Nスタに弊会が出演いたしました。

  Рет қаралды 411,504

一般社団法人 全国任意売却協会

一般社団法人 全国任意売却協会

3 ай бұрын

2022年6月7日放送のNスタに弊会の藁科が出演いたしました。
長引くコロナ禍で「急増住宅ローンが払えない」

Пікірлер: 317
@akihiro8811
@akihiro8811 3 ай бұрын
実力以上の買い物は、身を滅ぼしますよ。浮気妻は子供全員置いていくらいだからロクな女じゃ無かったですね。縁が切れて良かったんじゃないですか。
@sk-fk7om
@sk-fk7om 3 ай бұрын
年収650で3700万、手取り25万で3500万、、、 自分ならとても怖くて家は買えない。
@kozue174
@kozue174 3 ай бұрын
ピークで年収650万なので家のローン高すぎ。元々給料に見合った生活してない
@user-ef3dc9yy5z
@user-ef3dc9yy5z 3 ай бұрын
私達は、余裕で貯金もできてますよ
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 ай бұрын
@@user-ef3dc9yy5z年収650万で3700万の家買ったんですか?
@user-sm5fb3tl7l
@user-sm5fb3tl7l Ай бұрын
馬鹿なんですね
@user-bk7oc3ez2c
@user-bk7oc3ez2c 5 күн бұрын
自宅ローン頭金ご用意してから計画的に破綻招く
@user-wv2ey6gc7x
@user-wv2ey6gc7x 3 ай бұрын
悪いけど 650万ぐらいで3500万円のローンを 50歳から とか 俺では多分無理やわ
@obatake1981
@obatake1981 2 ай бұрын
7年前って言ってるから買った時は43歳くらいじゃね?
@gojifushu16
@gojifushu16 2 ай бұрын
恐らく、団信に入っているからだと思います。
@user-sm5fb3tl7l
@user-sm5fb3tl7l Ай бұрын
やってる事が馬鹿丸出し
@user-wr9fl2qi9j
@user-wr9fl2qi9j 25 күн бұрын
恐らくヤマト運輸に勤めてたのに、辞めて個人配送に脱サラしたのが間違い。
@user-iy7ie4tj8n
@user-iy7ie4tj8n 3 ай бұрын
コロナ関係ないじゃん。
@user-kr8em1rk3i
@user-kr8em1rk3i 3 ай бұрын
ミスで減給って法的に大丈夫なんか? てか、自転車操業すぎるだろ 生活防衛資金という観念が無いのか? 金も無いのにローン組むとか意味不明
@zacapron2685
@zacapron2685 3 ай бұрын
とりあえず女の人は怖いということだけはわかった
@ainanpower1015
@ainanpower1015 3 ай бұрын
皆が皆やないだろ、金ね切れ目が縁の切れ目
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d 3 ай бұрын
とりあえず旦那が困窮したら家を出ていく奥さんが多いことは判った 困難な時こそ寄り添うは無い
@user-oh2zk1or9u
@user-oh2zk1or9u 3 ай бұрын
余りにもひどいですね。奥さんその内罰が下ります。絶対に❗️
@user-nx4go1dm5u
@user-nx4go1dm5u 3 ай бұрын
2人目の奥さんが浮気の旦那さんは、間違いなく奥さんと不倫相手から慰謝料取れるのではないですか。
@user-bs8sd2dj4m
@user-bs8sd2dj4m 3 ай бұрын
取れるようなら使い込んでないよ
@obatake1981
@obatake1981 2 ай бұрын
取れたとしても不倫系は100万から200万ですかね
@ChipDale321
@ChipDale321 2 ай бұрын
無い袖は振れないからなー 貰う権利は得ても実際にお金を貰えるとは限らないよねー
@kazukiigarashi838
@kazukiigarashi838 29 күн бұрын
養育費も請求できるはずです。まあ払わないんだろうけど。
@user-nx4go1dm5u
@user-nx4go1dm5u 28 күн бұрын
