25時の情熱 / 25時、ナイトコードで。 × KAITO

  Рет қаралды 3,129,191

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

5 ай бұрын

『25時の情熱』
25時、ナイトコードで。 × KAITO
作詞:カンザキイオリ
作曲:カンザキイオリ
イラスト:鳴瀬うろこ / uroko_oo
動画:ヨルジ(STUDIO KAIBA) / 19462one
公式サイト:pjsekai.sega.jp
公式X: / pj_sekai
(C) SEGA
(C) Colorful Palette Inc.
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
商品名および社名は各社の登録商標です。

Пікірлер: 1 100
@user-bc1iu8ht3m
@user-bc1iu8ht3m 5 ай бұрын
熱を持たない無機質な存在であるVOCALOIDという立場のKAITO兄さんが「情熱を忘れないで」って言ってるのは兄さん也の思いやりの様で刺さりますね。
@user-ff9ex1cq5v
@user-ff9ex1cq5v 5 ай бұрын
カンザキイオリさんが発表時に「ニーゴらしくない青春の青臭さをかいた」って言ってたけど、そのニーゴらしくない曲が、今回幸せを受け入れた奏が奏らしくない曲を書いたイベントにぴったりで、 絵名がアフターライブで言ってた「奏らしくないと思ったけど奏の曲って感じがした」っていうのも、この曲がニーゴらしくないのにちゃんと奏らしい心を温かくしてくれる曲なのに本当にピッタリというか、過去一で好きかもしれない今回の曲
@hinatakahashi4638
@hinatakahashi4638 5 ай бұрын
Sameee
@user-by8dn1bk8w
@user-by8dn1bk8w 2 ай бұрын
同じく
@music-ryu1112
@music-ryu1112 5 ай бұрын
この曲は、いつか『25時』に集まらなくなって、それぞれの道を歩む自分達の未来へと想いを馳せて、改めて『25時』に集まって曲を描く今を抱き締める、そんな情熱を揺さぶるセカイが描かれてたなぁ……
@komearasoiha-tuuhounomoto
@komearasoiha-tuuhounomoto 5 ай бұрын
にーごが25時に集まらなくなって、もしにーごのストーリーが完結してしまってもきっと豆腐たちは何度もにーごのところに戻ってきて奏ちゃんたちの歌に救われるのかなって思って泣けてきた(語彙力、、)
@nokutan.25
@nokutan.25 5 ай бұрын
@@komearasoiha-tuuhounomoto想像力の天才がいる…
@Tutuzi_
@Tutuzi_ 5 ай бұрын
確かに にーごが 25時に集まらなくなって ニーゴのストーリーが完結したとしたのなら にーご推し または プロセカ豆腐民は 1回にーごの存在を忘れたとしてしまっても ふとした時にまた思い出し戻ってきて 感動するよね (あれっこういう事だよね( ))
@user-pf5qe2cj4u
@user-pf5qe2cj4u 5 ай бұрын
確かにだんだんみんな自分の意思で進んでるからなぁ 大人になって、こんなこともあったねってニーゴメンバーで笑ってて欲しい…
@user-lp2bf2ep3w
@user-lp2bf2ep3w 5 ай бұрын
それと最後の歌詞に「25時の情熱を忘れずにいられるかな」ってあるんだよね…
@user-qf8ki8iq8q
@user-qf8ki8iq8q 5 ай бұрын
悔やむと書いてミライの時のサビ始め、「死にたい消えたい」と、今回の25時の情熱のサビ始めの「恋してる愛してる」が対比っぽくなっててすごく好き
@user-or6ke5el8i
@user-or6ke5el8i 4 ай бұрын
天才か
@rion_o.o
@rion_o.o 3 ай бұрын
そうだとしたら神じゃん…そうじゃなくても神だけど…
@sakana-ud8kh
@sakana-ud8kh 5 ай бұрын
高校生の奏が「大人になったらわかる」を歌った後に、成人男性のKAITOが「大人になっても縋る」って来るの感慨深い…
@user-ix3zs8tr3w
@user-ix3zs8tr3w 5 ай бұрын
あ、そうか成人男性なのかKAITOは、
@user-ym1zx6xt3w
@user-ym1zx6xt3w 5 ай бұрын
年齢設定はないけど、大人っぽいよね
@hakatanosio909
@hakatanosio909 5 ай бұрын
年齢設定は無いけど奏たちよりは遥かに長く生きているから感動
@syokupankuitai
@syokupankuitai 4 ай бұрын
大人になったら分かるかもって時間に任せてしまう気持ちも、なにかに縋らないとやってけない気持ちも痛いくらい分かってしまうなぁ…
@user-fp4ee5jg8b
@user-fp4ee5jg8b 5 ай бұрын
何もないはずのセカイに空があるのが凄くいい……
@Yusei.to-h_315
@Yusei.to-h_315 4 ай бұрын
何もない気持ちに明日を見せてくれる希望の「空」とかじゃない?
