれば今回の様な事態が発生する可能性はすぐに思いつくのだが。長良川漁協は素人の集まりか?
@user-bn4sm9vb4n
@user-bn4sm9vb4n 4 ай бұрын
環境もそうだけどニジマスをそれだけ集めるのにかなり金を使った気がするわ
@silvertomu
@silvertomu 4 ай бұрын
“浅はか”の一言。
@toripulcrosstoripulcross2984
@toripulcrosstoripulcross2984 2 ай бұрын
いたるところでニジマスは放流されているので、実際のところはアユへの影響は少ないかと。 そもそも放流ニジマスは泳力が弱く、鮎より水生昆虫が主食で影響はほぼなしかと。 ただ、管理が杜撰かとは思いますが、たまたまクローズアップされているだけで、日本全国の漁協で似たようなことは行われているような、、、。 以前は解禁日にヤマメの放流だったのが、いつの間にかニジマスになっていたり。
@AI_vs_Human_In2078
@AI_vs_Human_In2078 4 ай бұрын
網低すぎだろwww
@user-wm5ic1gs7l
@user-wm5ic1gs7l 4 ай бұрын
信長生きてたら 打首だね
@user-uz5cm6iu7d
@user-uz5cm6iu7d 4 ай бұрын
長良川自体を使ったらこうなるよね。
@mrtobingss88
@mrtobingss88 4 ай бұрын
Waaw...nice fishing master ❤❤❤❤
@user-pippu
@user-pippu 3 ай бұрын
川の横にます釣り場併設は、増水考えたらしっかり対策すべきでしたね、自然の環境には想定内と言うことはあり得ないです。
@SuperOsaman
@SuperOsaman 4 ай бұрын
そもそも長良川に天然の鮎なんてほぼおらんでしょw
@user-vq4ws4bj7z
@user-vq4ws4bj7z 4 ай бұрын
天然遡上の鮎なんてほぼいないでしょう 川と言う釣り堀に鮎を放し金をとり釣らす 一度放流すれば天然物と呼べる仕組みも全て計算された利権ですわ😅 全国あちらこちらの川で行われている鮎の闇やね笑
@user-lv7wx9wn2h
@user-lv7wx9wn2h 3 ай бұрын
真理を突いてやんなよ笑
@user-su5mz6pf6x
@user-su5mz6pf6x 3 ай бұрын
日本の冬でも大雨や長雨は想定内やろ。まさかの釣り堀地の月平均降水量だけで計画を実行したの?
@nakamoto.
@nakamoto. 3 ай бұрын
事業者の生態系をガラッと変えないとね。
@user-wo1td4gf6r
@user-wo1td4gf6r 4 ай бұрын
長良川で釣りしてみたい
@Kami-fu7hb
@Kami-fu7hb 4 ай бұрын
作り方が手抜きすぎる
@user-ct3hl9ym9u
@user-ct3hl9ym9u 3 ай бұрын
しかもこれ釣り堀終わったあとはそのまま放流って話を許可してたらしいって噂があるけど、、、
@ntshizuku382
@ntshizuku382 Ай бұрын
全てに対して考えが甘いよね 増水することや網が破れることなどのリスクは改行する前から考えられるよね。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 4 ай бұрын
ニジマスは本州では繁殖難しいから一時的なもので済むよ 昔はどこでもマス釣り大会とか言って放流してたが定着したなんて話はほとんど聞かない
@sanaba94
@sanaba94 4 ай бұрын
ニジマスは最長10年は生きません。再生産もないので、そこまで被害は広がらないかも知れません。 河川をそのまま使っている。内水面規則の関係でヤマメやアマゴの捕獲は禁止時期ではなかろうかと思います。
@hachi-fisher
@hachi-fisher 3 ай бұрын
脱走した事実と管理体制が問題なんよ 繁殖するかしないかはまた後
@user-th3xl6fg1n
@user-th3xl6fg1n 4 ай бұрын
居ないものを持ってきちゃいけんわ もう色んな生物で結果的には駄目だって歴史があるんだから
@jikobou313
@jikobou313 4 ай бұрын
