【ONE】野杁正明vsシッティチャイ、野杁敗戦の理由とは?ロッタンvs武尊実現は?

  Рет қаралды 177,511

魔裟斗チャンネル

魔裟斗チャンネル

19 күн бұрын

▼チャンネル登録はこちら
/ @masato.official
▼魔裟斗オフィシャルHP
www.k-masato.com/
▼Instagram
masato.offi...
▼問い合わせ
masato-channel@every.tv
#魔裟斗 #野杁正明 #onechampionship ​​

Пікірлер: 485
@onigiriotabe
@onigiriotabe 17 күн бұрын
リングの広さも、時差もある中で1発目から強敵で。昔のPRIDEに来てくれたUFCファイターたちに今更感謝でございます。
@user-kj4kp7fh5t
@user-kj4kp7fh5t 17 күн бұрын
説得力有るわ...昔から大ファンや‼️
@user-ro5ov8xv4n
@user-ro5ov8xv4n 17 күн бұрын
魔裟斗さんって周りから言われることとかにも怒らず、さらっと爽やかに織り交ぜて話しますよね。魅力ありすぎる。
@sakusaku6468
@sakusaku6468 17 күн бұрын
どのシーン?
@tamacom
@tamacom 17 күн бұрын
10:54
@totori5515
@totori5515 17 күн бұрын
このレベルとは戦わずに口喧嘩やSNSで稼ぐ方に舵を切った連中と比べると野杁の挑戦は凄い
@EthanRonnie
@EthanRonnie 17 күн бұрын
◯倉「呼んだ?」
@lopdaii
@lopdaii 16 күн бұрын
自分ではいい事言ったみたいな感じに思っているだろうけど格闘家なのかチンピラなのか解らない人間と野杁を比べている時点で野杁を愚弄している事に気づけよな
@yondoro5202
@yondoro5202 16 күн бұрын
尚野杁の何倍もみんな稼いでる模様。
@jijo4170
@jijo4170 16 күн бұрын
そりゃ格闘技以外で金儲けしてんだからね
@x-sportsoff-roadlife5731
@x-sportsoff-roadlife5731 15 күн бұрын
@@yondoro5202 世の中金だけが全てじゃないんだよボウヤ
@dai13644
@dai13644 17 күн бұрын
魔裟斗さんの解説、大好きなのでもっといろいろ出てください✨
@silverwolf1603
@silverwolf1603 16 күн бұрын
おはこんばんにちは^^ 魔裟斗さんの解説が分かりやすくてw 説明した試合おっちまったよw 普段観ないのにw
@JapanneedJesus
@JapanneedJesus 17 күн бұрын
魔裟斗さんの話を聞いているだけで各選手の試合の面白さを感じます。
@risega9219
@risega9219 17 күн бұрын
リアタイしてました!! 魔裟斗さんの解説めっちゃ分かりやすかったです✨ お疲れ様でした! 野杁選手また挑戦してほしいです!! 武尊くんのロッタン戦楽しみです✨
@sksk6511
@sksk6511 17 күн бұрын
魔裟斗が解説してくれると知らない選手の試合も見る機会が増えて楽しい。 ムエタイルールよく分からないから見ない気でいたけど、見たら面白かった。
@nn-mu2vn
@nn-mu2vn 17 күн бұрын
野杁は色んな意味でONEに馴染めば上位ともいい勝負なりそう
@GiantPandaDeathlock
@GiantPandaDeathlock 17 күн бұрын
魔裟斗さんの解説付きだと知らん人同士の試合でも面白くなる!
