No video

CPUクーラーは設置方法の違いでCPUとの接触が緩くなるのか?~縦置き平置き温度差検証!~

  Рет қаралды 18,790

PCER24

PCER24

Күн бұрын

前回動画の補足・リクエスト追試の動画になっています!
前回動画で特に多くの考察として「傾けたことによって自重でCPUとの接触が緩くなったのでは?」という内容。
今回可能な限りの状況を再現しつつ自重による影響によってCPUとの接触のゆるみからくる性能低下などはあるのかなどを検証してみました。
☆☆このチャンネルで考案されたLGA1700向けCPU用固定金具☆☆
◆「Anti Bent Cool Booster」Amazon Primeにて購入可能!
www.amazon.co....
◆「Anti Bent Cool Booster」ハニカムデザイン
amzn.asia/d/6D...
量産モデルも7月中販売開始予定!→7/25販売スタートしています!
◆廉価版機能制限モデル
「Anti Bent Cool Booster Custom」はDMM.Makeにて受注生産中!
make.dmm.com/i...
製品化までの道のり
• 例の金具リスト
------------------------------------------------------------
え~っと。地味にですがトゥイットゥーやってます。
実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
KZfaq動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
/ pcer24
♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
ありがとうございます
魔王魂:maoudamashii.j...
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
ありがとうございます
ぱくたそ:www.pakutaso.com/
Pixabay:pixabay.com/ja/

Пікірлер: 89
@yuuma.n
@yuuma.n 2 жыл бұрын
ちゃんと視聴者の疑問を検証されるPCER24さん 素敵です
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
今回は本当に追試リクエスト多かったんすよ~!
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
もしかしたら、CPUクーラーのメーカーは、マザーボード平置きでしかテストしていないのでは???
@user-mj8xy9so7m
@user-mj8xy9so7m 2 жыл бұрын
コメント欄の謎の設置方法も検証してくれるPCERさん優しすぎるだろ
@theSKK
@theSKK 2 жыл бұрын
基礎的で影響のでかいのに疑うことになかった部分の検証でかなり刺激的でした。 オーソドックスな横方向の設置では問題が出なかったのが見えたのもかなり意義がありましたね。
@cho-un
@cho-un Жыл бұрын
サーモグラフィカメラで撮った映像が虎徹のヒートパイプの状況をよく捉えていて、とてもわかりやすかったです。きっとこのカメラお高いんですよね😅検証ありがとうございます。
@masison7095
@masison7095 Жыл бұрын
大変有意義かつ実用に則した検証だったと思います。気づいたら最後まで見ていました 願わくば縦置きすべり止め有り無しで差が出るかどうかも知りたかったです
@roadNB8
@roadNB8 2 жыл бұрын
言われてみればそりゃそうだよなぁと納得しました。検証ありがとうございました。
@user-rz4ft2hv7q
@user-rz4ft2hv7q Жыл бұрын
今さらですけど、ケースに入れて縦マザボになる場合は、グラボが通常設置で下向きになるんですよねえ...
@katino.
@katino. 2 жыл бұрын
素晴らしい追加検証です やっぱサーモで見ると一発で分かりましたね 逆さにすると機能しないヒートパイプが存在するってことですね ひっくり返しても冷却が上手くいったヒートシンクはヒートパイプが上手く熱せられて機能していたのかな? ヒートパイプが銅製だったようだから熱伝導率が良くて熱せられたのかもしれませんね
@holilin9507
@holilin9507 2 жыл бұрын
確かにCPUクーラーの温度検証は平置きベンチ台の事が多いもんなあ。 縦にするだけで3度変わったのも正直デカい事実だと思う。、
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
早速の再検証、ありがとうございました。 私の指摘は外れだったようです。 ヒートパイプの配置として、鉛直方向に立てるのが効果的なのであれば、 マザーボードを立てたときにヒートパイプが鉛直方向に配置されるような、CPUクーラーがあっても良いように思いますね。
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
熱源を下に鉛直配置、が理想的ですね。
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
いや~でも今回私も検証方法とか色々見直す必要があると実感して勉強になりました! コメントは本当に感謝です!