@user-ic3lx4ov6f
@user-ic3lx4ov6f 5 ай бұрын
カイトの「情熱を忘れないで」がストーリー中の「思いを捨てるな」を柔らかく表現したように感じる
@user-youmou_
@user-youmou_ 5 ай бұрын
アフターライブで「はぁ……仕方ないな」的なこと言ってたのにいざ歌うと皆を支える優しい声で歌ってるKAITOさんまじで好き
@user-mi2jn1bs6u
@user-mi2jn1bs6u 5 ай бұрын
珍しくサビみんなで歌ってるのでみんなの声が重なって情熱を感じられてとても良い
@adcbefghij
@adcbefghij 5 ай бұрын
@user-nq7qk1qk7jそのまま沼にはまろう^^
@BlueRose0908
@BlueRose0908 5 ай бұрын
​@user-nq7qk1qk7jようこそ沼へ。我らが同志よ。
@user-dz6vb2tz6x
@user-dz6vb2tz6x 4 ай бұрын
@user-nq7qk1qk7j 新規だ囲め囲め
@user-gb6ip2sx2r
@user-gb6ip2sx2r 5 ай бұрын
プロセカで唯一通信制でこの曲で描写されてるような学校生活も送ってなくて、「ちゃんと綺麗に人を救えるかな」なんて考えて生きて普通の高校生と一番かけ離れてしまっているのに、おそらく日常が崩れ去るまで一番普通にありふれた幸せに包まれてたのも奏であろうことが本当に苦しくて、悲しい
@user-mq2cs6zj5u
@user-mq2cs6zj5u 5 ай бұрын
『不条理に揉まれて 苦しみに晒され また何度でもこの夜に帰ってくる』 自分の“好き”で周囲の反応に苦しんだ絵名と瑞希が力強く歌ってるのすごくいい。。。
@hakatanosio909
@hakatanosio909 5 ай бұрын
自分の好きを貫く、悪いことでは無いのに苦しむ絵名と瑞希にぴったり。゚(゚´ω`゚)゚。
@user-zr2kd6rz5r
@user-zr2kd6rz5r 5 ай бұрын
なんかもう……「神曲」とか「エモい」とか「尊い」とかそんな簡単な言葉で纏めたらいけない、そんな曲。 ニーゴ四人の高音をKAITO兄さんの優しくて温かみのある低音が支えてくれるの最高。 ストーリーではツンツンしてるのに、歌声は優しくて寄り添ってくれるニゴKAITO兄さん好き。 「ちゃんと綺麗に救えるのかな」って歌詞が……もう……。 綺麗に救えなくても良いんやで……(泣)
@Ami-3.a_ami
@Ami-3.a_ami 5 ай бұрын
まふゆちゃん達の事を綺麗(全てを)救いたいと思ってるようにも聞こえました!
@user-hh8of8nt6l
@user-hh8of8nt6l 5 ай бұрын
寧ろ「好き」って言葉でしかこの気持ちを表せない
@K210.
@K210. 5 ай бұрын
お父さんを助けたかったけど逆に倒れてしまってトラウマを背負った奏が綺麗に人を救えるかな、奏ひとりに歌わせるのではなくニーゴとKAITOとで歌わせることによって今はひとりじゃない、自分たちも奏をニーゴを綺麗に救いたい、救うってことでいいのかなって(語彙力)
@user-yx4yt4sr5k
@user-yx4yt4sr5k 5 ай бұрын
歌詞の出し方とかエフェクトとか めっちゃカンザキイオリさんだ、、、 サビのときの力強い歌声 キャラとは裏腹にKAITO兄さんの綺麗で優しい声マッチしていて最高でしかない、、、ストーリー思い出して泣いてしまう。 追記:よく見たら命に嫌われているのときの花瓶あるじゃん……
@user-xw8vl4sk4r
@user-xw8vl4sk4r 5 ай бұрын
それな… あの夏が飽和する。が一気に思い出した。 秋って感じの曲だけど…
@user-dk5yo3tx8c
@user-dk5yo3tx8c 5 ай бұрын
歌詞(0:01) 0:04 いつか消えた駅の あのホームの記憶も 熱い志で出会った仲間達も いつか 海になって 空になって 人になっていく 25時の情熱も恋しくなる日が来る 0:27 0:38 顔を押し付けた 傷だらけの机と 放課後の香りと チャイムの冷たさと 愛の軽さと 悲しみの重さと この夜で僕達は出来ている 1:01 大人になったらきっとわかる 許されていた若さ 大人になってもきっと縋る 一夜の思い出 1:23 恋してる 愛してる この夜の歌も いつか 奥底で燻る日が来るのかな ちゃんと綺麗に幸せを愛せるかな ちゃんと綺麗に人を救えるかな 2:07 世界が輝いていること 忘れないで 世界が蠢いていること 忘れないで 世界に一人じゃないこと 忘れないで 情熱を忘れないで 2:29 いつか歩く道も いつか歌う場所も 心の片隅で 嫌いになる日が来る 不条理に揉まれて 苦しみに晒され また何度でもこの夜に帰ってくる 2:52 恋してる 愛してる この夜の歌が いつか愛する人の心に届くのかな ちゃんと綺麗に人を愛せるかな ちゃんと綺麗に人を救えるかな 25時の情熱を忘れずにいれるかな 3:19
@user-kf9mt5tx3l
@user-kf9mt5tx3l 5 ай бұрын
歌詞ありがたい
@nokutan.25
@nokutan.25 5 ай бұрын
たすかります!
