ポスターに“異例”の事態…問題視の声も 都知事選“史上最多”56人立候補【報道ステーション】(2024年6月20日)

  Рет қаралды 150,512

ANNnewsCH

ANNnewsCH

10 күн бұрын

東京都知事選挙が20日に告示されました。立候補者は史上最多の56人。しかし、用意されたポスターの枠は48人分しかないため、貼れない人が出ました。そこで取られた措置が、クリアファイルを使って貼るという苦肉の策。現場は困惑しています。
■小池氏「東京を世界で一番に」
人口1417万275人。財政規模8兆4530億円。世界有数のメガシティーは誰がかじ取りを担うことになるのでしょうか。
3期目を狙う小池百合子候補(71)。第一声は街頭ではなく選挙事務所で行われ、オンラインで中継もされました。
東京都知事 小池百合子候補
「出発式に皆さんお集まりいただきまして。はいはい、ありがとうございますね。はい元気な声ね」
強調するのは“1番”です。
東京都知事 小池百合子候補
「この東京が世界で一番の都市になるように。また一番の部分をさらに磨いていくように。ご協力・ご支援よろしくお願い申し上げまして、出発のごあいさつとさせていただきます」
小池候補の事務所で取材を続けましたが、支持を決めた自民党や公明党の議員の姿は確認できません。その代わりに様々な団体が入れ替わり立ち代わり訪れ、推薦状を手渡していました。
ちなみに、本人が勤しむのは基本、公務です。
東京都知事 小池百合子候補
「時間がある時に選挙戦を行っていく。こういう仕立てをしていきたいと。二刀流・ハイブリッドで行きたいと」
■蓮舫氏「影に光を当てたい」
一方の蓮舫候補(56)は中野駅前にいました。
前参議院議員 蓮舫候補
(Q.蓮舫さんちょっとこっちむいて)
「必死です」
その頃、昭島市では、共産党の支持者たちがポスター貼りを手伝っていました。立憲民主党の地盤が弱いので、組織を上げて支援体制を構築しているようです。
共産党の支持者
「(Q.どうですかこのポスターは)皆さんの色んなことに応えてくれるやさしさ、そういうのが出ていて良いと思います」
前参議院議員 蓮舫候補
「ようやく今日から戦いが始まりました。立ち止まってくれる方、手を振ってくれる方、こんなにありがたいことはない。17日間走り切って、皆さんの東京のトップになりたいと改めて今強く思っております。小池さんは光にさらに光を当てるのは得意です。でも影に光を当ててこなかった8年だと思うから、私はここに手をつけたい」
■石丸氏「ネットの力で人の輪」
前広島県安芸高田市長の石丸伸二候補(41)。第一声では本人よりも先にスタッフや支持者がマイクを握ります。
ドトールコーヒー創業者
「初めて石丸さんに手紙を書きまして。とにかく応援したい、一度会いたいと。毎日のようにKZfaqを聞いていて、時には4時5時になる」
前安芸高田市長 石丸伸二候補
「全員が初めてお会いしたのはこの1カ月という皆さんです。そんなことってあるもんなんですね。ネットの力を通じて、これほどまでに大きな人の輪が広がっています」
ネットを通じて知り合った縁で選挙戦を戦うようです。表参道では多くの人たちからセルフィー(自撮り)をせがまれていました。
前安芸高田市長 石丸伸二候補
「(Q.安芸高田市長選と都知事選の違いは)人が違う。安芸高田で街宣車乗っても人っ子一人いなかった。今日人しかいないです」
「早く急いで手を打つ必要があります。政治を変えないといけないんです」
■田母神氏「トランプより若い」
防衛省前。元航空幕僚長の田母神俊雄候補(75)は古巣の前で訴えかけます。
元航空幕僚長 田母神俊雄候補
「東京都知事選に立候補しました。満75歳。年齢の詐称はしておりません。75歳…バイデン大統領やトランプ大統領よりもずっと若いんです私は」
田母神候補は、2014年の都知事選では60万票を集め4位でした。
元航空幕僚長 田母神俊雄候補
「『どのくらいの票を狙っているんですか』とよく聞かれるんですが、250万票を狙っていますよ。私は一番じゃないとダメなんです。“二番”でいい人も立候補していますけども、私をぜひ一番にしてください。私は多分、他の候補者に比べるとずっとその能力は高いですよ。自衛隊で5万人を動かしてきた実績があるから」
■ポスター貼れない!で異例の…
彩豊かな候補者が出そろった東京都知事選。そんななか“ポスター枠”が足りなくなる事象も起きていました。
清瀬市の選挙管理員会。責任者は昼ごはんも食べらられず、ヤキモキしていました。東京都が指定し、各自治体が設置した掲示板の枠は48しかないからです。
清瀬市選挙管理委員会 伊藤淳一事務局長
「(Q.現状、掲示しているが入りきらない)入りきらないですね」
最終的に都知事選への立候補者数は56人に上りました。前回の22人から倍以上の過去最多です。枠に収まらない8人に対して、東京都が決めた対策はというと…。
下村彩里アナウンサー
「選挙ポスターを貼る掲示板に、新たにクリアファイルなどを使って、候補者の方がポスターを貼ります」