不倫した奥さんと相手はセックス楽しんでやり得?不倫した女なんかローンからも逃げてやり得ですか? 訴えて慰謝料とるべきだし、相手の給料差し押さえしてもらえば? 弁護士費用かかるけど。
@user-mk8yq6hy1f
@user-mk8yq6hy1f 2 ай бұрын
俺は49で26年ローンで中古住宅購入したけど、月の返済は3万以下なんでさほど苦ではないのでよかった。
@user-vs2hc5bl8k
@user-vs2hc5bl8k 3 ай бұрын
無謀すぎる 月々6万ぐらいにしないと 無論ボーナス払い無しで 家は雨風しのげれば十分 持ち家は固定資産税、修繕費かかるから別にに毎月2万は補充しなきゃ。
@user-zy8xq1wt1f
@user-zy8xq1wt1f 2 ай бұрын
奥さんも働きに出てくれる共働きの世帯なら、何とかローンは支払って行けると思いますよ 全ては奥さん次第ですよ。
@user-bp3gx7gb1g
@user-bp3gx7gb1g Ай бұрын
家のローンは自分の名義で自分の稼ぎだけでまかなうってのが基本だと思います、離婚したら嫁は他人ですからまた権利を共同で持つとますます離婚したら面倒な事になりますし、夫婦が永遠なのは一部の人でしょう
@user-jv6fp1lu5w
@user-jv6fp1lu5w 3 ай бұрын
子供を捨てる母親 最低。
@ONLi-vo2jq
@ONLi-vo2jq 3 ай бұрын
積荷忘れでお給料からマイナス12万円って怖い
@user-hj7hu5xx5u
@user-hj7hu5xx5u 3 ай бұрын
Aさんは完済が78歳だったから売却してよかったのでは?ローンも残らなかったし。AさんもBさんも奥さんがろくでもない人だな
@retogema
@retogema 24 күн бұрын
住宅ローン破綻の動画を見ていたと思ったら妻が消えたおっさんのドキュメントを見せられていただと!😳
@taro77793
@taro77793 3 ай бұрын
いつ自分事になるかと思うと恐ろしい
@user-bn5wk9bf9g
@user-bn5wk9bf9g 3 ай бұрын
どれも見栄の張りすぎだよ どんだけ高い家ばっかし
@user-gq7oo9gx5t
@user-gq7oo9gx5t 3 ай бұрын
人間、起きて半畳 寝て1畳、戸建ては 難しいな。
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
自分の近くの新築戸建が同じグレードで6,000万近くで売られているのに驚き! いつの間にこんな高くなったんだ?もう庶民が買える金額じゃない😂
@user-hl8wh8zn8m
@user-hl8wh8zn8m 2 ай бұрын
都心ですか?郊外は下がってます
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 ай бұрын
ペアローンならワンチャン購入出来ると思うよ!
@obatake1981
@obatake1981 2 ай бұрын
@@user-kh8yk6uc1oそれだけはやめましょう、万が一離婚でもしたら1人で背負うことになりかねない!
@user-jh1cz5jh4g
@user-jh1cz5jh4g Ай бұрын
2人目の人の人生が凄すぎてもはや••• てか画像よく見たら2人目、犬飼ってるやんか。恐ろしいな。金がいくらあっても足りない生活やん。
@user-nt5gy7jm2j
@user-nt5gy7jm2j 3 ай бұрын
減給12万って笑 すぐ辞めるべき会社ですよ😂
@user-tk1rq9pt5h
@user-tk1rq9pt5h 2 ай бұрын
辞めなければならない法的根拠は?
@user-xh2tt8bm4w
@user-xh2tt8bm4w 2 ай бұрын
​@@user-tk1rq9pt5h ちょっと言ってることがわからない。
@user-tm4jx8vv7r
@user-tm4jx8vv7r 2 ай бұрын
@@user-tk1rq9pt5h バカは書き込むなよ
@peop-yw6ud
@peop-yw6ud Ай бұрын
辞める理由に法的根拠を求める脳なしいて草
@user-tk1rq9pt5h
@user-tk1rq9pt5h Ай бұрын
@@peop-yw6ud 法的根拠を示せなくて大爆笑!