@horizon_whale
@horizon_whale 5 ай бұрын
ありがたすぎるーありがとうございます!(´▽`)
@user-ch9ur9zw5o
@user-ch9ur9zw5o 5 ай бұрын
歌詞ありがてぇ…
@user-os5ph1pu8c
@user-os5ph1pu8c 4 ай бұрын
ありがとうございます
@music-ryu1112
@music-ryu1112 5 ай бұрын
今までの書き下ろし曲の中で初めてアウトロがメロディのフェードアウトで締められてるの、『この情熱は終わらない』って想いが込められてるように感じた
@Lupe-vh7ss
@Lupe-vh7ss 5 ай бұрын
KAITOさんの声が、すっごく優しい。すごい優しさを、感じる…
@user-ge4ij5jm5m
@user-ge4ij5jm5m 5 ай бұрын
そうまさに座視できない彼にぴったりだ
@utaF-ob3fs
@utaF-ob3fs 4 ай бұрын
わかる。前のザムザは低くてかっこよかったのに…曲に合わせるためもあるんだろうけどね……………KAITOさんのあの言い方もまふゆのためだし、周りをよく見れてるよね…KAITOさん、本当はみんなに近寄りたかったりするのかな?そう考えるとやっぱりKAITOさん優しい…っニゴカイくん大好き…♡
@user-fd9cy3dm1y
@user-fd9cy3dm1y 5 ай бұрын
2:38 がバグの2DMVの中にあった「嫌」が画面いっぱいに沢山出てくる演出を彷彿とさせる……
@cnc6244
@cnc6244 5 ай бұрын
2:17 「世界に一人じゃないこと忘れないで」をまふゆと瑞希がKAITOと歌うっていうなんとも言えないエモさ
@user-tb3jm9qp6b
@user-tb3jm9qp6b 4 ай бұрын
プロセカ知らないひとが聞けば、社会人になった大人が高校時代の青春を懐かしんでいる曲に感じるんだろうけど、にーごの背景とか今回のイベントを踏まえて聞くと涙なしには語れない、 情熱という言葉から最も遠いグループが歌う「情熱」がアツすぎる。
@user-mf6kz4cu6s
@user-mf6kz4cu6s 5 ай бұрын
うまく言葉で表現できないんだけど、ニーゴの曲のタイトルに『情熱』って言葉が入ってるのがすごく良い
@ki-0128._.
@ki-0128._. 5 ай бұрын
あっもうすごく分かります…!情熱とはいつも離れてるイメージで、静かな少し冷たさもある感じだけど、みんなほんとは誰よりも深く情熱を持ってて…っていう……なにかがありますよね!!
@100ninMokuhyou
@100ninMokuhyou 5 ай бұрын
ニーゴって最初は冷たくて乾いた曲とかが多いけど今回みたいな情熱を題材にしたのストーリーが一段階進んだ証拠だと思う。 これからこういうあったかい曲増えてほしい
@user-cs1mg6kj3w
@user-cs1mg6kj3w 5 ай бұрын
ニーゴを卒業した後の世界 それでもこの場所にいた事とこんな仲間がいたと言えるような曲 奏がニーゴじゃなくて自分に焦点を当てた本当の奏の曲のような作品 ガチで神すぎだろ!!!!!
