No video

OM-1&OM-Dではじめる星空撮影〜便利な機能・設定・グッズの紹介

  Рет қаралды 18,973

kassy2006

kassy2006

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@mametan1841
@mametan1841 Жыл бұрын
とても詳しいく解説していただき、よく解かりました。また、よろしくお願いいたします。楽しみにしております。
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
@user-sd3fv4qk9o
@user-sd3fv4qk9o Жыл бұрын
カメラの事は全然わからないですが、こちらのチャンネルの夜空の動画が大好きです✨静かな音楽と綺麗な星空で癒されます♡新作楽しみにしてます🎶
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
ななたろうさん、ありがとうございます! 励みになります。更新がんばりますね。
@user-wd8ue3uw4i
@user-wd8ue3uw4i Жыл бұрын
この動画を見て、om-1にステップアップして、初タイムラプスに挑戦しました。まだ画像編集中で動画になるのは先ですが、ここまで大変参考になりました。感謝しかありません。
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます。OM-1ではタイムラプスに関する機能がバージョンアップしているのでこれまで以上に楽しめると思います。動画になるの楽しみですね。
@user-wd8ue3uw4i
@user-wd8ue3uw4i Жыл бұрын
返信有難うございます。お陰さまで初めてにしては上手く?行きました。 三ヶ所ほど場所を移して撮影して、全て連結して動画化しましたが、場所ごとの尺が適当過ぎました(笑)。 先に付けたい音楽を決めて、そこから尺を計算するとかしてみたくなりました。
@gm129921ify
@gm129921ify Жыл бұрын
Thanks for sharing
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
Jeff Laiさん、ありがとうございます!
@t.sakamon3196
@t.sakamon3196 7 ай бұрын
星景写真はビギナーです。OM-1ユーザーです。こちらの動画を参考にやはり山中湖で(笑)、先日初めて星景の静音連写撮影をしてみました。OMWorkspeceでタイムラプスとか軌跡の現像も出来て、大変参考になりました。ひとつ質問ですが、撮影後画像を確認したところ、ソフトフィルターも使っているのにソフト感の無いいくつか点(赤や白)が確認されました。コンポジットした軌跡の画像にも点として残ってしまいました。メーカーサポートに問い合わせしたところ「長秒時ノイズ」との事でした。レンズはLEICA DG summilux9/F1.7  ISO3200 f1.7 SS:8.0秒 レンズヒーターは三段階のlowで撮影しました。この動画の撮影データーに近いとも思えますが、このような長秒時ノイズは当たり前のモノでしょうか?経験談をお聞かせいただければ幸いです。
@kassy2006
@kassy2006 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。参考にしていただき光栄です。サポートの回答通り長秒時のノイズでしょうね。やはり出ます。対策としては、連続撮影であれば、撮影を止めた直後にレンズキャップをして真っ暗なダークフレームを一枚撮影しておき、パソコンでの比較明合成の際にOM Workspaceであれば比較明合成メニュー人入って右上にあるダークフレーム画像選択で、その画像を選択することである程度はなくすことができると思います。(ライブコンポジットはカメラがわで撮影枚と撮影後にその処理を自動でしています。)ダークフレームを撮っていない場合はOM WortspaceやPhotoshopなどのコピースタンプツールなどで消すのが手っ取り早いと思います。 ちなみにレンズヒーター、私はですが、温度調整機能は使わず常に最強状態にしています。最初の頃Lowで使用して曇ってしまったことがあるので、弱めることはせず、その分モバイルバッテリーを増やしています。9mmくらいの口径の小さなレンズなら弱くしても大丈夫かもしれませんが・・・気温や環境にもよるので一概には言えないかもですが、安全を見てそうしています。
@t.sakamon3196
@t.sakamon3196 7 ай бұрын