@zectas2663
@zectas2663 17 күн бұрын
改めて、このシッティチャイをKOしたグレゴリアンのヤバさを実感したわ
@user-bm7sf3hk2i
@user-bm7sf3hk2i 17 күн бұрын
格闘技は三段論法は通用しないって武尊が言ってたな
@user-ui4rq9zy2l
@user-ui4rq9zy2l 17 күн бұрын
まぁあれはリングだったから詰まりやすいんよね、今回はシッティチャイの土俵過ぎた。
@boymiya8942
@boymiya8942 17 күн бұрын
ポジション取りがくそ上手かった。 フィジカルとかもあるが、技術で完封された印象 グレゴリならノックアウトされそう
@user-kv2jd8wq8r
@user-kv2jd8wq8r 17 күн бұрын
ありがとうございます
@AA-he4km
@AA-he4km 17 күн бұрын
全盛期の魔裟斗が今のONEで戦ったらどこまでやれるのか想像するだけで楽し過ぎる。
@l.arc_shin
@l.arc_shin 17 күн бұрын
どの格闘技でも70kg付近はやばい 改めて魔裟斗さんら凄いな…
@user-dk6bh8if7v
@user-dk6bh8if7v 17 күн бұрын
すごいねー
@bestbalance
@bestbalance 17 күн бұрын
K−1魔裟斗の解説いいわ、誰よりも熟知してるから当然だけど😮
@chabochroro9058
@chabochroro9058 16 күн бұрын
魔裟斗さんは贔屓目無しの解説で聞きやすいですよね!
@user-ws7eg4hl4i
@user-ws7eg4hl4i 17 күн бұрын
シッティチャイ、足はもちろんやけどパンチも上手くて厄介やったな。 最後までホンマに上手く戦われた印象 でも野杁のノーモーション右ストレートと左ボディがエグかった! またONEでの次の試合が見たくなる内容でした!
@jijo4170
@jijo4170 17 күн бұрын
プレスしても手数で隙刺されてた感じ。スピードも上手。
@21tefuv
@21tefuv 17 күн бұрын
野扖ガード固めて圧かけるんだけど手数が圧倒的に少ないからKOしない限りは判定で負けてしまう。ましてや判定がめちゃくちゃONEなんだし今後もあのスタイルだと厳しそう。
@chlone5042
@chlone5042 17 күн бұрын
全く同じこと思いました。これまで一撃必殺で精度高く沈めてましたが、世界トップファイターはボディ効かされてもそんなに簡単に怯まないですね
@user-oc9mc9fb3r
@user-oc9mc9fb3r 17 күн бұрын
試合終わった後のこの車内での感想動画は実家のような安心感がある
@user-dk6bh8if7v
@user-dk6bh8if7v 17 күн бұрын
わかる
@user-cu1sc2xc7b
@user-cu1sc2xc7b 17 күн бұрын
他校で試合して負けて帰ってきてから自校の体育館で最強コーチと話し合う感じの安心感
@Tekuteku-bn5hf
@Tekuteku-bn5hf 17 күн бұрын
@@user-cu1sc2xc7b 安心かそれw
@user-xm2dj8nd1b
@user-xm2dj8nd1b 17 күн бұрын
野杁はグレゴリアンの下位互換だからこうなるのは確率論的に驚きじゃない けど野杁がONEの70に参戦してるだけでも賞賛に値する
@EthanRonnie
@EthanRonnie 17 күн бұрын
ホンソレ。ぬるま湯に浸かるわけじゃなく外に飛び出してしかも上の舞台に挑戦するだけで称賛しかない。 どこぞのユーチューバーと違って。
@user-xm2dj8nd1b
@user-xm2dj8nd1b 16 күн бұрын
俺は非国民と罵られても良いがグレゴリアンとペトロシアンファン そんな俺でも野杁の心意気は本当に評価出来るしもっと評価されても良いと思ってる日本人のどのキックボクサーよりもリスクを取ってる キックボクシングという競技の頂点に立ちたいというマインドは天晴👏
@user-pi8lv4fy7u
@user-pi8lv4fy7u 17 күн бұрын
まぁ強い弱いとは別に、ケージの戦い方はちょっと研究と慣れが必要にかんじましたな。 ケージもリングも変わらないって言う人もいるけど圧かけたい人からしたらそんな事無いわな。
@pika3795
@pika3795 17 күн бұрын
改めて魔裟斗の凄さがわかるな。 70キロくらいで戦う男って世界にめっちゃ多いんだよな。
@harukarock7685
@harukarock7685 17 күн бұрын
oneで慣れたころにもう一度やってほしいな
@user-cu1sc2xc7b
@user-cu1sc2xc7b 17 күн бұрын
7:08 ここから重要
@ST-wg2qv
@ST-wg2qv 16 күн бұрын
悔しいな 野杁 もっとガツガツでいってほしかった 魔裟斗さんよ やっぱりあの当時世界一だった あなたは凄いよ マジで
@wbss8858
@wbss8858 16 күн бұрын
でも、通用しないとは、思いませんでした🥊次戦、期待できると思います✨
@SAIZO-rd5lz
@SAIZO-rd5lz 17 күн бұрын
こういう感じで負けるだろうなって予想通りの展開で負けてしまった 悔しいけどやっぱ差があった でもここからだよね!