少しでも見栄えをよくしようと試行錯誤を繰り返した候補者は…。
候補者
「こっちの方が絶対いいじゃん。(Q.ただ、これだと雨が)全然大丈夫。だってこれ雨強いから。名前もスッキリ見えるし」
■ポスターめぐり“異例”の事態に
東京都の選管は、枠を超えた分は候補者自身で増設するように要請していて、一部の候補者はクリアファイルなどでの対応を迫られました。
史上最多、異例の立候補者数となった今回の都知事選ですが、候補者の半数近くをある政治団体が占めています。その団体は確保した枠を、寄付を条件に支援者が自由に作った“自作ポスターを貼れる”としています。
地方政治や選挙に詳しい、法政大学大学院の白鳥浩教授に聞きました。
(Q.寄付を受けてポスターを貼ることは問題ではないですか)
法政大学大学院 白鳥浩教授
「選挙という“選択の場”で、ポスターは有権者にとって1つの投票基準を提供するもの。今回の行為は事実上の“売買行為”。民主主義を根底から覆す可能性があり、選挙の本質から逸脱している」
■選管“問題視”の声も…法的には
東京都内の選管からは、問題視する声もありました。
都内の選管
「公職選挙法で想定していない。準備も含めて都民の税金が使われている。公平性・税金の面から問題」
「全く別の目的で使われている。多くの有権者に投票に参加してもらいたいが、候補者の情報が届かない」
法的にはどうなのでしょうか。公職選挙法を所管する総務省はこう話します。
総務省担当者
「ポスターは、他の候補への応援や虚偽の内容でない限り、内容は自由」
つまり、公職選挙法上は“違法ではない”ということです。
総務省担当者
「掲示板は、あくまでも『選挙運動用にポスターを掲示す場所』と認識している」
法政大学大学院 白鳥浩教授
「そもそも公職選挙法は、現代社会の変化に対応できたものになっていない。法制度を根本的に見直す議論を、早急に始める必要があるのではないか」
■“わいせつポスター”男性候補に警告
警視庁は20日、わいせつなポスターを掲示した迷惑防止条例違反の疑いで、諸派の男性候補に対して警告を出しました。
捜査関係者によりますと、男性候補がわいせつなポスターを複数カ所に貼りだしたことが確認されていて、これまでに苦情が警視庁に相次いで寄せられていました。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 490
@goodddddddddddddd100
@goodddddddddddddd100 8 күн бұрын
モザイクさすがにおかしいだろ
@kaminahima
@kaminahima 7 күн бұрын
告示後でもこんなに差別報道するんですか
@yacchin1409
@yacchin1409 7 күн бұрын
クリアファイルの人、公職の候補者なのに名前も顔も隠されてひどくない? 掲示板よりテレビの方が不公平じゃない?
@mouri0226
@mouri0226 8 күн бұрын
報道の不平等です。
@user-kg5ek5jm2h
@user-kg5ek5jm2h 8 күн бұрын
法の下の平等、報道の下の不平等
@user-mj8is9ct2g
@user-mj8is9ct2g 8 күн бұрын
そうゆう法律なんだよ
@YS-hh3cy
@YS-hh3cy 8 күн бұрын
放送法第4条二項 (政治的に公平であること。)違反だよね。 違反した場合は、電波法第76条を根拠とした無線局の運用停止や免許の停止・取り消しなどを行うことができると規定されている。テレビ朝日は放送免許停止されないとおかしい。
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 7 күн бұрын
オールドメディアは自分の都合しか考えない集団だからな。
@KK-gv2ib
@KK-gv2ib 7 күн бұрын
@@user-mj8is9ct2g 特定の候補者を大きく扱ったり小さく扱ったりすることは 不偏不党を定めた放送法第4条に反しています。
@user-cr6mk2ur1f
@user-cr6mk2ur1f 8 күн бұрын
マジでモザイクかかっとるやん、、 偏向報道って最早全く隠す気ないんやな
@AAA-iv2ik
@AAA-iv2ik 8 күн бұрын
蓮舫小池は取り上げて、クリアファイル勢はモザイク 意味不明で草
@combat_echigoya
@combat_echigoya 8 күн бұрын
現時点で唯一コレをやろうとしている小林弘氏涙目w
@eri9427
@eri9427 8 күн бұрын
テレ朝に問い合わせましょう
@YJN777
@YJN777 8 күн бұрын
小池のばあさん71かよ…頼むからもう家でゆっくりしてくれ…
@user-dd1ph7yl4k
@user-dd1ph7yl4k 8 күн бұрын
蓮舫はポスターモザイク無しなのに他の候補にモザイク掛ける理由は?