ニジマスは養殖に於いて重要な魚種だから、自然繁殖しないと”されて“来たらしいですね。 でも自然繁殖しない理由はなく、北海道で自然繁殖なんか当たり前にしてる。内地でもしてるはずです。 そんなニジマスも遂に外来種として報道されるようになったんですね。放っておけばいい個体数に落ち着く種ではないかなと思いますが。 個人的にはニジマス数千尾くらいで鮎の資源量が大きく減ることはないと思うんです。 それほど鮎は人にたくさん釣られ、採られ、水鳥(鵜、鷺、翡翠等)に喰われ、魚食魚(ウナギ、アユカケ、ナマズ、ブラックバス、スズキ等)に喰われていると思います。 ダムや堰が無い方がどれほど良いかは分かってるんですよね。でも人間社会の様々な問題がそれを阻んでいる。安全も大切である…悩ましいところですね。 川が暴れると街が破壊されるように、自然はそんなに弱く無いと思うんです。 だから釣りやなんかするにも覚悟しないと怪我したり最悪は命取られるのではないですか。 手軽に楽しむ、そこには必ず代償が生まれると思うんです。お金でそれをカバーするのか、個人の技術で身を護るのか…人々の意識の問題ではないでしょうか? 今年の鮎釣りは一層身を引き締めて臨みます🫡💦
@user-zm3mg2fm5b
@user-zm3mg2fm5b 4 ай бұрын
北海道と内地じゃ環境が全然違うし自然繁殖は厳しいんじゃね それにニジマスは歴とした外来種だぞ
@jikobou313
@jikobou313 4 ай бұрын
@@user-zm3mg2fm5b もちろん北海道と本州では違う、本州でも場所によりけりだね。北海道にはアユもニジマスも居るわな。 ニジマスが外来種であることは釣人であれば誰もが知っていることだね。でも今まで商業的に支障があるからと規制が甘かったって言う話があってさ、そこってどうなんだろうな?
@user-tn6dp5ub7d
@user-tn6dp5ub7d 3 ай бұрын
私もこの意見ですね。生態からするに数千じゃ悪影響を及ぼすまでには至らない気がします。小型のニジマスでも捕食できるアユよりも小さい魚にフォーカスしたとしても大差ないでしょうし。
@se9090
@se9090 4 ай бұрын
一番本来の自然であることを大事にしてかないとならない人らに壊されるとか
@user-uv8ri3vm9b
@user-uv8ri3vm9b 3 ай бұрын
大人がそろってるのに誰も気づかなかったんかい
@user-rx1dj5hr6q
@user-rx1dj5hr6q 4 ай бұрын
川の水使うとかならわかるけど、 よく許可出たよね。しかも河川敷とかでもなく完全に源流で。 過去の増水で、この網の低さで分かりきってたことでしょ。 全て回収してください。
@user-ir7ry5bi4c
@user-ir7ry5bi4c 3 ай бұрын
生態系をガラッと変えてしまう可能性もあるのに、事の重大性を理解してなさそうだね。 なぜ誰も止められなかったのか・・・ニジマスが定着しないことを祈るといい。
@user-kw3el4nj5l
@user-kw3el4nj5l 4 ай бұрын
甘い❤ マーシー後は頼んだで😢
@sarupyon
@sarupyon 3 ай бұрын
雨で増水するのを想定してなかったな 素人判断じゃないかな
@tasuyone5816
@tasuyone5816 3 ай бұрын
ニジマスは本州では自然繁殖しづらいとはいえ川沿いに大量放流は浅はかにも程があるわ これが琵琶湖とかの湖(湖は広くて流れもなく流入河川があるため)なら捕獲難しくなるし、自然繁殖できる環境を与えてしまうよ 市長や責任は重いね
@user-yy6tl2el3i
@user-yy6tl2el3i 3 ай бұрын
年寄組合役員が目先の利益だけ考えた。結果がこの始末、危機管理の欠除だね。今スモールマウスバスで、大問題なのに?自分たちで、外来種ばら撒いたね、しっかりと責任を取って貰わないと。
@todoor_9176
@todoor_9176 2 ай бұрын
結果論だけどニジマスじゃなくてピラニアならどんな決断になってたのかな? 選択って難しいですね。
@user-ve3hz6kx4m
@user-ve3hz6kx4m 3 ай бұрын
増水の可能性とか簡単に予測できる
@user-ln7in2oz8w
@user-ln7in2oz8w 4 ай бұрын
考え方が安易過ぎる。自然の河川なので予期せぬ事は起こる。逃げたニジマスの量も把握出来ない、逃げたニジマス全てを回収しするのは難しい、
@LP-mf5cj
@LP-mf5cj 3 ай бұрын
地元の活性化の為と言えば聞こえがいいから何でもできるんやな。 草も生えない
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 4 ай бұрын
3:11「良かれと思って」って。これを良かれと思う事自体が間違ってます。
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
いやニジマス出てっちゃったのは結果論であって地域の活性化とかについては誰でも良かれと思うでしょ...
