【養育里親】親と離れ暮らす子4万2000人… 子どもも大人も幸せになる取り組みとは 愛媛 NNNセレクション

  Рет қаралды 782,433

日テレNEWS

日テレNEWS

2 жыл бұрын

4万2000人。これは、様々な事情で、生みの親と離れて暮らす全国の子どもの数です。このうち、愛媛県内では約540人の子どもが児童養護施設や里親の家で生活しています。
子どもも、大人も幸せになるために…。実際に、養育里親として子どもを育てる夫婦や団体を取材しました。
(2022年5月26日放送「NEWS CH.4」より)
※動画内のデータは、放送時点のものです。
↓↓チャンネル登録もお願いします!↓↓
/ rnbnewsch4
◇愛媛のニュースは 南海放送 NEWS CH.4 月~金 夕方 6 時 15 分から
 Twitter  / rnb_houdou
 HP ch4.rnb.co.jp/
#里親 #養育里親 #子ども食堂 #ファミリーホーム #子ども #家族 #児童養護施設 #虐待 #ネグレクト #育児 #親 #南海放送 #愛媛のニュース #newsch4 #RNB #NNN #日テレ​​ #ニュース​​ 
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Пікірлер: 157
@user-ob1vn8if8r
@user-ob1vn8if8r 8 ай бұрын
兄弟そのまま、育ててくれて本当にありがとうって思った。。
@takuya98791
@takuya98791 Жыл бұрын
私の会社でも子ども食堂を することになりました 私にとっては待望でした。 私が、提案し会社で話し合い 実現できるとこれから、設立させます。 大きなプロジェクトなのでしっかりやっていこうと思います 児童養護施設出身の27歳ですが、リーダーになります。。緊張します。
@user-vu2xl9zl5r
@user-vu2xl9zl5r Жыл бұрын
私も里子として育ちました。もう今年私は60才、里親は90才です。長い年月色んな事がありました…でも私たちの会話を聞いてる人は私たちの関係が里子と里親の関係だと分からないと思う位もう親子と一緒です。 今でも1週間に一度里親の元 に行って買い物とかのお手伝いとかを手伝ってます。 本当に血の繋がりは関係ないです。
@user-ht5sb4cf5v
@user-ht5sb4cf5v Ай бұрын
保護犬里親って、ありますか?
@user-ke4us5nd3z
@user-ke4us5nd3z 2 жыл бұрын
しっかりしてる旦那さんだな。 クールに見えたけど愛があるからこの両親に育てられたら立派な大人になるだろうな。
@user-fw3zs2ip2x
@user-fw3zs2ip2x Жыл бұрын
里親さんって、みんな神様みたいだなあ🌸
@user-fl2pg3bk5s
@user-fl2pg3bk5s Жыл бұрын
養育里親登録したいけど、仮に赤ちゃんから育てた里子を小学生で帰さないと行けなくなった時に、自分のメンタルが壊れない自信がなくてふみきれない…。
@user-rx9oz4pj6o
@user-rx9oz4pj6o 2 жыл бұрын
私も養育里親をしています。 男の子 二人育てています。
@user-wr3no7pq2b
@user-wr3no7pq2b Жыл бұрын
私自身が産まれてすぐから高校卒業までの18年間児童養護施設で暮らしていたので 里親制度を知って養父母さんになる決意をしてくださる方々にすごく尊敬しています 血のつながりよりも心のつながり。 誰が産んだかよりも誰が愛したか。 たくさんの子が幸せになりますように🙏✨
@user-ei8cn1zz2g
@user-ei8cn1zz2g Жыл бұрын
誰が産んだかより、誰が愛したか。 いい言葉ですね。子育ても仕事も、がんばります。ありがとう。
@azaz2675
@azaz2675 Жыл бұрын
里親申請中です。一人でもきちんとした教育が受けれてきちんとした準備をして、社会にでれたらいいなーと思って里親申請をしました。
@df_5565
@df_5565 Жыл бұрын
政治がもっとこういう人を支えなきゃならん
@user-mo3ed3gs5e
@user-mo3ed3gs5e Жыл бұрын
こう言った制度に真摯に取り組む大人達になりたい
@user-ld8qm2eu1n
@user-ld8qm2eu1n Жыл бұрын
いい言葉です。仮に面接中にその一言があったのなら私は即採用の判断をします😂
@user-no4go7mf2g
@user-no4go7mf2g Жыл бұрын