対策を含めアドバイス頂き有難うございます。やはり出るモノなんですね。😅 コロナ禍になりカメラに興味を持った頃、EOS Rのf4のレンズで天の川が撮れた事に喜び、それから星景に興味を持っています。 RFレンズは揃えようとすると国産のサードパーティがなく、散財になってしまいそうなので、色々検討し「より手軽に」「より楽しく」星空を楽しめそうなOM-1を選びました。OM-1を手にして初めての冬でお陰様でオリオン座を楽しんでいます。静音連写で流星も撮れました!長秒時ノイズはEOS機では感じた事なかったのですが、先ほどあらためて確認したらEOS機の作品にもそれらしき白い点がいくつかありました。OM-1では赤や青の点も出ていたのですぐに違和感を覚えた次第です。Kassy2006さん、今後も頂ける情報を参考に勉強させて頂きます!有難うございました。
@kassy2006
@kassy2006 7 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。OM-1,色々な楽しみ方ができると思います。流星も撮れると嬉しいですよね。冬の星空撮影楽しみましょう!
@user-co4ed4pq7x
@user-co4ed4pq7x Жыл бұрын
チャンネル登録させて頂きました。 詳しい動画で大変参考になります。 昨年の秋頃から星空撮影に興味を抱くようになり試行錯誤して楽しでいます。 私もオリンパスユーザーで、マイクロフォーサーズのシステム全体の軽快さに惹かれて愛用するようになりましたが、星空撮影をしてから最近フルフレームが気になる次第です。 このままオリンパスでいくか、フルサイズに鞍替えするか葛藤していますが、その辺りどう思いますでしょうか。二刀流できる余裕はなく(泣)ぜひご意見お聞かせ願います。
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
てるおさん、コメントありがとうございます。 星空を撮影していると1枚の露光時間が長かったり、 タイムラプスを生成するのに長時間連続撮影をしたりするので 本格的に撮影するようになると複数台カメラが欲しくなります。 なので私は新製品を購入する際に今のカメラを売却せずに買い足しています。 確かに高感度撮影にはイメージセンサーが大きい方が物理的に有利ですが、 最近はソフトウェアの進化でノイズ対策がかなりできるようにもなっています。 OM WorkspaceのAIのイスリダクションも秀逸です。 公式ページにある飯島裕氏の作品 cameras.olympus.com/gallery/ja-jp/yutaka_iijima/#1 を見ても私からすると十分すぎる画質 だと思っていますし、乗り換えるお金はレンズやアクセサリー(ポータブル赤道儀など) や素敵なロケ地に行く交通費に費やした方が良いというのが私の考えです。 また、小型軽量のシステムは変えがたく、駐車場から歩いて移動するようなロケ地では かなり大きな差になります。(複数台持ち込むならなおさらです)星空以外も撮影されるでしょうしね。 これからもOMシステムでの楽しみ方をご案内できればと思っているのでお楽しみに!
@user-co4ed4pq7x
@user-co4ed4pq7x Жыл бұрын
kassy2006さんありがとうございます。 kassy2006さんの意見を聞いてスッキリしました。 ソフトを使用すれば遜色ありませんね! omの機動力は心強いですし。 今はem5ⅲ使用していて、OM1がほしい気持ちもあるのですが、まずは単焦点広角レンズを買おうと思います。 今後とも当チャンネルを拝見して勉強させて頂きます。
@user-qq9qd1hi7k
@user-qq9qd1hi7k Жыл бұрын
自分も星の撮影に興味があり、またE-M1 mark IIIを使用しているので興味深く星の撮影について観させて頂きました。 とても参考になりました。 マイクロフォーサーズでも綺麗に撮影出来ますね! 動画を参考にさせて頂き、自分も星系写真を撮影してみたいと思います。
@kassy2006
@kassy2006 Жыл бұрын
まるちゃんさん、ありがとうございます。 これからも星空撮影の様々な楽しみ方や 便利な機能など紹介できればと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 9 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 40 МЛН
What has changed in the OM 1MKII? Introducing 5 of them
12:25
のぶぴー写真館
Рет қаралды 3,9 М.