@SHINOSHINTAROU
@SHINOSHINTAROU 4 ай бұрын
あの杜撰な設備でしかもこの時期毎年長良川が増水するのは地元の人は皆知ってたそうですけど?
@Guevara-ks8ul
@Guevara-ks8ul 4 ай бұрын
良かれが自分達に良いかという視点しか持たない人達だから…
@1978nagare
@1978nagare 3 ай бұрын
他所から生き物を持ち込んで良い結果が出たためしがないよな。
@ua_myu_a
@ua_myu_a 24 күн бұрын
放流鮎が国内外来種であることを指摘するコメントが複数あって良かった
@user-jy9zo9qi7l
@user-jy9zo9qi7l 4 ай бұрын
令和になってもなおこんな事例が起きるのか...どうしようもないな...
@hachi-fisher
@hachi-fisher 3 ай бұрын
柵網ひっく あれは増水なしでジャンプでも脱走するわ
@user-qd6yo5os9j
@user-qd6yo5os9j 4 ай бұрын
スモールマウスが食べるんでね
@ggpapa0718
@ggpapa0718 4 ай бұрын
ちょっと考えたらわかるだろうに・・・かかわった奴ら想像力無さすぎ。
@user-px8ex7ev8k
@user-px8ex7ev8k 4 ай бұрын
この漁協のトップは県議会議員の玉田和宏氏(自民)。懸念はされてたらしいのになぁ。起こるべきして起きたか、、それか、、
@user-lv5lr2ft9c
@user-lv5lr2ft9c 4 ай бұрын
3000匹も逃げ出してくれたら釣り人大喜びやん!
@satotoshio1108
@satotoshio1108 3 ай бұрын
なお鮎も琵琶湖から放流してる模様 それはいいんかい
@user-himisaya
@user-himisaya 4 ай бұрын
もう3000匹逃げた時点でアユに影響わけないじゃないおkを出した漁協と行政に、日本の在来種の川を守ろうとしている団体や個人から問題になってる案件。特に外来種駆除を行っている人はわざわざ他県から川を観に行ってた……今更東海テレビでニュースなんだ……
@yoshiro9175
@yoshiro9175 3 ай бұрын
良かれと思っても、アタマが悪すぎだね。 それにしても、約3千匹が流出って、どうやって目見当したのかな?
@user-kn7fm1mw7o
@user-kn7fm1mw7o 4 ай бұрын
考えが甘い 甘すぎる
@ryokun360
@ryokun360 Ай бұрын
やろうとしたことは良かったけどやることがダメだったね。
@1919masami
@1919masami 4 ай бұрын
ニジマスではなく鮎を放流すればよかったおでは?