@gurugurupurupuru4613
@gurugurupurupuru4613 17 күн бұрын
揉まれた環境に恵まれなかったところが出たかな~ でもこの敗戦を糧に這い上がって世界をとってくれることに期待です!
@user-jy8ls5bo1v
@user-jy8ls5bo1v 17 күн бұрын
解説の魔裟斗はやっぱ経験あるから別格
@user-wf8xv3su2s
@user-wf8xv3su2s 17 күн бұрын
かっけぇわぁ!!本物よなぁ!!
@googleapple6102
@googleapple6102 16 күн бұрын
動画の最初試合前みたいな感じやったけどめっちゃ試合後やった
@tk-qg5mm
@tk-qg5mm 17 күн бұрын
シッテチャイを早くKOとか言ってたけど、相手はタワンチャイと互角に戦えるレベルの相手だからね、ナメすぎだったと思う。てかザマッチと同様K-1勢は作戦がいつも無策すぎる
@user-di6jw6zf3y
@user-di6jw6zf3y 16 күн бұрын
クレストはだめだ。渡辺じゃ強くなれない。
@beatbest3680
@beatbest3680 16 күн бұрын
武尊選手のチームに入ってやっていますけど 本当に武尊選手の時も思ったけど作戦とかそういうのは大丈夫なのかと 素人ながら思ってしまいました。 なんかそういうチーム的な面がもどかしいとこではありますよね
@user-ew5tn5tn4q
@user-ew5tn5tn4q 16 күн бұрын
本当そう思います。 武尊も野扖も戦い方をアップデート してかなきゃ今後も勝てないでしょう。 ジムを変えるは本当に必要。 本人たちが世界と戦ったことを 賞賛されて終わるのか 勝つ姿を見せていくのか。
@tk-qg5mm
@tk-qg5mm 16 күн бұрын
@@beatbest3680 そうなんです、自分も海外で初めてケージで試合したときに、相手を追い詰めるコーナーがないから追いかけ撃ちができないといけないと感じた、それなのに普通よりもっと狭い練習環境で撃ち合う練習だけを延々やるとか、ありえない。彼らと井上尚弥や天心との違いはファイトIQですね。
@user-sy2es5kg1q
@user-sy2es5kg1q 16 күн бұрын
まさしく。 TheMatchの時も思いましたが、相手の研究とかあんまりしてなさそう
@nari2260
@nari2260 17 күн бұрын
野入選手にスタイルの似てるグレゴリアン戦での反省をいかしてシッティチャイがあのスタイルに対して強くなってた説はありますね。
@overflowing22age
@overflowing22age 17 күн бұрын
シッティチャイは(野杁と似た)グレゴリアンと7戦ぐらいやってるけど、野杁はそんな経験ないもんね。でもあの距離なら野杁優勢と思ったんだけどな
@user-xm2dj8nd1b
@user-xm2dj8nd1b 17 күн бұрын
あのさ、もっとキック見ようぜ
@nari2260
@nari2260 17 күн бұрын
@@user-xm2dj8nd1b 出たこういう人。格オタが嫌味で使われるのこういう人のせい。
@popope7047
@popope7047 17 күн бұрын
@@user-xm2dj8nd1b何が「あのさ」だよ
@AK-bz7yd
@AK-bz7yd 10 күн бұрын
@@user-xm2dj8nd1bなんでそんな偉そうなの?