@tumug1_prsk
@tumug1_prsk 5 ай бұрын
ニーゴの曲にしては珍しくサビの最初から恋してる愛してるって感情を前面に出して歌ってるのがすっごい好き(語彙力)
@syyma686
@syyma686 5 ай бұрын
ザムザは結構ニゴカイらしい歌声だったけど、今回は優しいKAITOお兄さん全開の声でおじさん泣いちゃったよ
@user-hk9us1uo6p
@user-hk9us1uo6p 5 ай бұрын
最後ちゃんと歌が続いてくのがいいね
@Wanu-RIN
@Wanu-RIN 5 ай бұрын
1:20 「一夜の思い出」の後のデンデンデンデンみたいな音のとき うさぎの形に剥いたりんご、マネキン、恐らくキャンバス、オルゴール(?)、セカイの鉄骨があって、わぁ…ってなった(語彙力)
@user-vu6zd1kh7p
@user-vu6zd1kh7p 5 ай бұрын
2:12で奏ちゃんの次に絵名ちゃんが1人で歌ってるけど、イベストで奏ちゃんに対して自分の想いをちゃんと伝えて、奏ちゃんの背中をおした絵名ちゃんだからこそ、ここは絵名ちゃん1人なのかなと思った
@user-zr9uy8wg9x
@user-zr9uy8wg9x 5 ай бұрын
2:19の「世界に一人じゃないこと忘れないで」をこの三人が歌ってるのすごくいい…
@user-tf5gh9ut4m
@user-tf5gh9ut4m 3 ай бұрын
細かいですが、おそらく奏と絵名も歌ってます… でも、この歌詞でこの3人も出てくるの良いですよね!
@hanya_oyasai
@hanya_oyasai 5 ай бұрын
ストーリーで出てきたKAITOさんの「忘れるなよ」ってセリフを思い出してボロボロ泣いてる
@user-lb9mo6qi1m
@user-lb9mo6qi1m 5 ай бұрын
そのセリフって今回のストーリーでしたかね? どこでしたっけ?
@user-ip5fd9fo9o
@user-ip5fd9fo9o 4 ай бұрын
あんま再生数伸びてないけど、個人的にニーゴの曲で1番好きだ。自分ちょうど今25歳だけど、歳重ねるほど沁みる曲だと思う。
@Lotus.646
@Lotus.646 5 ай бұрын
いままでにないようなめちゃ暖かい曲調で自然と涙がでる....
@user-zc5dp5ej3e
@user-zc5dp5ej3e 5 ай бұрын
「ちゃんと綺麗に幸せを愛せるかな ちゃんと綺麗に人を救えるかな」って歌詞に奏ちゃんの葛藤とか不安な気持ちとか全部詰まってて胸がぎゅってなりました…
@user-po8wb4qg7g
@user-po8wb4qg7g 5 ай бұрын
「ちゃんと綺麗に幸せを愛せるかな」 「ちゃんと綺麗に人も救えるかな」 奏ちゃんの心情とイベストの良さが凝縮されたあたたかい一曲で最高。
@user-lg7mk3eq7n
@user-lg7mk3eq7n 5 ай бұрын
3:21 この辺から最後フェードアウトして終わるけど40秒くらい(結構長尺)を全員で歌い続けてるのがなんかめちゃくちゃ感動した🥹
@user-ct6ci4sy5k
@user-ct6ci4sy5k 3 ай бұрын
「放課後の香りと チャイムの冷たさと」のところ、他の人が歌うのと絵名が歌うのだと意味が違ってくるのなんか切ない。
@user-ke1qf3sj8j
@user-ke1qf3sj8j 5 ай бұрын
1サビの後の「世界が輝いていること」らへんで、プロセカ特有の「セカイ」じゃなくて「世界」にしたのも、カンザキイオリさんの想いがあったら素敵だなと思う。 例えば、奏ちゃんがニーゴのみんなやお父さんを救えて奏ちゃん自身も幸せになって、もし物語が完結してしまっても4人の居場所は「セカイ」だけじゃなくて現実「世界」にも居場所を作れるようになるみたいな...