児童養護施設で職員してますが、ほんとに子どもたち可愛そうで。1人の人間<集団生活…。子どもを産んで育ててみて、こんなに家庭での暮らしと施設の暮らしが違うとは考えても無かった。私もいずれは子どもを受け入れたいなと思うけど、里親の元から施設に戻って来る子や、委託された子がレスパイトで来るのですが、こんな子預かってるのー!って思ってしまうほど大変なお子さんもいて、これじゃ養育里親増えなかったり、ギブアップしてしまう家庭もあるよなって思います。このマッチングや知的な問題、発達障害、愛着障害などしっかり確認した上で丁寧にマッチングしていく必要があるなと思います…。
@user-kn1ls2pq2m
@user-kn1ls2pq2m 2 жыл бұрын
こういった子ども達の中には地震や台風で親を失った災害孤児もいるんだろうな
@user-sk9qx1kf7t
@user-sk9qx1kf7t Жыл бұрын
みんな優しい、愛情がある。子供達も元気がある。この子供達に素晴らしい未来がありますように。
@himekiki1026
@himekiki1026 Жыл бұрын
でも本当に助けてあげないと手遅れになるような子供は ここに来れてないよね?! 部屋から出れないで暗い部屋で親が帰って来るのをひたすら待ってるから ここの親切な人達に出会う事が出来れば救える命はあるんやろうけど… 育児放棄や暴力振るってしまう親は子供を手離して預ける選択して欲しい❗
@user-vj2oc8tb2u
@user-vj2oc8tb2u 5 ай бұрын
まあね
@non_aste
@non_aste 2 жыл бұрын
里親関係のNPOの元で数年前からボランティアをやっています。 里親になるには金銭的負担や家族の理解などハードルが高いかもしれませんが、 ボランティアであれば1人でも、学生でも関わることが可能です。 募集元によりますが、ボランティアとしての関わり方も色々あるので、 何か子どもたちの為に……と思ってくださる方、是非そういった所からでも手を差し伸べていただければ嬉しいです。
@user-in1hh6bd9g
@user-in1hh6bd9g Жыл бұрын
悪い里親もいるから、そういった報道もお願いします。
@star0469
@star0469 Жыл бұрын
小さな子供が路上で生活する国じゃなくて良かった。日本って何だかんだ支え合えて助け合えるいい環境だと思う。自分は無理という考えじゃなく、自分も出来るかも。と思えるようになりたい。
@heyoco_chan
@heyoco_chan 2 жыл бұрын
兄弟揃って引き取るのは、子供にとっては理想だけど受け入れる大人も大変だったと思う。 実の子供でも0→2ってほんとにしんどい(うちの子双子なので、家族が倍になった苦労はなんとなくわかります)のにある程度大きくなったよその子だから、試し行動とかもあったろうし。 それでも家の中で日常的に兄弟喧嘩するくらいには、2人とも素を出せてるのは里親さんが愛情たっぷりに育ててる証拠ですね。 里親だろうが生みの親だろうが、親と子供だけだと息が詰まっちゃうから、大人も子どもも色んな人と些細なことでも関わっていけたら、もっと生きやすくなるんだろうな。 国も家庭養護を推奨するんなら、親になる可能性のある大人の税金バカスカ搾り取ってないで、可分所得を安定させて欲しい。
@venusxxx-px5zu
@venusxxx-px5zu 2 жыл бұрын
血は関係ない。子供を育てたから可愛いのだ。不妊治療の人の選択肢にいれて欲しい。
@user-sz7bq1ud8q
@user-sz7bq1ud8q 2 жыл бұрын
42000人だと? そんなにいるのか。大問題じゃない、
@Misha-zp3sl
@Misha-zp3sl 2 жыл бұрын
沖縄で(発達障害の悪影響を理由に真実告知をしなくて) 実親に子供を返したくないから 里親委託解除の撤回を求める裁判を 起こして署名活動までした夫婦が いました。 でも、この動画で養育里親が良い 方向に行って欲しいです。
@aioo5583
@aioo5583 Жыл бұрын
里親制度をずっと調べています。保育士を13年やってきて、少し難しい子どもたちを愛情を持って預かりたいと思うけど実子がいる為自分の気持ちだけじゃ動けないので調べているだけです。できるのなら預かりたい。
@user-im4ty5ft9u
@user-im4ty5ft9u Жыл бұрын
子供達幸せそうですね☺️私も不妊治療で14年やっと娘が産まれて来てくれました、私は今は看護師ですが、仲間と将来こういう仕事したい話していましたけど、簡単ではない事が分かりました。強力しあって皆さん頑張って下さい。全国の子供達が幸せになり笑顔でいて欲しい。
@akaringo2334
@akaringo2334 Жыл бұрын