@user-wl1lt5rf1m
@user-wl1lt5rf1m 17 күн бұрын
シッティチャイの最初の野杁選手の顔はね上げた左ストレートのコンビネーションが魔裟斗さんがスーパーボンに伝授してたフック2発からのアッパーと同じ足運びだった気がします。あれめちゃくちゃ使えるなって思いました笑
@takaki061
@takaki061 17 күн бұрын
魔裟斗のコメントいつも的確で分かりやすい!他のコメンテーターとレベル違い過ぎる
@user-mg1ne2jk6t
@user-mg1ne2jk6t 17 күн бұрын
今も昔も含めて、魔裟斗さんがやはりカリスマ性も強さも世界一です。
@user-xxfo3qow7
@user-xxfo3qow7 17 күн бұрын
結果は残念だけど段々世界の本物に対戦する日本人が増えて来て楽しみが増えて嬉しい
@user-xe9ef9dz7u
@user-xe9ef9dz7u 16 күн бұрын
シッティチャイ選手はK-1で活躍したゲーオ選手をパートナーに呼んで野杁対策、練習してたしONEトップ選手だけど抜かりなく対応したんだと思う。 経験、技術、意識もさすがだと思いました。
@agni0321
@agni0321 17 күн бұрын
魔裟斗も感じたんやろな、野杁は70kgじゃ厳しいと。
@user-bd6vp5ob6z
@user-bd6vp5ob6z 17 күн бұрын
魔裟斗さんの解説だとONEがいつもより面白い面白い
@user-no6tq2ro5v
@user-no6tq2ro5v 17 күн бұрын
野杁選手、これからでしょう!トップどころはこうしてくる、これは通用する、これは効かない、もっと強化しないといけない、別の方法を考えるなど、たくさんの情報が試合を通じて入ったと思うので、いかにカスタム化できるかが勝負だと思います。トップ層の選手、もしくはその少し下でもいいので試合を重ねて、リリースされないように定着できればチャンスは必ずくるはず。魔裟斗さんや佐藤さんも、強敵中の強敵を倒すのには年単位で掛かっているのでこれからです!これからも応援します!
@user-ut4ns7ic9d
@user-ut4ns7ic9d 17 күн бұрын
トップ所のキックの試合はここまでがセット
@SensyuRaku-xoxo-M5555
@SensyuRaku-xoxo-M5555 17 күн бұрын
これから本当の意味で頂点に挑むデビュー戦本気で、残念でしょうがない 悔しい限り 壁は暑いんだろうけどね、でも 申し訳ないけど、戦略とかも影響あるのかな?野扖さんには、真剣 納得いくまで頂点登っていって欲しいしね こうなったら 魔裟斗さん、野扖さんのセコンドついてあげて欲しいくらい😂 又近いうち、野扖さんとV撮ってくれません?
@user-ew5tn5tn4q
@user-ew5tn5tn4q 16 күн бұрын
野扖にしても武尊にしても戦い方をアップデートしてかなきゃ今後も勝てないと思う。the matchから成長がないんだよね… ジム変えるべきだよね。
@kakugarinokuseni
@kakugarinokuseni 17 күн бұрын
野杁の代名詞のプレッシャーファイトスタイルがONEのトップ層に通用しなかったこと、ケージとの相性も肌で感じて、次戦スタイルを変えるのか変えないのか見どころですね。
@kakugarinokuseni
@kakugarinokuseni 17 күн бұрын
海人とベスタティ戦ほど、何回やっても勝てないなって絶望感はなかった。ただやっぱり実力もONEのスタイルへの適応もまだまだ道のりは長いなと思った。
@user-jh9wq5kp7g
@user-jh9wq5kp7g 17 күн бұрын
魔裟斗さん解説は嬉しいです。9月のスーパーレックハガティとかロッタン武尊とかも解説してほしいです!
@user-yd9he2cw5j
@user-yd9he2cw5j 17 күн бұрын
3分3ラウンドはあっという間ですね〜。倒し倒されみたいな感じもなく終わっちゃった
@umezou8936
@umezou8936 17 күн бұрын
ブアッカオについて触れてくれてるじゃん
@user-ip2di3ro9k
@user-ip2di3ro9k 17 күн бұрын
大会後の魔裟斗の総括が楽しみです
@hpdoj05547
@hpdoj05547 17 күн бұрын
今の70kgの方が魔裟斗の時代の70kgより遥かにレベルは高いのは高いんだけど、魔裟斗のすごいところは2004年にボコボコにやられたブアッカオに2007年に勝ってるとこなんだよね あの試合はまじでシビれたなぁ 相手がどんなに強豪でも魔裟斗ならやってくれんじゃないかって期待感があった サワーとやる時はワンデートーナメントでだいたい体力残ってなくて、負けが多かったけど ワンチャンスって魔裟斗が言うそれ、今回すごく思った。 野杁もシッティチャイに対してワンチャンスだったと思う 3Rしかないからもうちょっとペース配分を上げて、あれだけの強い相手だとリスクを取った闘い方をする必要があるんじゃないかな
@CUCUMBER_L
@CUCUMBER_L 17 күн бұрын
将来、K1vsONEvsGLORY70kg世界最強決定戦が行われる事を祈る。 解説は、モチのロン魔裟斗さん。
@user-sv4ft8um7k
@user-sv4ft8um7k 17 күн бұрын
魔裟斗がやっぱり強かったんだなぁって よーーーく分かりました
@sakusaku6468
@sakusaku6468 17 күн бұрын
それなー
@user-dp1dd2of4i
@user-dp1dd2of4i 17 күн бұрын
昔の魔裟斗をちゃんと見てる人は魔裟斗は別格ってわかってる事やけどな。 いかんせん、変なアンチが多すぎる!