@user-mp1xj3ei9f
@user-mp1xj3ei9f 5 ай бұрын
KAITO兄さんのピアスニーゴのロゴ入ってるんだが…最高すぎんか
@Qulo_koriame
@Qulo_koriame 5 ай бұрын
「ちゃんと綺麗に人を救えるかな」って歌詞で、あこれ奏の曲だなぁ…ってなった。 すごく優しくて、すごく温かくて、すごく好き。
@roion2814
@roion2814 5 ай бұрын
1:23 2:13 2:41 絵名(cvみのりんご様)の歌いかたがほんっとうに……めちゃくちゃこの真っ直ぐで感情的な、それでいて裏でしっかり支えてくれるような厚みのあるボーカルが活きる曲だなと
@user-op9ck3rz8h
@user-op9ck3rz8h 5 ай бұрын
ニゴカイだけどちゃんと内側の暖かさがあって好き
@oatnz
@oatnz 5 ай бұрын
歌詞はマイナスな単語が多いのに曲調が温かい明るい感じなの好き、、、ほんとにみんな救われて欲しい、、、
@user-no8pc1gj2q
@user-no8pc1gj2q 2 ай бұрын
いつもガラスみたいに冷たい色で割れてた「25時、ナイトコードで」じゃなくて、暖かい色で優しく繋がってる「25時の情熱」の題名のフォントが好きすぎるのだが
@user-vj9cr6js9e
@user-vj9cr6js9e 2 ай бұрын
KAITO兄さんの優しい声 奏の少し幸せそうな声 まふゆの自分の思いがしっかりこもった声 絵名の一生懸命な力強い声 瑞希の切なそうな声 ...全てがいいッ!
@user-dn7cr6rm7t
@user-dn7cr6rm7t 5 ай бұрын
儚くて、でも力を込めて歌うカンザキイオリさんの曲が今あがいて抗って進んでいくニーゴのメンバーとそれを強く支えるKAITOさんにめっちゃあってる。最高。
@sora_stpr_
@sora_stpr_ 5 ай бұрын
カンザキイオリさん×ニーゴはもう神でしかない
@mitarasi25
@mitarasi25 5 ай бұрын
絵名が、イラストに光が差してる方が良いって言ってたのも、奏がいつものニーゴと少し違うってのも当てはまっていて、まさにニーゴ皆で作った曲って感じがして大好き。「愛してる」とか普段のニーゴの曲じゃ絶対に無いワードで、そこも含めて奏の幸せな気持ちが詰まってるんだなって思ってほんとに良いなぁ…
@ink5132
@ink5132 18 күн бұрын
「ちゃんと綺麗に幸せを愛せるかな」この歌詞大好き。 傷付くことに慣れちゃうと、幸せになることを怖がったり、幸せを自分で避けようとしちゃうんだよね。
@user-xj3ry7in4k
@user-xj3ry7in4k 2 ай бұрын
5つのユニットの中で一番チーム感が薄いユニット(他が強すぎるだけかもしれない)だけど、それでもちゃんと4人は大切な仲間なんだってことがこの曲からすごく伝わってくる。
@user-nd8th1ir6p
@user-nd8th1ir6p 5 ай бұрын
『ちゃんと綺麗に人を救えるかな』で奏は自分の才能故に父親を苦しめてしまったから、こんどは誰も苦しませずに曲で人を救いたいって意志が伝わってくる…
@souten475
@souten475 5 ай бұрын
ちゃんと普段とは違う曲ってストーリーの話回収できてるの凄いね。こんな歌くれるのか
@user-yl2wh2xk9c
@user-yl2wh2xk9c 5 ай бұрын
ストーリーでは厳しさを持ちながらニーゴの皆を引っ張ってくれてる存在のKAITOが、この曲では寄り添ってる感じがしてどっちもいい
@n_puru
@n_puru 5 ай бұрын
サムネの奏さん、儚くて美しい… KAITOさんの歌うパートも暖かい歌詞なのが、ニーゴに対して放っておけない想いが増えてきてる感じがして好き
@user-hv5ry5mz7e
@user-hv5ry5mz7e 5 ай бұрын
カイト兄、ザムザの時は誰かと一緒に歌うパートが多かったけど、今回は主旋律のところあっておおっ…!!と感じた。 まあ何が言いたいかと言うと最高です。
@user-lv4ko5ss5p
@user-lv4ko5ss5p 5 ай бұрын
歌詞と楽曲の儚さがまんまカンザキさんで奏なんだよな…
@user-lv4ko5ss5p
@user-lv4ko5ss5p 5 ай бұрын
もしかしたらカンザキさんで宵崎さんかもしれない()
@adcbefghij
@adcbefghij 5 ай бұрын
宵崎イオリ... カンザキ奏....