@user-fl2ms6p1a
@user-fl2ms6p1a 3 ай бұрын
不景気が原因かと思って見たけど、全然違って草
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
ヘタな結婚して失敗シリーズってタイトルでも良かったかもね😂
@user-ri4fg7vn1k
@user-ri4fg7vn1k 3 ай бұрын
3人娘を育てるなら、賃貸アパートよりも、公営住宅の方がいい。家賃がかなり安くなると思います。 高校修了期までの子どもがいる場合、収入認定減額してもらえますよ。 しかも父子世帯なら、かなりの確率で一年以内に入れると思います。 この親子の住んでいる近隣に公営住宅あるといいですね。
@gdwtjadm
@gdwtjadm Ай бұрын
確かに、奥さまの気持ちも分からないではないですけどね。  それまで、よっぽどご苦労されたのだと思います❗ 昔、空手道場の師範が、教え子が結婚する時に送った言葉が印象的で、 「どうやったら、幸せな家庭になれるか!って考える夫婦よりも、 どうやったら、ともに困難を乗り越えていけるか!って考える夫婦になりなさい。」 と述べていたのを思い出しました❗
@user-xe6cx5ds8j
@user-xe6cx5ds8j 18 күн бұрын
いい話ですね😆👍
@user-io5sw9wr1b
@user-io5sw9wr1b 27 күн бұрын
35年ローンの恐ろしさを感じる。 期間中、同じ収入を維持できると思えない。
@darveriam_faslow_celfa262
@darveriam_faslow_celfa262 3 ай бұрын
42歳で35年ローン🎉を組む?😮 77歳まで払い続ける気かよ😂 新築❤にこだわる意味も分からんし 2人じゃ家がデカすぎてるし無謀だわ😊
@user-qj9vh4ku8p
@user-qj9vh4ku8p 3 ай бұрын
42歳で3500万円借りましたが変動金利が2%以下。 株の配当やアメリカの金利が4%以上。わかるかな
@user-qj9vh4ku8p
@user-qj9vh4ku8p 3 ай бұрын
65歳になり残金200万円で株が1500万円、貯金が1500万円になります。 わかるかな?
@user-jq1gp6rr1x
@user-jq1gp6rr1x 3 ай бұрын
@@user-qj9vh4ku8p あなたの話はしていません。わかるかな?
@snou494
@snou494 3 ай бұрын
身近に同様な人います。自身で払うなら無謀の一言。親の遺産でも期待できるのかな?
@RS-go2sn
@RS-go2sn 3 ай бұрын
77まで生きることはないという想定でのローン
@sdatkazoo7670
@sdatkazoo7670 3 ай бұрын
色々と気の毒で,,, 家の近所でも6件引越されて売りに出されてた。 家は無理はしないで中古なので良かった。新築住みたかったけど将来なにがあるかわかんないし。
@user-yh5wl3ui8n
@user-yh5wl3ui8n 3 ай бұрын
安い給料で家を買うとこうなる典型的。 最初の人は任意売却して借金が無くなり会社の寮で暮らすのは理想的。 次の人は借金が1000万も残り離婚して育ち盛りの娘が3人いて現在無職って完全に詰んだな。
@chan-bon
@chan-bon 3 ай бұрын
だいじょぶ!生活保護あるし!
@user-pn3sg6gx7b
@user-pn3sg6gx7b 3 ай бұрын
生活保護がだとうですね。
@user-xh2tt8bm4w
@user-xh2tt8bm4w 2 ай бұрын
破産して生活保護受けろ。 全然やってける。 こうは死んでもなりたくないな
@user-yq6vl3yw7o
@user-yq6vl3yw7o 3 ай бұрын
コロナのせいやないだろ どちらも嫁だろ!www
@lastphantoms
@lastphantoms 2 ай бұрын
運送業の仕事をしていて引越しはある意味同じ運送業の引越し業者を呼んで手放さなければならなくなった家を引払うとか、シュールだし切なすぎる。
@kazuyukitomita891
@kazuyukitomita891 3 ай бұрын
そもそも家は買ってからも固定資産税だからね。 買ったら終わり、は家電くらいだよ。
@user-qr1rb9pw4w
@user-qr1rb9pw4w Ай бұрын
結婚がリスクって教育映像ありがとうございます。
@user-jv6fp1lu5w
@user-jv6fp1lu5w 3 ай бұрын
勢いで買う 夫婦が多すぎる。
@user-cu6dl9rq4r
@user-cu6dl9rq4r 3 ай бұрын
35年先なんて誰も わからない。 かつかつの中で3人の娘 育てていかないとならないと絶望だよな。 自分なら子供3人はムリ。 ネコのエサ代すら厳しく なるかもな。
@takemeer500
@takemeer500 Ай бұрын
ローン払えないのは金利が上がってからだよ
@user-xf6vx2zc3n
@user-xf6vx2zc3n 29 күн бұрын
ぇえ〜25歳とか30歳で高額ローン組むなら返せそうだけど、40代はチャレンジャーでしたねぇ。
@masanaka1524
@masanaka1524 2 ай бұрын
3500万の住宅。今はもっと高くなってそう。
@1969pontiac455
@1969pontiac455 3 ай бұрын
17万、せめて隠した方がいいですよ💦
@metabonoossan
@metabonoossan 12 күн бұрын
これから金利上がるのに現時点でローン払えないなんて終わっとるやん! これからもっと悲惨なことになるで!!