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
@@pcer24 お返事ありがとうございます。コメントする側は気楽に勝手に発言しておりますが、丁寧にご検証いただき感謝です。 次は、ヒートパイプの向きなどをきちんと考慮した、究極の空冷クーラーの開発なんてのはいかがでしょうか? 実は先ほどから、ちょっとアイディアを練っていますw
@250zr4
@250zr4 2 жыл бұрын
未だに兜2使ってる化石だけど初代兜のマニュアルに設置する向きの指定があった理由が何となく納得できた。
@user-lz1jm2jw5y
@user-lz1jm2jw5y 2 жыл бұрын
次は無重力環境下で追試お願いします
@user-zp3th5ww8o
@user-zp3th5ww8o 2 жыл бұрын
現実的な無重力状態を再現するには、 どうすればいいですか?
@user-mp1zu1my2c
@user-mp1zu1my2c 2 жыл бұрын
無重力だと対流しないから面倒くさくなりそう
@RebelWanderer
@RebelWanderer 2 жыл бұрын
おもしろい、そして声が聞きやすい。 cpuは密閉されてるように見えて空気中から熱は常に上にって事かな
@kumarokuminami5616
@kumarokuminami5616 2 жыл бұрын
お疲れさまでした!これぞ、ザ検証!って感じでいいですね!熱は上に行くものなんだろうなきっと。
@starlight2547
@starlight2547 Жыл бұрын
DEEPCOOL ASSASSIN1でテストしたらどの置き方でも温度の差はほとんどありませんでした。ASSASSIN1とASSASSIN3ではヒートパイプの構造が変わっているのでしょうね。
@user-bo1qt7tc3c
@user-bo1qt7tc3c 2 жыл бұрын
大変エキサイティングな検証ありがとうございます。 もしかしたらDeepcool AK500やID-COOLING SE-226-XTみたいにヒートパイプの形状が非対称な空冷クーラーは取付け向きによって縦置きにした時の性能差が出るかもですね。
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
私自身もほんと勉強になったので今後クーラー検証する際には平置き縦置きの両方で確認することにしました!
@icetea8076
@icetea8076 2 жыл бұрын
早速の検証と疑問の解決お疲れさまでした これで安心して使用できそうです こうなるとますます夜叉の優秀さが際立ちますね
@dtneko954
@dtneko954 2 жыл бұрын
いつも分かり易くて、大変役に立つ情報をありがとうございます!動画を拝聴する事がいつも楽しみです! PC雑誌の検証・実験は、どう控え目に見てもメーカー・スポンサーのバイアスがかかってますから、PCER24さんのようなユーザー視点での検証は非常に有意義だと存じます。
@izumon0121
@izumon0121 2 жыл бұрын
トップヒートモードとボトムヒートモードの間の冷却性能の差をカタログに載せて欲しいもんだな。
@damoclesridley5968
@damoclesridley5968 2 жыл бұрын
実証実験とても参考になります(面白いので過去動画も全部見てしまいました(笑)) メーカは逆さでの運用は考慮していない事が証明されてしまった訳ですが恐らくそんな人は居ないだろうって事でしょうね 興味深かったのは一番ポピュラーな縦置きが平置きの温度抑制に負けているという事実です (本当に平置きでしか検証していないと勘ぐってしまいますね) 実験結果からヒートパイプ内部の問題というかパイプの性能なんだろうなと思いましたが、 そうなるとヒートパイプを製造しているメーカ(仕様)によって差が出るって事になりますよね(全てが自社製って訳でもなさそうですが。。。) あ、例の金具買いました。効果出てます!
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
うひゃ!ご購入感謝!
@mokoham2471
@mokoham2471 2 жыл бұрын
おお! 気になってたので助かります! さかさまでも接点不良はなく 機能が落ちているのですね!