@user-wj6hn8ky9y
@user-wj6hn8ky9y 4 ай бұрын
多分だけど、最初の「あのホームの記憶」っていうのが駅のホームと、home = 家族との記憶って考えられるのが本当に好き
@user-zv1yt1vu5o
@user-zv1yt1vu5o 5 ай бұрын
プロセカのユニットで1番情熱という言葉から遠いであろうユニットだからこその重みがある
@user-fi1pb2ep5t
@user-fi1pb2ep5t 5 ай бұрын
高校生なんだから当たり前なんだけどいつか私たちが見てる今がこの子達にとっての「過去」になるって言うのが寂しい〜〜ってなる。でも未来で今以上に幸せになって欲しい…ニーゴ…
@user-gh7uv2mz7p
@user-gh7uv2mz7p 5 ай бұрын
やべぇ、 めっちゃ場違いだけどKAITOかっこ良すぎ
@DellirF
@DellirF 3 ай бұрын
「〜かな」って終始疑問形?の歌詞になってるのが、不安を抱えながらも前に進もうとしてる感じでとても良い
@user-jg2zv6xe2m
@user-jg2zv6xe2m 5 ай бұрын
演劇、トワイライトライト、25時の情熱と、特にニーゴのキャラに寄り添った曲が出てきてるの本当にありがたい まさしくそれぞれまふゆ、ニーゴ、奏のことを歌ってることが伝わってクオリティの高さを感じて好き
@user-zd9we2rg8z
@user-zd9we2rg8z 5 ай бұрын
イベストで描かれた、奏を突き動かす罪の意識だけではない「何か」に「情熱」って名前をつけられるところに奏とカンザキさんの同調が垣間見えて本当に素敵 声の重なりも歌うようなギターもMVの色遣いも、全部に温かさが溢れてる…
@user-mz1qj7ss6h
@user-mz1qj7ss6h Ай бұрын
曲とか飽きるまでずっとリピるタイプで大体すぐあきてほかの曲に移り変わるけどこの曲は飽きない。歌詞ひとつひとつ聞いてると涙出てきそう
@user-ld7tb8jc8r
@user-ld7tb8jc8r 3 ай бұрын
オレンジの色言葉には前向きって意味があって、そこで歌詞と一緒にニーゴが前向きになれているところを表しているのすごい神だと思う。
@miku-83139
@miku-83139 5 ай бұрын
「世界に1人じゃないこと忘れないで」をみんなで歌うの最高に好き
@user-du9cs9ti2l
@user-du9cs9ti2l 5 ай бұрын
アカン泣く… 優しすぎる曲やしザムザと違って力強い歌い方をするニゴカイト兄さんが優しさのある声になってるのが凄い好きギータとリアルの映像MVに使うのセンスが良すぎる あと初のmaster25難易度でビビったw
@harujionyoasobi8157
@harujionyoasobi8157 5 ай бұрын
ニーゴって他のユニットと違って共通の目標みたいなのがないし、それぞれ隠し事とかもあったりするのに、声が揃うだけでここまですごい歌になってるあたり、心では皆んな繋がってて、互いに想い合ってるから他のユニットでは感じられない感動とか寂しさがあって好き
@user-vu6zd1kh7p
@user-vu6zd1kh7p 5 ай бұрын
徐々に音がなくなっていったのめちゃすき。動画が真っ暗になって、音がなくなってるところは夜を表してて、ニーゴにとって夜はみんなが集まれる大切な居場所のようなものだから、少しの間、真っ暗な動画が止まらなかったのかなと思った 4:03からぐらい
@yoisaki_iro210
@yoisaki_iro210 5 ай бұрын
「25時の情熱」ありがとうございました!ニーゴには珍しい、ギターメインの明るい、暖かい曲だけどニーゴの感じはちゃんと残ってて。サビで全員一緒に歌っててまじで泣きそうになりました…コーラスもめちゃくちゃいいしニーゴみんなの歌声も好き。イラストえぐ綺麗やし、MVも明るくて最後色つくとこやばすぎる😢たくさん聞きます…カンザキイオリさん、すべての方にありがとう。そしてニーゴに幸あれ!