ファミリーホームになるとちょっと違うよなぁ…。やっぱ普通の家庭で二人くらいまでがベスト…
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 2 жыл бұрын
里親になることで不妊治療の苦痛から逃れられるなら 不妊じゃない夫婦も出産の負担を回避するためにどんどん検討したら良いと思います。 でも出産ってそういうことじゃないもんね。 産みたくて今がんばってる人にはそっとして良いんじゃないかと思います。 いろんな人が里親生活に興味を持てる仕組みがこれからできてゆくと良いですね。
@acpx4451
@acpx4451 Жыл бұрын
「本当は生みの親が育てるのがいいけど」なんてことをまだよく聞くけど、それ自体がもうつまらない先入観で、古い考えなのかもしれない。実の親の元で育つことが幸せとは限らない。ちゃんと正面から受け入れてくれるそれぞれに合った場所で幸せになればそれがベストだと思う。実の親も追い込まれることがないようになってほしい。そして、世間の偏見が少しでも減ってほしいなと思う。
@user-rd8ot2yb2k
@user-rd8ot2yb2k Жыл бұрын
虐待は負の連鎖と言うけれど こういう方たちのおかげで連鎖から抜け出せている子も沢山いるんだろうなぁ 頭が上がらないわ
@TUYUCHI
@TUYUCHI Жыл бұрын
今不妊治療中です 最近体外受精にまでステップアップしました。 こういった選択があることは理解しています いつかもしほんとに無理だったら 本気で考えたいと思っています
@user-kx9xw8yl5s
@user-kx9xw8yl5s 2 жыл бұрын
7:40 児童福祉士ではなく、児童福祉司です。テレビなのに…
@user-yu1lu3ps3s
@user-yu1lu3ps3s 3 ай бұрын
毒親に育てられるより、よっぽど幸せだし、むしろたくさん大切にされてて羨ましいなと思いました。
@Noname-dj6bu
@Noname-dj6bu Жыл бұрын
素敵だ
@tsutomoon5042
@tsutomoon5042 Жыл бұрын
俺も大金持ちだったら不幸な子供を助けたいと言う思いが有るが中々現実は厳しい物で、行政ですら手を差し伸べない現状なのがつらいです。
@user-tj8mg6im3t
@user-tj8mg6im3t 2 жыл бұрын
産んだ親が安心して育てれる社会していくのも大事だね
@user-nj6mg2vx4d
@user-nj6mg2vx4d 2 жыл бұрын
やまなゆなゆねゆにぬ
@kouichi1429
@kouichi1429 2 жыл бұрын
経済的な問題が子育てには関係していますよね。
@mimizuku_
@mimizuku_ Жыл бұрын
まーでも稼ぐ能力もないのに子供作るなよとは思うけど、子供に罪はないからな
@user-cl4es8xg1t
@user-cl4es8xg1t Жыл бұрын
ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
@ydsmh4610s
@ydsmh4610s Жыл бұрын
@@mimizuku_ 経済的な理由で子どもを生むことを否定すると、今の日本だと本当に少子化が止まらなくなるからその言葉はどうかと思う。 というか、そういう事を言う人がいるから子どもを生む人が減るわけで、子育てにプレッシャーを感じて自分で育てられない人も出てくるんだよ。
@Yu.ia.
@Yu.ia. 2 жыл бұрын
みんな可愛いですね〜✨
@MM-pq6co
@MM-pq6co 2 жыл бұрын
養育里親も国から金もらえるからな。金目的でなる人も多い。宗教団体の人とか
@user-ml8jn8pg1p
@user-ml8jn8pg1p Жыл бұрын
無責任に育てない人も居る中、尊敬します✨優しい夫婦に育てられて、幸せですね✨
@01tomochan21
@01tomochan21 Жыл бұрын
両親の幸せが子供の幸せ
@moohoney5937
@moohoney5937 Жыл бұрын
子供の幸せがまず親の幸せでもあります😊 沢山の子がしあわせだといいですね
@mayday81
@mayday81 Жыл бұрын
毒親の元に生まれた子供が自らの意思で里親の元に行ければいいのに
@docbrown3139
@docbrown3139 Жыл бұрын
子供は産める体なのですが、私も一年半だけですが子供の頃施設に預けられました。とても寂しかったです。世の中たくさん困った子供がいてわざわざ産むのはどうかなって思ってます。その子達と家族になれる方が私も幸せを感じるのでいつか里親になりたいです!