@stigthe1227
@stigthe1227 8 күн бұрын
毎回毎回ベニヤ板にポスターこそ税金の無駄やろがい
@shujifujhira1837
@shujifujhira1837 8 күн бұрын
全員紹介しろよ候補者
@boo-yu7wg
@boo-yu7wg 8 күн бұрын
全員紹介しても 観ないだろ
@ruminoso2025
@ruminoso2025 8 күн бұрын
政見放送見よう!
@user-fo8vj8zo9m
@user-fo8vj8zo9m 7 күн бұрын
しょうもない候補者ばっかだろ。全員見たいわけ?
@Ryudo-Japan-YouTube
@Ryudo-Japan-YouTube 7 күн бұрын
桜井誠は報道して欲しいけどへずまりゅうなんかしてもなあ
@ryopana2366
@ryopana2366 7 күн бұрын
なぜ他候補のポスターにモザイクかけるのか? 蓮舫押しは分かるが報道として失格!!!
@user-dv9rt7uc9u
@user-dv9rt7uc9u 8 күн бұрын
蓮舫ポスター張り映像で、他候補のポスターにわざわざモザイクかける意味あるの?
@pontoonpanel
@pontoonpanel 8 күн бұрын
放送法違反じゃね?
@user-lz5mw3rp5g
@user-lz5mw3rp5g 8 күн бұрын
普通にやってることヤバいよな
@LittleB2007
@LittleB2007 8 күн бұрын
たまたま自枠が蓮舫さんの近くでポスターが映り込んだ人だけ視聴者に名前が知られ、映らなかった人は知られないので不公平。 …ということだと思う。
@user-lw3up4gv8b
@user-lw3up4gv8b 8 күн бұрын
そこまでして『諸派は扱わない』を徹底してるのは滑稽を通り越して、清々しさを感じる。
@user-lz5mw3rp5g
@user-lz5mw3rp5g 8 күн бұрын
@@LittleB2007 気持ちは分からんでもないけど、 モザイクは流石にヤバいし、 これまでのメディアの対応からしても そんな意図はないと思うな。 メディアは平等不平等を考えてないからね。
@user-er5ev1ln2x
@user-er5ev1ln2x 8 күн бұрын
いつまでもポスターなんていらないし街宣車も迷惑だ 時代が変わったのにずっと古い選挙を続けるべきではない
@user-xc2lt4wj6u
@user-xc2lt4wj6u 8 күн бұрын
その費用を 介護や少子化対策にまわせや❗️ 選挙ポスターに 都民の税金使いすぎではないか?
@user-lw3up4gv8b
@user-lw3up4gv8b 8 күн бұрын
@@user-xc2lt4wj6uN国が掲示板いらない、を言ってるがほとんど報じない。 そもそも掲示板の是非も報じないw
@coco-pf8gk
@coco-pf8gk 8 күн бұрын
街宣車は住民への迷惑だし、候補も命が狙われやすい。 建物のなかで集会を開いて、集まった人に演説する方式に変えるべきだ。
@ooasi123
@ooasi123 8 күн бұрын
@@coco-pf8gk その方がいいと思う候補はそうすればいいだけでは?国民が本当にそういう候補を望んでいれば善戦できるでしょ。 私は、その方法だと固定の支持基盤を持っている候補だけが得をすると思うけどな
@user-vl8yv8zk8g
@user-vl8yv8zk8g 8 күн бұрын
小池だけはマジ無理
@user-yr1qm1tb5s
@user-yr1qm1tb5s 8 күн бұрын
なんでモザイク こんなの配信してニュース報道として恥ずかしくないの?