@studio.hiro_rin
@studio.hiro_rin 2 жыл бұрын
グラボにも色々な向きで検証して欲しいです。又、グラボは向きによって影響ありますか?
@SaKaKRriN
@SaKaKRriN 2 жыл бұрын
逆さまだと放熱できないのがヒートパイプの仕様なのだとしたら、夜叉くんはなんで温度差が生まれなかったんでしょうかね。不思議です。
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
本当にそこは謎です。他のクーラーでもあると思いますけど。 ちなみにヒートパイプ入ってるAMD純正クーラーも全く影響うけないんですよね。
@user-kk1hp7ep3j
@user-kk1hp7ep3j 2 жыл бұрын
ヒートパイプの品質の問題ですかねぇ 夜叉や純正クーラーは動作範囲の広い高品質なものが使われているとか
@mikaze2000
@mikaze2000 2 жыл бұрын
ヒートパイプの閉じ方じゃないでしょうか。先端部分を融点以上に加熱して閉じた場合、ヒートパイプ先端周辺の焼結金属構造による毛細管現象は失われてしまうのではないでしょうか。その先端が最下部になるように配置してしまうと冷媒の一部がそこに溜まってしまって循環する冷媒量が減ってしまうと予想。 映像で見た感じ夜叉くんのヒートパイプは加熱じゃなくてネジ止めのように見えるんで最下部まで焼結金属構造が生きてるんじゃないでしょうか。
@xign17
@xign17 2 жыл бұрын
興味深い検証結果でした
@user-ii9oj7py3k
@user-ii9oj7py3k 2 жыл бұрын
とんでもない発見の続きありがとうございます! 縦置きで何℃、横置きで何℃。 本当にその通りだと思います。 今まで観てきた動画を覆す内容でした。
@ysm7422
@ysm7422 2 жыл бұрын
PS3くん!PS3くんじゃないか! 台座の登場に笑ってしまったw
@user-zu5nr6ti6j
@user-zu5nr6ti6j Жыл бұрын
トップフロー型のクーラーがあまり冷えないのも同じような原理なのでしょう。
@user-xd3wy7rm9c
@user-xd3wy7rm9c 2 жыл бұрын
ヒートパイプって重力の影響受けるんだなぁ
@user-sw5ww1wn4q
@user-sw5ww1wn4q 2 жыл бұрын
ヒートパイプの無いCPUクーラーの検証がないのがちょっと寂しい…
@kkosuke4152
@kkosuke4152 Жыл бұрын
ヒートパイプの原理的を考えればひっくり返すと冷えなくなるのは当たり前よね。
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x Жыл бұрын
外気クーラーやってみたい。 PC本体を寒い季節に屋外放置。コードだけ屋内に引き込んで計測したい。 寒い空気が腐るほどあるわけだ。この無尽蔵な資源を試してみたい。
@user-dn1ge4cn2k
@user-dn1ge4cn2k 2 жыл бұрын
暖かい空気は上に、冷たい空気は下にいく性質があるからそれが影響してるのでは。
@TETUONE20120311
@TETUONE20120311 2 жыл бұрын
もしかして熱伝道触媒の充填が少ないので...みたいな
@memyamyumyo
@memyamyumyo 2 жыл бұрын
個人的には前回動画でコメントされてた、先端近くまで焼結金属体になっておらずそこに水が溜まってしまい循環しないが当たりな気がします 課題はそれをどう確認するかですがね・・・
@hikamani180
@hikamani180 Жыл бұрын
4:55 Corei9ではなくCorei7じゃないんでしょうか? 余計だったらすんません
@pcer24
@pcer24 Жыл бұрын
おっしゃる通り!失礼致しました。お詫びしてこの場で訂正させていただきます! ご指摘感謝!