@user-zx1vp3sy4u
@user-zx1vp3sy4u 2 ай бұрын
借金して買うからそうなる どうしても欲しいなら現金一括で買うか、格安中古物件買えば良かったのに 出来ないなら格安賃貸物件に住んでた方が全然幸せだよ。
@san-wd8xk
@san-wd8xk 3 ай бұрын
住宅はメンテナンス、ローンに加えて10年おきくらいの壁の塗替え130万円やら、その間には家電の買い替えやらも重くのしかかりますし、エコキュートが壊れたら40〜50万円支払いもありますし、、、次々とイベントがあります。それに加えて地方ですと車の買い替えやら保険の支払い、、、固定資産税も毎年さいそくされますからねぇー。冷静に考えましょう。。。😢売れるところの物件😢頭金。。。
@user-fc7xk1gp8k
@user-fc7xk1gp8k 2 ай бұрын
お父さんの話しを聞いてかわいそうで涙が出ました 頑張ってください
@24toshi58
@24toshi58 3 ай бұрын
家なんかローンを組む必要無し❤35年も同じ環境で生活は自分には出来ない😢35年経てば環境は変わるし、家はぼろぼろで修繕費用に数百万掛かるし、その他維持費にも毎年お金が掛かる。 賃貸暮らしなら場所によるけど修繕費は大家が出してくれるし、家に掛かる無駄な税金も無いし、いつでも好きな所に引っ越せるのが賃貸暮らしの良いところ❤
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
そういう風にポジティブに考えないと貧乏臭いもんな賃貸!賃貸が良いとか購入が良いとかいった発想からして無知で貧乏臭いけど😂
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d 3 ай бұрын
一戸建てで住宅ローンは終わりましたが、当然ガタがきていますので、金は出ていく一方です しかもまとまった金がかかる
@shinichi0514
@shinichi0514 Ай бұрын
かみさんも愛想つかすよな🤣👍借金が重荷になる生活や旦那じゃ一緒にいる意味がない💯別の男とくっついた方がこの先の人生を旦那より真剣に考えている(笑)
@ym-cj7yc
@ym-cj7yc 2 ай бұрын
この年収では2,000万前後の物件が相場ですよ親からの援助がない限り3,500万の物件なんて夢見ない方がいいですよ
@red8948
@red8948 3 ай бұрын
独身で賃貸生活が最高
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j 3 ай бұрын
独身で駅近、ローンなしが最高😅
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
独身で持ち家で定年後も働ける年金暮らしが最高😂 年金ヤッスイけど!
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j 3 ай бұрын
もちろん、iDeCo、NISAは満額やる😅定年後はiDeCoを一時金と年金の併給で受け取り、基礎年金と厚生年金を繰り下げる😅基礎年金と厚生年金は繰り下げ時にそれぞれ何時、受けとるのかは、その時に考える😅 選択肢は多いほうがよい。
@user-vl7jl4hw5e
@user-vl7jl4hw5e 3 ай бұрын
いつでも家賃下げれて引っ越せる賃貸本当最高
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j 3 ай бұрын
引っ越し、めんどくさい😅仕事してないとか時間が有り余るならアリかも😅引っ越すモチベーションが保てない😅
@user-px5kn6kn5w
@user-px5kn6kn5w 3 ай бұрын
娘のDNA鑑定しなよ 1人ぐらい違う父親の子供かもな
@user-xn5ck7ip3w
@user-xn5ck7ip3w 3 ай бұрын
妻の浮気。。生活費17万も使い込む。全額返済させるべきでしょう。😮こりゃ結婚率下がる一方だよね。 なんか好きだから結婚するというより生活ができないから結婚する人が多い気がする。いざ別れたいと思っても一人で生活する能力ないから旦那の悪口言いながら生活。 こんな結婚生活楽しいか?