@user-mj8is9ct2g
@user-mj8is9ct2g 8 күн бұрын
何でモザイク処理されてるのかを考えたら解るでしょ
@sugoitonderu5488
@sugoitonderu5488 8 күн бұрын
恥ずかしいのおまえやん
@kadmry2633
@kadmry2633 7 күн бұрын
恥ずw
@user-hz8mn4mk8w
@user-hz8mn4mk8w 6 күн бұрын
@@user-mj8is9ct2g レンポウが貼っている時に写り込む他の候補者ポスターにモザイクをかける必要は無い。
@user-mj8is9ct2g
@user-mj8is9ct2g 6 күн бұрын
@@user-hz8mn4mk8w 候補者から許可を貰わないと肖像権の侵害になるからモザイク処理を施しています ただの法令遵守です 告示されないと誰が出馬するのか誰も解りませんよね? 候補者は出馬表明してない一般人です 連絡先すら解らないからこの段階では立候補者から許可を貰えてないだけの事 蓮舫や小池さんは現職だから公です 既に出馬の意思を明確に表明してます 説明責任を負う公で有る以上は肖像権侵害は該当しないのでモザイク処理を施す必要がないと言うだけです ご理解頂けましたか?
@Jk-ct6qy
@Jk-ct6qy 8 күн бұрын
選挙管理委員会に問題がある
@mostchrisis
@mostchrisis 8 күн бұрын
電話してもコールするだけ 仕事しない
@user-cg2lg3mb2t
@user-cg2lg3mb2t 8 күн бұрын
包丁で事件が起きたら、人を怪我させない用途で使用させないよう強く注意喚起しなかった販売店の責任みたいな理屈ですよね?分かります
@justinagassi8331
@justinagassi8331 8 күн бұрын
選挙管理委員会の知能に問題がある
@3tako3
@3tako3 7 күн бұрын
顔で候補者を選ばせていることになる。 ポスターなんて時代遅れ。もう要らない。
@user-pk8rm8ij4y
@user-pk8rm8ij4y 8 күн бұрын
蓮舫「ようやく今日から戦いが始まった」 あれ、勝手に始めてなかったか??
@user-fv4fi8du4t
@user-fv4fi8du4t 8 күн бұрын
むしろはじめちゃって良いのかな?
@user-hr9wj8yz1l
@user-hr9wj8yz1l 8 күн бұрын
あれ 誰が見ても選挙演説だよねw
@user-cr8gs7me4b
@user-cr8gs7me4b 8 күн бұрын
公職選挙法違反グレーじゃなく真っ黒だよ。蓮舫も選挙終わったら 逮捕だ。つばさみたいに…。
@user-zj3go6zr2f
@user-zj3go6zr2f 7 күн бұрын
フライングアウトで書類送検しないのかな。公平にして欲しいですね。
@user-pk8rm8ij4y
@user-pk8rm8ij4y 7 күн бұрын
あれを取り締まらないなら選挙ってなんなんですかね
@user-dh6ip2ht3j
@user-dh6ip2ht3j 8 күн бұрын
無理矢理クリアファイルとかで付け足す人さすがに不公平すぎなのでは
@ruminoso2025
@ruminoso2025 8 күн бұрын
早い者順だから公平ですw
@user-lu3xq5zd5g
@user-lu3xq5zd5g 8 күн бұрын
因みに貼り付ける場所はくじ引きね。
@combat_echigoya
@combat_echigoya 8 күн бұрын
@@user-lu3xq5zd5g 最初はそうだけど、それに応じたのは20ぐらい。 後は先着順なので、今回のように遅ければ遅いほど貧乏くじになる。 これ以外でも既成政党がこのやり方で固めることがあるので、行政もその対策をしている。
@AsahinaYukino
@AsahinaYukino 7 күн бұрын
​@@user-lu3xq5zd5g くじ引きになるのは、受付開始時間(8時30分)前に提出しに来た人だけです。8時30分以降 は先着順で受付順=ポスター掲示枠の番号です。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 күн бұрын
早く登録しても抽選でクリアファイルになる事があるのかーw でも百合子と蓮舫は特別枠だからクリアファイルは無いなw
@somutamu.5519
@somutamu.5519 8 күн бұрын
視聴率目当ての報道してる人達が何を語ってんだか。
@izumiyaroqji
@izumiyaroqji 6 күн бұрын
候補者を公平に報道しないスタンス。
@user-mo7zi9xc4y
@user-mo7zi9xc4y 7 күн бұрын
8年もやってきて、もっと良くなる!は草。
@zoo1137
@zoo1137 8 күн бұрын
モザイクはなんの意味があるんでしょうね。告示日迎えたから、メディアは候補者を平等にしないと駄目だったような?
@zoo1137
@zoo1137 8 күн бұрын
趣旨に反しているという主張はあるものの、立花さんは半年以上前からやると言っていたのだから、今回の件は現職都知事の失政だよね。
@user-ui3fi9mz6r
@user-ui3fi9mz6r 8 күн бұрын
なんでモザイク?