@non32641
@non32641 2 жыл бұрын
影響なしのがあるのはわからないけどまたCPUに密着してるかしてないかは関係なく単純に熱はしたから上に上昇する特性にあるのが関係してるのかなと僕個人的には思います 逆さまにしてマザーが上にある状態って熱の移動はないのかなと
@marugen4649
@marugen4649 2 жыл бұрын
蒸発した水は基本的に上に行って冷やされて液体になり、表面に沿って冷却面に下がってくるような構造なのかなと思うので、逆さまにすると水蒸気が冷えずに発熱部分である上にとどまっちゃって冷却側に移動しないとか、液体に戻った水が戻ってこないとかでしょうか...でもこれだと同じ構造ならどのクーラーも影響出るはずなので、内部の水分量の違いとか...?う~んわからん。
@hovobrasil
@hovobrasil 2 жыл бұрын
夜叉の方がヒートパイプ内の水分量が多いのでしょうね。
@100king-neko
@100king-neko 2 жыл бұрын
予想通りの結果でしたね。ってか、全方向の検証ありがとうございます! こうなると空冷での運用限界ってのが見えてきますね。実際ハイエンドは水冷推奨ですし。 高性能CPU (GPU) = アッツアツ ってなると「 完全水冷化 」がそのうち定番になるのかも? とにかく、検証ありがとうございました!( 2度目 )
@user-ml5px7br2j
@user-ml5px7br2j 2 жыл бұрын
完全水冷化するならラジエーターの空冷式も変えないとねwクーラントの温度は外気以下にしてはならないのが分かっていないアンチ空冷の水冷信者が多すぎて困ります。
@user-xv5nn7yt5j
@user-xv5nn7yt5j 2 жыл бұрын
え、中の水が下に溜まってるから熱移動しないだけだと思ってた… 確かにこれだと夜叉が性能落ちない理由の説明ができないか…
@pop-k8839
@pop-k8839 Жыл бұрын
普通に考えたら中身液体なんだから重力の影響受けるよね。 虎徹が逆さまだと発熱体が上にあって構造的にCPU面にFANの風も当たらないから 中身が冷えず熱が上部に滞留してる状態だから熱の対流も起ず熱搬送も働かない。 逆さまでも冷えてるYASHAはCPUの方にも放熱フィン付いてるし FANの風も当たってるから熱搬送が働いて性能が出てる。 虎徹もCPU面に放熱FIN増設してFANの風が当たるようにすれば冷えると思いますよ
@conn4454
@conn4454 2 жыл бұрын
熱は基本上昇するので逆さにしたらそりゃぁ効率は悪いですよね・・・
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
「予想通り」「既に他で検証済み」というコメント多数ですが、今度はなぜ夜叉裏返しがほとんど性能低下しなかったのか? が気になっています。 で、夜叉裏返しの動画を見返しますと、夜叉の場合、CPUが接するヒートパイプ集合部自体が、そこそこ大き目なフィン形状になっており、 なおかつファンがやや下目に取り付けられているために、ヒートパイプ集合部にもファンからの風が当たって冷却され、 ヒートパイプの方向とは無関係な冷却効果が得られたのでは、と推測してみました。
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
ヒートパイプ内部の液移動を促す毛管現象は、表面張力で発生しますので、 ヒートパイプ内のウィックや内側のボコボコ形状の出来栄えで性能が左右されるのでしょうね。 夜叉のヒートパイプは性能が良いのかも知れませんね。
@atto5963
@atto5963 2 жыл бұрын
SE-224-XT使っているので気になります、
@shumin937
@shumin937 2 жыл бұрын
ヒートパイプの熱移動は『熱い物が上へのぼる』現象なのだから熱源が上にあったら熱移動しないのは当然では? むしろ何故それで熱移動すると思うのかが疑問なのですが・・・
@xign17
@xign17 2 жыл бұрын