@user-tl6mj8dc4f
@user-tl6mj8dc4f 3 ай бұрын
あなたは結婚していますか?
@user-xn5ck7ip3w
@user-xn5ck7ip3w 3 ай бұрын
@@user-tl6mj8dc4f 結婚してますよ。
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d 3 ай бұрын
他でも特集見たけど住宅ローン払えなくなると、奥さんが家を出ていく確率がめっちや高い 大変な時こそ寄り添うのが奥さんじゃなくて草
@user-oj8ku8kx2v
@user-oj8ku8kx2v 2 ай бұрын
給料に見合ったローンを組めず先を読めなかったのが致命的ですね。 その年収では月五万、頭金あって借り入れ金二千万が妥当でしょ。
@user-sv9en1wn1e
@user-sv9en1wn1e 3 ай бұрын
お金そのものを産み出す力もだがお金に関する意識に物凄い格差が有るな。 チョットほんとに舐め過ぎじゃないのか?
@MAXWAYorg
@MAXWAYorg 3 ай бұрын
05:45 減算12万円はさておき、月収48万円で他に何で21万円も引かれてるの…
@mrfd2
@mrfd2 3 ай бұрын
こう言う計画性ない人は沢山いるんででょうね 金もないのに、家なんか買うな
@user-bp3gx7gb1g
@user-bp3gx7gb1g Ай бұрын
無計画人生
@user-fs5ug9by4m
@user-fs5ug9by4m 3 ай бұрын
ローンってただの借金でしょ。 金持ち父さん貧乏父さんの本では持ち家は負債となっている。 日本は地震も多いしね。
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
古いよ😂 今だと投資して利益出していかないと物価高騰で現金の価値下がってるし、10年前と一緒の価格で戸建て購入できないよ😂これで金利まで上がったらローン審査なんて通らない庶民は昭和バブル期みたいに購入という選択肢もなくなる。
@user-sm5fb3tl7l
@user-sm5fb3tl7l Ай бұрын
身の丈にあった生活しなきゃ
@root5014
@root5014 2 ай бұрын
身分相応なローンを組めよ。
@langa791
@langa791 29 күн бұрын
たかだか600万前後の収入でローン3500万以上とか、アホとかしか言えない。
@user-fd1rn5lf6y
@user-fd1rn5lf6y 3 ай бұрын
手取り25万が無謀すぎ
@pinkcrimson1504
@pinkcrimson1504 2 ай бұрын
住宅ローン30年も払ってたら貯蓄もできずNISA制度を利用した投資もできずで、老後の資産形成がまったくできないと思うのですが、そのあたり皆さんどうされてるのでしょうか?
@user-nu6hd5cd5z
@user-nu6hd5cd5z 3 ай бұрын
好不景気、コロナ関係なくローンを組む時はよーく考えよう。
@user-hy4ph3qv8b
@user-hy4ph3qv8b 3 ай бұрын
35年ローン組んだ時点で皆終わってるのを知らないのか?