@user-dh6md7dr9u
@user-dh6md7dr9u Жыл бұрын
旦那さんの意見もあっての事でしょうが、自身の子どもを妊娠出産できるならその経験して里親になっても良いのでは?と思います。 せっかく出来るのなら
@user-sz5ut2ld1x
@user-sz5ut2ld1x Жыл бұрын
ここ数年ずっと里親について調べています。実子もいますが里親としても子供を育てたいな。と思っています。 ただ、責任があるからこそ不安も大きく一つ踏み出せないでいます。
@user-cn2th3pw1z
@user-cn2th3pw1z Жыл бұрын
はじめまして。私も実子2人いますが里親について調べている母親です。地域のファミリーサポーターをしたり保育士として働いてきましたので、よそのお子さんの命を預かる責任の重さを知ってるからこそ、まだ研修会などに踏み出せずにいます。
@MRMAMIBAKA
@MRMAMIBAKA Жыл бұрын
里親に支払われる補助金は一人当たり月14万から15万円で,学校の教材や備品給食費などは実費が別途支給されます。医療費も無料です。 補助金は最近の10年ほどで3倍になりました。 里親の出費は食費と光熱費,時折の旅行費くらいで,言い方は悪いですが「かなり儲かる」ようです。 補助金目当てで,役人や議員の関係者,宗教施設の運営者が里親になっています。 ※例えば,天理教は2万の教会があり,多くが経済的に行き詰まっていますが,教団本部は里親になって教会運営を安定させるように指示を出しています。 補助金がなぜ最近になって急上昇したのか,補助金の額は妥当なのか,きちんと検証されるべきです。
@user-vs9ef6db1y
@user-vs9ef6db1y Жыл бұрын
ぇ、補助金そんなに出るんですか!知らなかったです。 …微妙…な、制度?! 教えて頂き有難うございました。
@tk5482
@tk5482 6 ай бұрын
私の知ってる家庭も正にこのやり方。6人預かってウハウハらしいよ。貧乏教会だったけど今では家もまっさらな新築で何千万円とかかったらしいよ。 「貧におちきれ」とかよく言うよな。
@user-ys4by1wu7b
@user-ys4by1wu7b Жыл бұрын
わたしは未婚のまま認知がないまま子供を育てています。子供と血の繋がりがある男は弁護士代理にしても認知を拒否、私はわたしの弁護士にすら酷く言われています。赤ちゃんの時には児童相談所の人も来てましたが、、。そもそも日本の司法制度警察のあり方を変えてほしい、性被害を受けた子供と女性の人権を守ってください。性暴力したやつを刑務所に入れて欲しい、また繰り返します。そんな男は!。政治の裏に統一教会がいるうちは弱者人権なんて無理だと思う。統一教会まずは解散してほしい
@Mrpopo-ni9nq
@Mrpopo-ni9nq 7 ай бұрын
里子って愛着障害持ってるからめちゃくちゃ育てにくいよ。ただ可愛がればいいってもんじゃない。メンタルの強い人しか里親になっちゃダメだと思う。
@user-oz2mt3sh3i
@user-oz2mt3sh3i Жыл бұрын
里親登録までか大変なのは分かるが、里親の両親に了解を得るのは非常に難しい問題です。
@hayabusa868
@hayabusa868 Жыл бұрын
厳しい資格が無いとね、駄目だね。 間口を広くするとね、悪巧みする大人もやれちゃうんだよ。
@user-mz4sl2vp8f
@user-mz4sl2vp8f 9 ай бұрын
養育の場合は子供は実親に変えること前提だから、子供だけや実家族と過ごす日が月に1、2回あるので、そこで里親の生活に問題があれば露呈するし、児相職員の家庭訪問もある。悪巧みとは具体的になんだろう
@w204-hanabusa
@w204-hanabusa 2 жыл бұрын
里親になりたくても貧乏じゃダメだろ? ある程度の収入基準はあるだろうから気持ちだけじゃどうしようもない人も居る
@user-kv5gq3hp6y
@user-kv5gq3hp6y 2 жыл бұрын
里親手当が、1人に対して月13万くらいもらえるはずです。
@user-vf7vz4fj2s
@user-vf7vz4fj2s 2 жыл бұрын
@@user-kv5gq3hp6y もともと里親になるための審査が収入だったり共働きか否かだったり、結構難しいんですよ。
@kiyopu28
@kiyopu28 2 жыл бұрын
まあこどものためを考えたら、あるていど基準が厳しいのは自然なことよね…
@tomomi06291216
@tomomi06291216 2 жыл бұрын
貧乏なのに子ども育てたいと思わないで欲しい、、、
@user-rg4rq9df4q
@user-rg4rq9df4q Жыл бұрын
愛情だけじゃ子供は育てられないからね。愛情と同じくらいお金も必要なんよ。 もし自分が捨てられたことになんとなく気付いている子がいたとして、その子が貧乏に引き取られたら「お金に困ったらまた捨てられるんじゃないか…」という不安が拭えないかもしれない。
@sttv1163
@sttv1163 Жыл бұрын
どんな事情があろうとも手を出す親なんぞ親じゃねえ
@wakameisono3101