それを見落としているんだよね PCケースメーカーも CPUクーラーメーカーも
@user-ev1tu3dt7x
@user-ev1tu3dt7x 2 жыл бұрын
当然とおっしゃるなら 熱源が上となっているグラボは何故冷えるか教えて下さい。 発熱量はCPUと同じぐらいのレベルだと思いますし
@shumin937
@shumin937 2 жыл бұрын
@@user-ev1tu3dt7x ヒートシンクとしての性能は向きに左右されません。 ヒートシンク(または熱伝導シート)に熱伝導率の高い素材を使えばヒートパイプの熱移動に関係なく冷却できます。 熱源が上というのはあくまで構造上ヒートパイプの頂点部分に熱源があったらヒートパイプの意味はないということです。
@user-zz4he5eq2n
@user-zz4he5eq2n 2 жыл бұрын
CPUクーラーを逆さまに置いたら性能が下がるだろうなと思ってました、ヒートパイプの水が放熱板側に下がって役に立っていないです。 実験して欲しいと思ったのは、90度縦置きで放熱を下から上にするタイプを見たかったです。 ヒートパイプイプが水平に置いて有り、中の水が水平に散らばっていて性能を発揮すると思います。 コメントの中に有りましたが無重力中ではヒートパイプイプの中の水が満遍なく散っていて、蒸気が散って性能を発揮すると思います。
@kojiha7926
@kojiha7926 2 жыл бұрын
ヒートパイプの運用方法は下部の熱を上部に持ってくるのが前提になってるはずです。 逆さ運用はヒートパイプの特性を無視することになるからやらないほうがいいですね。 そのような特性があるので、そのケース運用では機能半減はしますが冷却はします。
@haru-cy2wg
@haru-cy2wg Жыл бұрын
PCケースを寝かせました
@comtam3602
@comtam3602 2 жыл бұрын
逆に影響を受けないクーラーを知りたい
@xign17
@xign17 2 жыл бұрын
簡易水冷全般は影響受けてない気がしますよ
@user-ip5pm6bv5o
@user-ip5pm6bv5o 2 жыл бұрын
ヒートパイプの性能が悪いせいなのでは? 熱伝導率が良ければ向きは関係ないはずなんだけど パイプ内の液体の容量は多すぎても少なすぎても良くないので、「適量」なメーカーを探すしかないねw
@voicon691
@voicon691 2 жыл бұрын
そもそも逆さにする意味ないし気体が上の方に行く性質があるのだから
@qawsedrftgyhuyjiklp
@qawsedrftgyhuyjiklp 2 жыл бұрын
PS3「俺を踏み台にしたぁ!?」 一般的な縦置きでもわずかながら影響があるとなれば、やはり水冷(簡易含む)のような強制冷却が有利なんですねぇ エア抜きが完全であるという大前提だけれども。
@user-ml5px7br2j
@user-ml5px7br2j 2 жыл бұрын
水冷はCPUを強制冷却しているのではないんですが。強制冷却の状態だと温度差によってはM/B等故障の元です。アンチ空冷の人がクーラントをラジエーター事氷水で冷やして成仏させた事例がありますから、水冷もクーラント自体の開発が進まない限り永遠に空冷依存ですよ。
@momola5480
@momola5480 2 жыл бұрын
まさかのps3再登場wwww
@Kazuya_7956
@Kazuya_7956 2 жыл бұрын
あPS3…PS3がww
@user-dn1ge4cn2k
@user-dn1ge4cn2k 2 жыл бұрын
こんな仕様があんだ
@piedpiper1567
@piedpiper1567 2 жыл бұрын
以前、カワムラ企画の動画でも検証してヒートパイプが機能しなくなるってことで決着していたのに…追試とは…
@mr.todorokix86-x64
@mr.todorokix86-x64 2 жыл бұрын
2げっと なんだかんだでやさしいPCER24おぢさん
@pcer24
@pcer24 2 жыл бұрын
チャンネル最多追試リクエストでございまして!