@otocolobusmanulcat
@otocolobusmanulcat 8 күн бұрын
学歴詐称と二重国籍は問題視どころじゃないが…
@teddybearstar
@teddybearstar 8 күн бұрын
石丸さんって、寝てる議員指摘する人?
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 күн бұрын
寝る子を起こす!
@user-gx3bg8mv9e
@user-gx3bg8mv9e 7 күн бұрын
間違っている事は間違っていると、しっかりと表明してくれる人ですね。😊
@nicoma5
@nicoma5 8 күн бұрын
他の候補者のポスターをモザイクする意味は? 公示後は平等であるべきでは? こんなマスコミが腐敗した政治家の片棒を担いできたんでしょ。
@user-sv8qp4ut7g
@user-sv8qp4ut7g 7 күн бұрын
なんで候補者にモザイクいるんだ?
@user-hp3dv2wj3p
@user-hp3dv2wj3p 8 күн бұрын
小池さんも歩き方を見るとだいぶよぼよぼしてきたな
@user-qj2rx8bg5k
@user-qj2rx8bg5k 7 күн бұрын
もう年ですからねえ
@ruminoso2025
@ruminoso2025 7 күн бұрын
期待が全然持てないw あと4年も持つのかな?
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 8 күн бұрын
小池と蓮舫と石丸と田母神もモザイクにしないと 不公平じゃないですか?
@user-dh8ge7eu1r
@user-dh8ge7eu1r 8 күн бұрын
なんというか金がかからない方法を考えろよ。毎回選挙はあるんだからさ。 お金がかからない方法をいつまで経っても考えないから進歩なく延々と金がかかり、その負担を国民に押し付けるんだよ。
@yukin9335
@yukin9335 8 күн бұрын
選挙活動費(自己負担金含む)を制限した上で演説する場所を都が確保して平等に演説時間を与えるだけでだいぶ変わると思います。 抜け道はあると思いますが、金がある人が優位なのは金がある奴らが制度決めてるから問題なんですよね。
@Ha-yq5ck
@Ha-yq5ck 8 күн бұрын
​@@yukin9335不平等だろうが問題だと思ってるのは我々市民側だけで、ゲームマスター側は何とも思ってないぞ
@user-fp6re4lt8c
@user-fp6re4lt8c 8 күн бұрын
@@yukin9335 そうすると今回のケースではN国党が一番演説時間を確保できるようになるのですね 憲法の国民平等の精神から考えると論理的にはそうあるべきだがそれでいいのか?
@yukichi3087
@yukichi3087 8 күн бұрын
​@@user-fp6re4lt8c 政党ではなく候補者単位に与えられる予算限度と演説時間でしょ。何も問題なさそう。それらをどう使うかは候補者の自由ってだけだ。
@yukin9335
@yukin9335 8 күн бұрын
@@user-fp6re4lt8c なぜそうなるんですか? 全て平等に活動できるように時間も場所も全て均等にするのですよ?
@user-zr1re4qh6h
@user-zr1re4qh6h 8 күн бұрын
何で他の候補モザイクかけてるの?
@nemophila00
@nemophila00 8 күн бұрын
ポスター掲示板をなくすための目的か。確かにポスターいらないな。
@user-gw8py3ny3w
@user-gw8py3ny3w 8 күн бұрын
問題なのはマスメディアの方じゃないですかね
@myo___n
@myo___n 5 күн бұрын
間違いない。
@thek2779
@thek2779 8 күн бұрын
他の候補者はモザイクなの?なんで?
@suzukasuzukasuzuka111
@suzukasuzukasuzuka111 8 күн бұрын
蓮舫小池クリアファイルでいいだろ☺️
@user-hr9wj8yz1l
@user-hr9wj8yz1l 8 күн бұрын
半透明のやつw
@combat_echigoya
@combat_echigoya 8 күн бұрын
逆に、レンポウと小池百合子がそれだったら笑えたねw
@user-wk3gu9up3x
@user-wk3gu9up3x 8 күн бұрын
片面づつ赤と緑だよねw
@user-hw3mb5lp2u
@user-hw3mb5lp2u 8 күн бұрын
いや、作ってやれよ〜ケチるなよ。多めに作って、枠が余っるくらい良かろうもん 蓮舫は結局出れるの?違反じゃないの?