@wakameisono3101 4 ай бұрын
養育里親もだけど、特別養子縁組のほうが多くなってほしいなぁ。。。
@df_5565
@df_5565 Жыл бұрын
🙏
@Aime49110
@Aime49110 Жыл бұрын
養子になってもその引き取ったおやも虐待したりすることがある 義理親だから愛情を受けられない子もいてその子が親になっても子供の育て方向き合い方が分からない事がある、毒親になるケース多いかも
@kamen7171
@kamen7171 2 жыл бұрын
結局、最も効率的なのは、カーシェアリング、親シェアリング、子シェアリング。シェアリングなんだよね。 昭和は、田舎だったら、どこの家でも飯食わせてもらえたよね。噂がすぐ広まって、うざいのはあるだろうけど。 大人が子供を比べなきゃいいだけだよ。
@user-vm8fc1kn6t
@user-vm8fc1kn6t Жыл бұрын
山下さんすばらしい
@yy6025
@yy6025 Жыл бұрын
理事若い😄凄い🤗 能力や才能など有り合わせなきゃ慣れないし、会社も持てないだろうな。 確かに人との関わりがないと無理だよね😓 私には無理だ 向いてない人がお年寄りやお子さんに寄り添う仕事などしてほしくないね😓 事件や虐待ニュースながれる度思う おこす前には、何だかの態度や発言などがあるかりむかないとおもう
@hinatak3103
@hinatak3103 2 жыл бұрын
微妙な制度だなと思う。 養育里親による虐待死事件もあるし、そのような事件が起きた時の里親会による減刑の署名活動とか…そういう面もあるので個人的に養育里親に対してはあまり良い印象は無いです。 実子として育てる養子縁組里親とは違って、養育里親の場合は里子にかかる費用の殆どは国から出てますよね。 その上で委託解除も里親側からできると聞いたことがありますし、児童養護施設と違いいつ追い出されるか分からない環境が一般家庭に近い環境なのかな?とも思うし…親元から児相、児相から養護施設、養護施設から里親家庭と環境が変わるストレスはかなりのものだと思いますし、もし委託解除となればまた施設に戻されるわけで。 あとそういう状況になった時に里子側の愛着障害や問題行動をあげて子どもに問題がある、と主張するのも養育里親をあまり良く思えない理由です。 確か養育里親と別に専門里親があり、虐待などで精神的に不安定な子どもはそちらの里親が預かり、それ以外の精神的に落ち着いているというか問題行動がみられない子が養育里親の元に預けられるはずなのに。 一般家庭や養護施設で虐待が起きても子どもが原因と主張されることは無いのに、何故か里親家庭で起きると里親側の大変さや里子の問題行動を主張する傾向にある気がします。 あと子どもを授かりたくて里親になるのであれば何故養子縁組里親ではないのでしょうか。 養育里親の場合、実親が親権を放棄してない子もいますよね。 それだといずれは実親の元に帰すことが前提であるし、それがなくても18歳になれば委託解除ですよね。 子どもの為の制度で逆に子どもが傷つくようなことがなければ良いと思いますし知れば知るほど微妙な制度だなと感じます。
@user-pr6ff4cj9x
@user-pr6ff4cj9x 8 ай бұрын
自分が知らないだけで 里親の元で育ってる子って多いいのかな…
@minimini8191
@minimini8191 Жыл бұрын
養母希望でしたが、里子さんと縁がありません。
@yua7584
@yua7584 Жыл бұрын
養育里親は子どものためにあるのであって、子どもが欲しい夫婦のためにあるものではない。それはあくまでただ付随するもの。それを分かってない人が多すぎる。
@3tako3
@3tako3 2 жыл бұрын
いい話、なのかな。
@kanalicai
@kanalicai 2 жыл бұрын
ここさ、芦田愛菜ちゃんのMotherの最終回で使われたところじゃない?
@user-uq3qv7pi8t
@user-uq3qv7pi8t Жыл бұрын
こんにちは🌸子ども食堂の、ボランティアありがとうございます🌸何か、お手伝いあったら言って下さいね🌸
@user-rf8ys9tl5h
@user-rf8ys9tl5h Жыл бұрын
東京 杉並区一般社団法人ワークみらいグループホーム清水、重病を患い余命5年以内の利用者の寝泊まり施設で病院で例えるとICU集中治療室。
@user-oj5zg1nt9g
@user-oj5zg1nt9g Жыл бұрын
私は経済的に無理だから出来ないけど子供は大好きだから近所の子供達のおばあちゃん的存在で日本人や外国人の子供達と遊んでいます。
@meguminOoniyme
@meguminOoniyme 2 жыл бұрын
末っ子の出産時 同室だったママさん(双子ちゃん出産)が出産前1ヶ月〜産後1ヶ月は上の子2人を里親さんに預けてるって言ってたなぁ(旦那さんが激務で家にあまりいないから)
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 2 жыл бұрын
柔軟に対応されてて素晴らしいお母さんだなと思いました。
@hana-np3zn
@hana-np3zn 2 жыл бұрын
そんな選択肢もあるんだ!