@MRyo8822
@MRyo8822 2 жыл бұрын
一回組んだことある人ならCPUクーラーの自重位では設置圧が変わるなんて思わないと思う・・・・ むしろヒートパイプの色が銅色だったからもしかしてただの銅パイプだった・・・?なんて思ってしまいます
@user-wp4zv1ve3h
@user-wp4zv1ve3h 2 жыл бұрын
熱は比重が軽くなるから上に行くので逆さにしても下に熱が行く事がないのだと思います お風呂を水から沸かして上が温かく下が冷たいとかなるのと同じで でも、水冷や簡易水冷みたいに液体で熱交換するのはどうなんだろ? 簡易水冷でホースの向きで温度が変わるのもあるし可能なら検証してくださいw
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
ヒートパイプでの熱移動は、相変化による潜熱の利用を、減圧環境において劇的に起きやすくすることで実現しています。 気体になって体積が膨張すれば、密閉パイプ内で一瞬で蒸気で満たされるため、液相における対流なんかよりも圧倒的に熱移動が素早いと思います。 問題は、熱源近くの液体(水)が無くなれば、潜熱として熱を奪うものがないために、熱移動が止まってしまうため、 蒸気が冷却され液相に戻って、さらに熱源まで戻さないと、冷却のサイクルが止まってしまうということでしょう。
@user-uu1et1nf6u
@user-uu1et1nf6u 2 жыл бұрын
虎徹の場合、ヒートパイプの能力不足は明らかでしょう。 通常使用(ケース組み込み・縦置き)でも、ヒートシンク全体には熱が伝わっていませんからね。 ヒートパイプの数ばかり言ってますけど、パイプ自体の熱伝達能力も低いのでは無いでしょうかね。 同じヒートパイプの数でも冷えるクーラーはありますから。 上下逆設置での能力低下は、メーカー自身そんな設置姿勢は想定外でしょうから、論外としても。
@mbk1743
@mbk1743 2 жыл бұрын
ヒートパイプは低重力下で運用される人工衛星の冷却にも使われるくらいなので本来ならば向きは関係無い筈なんですよ。 なのにこうも如実に影響が出るってのは根本的に設計がショボいんでしょ。 とは言っても実際の運用上問題が無いならコストを掛けて完璧な設計をする必要も無いですし 完璧めざして価格の高騰を招く意味も無いですから工業製品として適切な妥協をした結果だと思うので騒ぐ話なのか疑問です。 つか、逆さまにして運用とか普通はやらねぇしこんな検証されるとかメーカーも想定外だろw
@user-pl8xt5ro7k
@user-pl8xt5ro7k 2 жыл бұрын
無重力下では純粋に毛管現象のみで液体が移動しますが、重力下では水の移動を重力に逆らって行う場合、毛管現象での移動を阻害しますので、 無重力とは同じ扱いとはならないでしょう。
@satot0301
@satot0301 2 жыл бұрын
無重力下の方が毛管現象が効率的に作用すると思うので、 無重力下の方がヒートパイプは安定して効率的に機能すると思いますよ
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 2 жыл бұрын
下向き、上向き変えたのなら、風の向きを吹付け、吸い出し方向に変えたときの変化も合わせて比べたら、熱の動きに作用したかも!
@beta7vermobile521
@beta7vermobile521 2 жыл бұрын
0.01.3コメ
@user-Asparagushotate
@user-Asparagushotate 2 жыл бұрын
なんで動画撮影するのにあんなサイドガラスがぐちゃぐちゃのフィルムつけたままなんでしょう? 見にくさと、余計反射が複雑化して映す気がないところが映ると思うのですが
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 8 МЛН
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 10 МЛН
SPONGEBOB POWER-UPS IN BRAWL STARS!!!
08:35
Brawl Stars
Рет қаралды 22 МЛН
Glow Stick Secret Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 10 МЛН
GPUのウラ側!冷却する価値はあるのか??
16:52
CPU反って動作不良?どんな症状になったか?LGA1700反り問題
14:42
うどんの機材部屋
Рет қаралды 117 М.
【警告】自作PCを作るときに絶対にやってはいけない失敗あるある13選
18:59
はせぽん / ゲーム周辺機器レビュー
Рет қаралды 307 М.
What else is an M.2 WiFi slot good for?
10:24
Peter Brockie
Рет қаралды 1,2 МЛН
English or Spanish 🤣
00:16
GL Show
Рет қаралды 8 МЛН