@user-orennga
@user-orennga 8 күн бұрын
小池も学歴詐称
@ShinB
@ShinB 8 күн бұрын
そもそも選挙候補者が自分からポスターを貼りに行かなければならない理由って何? 立候補を制限するのは違憲だから、もうポスター貼りを見直すべきだろう。カネがあって人を動員できる候補が有利になるから公平ともいえない。
@kaya-qy9et
@kaya-qy9et 7 күн бұрын
小池さんヨタヨタやん。体力的にもう無理じゃない?71-75か76歳かそこらまでやるの。
@user-fv4fi8du4t
@user-fv4fi8du4t 8 күн бұрын
立花さんが起こした問題提起。掲示板の在り方を変えて欲しい
@yutakay2022
@yutakay2022 8 күн бұрын
ある政治団体→N党は朝日から相当嫌われてるな笑
@amqsz
@amqsz 8 күн бұрын
@@yutakay2022 そりゃだって「その発言は認められません」って追い出したくらいだからw
@ooasi123
@ooasi123 8 күн бұрын
もっと枠を増やすために余計に金がかかるだけでしょ
@user-es2ii9hs9s
@user-es2ii9hs9s 8 күн бұрын
300万円払えば誰でも立候補出来る都知事選。 もはや知名度上げたい人向けのビジネスだろ😅
@user-qr2np6rw4l
@user-qr2np6rw4l 8 күн бұрын
なんで他候補のポスターにモザイクかけるん
@user-eu3qv1ut5j
@user-eu3qv1ut5j 8 күн бұрын
ポスターは時代遅れ
@yutakay2022
@yutakay2022 8 күн бұрын
QRコードで十分だよな笑
@aiderun
@aiderun 8 күн бұрын
不平等だからこの動画は消すべき
@user-ii2tv5lt5m
@user-ii2tv5lt5m 8 күн бұрын
そもそも掲示板とか時代遅れ。いらない。偏向報道の方がよっぽど悪質
@parchimaru
@parchimaru 8 күн бұрын
そもそもこんな数の選挙ポスター掲示板必要?
@ruru0885
@ruru0885 8 күн бұрын
何故モザイク?
@naito-san.nikoniko
@naito-san.nikoniko 8 күн бұрын
制度を見直す良い機会じゃないですか?
@raych290
@raych290 8 күн бұрын
相変わらずの偏向報道
@user-xz7qb6ur4d
@user-xz7qb6ur4d 8 күн бұрын
どうせ映さないんだからいっそ候補者4人って報道すればいいのに
@hayauchi0tenn02
@hayauchi0tenn02 7 күн бұрын
モザイクに悪意を感じる。蓮舫のポスターは何度も映してるのに。
@user-xd1eu5sn5z
@user-xd1eu5sn5z 7 күн бұрын
この国に公平、平等?などない!
@botbot5045
@botbot5045 8 күн бұрын
蓮舫は公職選挙法で取り締まらなくていいのか?
@yanagisk5770
@yanagisk5770 8 күн бұрын
だから掲示板なんてやっさとやめればいいのに アメリカもイギリスもこんな古臭いポスター掲示板とかやってないぞ? 完全に時代遅れで金の無駄 各地にQRコード1つ貼って そこから各候補の動画メッセージでも見せればええやん ポスターも街頭演説も金と時間の無駄だわ
@ooasi123
@ooasi123 8 күн бұрын
いちいちQRコード読まなきゃ誰が立候補してるかも分からない方が不便だと思うけどなあ しかもそこからスマホの小さな画面で50人以上の顔や動画で判断とか苦行でしかないと思うけどな 街宣が無くても結局宣伝が重要になるのでアメリカでは宣伝のために各候補が集めなきゃならない金は日本の選挙とは比べ物にならないほどの高額になっているそうだし、イギリスでは各家庭への戸別訪問が選挙運動らしいけど、候補者50人分の支持者が家にやってくるとか面倒以外の何物でもないでしょ
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 8 күн бұрын
アメリカは自宅の選挙看板OKだから。 イギリスは知らん。
@yanagisk5770
@yanagisk5770 8 күн бұрын
@@ooasi123 いつの時代の人ですか? 一人一人のページ作ればいいだけ 企業のホームページの個人紹介とか見たことないの?
@yanagisk5770
@yanagisk5770 8 күн бұрын
@@ooasi123 もっと言えば QRコードから選管のホームページ飛ばして 各ページにURLをはっつけておいて そこからその人のページ飛ばして 動画メッセージとか見せればいい話 こんな選挙ポスター掲示板とか金のかかることしなくていいんですよ 無駄でしかない
@user-xc5vd6td1t
@user-xc5vd6td1t 8 күн бұрын
時代の流れだね。 お金かかるし、環境にも良くない。 高齢者の方、ネット環境の整ってない方には申し訳ないがWeb公開が到達点だろうな。
@user-vs2tn9ch1l
@user-vs2tn9ch1l 7 күн бұрын
蓮舫さんの公選法違反疑惑は報道しないのですか?
@olto9148
@olto9148 8 күн бұрын
トーナメントかグループ戦にして最後まで都民を納得させた人にしたらいい!