@HiroSH1111
@HiroSH1111 17 күн бұрын
そりゃやっぱ強いよね!2度も世界獲ってるし、1day3試合トーナメントなんてこなしてるんだから…バケモンですわ。 ペトロシアン戦観たかったなー
@user-cp9we9cu5e
@user-cp9we9cu5e 16 күн бұрын
ペトロシアン逃げたのだけは汚点
@user-jq8ob1nl2j
@user-jq8ob1nl2j 17 күн бұрын
最近、武尊選手野扖選手に同じ事を思うのは 少ない攻撃でも強い攻撃を当てて倒すスタイルだから、ダウンとかを奪えないと判定でものすごい不利になる闘いかただと思う。 そこを何とか改善してほしいとおもう。
@iitoiito
@iitoiito 17 күн бұрын
魔裟斗さんはフットワークすごかったし、スリッピングアウェーとかディフェンスも高いレベルにあったからなあ。総合力高めないと世界じゃ勝てないんだろうな。
@user-wf2rm1zm6b
@user-wf2rm1zm6b 17 күн бұрын
逆を言えば野杁選手だったから互角の勝負ができたのであって、和島選手や城戸選手があそこまでできたかと考えると、素人意見ながら難しいのではと思う部分もある 武尊選手、野杁選手もこれから。国内外を問わずK-1やRIZINにいた選手が海外の他団体で頑張っているニュース見ると嬉しく思う自分がいる 世界にはまだまだ知名度が低くても強い選手がいっぱいいる
@user-tw4le6tw1h
@user-tw4le6tw1h 17 күн бұрын
まじかぁってなった
@user-cl4nr2vz1d
@user-cl4nr2vz1d 17 күн бұрын
魔裟斗の解説すごくわかりやすい
@nk-ne6nv
@nk-ne6nv 17 күн бұрын
インタビュアーが何を聞いてるのか聞こえません
@kazukazu8303
@kazukazu8303 17 күн бұрын
タイ🇹🇭バンコク在住だけど、こちらのニュースではシッティチャイの圧勝!と言ってるけど、敵地開催なんだから仕方ないかな。野入の次戦はもう決まってるぐらいニュースでは言ってるよ。
@user-mi9wm8du8b
@user-mi9wm8du8b 16 күн бұрын
今のがレベルは上がってるとはいえ、キシェンコ、クラウス、サワー、ブアカーオとか化け物揃いの中魔裟斗さんが一線で活躍してたのはほんと凄かったんだな、、、
@ONASU-fo3ju
@ONASU-fo3ju 17 күн бұрын
でも魔裟斗さんあなた、この激戦区の70キロで2回世界取ってるんよ、、
@jijo4170
@jijo4170 17 күн бұрын
揚げ足取りで申し訳ないけど、今の方が圧倒的にレベル高い。もちろん、当時の魔裟斗は最強。
@user-tc2pn4vi7b
@user-tc2pn4vi7b 17 күн бұрын
世界じゃなくK1な
@user-yd4mn5eo2j
@user-yd4mn5eo2j 17 күн бұрын
@@user-tc2pn4vi7b 当時のK1は世界な
@rizin2247
@rizin2247 17 күн бұрын
@@user-tc2pn4vi7bあの時のK-1は最強と言っていいんじゃね? 今はアレすぎるけど…
@Samah0309
@Samah0309 17 күн бұрын
​@@jijo4170みんな過去を下にして今を上にしたがるけど、現役の頃の魔裟斗さんだったら現在でも全然通用すると思うよ。
@dongurikun0509
@dongurikun0509 17 күн бұрын
武尊も野杁も体の強さのゴリ押しで勝てるほど甘くないことが分かって良かったよ でも2人とも目が良くないらしいからこれからどう修正するんだろ
@user-zn5xx5zt8v
@user-zn5xx5zt8v 17 күн бұрын
シッティチャイ手数 パワー テクニック すごいし 動き続けて野杁が嫌なタイミングでまとめて打って足使ってもらわないのがうまかった。 個人的にはスーパーボーンに負けちゃったけど ペトロシアンもっと上位いけると思うんだけどなぁ
@user-kp2ku7fn3g
@user-kp2ku7fn3g 17 күн бұрын
次戦オズカン辺りはどうでしょうかねー
@user-jh7dg7tt1u
@user-jh7dg7tt1u 17 күн бұрын
オズカンってまだONEに居ましたっけ??