@user-ri7pg3er6i
@user-ri7pg3er6i 5 ай бұрын
KAITO兄さんの声が優しすぎて…🤦‍♀️。ちゃんと皆を見守ってる感じがとても良き…。
@lovethanx
@lovethanx 5 ай бұрын
イベストでめっちゃ冷たい声色だったりしたけど歌の時のKAITOさんの声まじであったかくて好き
@user-mv1if9hd4c
@user-mv1if9hd4c 4 ай бұрын
ニーゴ4人はたとえ最後に全員救われたとしても、大人になった後~もっと言えばサ終後もそれぞれが辛い過去や現状の後遺症を一生抱えて生きていくことが確定していると思う 「それでもいいから、全員で自己肯定できたのはみんなのお陰」と25時に集まった青春に感謝しているのがこの歌なのでは…
@user-wb4fi6ee2k
@user-wb4fi6ee2k 5 ай бұрын
今までの「冷たいけどほのかな灯り」みたいなイメージじゃなくて愛、恋、情熱とかオレンジ色みたいな鮮やかなイメージが出てきたのは今まで押さえ込んできた奏自身の想い、音楽を作る原点が強く脈打ってるからなんだろうな 他人を救うことに囚われた奏が自分に目を向ける、本当に大事な一歩
@Ryuji_3nasubi
@Ryuji_3nasubi 5 ай бұрын
奏さんの作曲への想いがそのまま曲名になっちゃった感じやね…。
@harujionyoasobi8157
@harujionyoasobi8157 5 ай бұрын
ニーゴの曲の中で一番といっていいほど完成度高いし、サビの部分の歌声にこもった情熱が伝わってきてマジで最高
@user-lb9mo6qi1m
@user-lb9mo6qi1m 22 күн бұрын
どんなにいろんな曲が出ても、この曲が1番好き。聞くたびに泣いちまうし、聴き終わった後前向こうって思える最高の曲。
@user-bb1ne7qz5h
@user-bb1ne7qz5h 5 ай бұрын
KAITO兄さんが優しい声で歌ってるの、KAITO兄さんの心の奥には優しさや愛情があるって感じがしてめちゃくちゃいい
@user-fy4bb5hu1q
@user-fy4bb5hu1q 5 ай бұрын
KAITO兄さんの表情も声も優しい。本当はこんなふうに思って皆と関わってるのかなって……そう思いました
@a260BF
@a260BF 5 ай бұрын
ニーゴでこういう曲が来るのずっと楽しみにしてた、新たな転換期が来た気がする 幸せになりたい、なりたくない、どっちも願ってるんだな この二ーゴらしくなさはこれからの二ーゴの面々が救われるためにもすごく大切に感じるし、良い影響になると思う 素敵な曲とMVをありがとう
@user-vu6zd1kh7p
@user-vu6zd1kh7p 5 ай бұрын
1:07の「許されていた若さ」って何だと考えてみた。お父さんのことを自分が傷つけたんだと自分をせめて、生きている時間のほぼすべてを曲作りに費やして、自分は幸せを願ってはいけないんだと思ってきた奏ちゃんが、絵名ちゃん、KAITOさんによって、昔の楽しかった日々のように自分の幸せを願ってもいいのかな。と思えるようになったことを表してると思った 若さっていうのは、この歌詞にとって、幸せなのかなってことです
@doqmentary
@doqmentary 5 ай бұрын
「ちゃんと綺麗に人を愛せるかな。救えるかな。」こんなまっすぐな歌… もう大人になった自分には純度が高すぎて、正面から受け取れない感じがしてくる。 でも、彼女たちと同じくらいの歳は当たり前のようにそうなるんだと思っていた。 だからこそ忘れないでほしい。ニーゴが忘れないでいてくれることで、見てくれているファンのみんなも情熱を忘れないで居てくれる。わたし自身もそう。綺麗に愛したいと思える人たちでいっぱいにしてほしい。
@user-sr4do6ut7b
@user-sr4do6ut7b 5 ай бұрын
普段冷たいはずのKAITO兄がこれを歌ってる当たりほんとに情熱を伝えたいんだろうな、って思う 普段の性格からして"愛してる"なんて言わないのにね
@user-ez2ro1jy3n
@user-ez2ro1jy3n 5 ай бұрын
最後みんなの声が止むんじゃなくて小さくなっていくのが、この曲が終わっても情熱は消えないって感じがしてすごい感動した…
@YY-je1zt
@YY-je1zt 5 ай бұрын
ニーゴのイベストが映画化した時のエンディングテーマって感じが好きすぎる
@user-um5vd3gw5f
@user-um5vd3gw5f 5 ай бұрын
2:24 「情熱を忘れないで」を、 想いの持ち主が情熱を忘れたり、大人になってセカイに来なくなったとしても ずっとずっとセカイで待ち続けるバーチャルシンガーのKAITOが歌うって すごく心にくる……
@user-nt7kw2uk3r
@user-nt7kw2uk3r 3 ай бұрын
なんだかんだこの歌が一番好き
@maaaaa0510
@maaaaa0510 2 ай бұрын
分かる
@will51780
@will51780 5 ай бұрын
映画のエンディングに流れてそうな少し切なくて、でも暖かい曲だと思いました。  「死にたい、消えたい」と歌っていたニーゴのみんなが、「恋してる、愛してる」と歌っていると思うと、本当に明るい方向に向かっているんだなと感じました。これからのストーリーが楽しみです! 長文失礼しました🙇
@user-uz2fb3lv5l
@user-uz2fb3lv5l 5 ай бұрын
2:28 この花瓶って奏ちゃんが歌ってた「命に嫌われている」のMVに出てたしカンザキイオリさんつながりってこと…? いいな…
@user-rr4gx2es4h
@user-rr4gx2es4h 5 ай бұрын
なるほど…運営のこういうこだわりが大好きです 2:51 ここにも映ってますといういらん報告
@user-uz2fb3lv5l
@user-uz2fb3lv5l 5 ай бұрын
​@@user-rr4gx2es4h そこは気づけませんでした…! 運営さんこだわり強いですよね、そこが好きです
@maaaaa0510
@maaaaa0510 5 ай бұрын
いい曲…… サビの「愛してる、恋してる」って歌詞、幸せだったお父さんとお母さんとの思い出愛してるって事なのかな… ニーゴ救済して?本当に……
@user-zi3ls6tq2j
@user-zi3ls6tq2j 5 ай бұрын
2:03の間奏?のところが ニーゴの最初のCDのジャケ写みたいで 本当に立ち方に違いが見られて凄く感動した、 前は立ちすくんでる感じだったけど 今は前へ進もうとしている感じで 感動しました!!