@user-rg4rq9df4q
@user-rg4rq9df4q Жыл бұрын
上の子達のメンタルは大丈夫なんだろうか…?
@user-bn2ct2rf8i
@user-bn2ct2rf8i Жыл бұрын
頑張って稼ごう、そのために勉強しよ。 って思えた。
@civilian_official
@civilian_official 2 жыл бұрын
愛媛と言えば官房長官だった塩崎恭久さんが取り組もうとしてたはず。
@oju-tyousan
@oju-tyousan Жыл бұрын
自分年収300万弱・妻は派遣ですが養育里親できますか?
@user-wb4li8zx6d
@user-wb4li8zx6d Жыл бұрын
先ずは、電話を。
@user-ie7eu4jj8c
@user-ie7eu4jj8c Жыл бұрын
大丈夫です。岡山県で里親してます
@user-ie4rh6xc3i
@user-ie4rh6xc3i Жыл бұрын
頭が下がります。。。
@user-np6id4gq3z
@user-np6id4gq3z Жыл бұрын
児童福祉士ではなく児童福祉"司"です…業界では「司(つかさ)」って呼ぶので覚えていただけたら🥲
@user-ir9st7vc4r
@user-ir9st7vc4r Жыл бұрын
実の親にも虐待されて里親にも虐待された人と繋がりたい
@user-no8qh4yb9r
@user-no8qh4yb9r Жыл бұрын
ネットで調べたら出てくるからこんなとこで言わんで調べな?
@Truthseeker371
@Truthseeker371 Жыл бұрын
このご夫婦の考え、血縁関係でなくても家族形成は可能に同感です。ご立派です。世界中孤児や訳あり人間多数。人工的な不妊治療を考慮する前に視野を広げるキッカケになる里親制度。高貴な家系なんて無いです。どんな家系も暗い過去あり。
@gaixw4
@gaixw4 10 ай бұрын
寂しい😢辛い 生きるの怖い
@watashinoetube
@watashinoetube 2 жыл бұрын
外国永住ですが、外国ではこういう里親が性的虐待をするケースが多いんですけどね
@kiyopu28
@kiyopu28 2 жыл бұрын
そうならないように研修したりしてるのでは?
@user-mr1gp2sz2q
@user-mr1gp2sz2q 2 жыл бұрын
どこの外国の何%の里親の話ですか?日本だってそういう例はあるかもしれませんよね。
@K-Areku3131
@K-Areku3131 Жыл бұрын
こどもがかわいそう 育てられないなら子供を作るなと思います
@sheydasensei
@sheydasensei 2 жыл бұрын
トルコからこんにちは🌞
@kawai8181
@kawai8181 2 жыл бұрын
お金稼いで子ども育ててるのとは違って 子ども1人あたり16万以上その他かかる費用は塾の費用まで支給される部活のズックまで支給されたら 誰でも育てれます。養子縁組したらお金支給はない自分で稼ぐしかない、お金それだけもらえたら 子どもと一緒に入れる本当の親も多い。そんだけ愛してるなら 金もらわない特別養子縁組を選んでもらいたいものだな。稼いだ金で育てなさいって言われた受け入れますかね。虐待ネグレクトする親、正義感なら自分たちの金でその子供たち育ててみたらいい。 私ね主観、だれがどう考えようが知らない、 私はそう思う。
@kawai8181
@kawai8181 2 жыл бұрын
@h n 金欲しさにやるから 事業。 ゆえに里親事業とよばれている。 さらに私立は無償化ではない。これは一般的でなおかつ簡単な制度、よく社会勉強してから 反論するよう おすすめする
@paraparada5879
@paraparada5879 Жыл бұрын
国葬の費用がこういうところに使われるような世の中になってほしい。
@user-no8cv1dh3r
@user-no8cv1dh3r 2 жыл бұрын
人生設計もまともにできないやつがそもそも子供作るなって話だが
@user-sb8if4by4q
@user-sb8if4by4q 2 жыл бұрын
それはそうですし大前提として余裕を作った上で子供を作るべきというのは分かります でもどんなに人生設計をしていても上手くいかないこともあります。 なんでも思い通りにいくことばかりでは無いですよね。 夫婦関係や仕事が上手くいかなくなるかもしれない。 病気になるかもしれない。 両親(子から見た祖父祖母)の介護で手一杯になってしまうかもしれない。 見た目だけでは分からない精神的な病気を持っている人も多くいます。 そういう病気を持っている人は子供をつくっちゃいけないのか?そんなはずありません。 パートナーや家族や地域や保育園などの 周りの人の支援によっていくらでも前向きに事が進む話です。 このニュースの議題を 自分には関係ない話、と思わず 自分の周りの人々が 本当はこういう経緯で生きてきたのでは無いかと想像を膨らまして接してみたり 今後こういう人々と出会うかも知れないと思いながら見て その時自分に出来ることはなにか と考える事が必要なのだと思います。