@user-kp2ku7fn3g
@user-kp2ku7fn3g 17 күн бұрын
@@user-jh7dg7tt1u 失礼、そういえばグローリー移籍?したんでしたっけ💦 暫くONE出てないですもんね。
@user-tv7cv4ng8v
@user-tv7cv4ng8v 17 күн бұрын
野杁の次戦はナタウットかタワンチャイあたりでみたい
@YH-vv9nq
@YH-vv9nq 17 күн бұрын
野入は手数が少ないような気がしたな〜。相手は下がりながらも手数が多かった
@user-hf7sc5uy3y
@user-hf7sc5uy3y 17 күн бұрын
野扖のガードがあんなに弾かれる試合は初めて見ました、あとアッパーがガードの隙間に入れられていたイメージです。 この後の試合でどういう風に進化していくか楽しみです。
@user-kq6xs1jx1j
@user-kq6xs1jx1j 16 күн бұрын
武尊はレオナ戦のとき既に脂肪削って節制してても66超え、放置したら70だったからね ONEの60はきついだろうな ロッタンも60きついなら少し上でやっても良さそうだが、それだとどのベルトを狙うのかよく分からなくなるね
@user-gj4zs2gp1t
@user-gj4zs2gp1t 17 күн бұрын
総合の試合も解説して下さいよ
@user-pt1wh9wy6o
@user-pt1wh9wy6o 17 күн бұрын
ミクルにまた文句言われるからもうしないんじゃない?
@RikuSoraV
@RikuSoraV 16 күн бұрын
全盛期の魔裟斗が今のONEとかで戦ってる姿みてみたい
@user-ct4do9mj8w
@user-ct4do9mj8w 17 күн бұрын
正直判定だけ見たら少しの差だけどその少し差が大きい でも逆にいえばシッティチャイ相手にあの戦い方ができる野杁もやっぱりすごい
@user-vw7fz4yw1k
@user-vw7fz4yw1k 17 күн бұрын
ケージは難しいんだよな〜特に野扖グレゴリアンスタイルの選手は
@hidetaka106s16
@hidetaka106s16 17 күн бұрын
魔裟斗さんのおっしゃる通り、フィジカルによるプレスが通じなければ今後も勝てない気がする。
@retrofightinggamechannel5185
@retrofightinggamechannel5185 17 күн бұрын
魔裟斗さん少し痩せたように見える?
@user-ue3lu3kr5w
@user-ue3lu3kr5w 17 күн бұрын
野杁選手はいつものリングならコーナーに追い詰めるけどケージで追い詰めても逃げられるのも 倒せなかった理由の1つかと思いました
@user-lu7hi9zz8h
@user-lu7hi9zz8h 17 күн бұрын
そんなことは本人は百も承知ですし 相手も同じ条件です。対策不足だったんですかね?
@bibitasu4473
@bibitasu4473 17 күн бұрын
野杁選手の課題も見えましたね。圧倒的に通用していた勝ちパターンが通じない場所、という事だと思います。今後は多彩な技も得る必要があるのではないでしょうか?例えばですが、城戸選手のように貪欲に新技開発するとかですね。全く予想できない攻撃の方が強いですから。ある種遊び感覚も取り入れれつつ、実践投入できそうな技、本人も楽しくやれそうな気がします。
@user-lk9fm1hg6t
@user-lk9fm1hg6t 16 күн бұрын
グレゴリアンのプレスは射程圏内 に入るとすかさず何かしらの攻撃を出すけど野杁は割と射程圏内に入っても見て駆け引きしますよね。 なんかk-1時代も圧かけても攻めきれず取りこぼす試合もあったような。 どちらがより有効かは一概には言えないかもだけどグレゴリアンの躍動感ある隙のないプレッシャーの方が相手に与える圧はより強いんでしょう。
@user-gn8wu2lx2y
@user-gn8wu2lx2y 16 күн бұрын
1日3試合やってたあなたほんとすごいね。
@user-kd9xx5xb6v
@user-kd9xx5xb6v 17 күн бұрын
今の方がレベル上がってるのは間違い無いとはいえ、当時この70で世界トップクラスでほとんど勝ってた、魔裟斗はやっぱり凄い❗️ 当時から強いとは思ってたが、今になって逆に強さが再確認、際立つて凄い❗️ ただもちろん、佐藤戦とか魔裟斗贔屓のK1だったことは事実としてあるけどね。それを差っ引いても歴代70では日本最強は魔裟斗やね! 今日の試合観てても思ったんやけど、魔裟斗はやっぱボクシング技術が他の日本人と差があったように思う。魔裟斗はボクシングでも当時日本ランカークラスのテクニックあったと思う!もちろんキックの技術も凄かったしね! 野扖は見てて思ったのは、ONEのレベルが高くて通用しなかったんじゃなく、階級が70じゃ無いな。 70の選手やない。野扖の強さが活かせない。 野扖のベスト体重でできるならその階級では世界トップやと思うけど、野扖にとっては70は重いんやと感じだね。 野扖は自分の階級やと敵いないし、上げんとしゃあないんやけど、なんか残念。悔しい。階級の壁ってあるんやね。😢
@tsukuyomi.travel_and_karate
@tsukuyomi.travel_and_karate 17 күн бұрын
思っていたより魔裟斗の表情険しいな^^; The matchの後に中村Pとの対談の中で新生K-1のルールと選手育成に対する懸念を色々ぶつけてたけど、その懸念が武尊のスーパーレック戦、野扖のシッティチャイ戦で出た感じだと思う。 なかなか新生K-1勢のONE適応は大変だと思うけど、彼らの挑戦は続くので魔裟斗さんからも適宜アドバイスしてあげて欲しいです。 そしてカルロス体制のK-1はこの反省を活かして、選手育成やルールの見直しをして欲しい。
@user-yd9he2cw5j
@user-yd9he2cw5j 17 күн бұрын
スーパーボン→スーパーレック🙇
@tsukuyomi.travel_and_karate
@tsukuyomi.travel_and_karate 17 күн бұрын
@@user-yd9he2cw5j ソフトにご指摘していただき感謝です。修正しました!
@jun_takasugi
@jun_takasugi 16 күн бұрын
結果はああだったけど、野杁が、今まで見たことないイキイキとして楽しそうな表情をしてたのが印象的
@user-vd4np1kj5k
@user-vd4np1kj5k 17 күн бұрын
現役時代も強い!解説も上手! 改めて魔裟斗さんって格闘技会のレジェンドだと思いました😁
@user-pw9bx3pk2l
@user-pw9bx3pk2l 17 күн бұрын
野扖のスタイルはKOを前提としてるから実力が同じぐらいの選手とやったらKOしない限り判定やったら勝ち目ないんよな。海斗戦もそうやった
@OT-jv3tp
@OT-jv3tp 17 күн бұрын
野入ぶっちゃけトレーナーとか変えてもっと倒すだけじゃなくてポイントで上手く逃げれるようになったら通用はすると思うパワーはあると思うから
@beatbest3680
@beatbest3680 16 күн бұрын
もう武尊さんのチームに入ってしまったので、、、💧💧
@user-tu8hl5fb2p
@user-tu8hl5fb2p 16 күн бұрын
魔裟斗って本当に凄かったんだなと思うわ笑
@rainymoon1805
@rainymoon1805 17 күн бұрын
野杁選手のガードを固めて前に出る戦い方だと、KOできなければ判定負けになる可能性はどこで戦っても残ると思う。 ただ今からスタイルを変えていくのも結構厳しいでしょうね。
@monni-ew8dj
@monni-ew8dj 17 күн бұрын
目も悪いからなぁ
@user-vf8pb1pk6c
@user-vf8pb1pk6c 17 күн бұрын
@@monni-ew8dj今手術して目良いです
@user-hj3ct3yg6v
@user-hj3ct3yg6v 17 күн бұрын
シッティチャイはタイ人の中でもかなり高度なボクシングスキル持ってる70kg最強の一角 パンチ主体のキックボクサーにとってはこれ程嫌なムエタイ戦士は中々いない
@user-rd1yq7mx3y
@user-rd1yq7mx3y 17 күн бұрын
武尊の初戦の相手は世界最強選手だったからまだ希望あるけど、野杁は……70キロからやっぱり別次元だなぁ。
@user-wj6jy2ce2s
@user-wj6jy2ce2s 17 күн бұрын
これからやろ💪
@user-nf1nq2iu4x
@user-nf1nq2iu4x 17 күн бұрын
野杁頼む、頑張ってくれー
@user-nk7xr3ck9k
@user-nk7xr3ck9k 17 күн бұрын
怪物と言われていてもそれはK1の中での怪物だからONEにはそれ以上の怪物がたくさんいる。野入さんは厳しい現実を突きつけられた
@user-nn5bg2on7u
@user-nn5bg2on7u 14 күн бұрын
ONEでも最激戦区といわれるフェザー級で、やや峠を下りだしているシッティチャイに敗れ、今後の戦いの険しさを知った形となった。 ただ武尊にしろ海人にしろ、差はあったにしろ全く通用しない、歯がたたないって訳じゃないし他の日本人も今までの温室環境抜けて揉まれればレベルは上がってきそう。 魔裟斗も秋元も揉まれて当時世界最高峰のK-1やONEの王者になったわけだし。
@user-oh1lj1km3v
@user-oh1lj1km3v 17 күн бұрын
野入でもなかなか勝てない階級でブアカーオやサワーを倒した魔裟斗はやっぱ相当に凄かったんやな😅
@user-qi2ys9jr9i
@user-qi2ys9jr9i 17 күн бұрын
惜しかったと言ってる人多かったけど、むしろ差を感じたな。。。 もっとこうすれば勝てた!っていうのがないからかな。。。
@davoodnajafy3951
@davoodnajafy3951 12 күн бұрын
しかもシッティチャイは途中片目が見えなかったらしい。その状態でで勝ちきってるから尚更ね
@user-bm7sf3hk2i
@user-bm7sf3hk2i 17 күн бұрын
野杁が強いんじゃなくて安保が弱かったのが証明された試合
@03Minoru
@03Minoru 17 күн бұрын
悔しいがこれが現実
@Kaiso_neo
@Kaiso_neo 17 күн бұрын
野入選手…残念です😭 いつもの鬼の連打は封じられ、逆に連打を入れられ… しかし、必ずリベンジを果たし、ベルトを巻く事を信じています。
@user-xp5hk5bt1b
@user-xp5hk5bt1b 17 күн бұрын
そもそも手数が違いすぎるしな。 プレスかけるのはいいけどジャブをもっとだせんかな。
お家ステーキで城戸康裕をねぎらう。あの大会の優勝予想も。
23:17
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 221 М.
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 9 МЛН
ONEへ電撃転向の野杁正明に何があったのか聞いてみた。
20:34
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 196 М.
ヒロキングの今後について
15:59
亀田史郎チャンネル
Рет қаралды 116 М.
前田日明が語る!超RIZIN.3 勝敗予想!朝倉未来 VS. 平本蓮
8:55
田中大貴のアスリートチャンネル【アスチャン!】
Рет қаралды 128 М.
【THE MATCH】海人vs野杁正明
24:29
shootboxingjapan
Рет қаралды 781 М.
【路上の伝説】格闘王「前田日明」に聞く、拳の鍛え方
20:33
髙谷裕之チャンネル
Рет қаралды 160 М.
三刀流となった鈴木千裕。ジム練習を見に行きました
21:08
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 360 М.
#football #soccer #worldcup #edit
0:14
AIRBAG
Рет қаралды 9 МЛН
iShowSpeed Become Ronaldo In Hockey 😅
0:18
SpeedNaldo7
Рет қаралды 3,6 МЛН
Его невозможно остановить... 🤯 #shorts
0:55