@moebiusring8803
@moebiusring8803 4 ай бұрын
残念ながらアユは釣れないんだよ草wwwwwwwww
@sukomu9974
@sukomu9974 4 ай бұрын
@@moebiusring8803まあ最近はアユイングって言ってルアーで鮎を釣る釣り方が出てきてるけど、それでも放流した鮎を釣るのは難しいかもね
@moebiusring8803
@moebiusring8803 4 ай бұрын
@@sukomu9974 だぁ~からさ草wwwwwwwww
@user-uv1iz8oq2h
@user-uv1iz8oq2h 4 ай бұрын
冬に鮎が居るかって‼️🤣
@moveonmoveone
@moveonmoveone 4 ай бұрын
@@moebiusring8803 鮎って友釣りだっけ?
@user-qb7yy7em9u
@user-qb7yy7em9u 4 ай бұрын
釣り客からお金を取れればいいやと利益のことしか考えなかったのかな? アユだって放流しているから、外来種や種の保存とかどうでもいいではないかという人もいるだろうけど、ニジマスは魚食性があるし、漁協はアユで生計立てるのに、 自分の首を絞めているか、ニジマスの方が儲けになるともし考えているなら、嫌ですね。
@vv2273
@vv2273 3 ай бұрын
地元の漁協は魚や川の生態系についてもっと学んだ方がいい。
@user-qn9rl8sb5u
@user-qn9rl8sb5u 3 ай бұрын
想定内すぎるアクシデント
@sabaku443
@sabaku443 4 ай бұрын
ニジマスって侵略的外来種って言う割にはビックリするくらい本州の川には定着しないんだよな 渓流解禁前にドカって放流してもシーズン終盤には川から消えてる 養魚場の人口採卵で継代飼育してるうちに自然河川で生きる能力がなくなっちゃったのかな
@sakusaku6468
@sakusaku6468 4 ай бұрын
あたりまえやん虹には夏暑すぎるやん
@user-qb7yy7em9u
@user-qb7yy7em9u 4 ай бұрын
釣り客が釣り上げるからですよ。
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster 4 ай бұрын
釣れたら食べる
@user-sd7vm1wb6l
@user-sd7vm1wb6l 3 ай бұрын
危機管理が甘すぎるなぁ 自然のものを利用するんだから増水くらいすぐ思いつけよ…
@zipkudomasa
@zipkudomasa 4 ай бұрын
人間のエゴ
@user-ti3um6vt4d
@user-ti3um6vt4d 3 ай бұрын
市民に釣らせた方が、早く捕獲できそう
@user-hd5nq4bd4t
@user-hd5nq4bd4t 4 ай бұрын
想定出来ることよね?
@user-vy9yu7zh6t
@user-vy9yu7zh6t 3 ай бұрын
これで謝罪じゃなくまだ居ます釣れます皆んな拡散してねと言ったとこにヤバさがある
@SK-ki5vw
@SK-ki5vw 4 ай бұрын
アユやウグイいるのにそれを活かさない浅はかさ 物事を簡単にしか考えない事に残念です
@manpocket1818
@manpocket1818 3 ай бұрын
やっぱな こうなるとは思っとった
@doragyurosu91
@doragyurosu91 4 ай бұрын
地元の活性化は考えて、生態系の破壊の可能性は考えなかったのね。
@nura180
@nura180 3 ай бұрын
え?網の仕切りだけの釣り堀??そりゃ駄目だわw
@user-gx5ed1ks7p
@user-gx5ed1ks7p 3 ай бұрын
サーモントラウト食べ放題やん
@BIG_DINGO
@BIG_DINGO 4 ай бұрын
管理は状況はよく無いかもだけど、北海道や東北でも無い限りそうそう繁殖できないから大丈夫だと思う。
@junkasa-yr7hq
@junkasa-yr7hq 3 ай бұрын
鮎の釣り堀にすれば❓
@user-mp2uk8zq6p
@user-mp2uk8zq6p 4 ай бұрын
逃げたニジマスが増殖して今後は金払わなくても釣れそう
@user-dz1bk6tp5e
@user-dz1bk6tp5e 2 ай бұрын
こうなるって分かってるならちゃんと管釣り場を作れば良いのに