@myunomura1461
@myunomura1461 2 жыл бұрын
人生の途中で雲行きが悪くなるのは仕方ないが 動物でも虫でも子孫を残すための環境を選び作りしながら子作り子育てする 人間は快楽や遊びを優先して、その環境設計は後回しで、いざ子供ができたら感情に訴えて被害者ぶる困った奴が一定数いる
@user-sb8if4by4q
@user-sb8if4by4q 2 жыл бұрын
@@myunomura1461 確かに、快楽や遊びを優先して自らが作った家庭に対する責務を果たさない方もいらっしゃる。でも みんながみんな 100% がそうではないと私は伝えたい。 私たちは動物や虫にない 思考と言葉 を持っていて そして動物や虫の世界には無い 社会 や 人間関係 の中で動物や虫の世界にはない お金 によって 生命の維持や居場所や安心を手に入れる世界に生き、家庭を築き、両親がいる家庭では両親の老後のことも考えなければいけません。 お金の事、両親の事、子供のこと、配偶者のこと、自分のこと、様々な悩みが重なって耐えられなくなり、どうしようもなくなってしまう方もいらっしゃる。 私もそうなるかもしれない。 貴方だって 今後、もしくは生まれて育った環境が違えば 恵まれなければそうなっていたかもしれない。 今後出会う大切な人が苦しみ悩むかもしれない。 そう思うと私は 他人事だとか 一部の心が弱い人間特有だとか決め付けず この議題に対して自分に出来ることはなにかと考え続けることが必要なのでないかと思います
@myunomura1461
@myunomura1461 2 жыл бұрын
@@user-sb8if4by4q だから、そういうことを踏まえれない人もおる事に、憂いた時に 私たち頑張っていこうと思う
@user-mr1gp2sz2q
@user-mr1gp2sz2q 2 жыл бұрын
@@myunomura1461 そうならない保証は誰にも、あなたにもありませんよ。
@hayabusa868
@hayabusa868 Жыл бұрын
最期の『救う』ってのが、どーもね。 いろんな意味で危ないね。
@lovesibainu5572
@lovesibainu5572 Жыл бұрын
里親の制度はこれからもどんどん充実してってほしい。 しかし、養育出来なかった両親に対しては何らかの罰則が必要だと思う。
@user-dn8fg3kb7o
@user-dn8fg3kb7o Жыл бұрын
子供をまともに育てられなかった私です。 精神的におかしくなり子供を育てられなくなりました みんなが虐待ネグレクトと思わないでほしい。身勝手な事言ってごめんなさい。 里親制度や養子縁組で救われてる方はたくさんいます。 養子縁組で私や子供は救われました
@lovesibainu5572
@lovesibainu5572 Жыл бұрын
福岡しゅみチャンネル  ネグレクトだけを指して言ってるわけじゃない。 子を産み捨てただけの人間が救われる事など誰も願ってなどいない。罰が必要と言ってる。
@user-zb7nd4vf3w
@user-zb7nd4vf3w Жыл бұрын
@@lovesibainu5572 私も子供を捨てておいて救われたい、罰されたくないなんてのは烏滸がましいという意見に同意ですが、罰則ができると罰金逃れのために子供を手放さなくなる親が現れる可能性が心配です…
@ks-my4xq
@ks-my4xq Жыл бұрын
養子縁組ではなく里親を推進しているのかな? 最初の夫婦もなぜ養子縁組ではなく里親を選んだんだろう。
@ai-gq3zs
@ai-gq3zs Жыл бұрын
今回がどのようなケースかはわからないですが、実親との関係を切らないと養子縁組にはできません。養護施設で働いていましたが、多くの子は実親との関係が残ったままいずれは家庭復帰できることを目標にしている子も多くいます。そのような子たちに家庭的養育を提供するには養子縁組ではなく養育里親を選ぶ必要があります。
@df_5565
@df_5565 Жыл бұрын
ラブアンドピース
@rafflesiaswift8250
@rafflesiaswift8250 2 жыл бұрын
他人の子でも大丈夫と思う人と、上手くマッチングするなら、とやかく言う事も無いし生産性もあるが、それを増やして社会の脚を引っ張る様では困る。
@user-vz8vy3gd5g
@user-vz8vy3gd5g Жыл бұрын
妊娠した時点で責任持てやと思う。 産んだら終わりじゃ無いし無責任。 優しい方も居ればそうじゃない方も 居るんだなぁって感じた。子供達の 支えになってあげて欲しい。
@totomaruchan
@totomaruchan Жыл бұрын
病気で育てられなくなった人もいるので、一概には言えませんよ。
@thedeepestthedeepest371
@thedeepestthedeepest371 2 жыл бұрын