@user-sp3zt1ye2r
@user-sp3zt1ye2r 8 күн бұрын
小池さんの学歴詐称は公選法違反の重罪です。学歴詐称の告訴状が出ていますが小池さんの人としての心を覗いて見てみたいです。
@DORUMAGESU
@DORUMAGESU 7 күн бұрын
何故蓮舫にこんなに人が集まってるのか...反吐が出る
@onarapipupepo3909
@onarapipupepo3909 8 күн бұрын
不思議なもので石丸伸二候補って70歳の方々と戦ったり応援してもらったりですよね。
@user-bp5wv5tk3x
@user-bp5wv5tk3x 7 күн бұрын
若い人には正体バレてるから情弱しか応援しないのよ。
@user-kw9th9tg5c
@user-kw9th9tg5c 6 күн бұрын
​@@user-bp5wv5tk3xお恥ずかしながら無知な者で、その正体というものをご教授いただけますと幸いです。
@kmi2182
@kmi2182 7 күн бұрын
なんで候補者にモザイク?
@user-hs4xj2sd9k
@user-hs4xj2sd9k 6 күн бұрын
他の候補ポスターにモザイクは放送法違反行為じゃない
@mt8665
@mt8665 7 күн бұрын
モザイクした理由は????? あと、こんなどうでもいいことに公共の電波枠使うなや ちゃんと選挙深堀せいや だから誰も民ポーなんて見なくなるんだぞ
@user-yb7ig3qg4f
@user-yb7ig3qg4f 8 күн бұрын
ポスターは高過ぎる。選挙に関わる印刷会社などは企業献金禁止にしないと選挙ビシネスの温床にならない?それに献金している党以外の候補には意図的に高額料金を設定することも出来る。課題は多いけどそれを恐れず問題提起するのがメディアの役割だと思います
@user-fp6re4lt8c
@user-fp6re4lt8c 8 күн бұрын
そんなことするとますますN国党がとくをするだけ なにせN国党は献金スキームじゃなくて自分でポスター会社を抱えているのだからw
@backpacktraveltube
@backpacktraveltube 8 күн бұрын
パンデミック条約反対デモなど含めて全てを放送しないテレビ朝日は終わってる。 報道規制が怖いのか!国民に全てを報道しろ!
@user-yw7px9kq5x
@user-yw7px9kq5x 8 күн бұрын
参政権は基本的人権として 憲法で保障されており 法改正は容易ではないだろう。 報道している時点で 立花さんの思う壺。
@user-fm8rb3bb2x
@user-fm8rb3bb2x 8 күн бұрын
モザイクっていかれてんのか?
@katanoya-ke5yj
@katanoya-ke5yj 7 күн бұрын
報道ステーションには、また「主要候補以外の候補者全員の人物像や政策等を紹介する、主要候補は『その他』扱い」をやってほしい。でも今回は人数が多すぎるから、難しいかもしれないが。
@user-xx2of3li2u
@user-xx2of3li2u 7 күн бұрын
56人も立候補していてなんで4人しか写ってないんですかね?? 時間が限られてるのは、分かるけど明らかに不自然ですよ? 掲示板どうこうの前に民意を動かせる力のあるメディアが明らかに偏りのあるこの報道を繰り返してる方が 問題ですよ。
@user-kb3tw8wz9w
@user-kb3tw8wz9w 7 күн бұрын
緑のたぬきは、2016年にヒラリーが20ポンド太りすぎててトランプに負けたのを思い出す。
@ksamaksama123
@ksamaksama123 8 күн бұрын
メディアを自称するなら、全員同じ時間で紹介して 出来ないなら、選挙を扱う資格はない
@YY-bl1is
@YY-bl1is 8 күн бұрын
何でN国のポスターに書いてあるQRコード出会い系に飛ぶんだよw
@user-kg5ek5jm2h
@user-kg5ek5jm2h 8 күн бұрын
そこで未来の嫁と出会う為のマッチング👍
@RE-lm2yl
@RE-lm2yl 8 күн бұрын
少子化対策?(笑)
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 8 күн бұрын
契約違反だな。 掲示板の場所と整理番号を立花さんに通報すれば剥がす。
@eri9427
@eri9427 8 күн бұрын
N国らしいと言えばn国らしい笑 皮肉なのかな
@user-cb5tr8dd5k
@user-cb5tr8dd5k 8 күн бұрын
掲示板…ポスター…古い…
@SUTENEKOw.