@user-lf5qn3lv2t
@user-lf5qn3lv2t 3 ай бұрын
@tairyu_srr
@tairyu_srr 4 ай бұрын
なにこの片側からしか投げれない釣り堀
@user-bc4ux6up8r
@user-bc4ux6up8r 4 ай бұрын
ニジマスじゃなく鮎の釣り堀にすればいいんじゃねw
@user-xc4xz7jh6g
@user-xc4xz7jh6g 4 ай бұрын
ニジマス大会開催だ🎣🤨
@shingan1154
@shingan1154 3 ай бұрын
「予想外」と言えば済まされると思ってるんだろうな、コイツら・・・。 責任なんか感じてないだろうし、既に「他人事」って思ってるのが透けて見えるわ。
@user-op5yo7uh3s
@user-op5yo7uh3s 3 ай бұрын
昔からもうちょい上流行けば同じ様な釣り堀あるで、何ヶ所も 長良川木曽川どこでも。。 鵜飼の場所やで騒いでるだけ、、 そもそもここギルもバスもシーバスも20年前からいるからね… 地元釣り師
@user-rf3sf9pv4v
@user-rf3sf9pv4v Ай бұрын
色々アウト
@user-lz2el7lx5z
@user-lz2el7lx5z 4 ай бұрын
なんで、こんな近くで魚が逃げるって想定しなかったんやねん
@midran5375
@midran5375 4 ай бұрын
アユとニジマスって、どっちが美味しい?
@karaoke-cocking-
@karaoke-cocking- 4 ай бұрын
どちらも美味
@kn-bk7rx
@kn-bk7rx 4 ай бұрын
塩焼きは鮎の方がうまいと思う。 ニジマスはムニエルうまい
@user-dt8rl8qi6c
@user-dt8rl8qi6c 3 ай бұрын
反省ではなく、後悔をするのか笑
@kuma_log
@kuma_log 3 ай бұрын
浅はかだな…。
@user-cw6io3we4v
@user-cw6io3we4v 4 ай бұрын
素人目線で見ても河川で外来魚の釣り堀ってやばいと思わないものかね? 特定外来種が問題になってかなり前から言われているのにこの程度の認識の方が問題だと思う。
@amp1365
@amp1365 3 ай бұрын
こんな簡易的な囲いで‥笑
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 4 ай бұрын
生態系保全後進国 ニッポン
@user-ty8ss2sn2d
@user-ty8ss2sn2d 3 ай бұрын
回収せんでいいわ、釣れたらラッキーだから
@hiroakiyamada4633
@hiroakiyamada4633 4 ай бұрын
想像力が欠落してるよな
300円でニジマス釣り放題&食べ放題の釣り堀がヤバすぎた。
17:40
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 22 МЛН
The child was abused by the clown#Short #Officer Rabbit #angel
00:55
兔子警官
Рет қаралды 24 МЛН
When You Get Ran Over By A Car...
00:15
Jojo Sim
Рет қаралды 19 МЛН
【釣り百景】#452 レジェンドFly Fisher  夏の山岳渓流を釣り歩く
30:41
SHIMANO TV公式チャンネル
Рет қаралды 107 М.
【離島生活#4】強風の中アジの泳がせ釣りで悪戦苦闘!!
24:06
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 207 М.
引きずり込まれるか、竿が折れるか…
13:42
秦拓馬☆俺達。チャンネル
Рет қаралды 6 МЛН
最っっ高に美味しい魚が釣れる場所を見つけてしまった。
21:29
おかまりチャンネル
Рет қаралды 53 М.
鮎釣り 鮎漁師の生活 遠征初日岐阜県白川
16:31
おざわさとし友釣りライフ
Рет қаралды 27 М.
美しい渓には良き渓魚がいる【渓流釣り】【解禁】
32:36
ともやっこさん
Рет қаралды 31 М.
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 22 МЛН