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
場所によっては庶民でも組めていたローンが審査通らない程に土地、建物の値段が上がってるから選択肢すらなくなってきているよ😂
@mak716
@mak716 3 ай бұрын
最初の人はまずたまたまコロナで仕事が増えてる事を考えず独立 貯金無いのにそんなのあかんやろ? だから奥様から御影られてても気が付かない❗良かったのはいい住宅みたいでローンが残らなかった事かな。 2番目の人はそもそも仕事間違えたくらいで給料半分にする会社で働いた事 無理に新築買うくらいならアパートで十分と理解してない。老後で買って丁度いいくらい。良かったのは子供さんを引き取れた事 最後にマスゴミが夢のマイホームなんてわけわからない事言うから勘違いする人が生まれてる可能性がある。 ちっちゃな夢やね(笑)
@kiha201
@kiha201 3 ай бұрын
👍✨このコメントも番組の中に入れて星いほど的確にまと舞ってるとおもいます✨
@new-kumachannel4555
@new-kumachannel4555 3 ай бұрын
何があるか分からないから、家賃派やったけど。 家をたてることに、ローンちゃんと払っていける?って心配になるよね😂
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
嫁がいるならローン組んでヤッスイ月給の旦那がコロッと逝ってくれれば団信でローンが免除されてウハウハだろうけど😂
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
嫁がいるならローン組んでヤッスイ月給の旦那がコロッと逝ってくれれば団信でローンが免除されてウハウハだろうけど😂
@user-yc1ui9yg9g
@user-yc1ui9yg9g 3 ай бұрын
荷物積み忘れたのは自分のせい。 仕事辞めたのも自分のせい。 妻に浮気されるのもわからないでもない。 子供はしょうがないけど犬がマジで可哀想。 ちゃんと最後まで面倒見て欲しい
@user-jd2cv1rg8g
@user-jd2cv1rg8g 3 ай бұрын
自民党様のお陰やで〜? 感謝しーやー
@user-ff7ru2bp1y
@user-ff7ru2bp1y 3 ай бұрын
個人事業主は、これが怖いです😢 私も30代の会社員で、年収が640万くらいあり仕事は忙しいですが、生活の為に辞めれないです😅 ほんとはやりたい事があるが。
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
個人事業主は気楽な稼業ときたもんだ、、、😂 生活の為に働く人って田舎暮らしとかキャンプとかFIREとかに憧れるんでしょう?😂
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 ай бұрын
@@user-lm1kf2hh8p個人事業主が気楽とか舐めすぎだろ。個人事業主の大半は会社員に戻る運命
@user-ul1sm7np8q
@user-ul1sm7np8q 2 ай бұрын
手取り25で一戸建て…OLみたいな収入で3人子育て一戸建てって、やっぱりバカは計算できないんだな
@user-ou1sp4hj2f
@user-ou1sp4hj2f 3 ай бұрын
人生波乱万丈とはいえ、酷い😩
@JBB02763
@JBB02763 3 ай бұрын
妻が蒸発したり浮気したり・・・。この段階で判断の甘さが露呈してますね。付き合う人物を間違えると破綻する。
@ainanpower1015
@ainanpower1015 3 ай бұрын
ほんとそれ、
@user-fk1vc3hh4j
@user-fk1vc3hh4j 3 ай бұрын
言葉悪くいえば、買えない人が無理して買ったから、こうなったみたいな😅
@user-lm1kf2hh8p
@user-lm1kf2hh8p 3 ай бұрын
普通にローン完済して子供も立派に育ちましたって家庭も多々あるけど、こんな内容じゃないと賃貸派とか貧乏臭くて嫉妬深い人の興味を引けないつまらないお話になっちゃうからね😂
@user-jw1wv9hb4w
@user-jw1wv9hb4w Ай бұрын
娘三人を食べさせるのに困っている発言の後  犬を抱いているのには笑ったwww
@user-qy5yt2mr2h
@user-qy5yt2mr2h 3 ай бұрын
この手の予備軍がゴロゴロいますぜ。マイナス金利解除されて5年後に一気に表面化するだろう。 銀行もな、こういう低位層にポンポン金貸してきたからエライ事になるよ。
@user-fl5wk1so5y
@user-fl5wk1so5y 21 күн бұрын
すいませんが安く買いたい
@user-xy9xl2hh1p
@user-xy9xl2hh1p 3 ай бұрын
高額かつ長期にわたるローンがあるのに、子供三人は産みすぎ!出産してはいけない経済レベル
@user-yp8dz1hh2t
@user-yp8dz1hh2t 3 ай бұрын
慰謝料取れないんか?
@jro8806
@jro8806 3 ай бұрын
全て増税メガネの性だな
@TT-hv3xp
@TT-hv3xp Ай бұрын
5:49 この給与明細はおかしくないか?総支給47万円 って思ったら減らされてるのね
@user-zq5ye1tv8s
@user-zq5ye1tv8s 3 ай бұрын
住宅ローンめっちゃ高いからな 銀行はボロ儲けやで😢 銀行員が全員高収入なのもよくわかるよ
@eight1844
@eight1844 2 ай бұрын
自分の身の丈を知らなすぎ 不動産屋の口車に乗った結果コレ
@user-ce4qr7oe8n
@user-ce4qr7oe8n 27 күн бұрын
返済額が多すぎ。 それだけ
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 ай бұрын
43歳の時に35年ローンとかアホすぎて呆れるわ😂15-20年くらいで完済できる家買わないと!