こういうことに支援の予算を付けずに軍事費拡大はすぐに決断する政治家って愚かだよね。
@user-fw6wx9qm1m
@user-fw6wx9qm1m 2 жыл бұрын
結局お金がある人だけかよ、子供を迎えるのは。
@channel-in9em
@channel-in9em 2 жыл бұрын
ま。そーなるよ。
@user-rg4rq9df4q
@user-rg4rq9df4q Жыл бұрын
そりゃそうよ 子供育てるにはお金がかかるからな
@arukoroerupuuta16
@arukoroerupuuta16 Жыл бұрын
例え財力があったとしても他人の子をそう簡単に引き取れる? あなたがまず迎えいれて幸せにしてあげなよ 偉そうに言うのはそれからでしょ
@user-fw6wx9qm1m
@user-fw6wx9qm1m Жыл бұрын
@@arukoroerupuuta16 別に偉そうにしてるつもりなんかないですが。 財力はそこまで無いけれど、食べるのには困らない程度の収入位の条件でもOKなら迎え入れたいと思ってるよ、本気で。自分の遺伝子じゃなくても、子供を育てたいと思ってますよ。
@Iruka-tv
@Iruka-tv Жыл бұрын
僕はミツバチ🐝に育てられた
@lfwmsvbj735
@lfwmsvbj735 Жыл бұрын
行き過ぎるととんでもない社会現象になるとは思う。虐待だと通報された→いくらでも人に預ける→無責任が増える、こうならなければいいんだけどね。
@user-cs4tg1fd5i
@user-cs4tg1fd5i 2 жыл бұрын
私はこの方より劣等種です自分の血を優先しそうです。
@user-zf5zs2ml6y
@user-zf5zs2ml6y 2 жыл бұрын
1:57 チャイルドシートに座らせろよ・・・
@user-ek1xf8sc7o
@user-ek1xf8sc7o 2 жыл бұрын
背もたれないタイプのでしょ
@user-zf5zs2ml6y
@user-zf5zs2ml6y 2 жыл бұрын
@@user-ek1xf8sc7o それならシートベルトをしているはずだけど、しているようには見えないよね どこからもシートベルトが出ていない しかも、この年の子だと背もたれのないジュニアシートじゃ不十分で首にシートベルトがかかる
@user-sb8if4by4q
@user-sb8if4by4q 2 жыл бұрын
@@user-zf5zs2ml6y シートベルトしてるように見えますよ。ていうかニュースに写る取材が入っているのにシートベルトさせ忘れるなんてことしないと思う。。 このシーンで後部座席に乗っているのは5歳の男の子、5歳の子はもうチャイルドシートに乗る歳ではないんじゃないかな。 3歳の弟くん用のチャイルドシートではないでしょうか。
@user-zf5zs2ml6y
@user-zf5zs2ml6y 2 жыл бұрын
@@user-sb8if4by4q 右側の後ろにあるシートベルトは使われていないし(胴体を斜めに通っていない)、軽自動車だから真ん中にシートベルトはない それと、法律上チャイルドシートが不要になるのは6歳から
@user-sb8if4by4q
@user-sb8if4by4q 2 жыл бұрын
@@user-zf5zs2ml6y 右に寄って座っているように見えるし、シートベルトはしているように見える。 それに法律上で決まっていても 5歳の子をチャイルドシートに乗せている家庭が全てだと私は思えません。色々な事情があるでしょう。体格差や自我を持ち始めた子の意志など。。 映像も暗いですしモザイクもかかっていてよくシートベルト部分がよく見えないですし 言い合うのは不毛のように感じます 分からない物に対して否定的な指摘ばかり繰り返して 誰を幸せにするのでしょう。。 真実は分かりませんし、もしかすると本当にシートベルトをしていなかったのかもしれませんが(していたと思いますが) 言葉をもっと優しいものにしたら人の心に入り込みやすい意見になったかもしれませんね。あなたの文章は揚げ足を取りたいだけのように見えたので お相手方をフォローしたい衝動に駆られ返信いたしました。
特集「あなたの里子になれてよかった」2022年12月5日放送
8:14
HBCニュース 北海道放送
Рет қаралды 134 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 71 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
性別違和のある子どもたち【報道特集】
22:05
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 917 М.
特別養子縁組 悩みを抱える家族のいま 【特集】
9:15
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 141 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН