オタジーさんちの蜂たち ハイブリッド分蜂群

  Рет қаралды 2,454

otajichannel

otajichannel

22 күн бұрын

Пікірлер: 27
@user-gk6mo7gw6l
@user-gk6mo7gw6l 20 күн бұрын
ついに来ましたね🎉 まだ動画見ている最中ですが、嬉しくてコメントしてしまいました❤ おめでとうございます🎉 ❗西洋と混ざり? 続き見ます❗
@satoyama.kikoru
@satoyama.kikoru 17 күн бұрын
こんなことが起こるんですね。 ハーフの子が生まれることはないんですかね。 初めて分蜂群が来た時の感想を漏らしておられましたが嬉しかったでしょうになんということでしょう。 うちもキンリョウヘン満開だったのに探索バチは1匹(笑) 今年もダメでした。
@otajichannel
@otajichannel 17 күн бұрын
ハーフの子は生まれ無いと思いますが笑 情報は伝わる様です ホントがっかりでした なんか今年このままゼロ群のままになりそうです 最強巣箱も打つ手無し笑
@user-hd5qt3my1l
@user-hd5qt3my1l 20 күн бұрын
こんな分蜂群あるんですね。
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
混合分蜂群 初めて見ました どのような経緯でこうなったのか 確かめたいですが謎のままです
@oniwanonakama
@oniwanonakama 20 күн бұрын
和洋混在の入居群をとらえた貴重な動画ですね!☺ 珍しく不思議な分蜂群! でもこの後が・・・((+_+))
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
混合群… 貴重な体験しましたが がっかりです涙 なんでこんなんなになっちゃったのか 不思議です
@BabeJapanBee
@BabeJapanBee 19 күн бұрын
あれ?? 全部ニホンミツバチに見えますよ。 夏に近づくと我が家の群もこれくらい黄色っ気が強くなってくる群もいます。
@user-gk6mo7gw6l
@user-gk6mo7gw6l 20 күн бұрын
見終わりました😅……… ハイブリッドのタイトル意味がわかりました😢逆なら良かったのに~~~。 春分蜂の頃、家の8群に迷い西洋たちが入り込んで、家族になったことがありました。少数なら受け入れるんですね😅 今は寿命が来たのか、見なくなりましたが… 里親さんが早く見つかると良いですね😊 次こそ本命❗
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
入居時に見た女王蜂が日本みつばちだったら良かったんですが、寿命が来て入れ替わって来ると皆、西洋みつばちになってしまうので ほんと、逆ならよかったですよ〜!
@user-pp9fq4tg6j
@user-pp9fq4tg6j 20 күн бұрын
始めてコメントします。 日本蜜蜂が混ざっていますが、無王軍の蜂の特徴ですね。私の経験で無王群を解体したら近くの 群に知らん顔して入り込んでいました。病気の 感染にも関係しているのではないかと思います。
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
始めまして! 以前、何度か無王になった群がありました そのまま消滅する群れもあったり おっしゃる通り、他の群れに自ら合同していく事もありました 病気の感染元になりますね 蜂たちの習性なのでしょうか? こればっかりは仕方ないですね
@otataro5953
@otataro5953 20 күн бұрын
キタあー ん?😂
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
キター! ん? ホントその通りです笑
@user-zs6vm9wi7y
@user-zs6vm9wi7y 20 күн бұрын
西洋と日本を共に飼育している方々は、バランスが大事で、心配に及ばずという考え方らしい🤔
@otajichannel
@otajichannel 19 күн бұрын
西洋みつばちは嫌いではないのですが オタジーは日本みつばちが大好きです 色々考えると西洋は遠慮しています
@user-hu4sc3uc6f
@user-hu4sc3uc6f 20 күн бұрын
西洋ミツバチが一緒に入ると、ニホンミツバチは、追いやられてしまいます。
@otajichannel
@otajichannel 20 күн бұрын
そーなんですね 女王蜂が日本みつばちなら なんとか望みがあったんですが…
@BabeJapanBee
@BabeJapanBee 19 күн бұрын
黄色い個体もニホンミツバチに見えますよ。我が家もこのくらいの配色の群がいます。と言うより夏が近くなるにつれ黄色くなってきています。
@BabeJapanBee
@BabeJapanBee 19 күн бұрын
そのうち扇風活動をするようになるとどちらをお尻に向けてるかで同定できると思いますよ。
@otajichannel
@otajichannel 18 күн бұрын
巣門に向けて扇風してるハチもいたり 外に向けて扇風してるハチもいたりで 和洋協力して空気循環、効率的でしたよー!
@BabeJapanBee
@BabeJapanBee 17 күн бұрын
@@otajichannel なんと……!!
@risingdragonhoney
@risingdragonhoney 18 күн бұрын
残念ですね。しかし、西洋蜜蜂の女王がいるということは、近くの養蜂家がちゃんと女王数のコントロールをしていないということですね。迷惑な話です。
@otajichannel
@otajichannel 18 күн бұрын
残念でした 蜂たちがいなくなったオタジーでは 念願の入居だったんですよ よりによって…涙
@risingdragonhoney
@risingdragonhoney 17 күн бұрын
@@otajichannel 本当に残念です。まだ夏分蜂はあると思うので、入居期待ですね!
@otajichannel
@otajichannel 17 күн бұрын
もちろん夏分蜂期待しています 気になっちゃって 30分おきに待ち箱に探索きてないか? 眺めに行ってます笑
@risingdragonhoney
@risingdragonhoney 17 күн бұрын
@@otajichannel その気持ち、分かります!笑笑
オタジーさんちの蜂たち ハイブリッド群 里親さんのもとへ
24:36
オタジーちゃんねる
Рет қаралды 1,6 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 55 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 5 МЛН
Creating open air beehive, Japanese honeybees, apis cerana japonica
23:01
週末養蜂チャンネル
Рет қаралды 43 М.
Hive lifter for Pile box hive (Japanese honeybees, Apis Cerana)
14:37
週末養蜂チャンネル
Рет қаралды 83 М.
Capturing swarm of Japanese honeybees
15:03
週末養蜂チャンネル
Рет қаралды 77 М.
日本みつばち オタジーさんちの蜂たち 7月の内検 継ぎ箱
31:59
СОБАКИ АТАКОВАЛИ МЕДВЕДЯ🐻
0:18
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 8 МЛН
Волк подружился с человеком #фильм #кино
1:00
МеткийДик
Рет қаралды 2,5 МЛН
Пробовали корм для животных?) Я - ни разу) #shorts
0:45
Виталий Смирнов
Рет қаралды 1,2 МЛН
Wolves fighting (a little) again 🤷‍♀️🐺
0:19
zookeeper ramona
Рет қаралды 3,4 МЛН
Monkey cry’s while being bitten by venomous snake
0:12
G-Bolo
Рет қаралды 3,3 МЛН