@user-zr2pw6te6b
@user-zr2pw6te6b Күн бұрын
バブル崩壊のときに、金利6%で2500万のローン組んだけど、無事返した。 頑張ればなんとかなる。
@takaoda2257
@takaoda2257 3 ай бұрын
公務員で二人で稼ぐ方でないと無理か
@SEINO55774
@SEINO55774 29 күн бұрын
売って正解やろ!
@user-vr6fv2yb9k
@user-vr6fv2yb9k 3 ай бұрын
そんな事も、あるので、新築住宅は、良く考えてからにして下さい。
@nemu9256
@nemu9256 3 ай бұрын
二人目同じシングルファザーだけどこれから頑張ってほしい!
@user-ld7og2ef5q
@user-ld7og2ef5q 3 ай бұрын
コロナ関係ないだろ。
@user-vr6fv2yb9k
@user-vr6fv2yb9k 3 ай бұрын
何が振りかかるかなんて、誰れにも、わかりませんよ。
@user-ep4hh4vu7r
@user-ep4hh4vu7r 3 ай бұрын
なぜ家買った?
@user-mz6hu5wh6f
@user-mz6hu5wh6f 21 күн бұрын
取材大丈夫?
@user-td5qm2sr1y
@user-td5qm2sr1y 3 ай бұрын
妻は金目当てでしかなかったということ。
@user-mc6vn3dp7v
@user-mc6vn3dp7v 3 ай бұрын
一括キャッシュで買わなかったのが悪いと思う。分相応を学んだから良かったと思います。
@user-tv9vz4bi5q
@user-tv9vz4bi5q Ай бұрын
自分は今賃貸に住んでますが定年になったら中古物件を一括で買おうと思ってます。
@user-pb5ed6kp8v
@user-pb5ed6kp8v 3 ай бұрын
その歳で新築買うかね?普通なら完済する時期なのにね!
@user-yi1jv8ox1h
@user-yi1jv8ox1h 3 ай бұрын
そもそもマイホームなんか必要ないだろうに。無駄な支出
@user-rm4ww1hu5g
@user-rm4ww1hu5g 12 күн бұрын
真面目な人ほど被害にあってる、真面目に仕事や生活すると損する。とか 言われるけど、 真面目じゃない人も色んな被害にあってる。 真面目な人がこうやって被害を伝えているんですよね。 真面目に過ごしだって良いかもしれない
@user-zv4ev6hl5f
@user-zv4ev6hl5f 2 ай бұрын
賃貸物件が気楽で良いよ。ローンあるうちは賃貸と一緒じゃん。
@user-ds4fr7ob4k
@user-ds4fr7ob4k Ай бұрын
ローン破綻の確率は約3% この動画を見て賃貸がいいの論理はおかしいと思うよ 論点が自分中心に変わってる。 いわゆる「木を見て森を見ず」タイプ
@a8p11128
@a8p11128 3 ай бұрын
放送された動画を載せているけれど、これって著作権的に大丈夫なのか?放送局に許可を取ってるのかな?
@user-uu3mu2fj7g
@user-uu3mu2fj7g 3 ай бұрын
配送業者って詰み忘れると減給とかあるの!? 配送業へ転職考えてたんだけど。。
@user-rk6yn5dj9h
@user-rk6yn5dj9h 2 ай бұрын
42才の時点で土地と🏠を建てるお金貯めました。小さな家ですが ローン無しにして正解でした。ローン無しでも、税金など結構かかります。フルローンで買うなら早めが良いとおもいます。50くらいからのローンは頭金次第でしょうが、私なら建てないですね。
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 752 М.
Когда на улице Маябрь 😈 #марьяна #шортс
00:17
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,7 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
СҰЛТАН СҮЛЕЙМАНДАР | bayGUYS
24:46
bayGUYS
Рет қаралды 752 М.