@hachimashi
@hachimashi 5 ай бұрын
0:38 からのAメロの歌詞の出し方がしっかりカンザキさんへのリスペクト感じてとても良い。 リリース当初から奏×カンザキイオリの書き下ろしを待ち望んでいたからマジで嬉しい... 今日ほどプロセカやっててよかったと感じた日はない...
@user-fi8yl2vg6x
@user-fi8yl2vg6x 5 ай бұрын
ニーゴの曲の中でも力強さというのが強い曲でそこの中に儚さがあるのが本当に素敵。
@tomonago8214
@tomonago8214 5 ай бұрын
KAITO兄の、KAITO兄らしい優しくて、暖かくて、少し切なげな声がニーゴの声と合わさってそれこそセカイの果てまで届くような気がした。 沁みる。
@user-pc3cw7zb1r
@user-pc3cw7zb1r 3 ай бұрын
この曲、疲れた夜に聞くと本当に涙が出てくる…また頑張ろうってなるんだよね
@izkmsd
@izkmsd 5 ай бұрын
ギターの柔らかさが音楽にそのままなんだ… 奏の声ととてもよく似合って… 明るい歌が出てくれて嬉しい。
@_kurumi_chan__
@_kurumi_chan__ Ай бұрын
2:51の花瓶が出てくるところで、「命に嫌われている。」の奏が救われた気持ちになった。
@user-gi4px6cj4h
@user-gi4px6cj4h 5 ай бұрын
2:51 これ命に嫌われているにあるやつだ‼︎ おんなじ作曲者さんだしえぐいわ、、、
@user-gk2ep9sp9e
@user-gk2ep9sp9e 12 күн бұрын
難しいことは私には考察できないけど、ただただ泣きなくなってくる
@sky_in_snow
@sky_in_snow 5 ай бұрын
ニーゴの活動の情熱もそうだし、自分たちが今、こういうコンテンツを見つけて熱中して情熱を持って好きでいられるこの感情や思いは大人になっても忘れたくない。って改めて思えた。
@sora-pk7qx
@sora-pk7qx Ай бұрын
まじでカンザキさん自体もあまりこういう曲調が無かったのとニーゴもこういう明るめのが少ないからなんだか重ねて見ちゃうな
それがあなたの幸せとしても / 25時、ナイトコードで。 × 巡音ルカ
4:28
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 672 М.
カナデトモスソラ / 25時、ナイトコードで。 × 巡音ルカ
4:20
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 8 МЛН
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 75 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,9 МЛН
レグルス / Leo/need × KAITO
3:16
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 1,6 МЛН
私は雨 / 25時、ナイトコードで。 × 鏡音レン
3:42
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 2 МЛН
Passion at 25:00 / Kasane Teto SV Cover
4:13
771's music box
Рет қаралды 4,9 М.
ザムザ (feat. 宵崎奏 & 朝比奈まふゆ & 東雲絵名 & 暁山瑞希 & KAITO)
3:34
Nightcord at 25:00 - Topic
Рет қаралды 2,5 МЛН
どんな結末がお望みだい? / ワンダーランズ×ショウタイム × 初音ミク
3:25
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 7 МЛН
仮死化 / Vivid BAD SQUAD × MEIKO
4:00
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 2,8 МЛН
トワイライトライト / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク
3:18
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 2,8 МЛН
泥中に咲く / 25時、ナイトコードで。 × 初音ミク
4:45
プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
Рет қаралды 1,2 МЛН
ЗЛОЙ РАТТЕ VS ЧЕШСКИЙ МОРТИРА-МОНСТР
6:37
КВАДРОБЕРЫ в РОБЛОКС
9:41
Милс PLAY
Рет қаралды 649 М.