@SUTENEKOw. 8 күн бұрын
なんで4人しか報道しないの変なの
@user-yi3im6st9h
@user-yi3im6st9h 7 күн бұрын
なんで拍手繰り返しるの? ANNnewsさんは小池さん応援してるのか❓
@user-bjm123
@user-bjm123 8 күн бұрын
電子掲示板にして、一箇所で受付たら一斉に貼れるのにね。 多数だと大きさ変更できるとしたら良いのに
@user-ox4ln6yq2j
@user-ox4ln6yq2j 8 күн бұрын
ポスターの掲示板にも利権が 絡んでいるから止められない んだろうね!
@user-cc9yt2hh2g
@user-cc9yt2hh2g 7 күн бұрын
ヤハリ、メデァは、小池、蓮舫の応援しているように感じる、他の候補者に、暈しお、いれている事態、公平さに、かけている。
@agtvnj
@agtvnj 5 күн бұрын
なんだこの偏向報道
@user-bb7nk1mi4g
@user-bb7nk1mi4g 7 күн бұрын
日本に47都道府県ある中で東京に1417万も人が住んでるの改めて、物凄い人口の偏りだなと思った。
@user-eg3eh6mp9c
@user-eg3eh6mp9c 8 күн бұрын
掲示板いらない
@luizrenato8423
@luizrenato8423 8 күн бұрын
13:11 Momo Ando
@user-ph4od5zp4h
@user-ph4od5zp4h 8 күн бұрын
学歴訴訟さんの報道は要らないです
@coco-pf8gk
@coco-pf8gk 8 күн бұрын
ヌード写真を掲示した候補者もいるという。この看板方式はもう古いのだ。しかも56人。政見放送方式も古い。候補者がどこか会場を確保、希望者をいれてそこで演説すればいい。熱意のある有権者だけ集まればいい。どのみち棄権が多いのだから。
@user-wk2il1sw1o
@user-wk2il1sw1o 7 күн бұрын
裏金問題はどーなのよ‼違法じゃね~の⁉報道ステーションさんよ‼忖度すんな‼
@sachi7771000
@sachi7771000 8 күн бұрын
でもあの看板立てるのに何兆円もかかる。誰が儲かるの?看板屋?総務省?NHK?あの看板に8兆円とか?看板屋に10万としてもおかしくない?それもニュースで取り上げろ! ポスターを廃止すれば公金の何兆円はもう必要ないし、節約できると立花さん言ってた。立花さんの言う通り
@matsu99
@matsu99 8 күн бұрын
都知事選の立候補者に堂々とモザイクかけて放送とかして恥ずかしくないの?
@TOTa-ts1ss
@TOTa-ts1ss 7 күн бұрын
恣意的報道ですね。いつものことか。
@Dyyhihhgtyyhhhk
@Dyyhihhgtyyhhhk 8 күн бұрын
出馬のための供託金は300万円。 ポスターはクリアファイルて😂
@y.t6596
@y.t6596 6 күн бұрын
本筋とは関係ないんだけど、 「セルフィー(自撮り)をせがまれていた」 って普通に使う表現なの? 「写真撮影をせがまれていた」 じゃダメだったん?
@asdfasdf-jl2gx
@asdfasdf-jl2gx 6 күн бұрын
ポスターについてですが、 クリアファイルに誰が入るか、 誰をどこに貼るか はどのように決まっているんでしょうか?
@user-tz7sn9be6y
@user-tz7sn9be6y 8 күн бұрын
こういうことやると供託金増額されちゃうんだろうな。。。政治参加って意味では悪影響なんだよな。 濱田さんとかは嫌いじゃないんだけど、このやり口は嫌いだな。 国政選挙なら政党政治のルールとしてってわからないでもないんだけど、これは流石にアウトやろ。 NHKをぶっ潰すのは構わんけど、民主主義をぶっ潰すのはやめていただきたい。
@user-yj6rk1tr2t
@user-yj6rk1tr2t 8 күн бұрын
いくらなんでも一部しか貼らないというのはなくない?🐻‍❄️💢
@kimukou
@kimukou 8 күн бұрын
この順番で出すルールでもあるのかね😅 71のばあさんは最後でいいよ
@user-fo8vj8zo9m
@user-fo8vj8zo9m 7 күн бұрын
9:40 候補者なのに名前も顔も出されてなくて草
@vuko3930
@vuko3930 7 күн бұрын
この掲示板だけ見て決める奴とかおらんから廃止すればええ 地震の時みたいに上とか横とかにずっと流すくらいすればいいと思う
@user-hs4lj1io4z
@user-hs4lj1io4z 6 күн бұрын
全員紹介するかしないかのどっちかにしろよと偏向しすぎ。 結局このメディアで押されてる人らが当選したら同じ未来しかないってことではと思う。 ひまそら挙げてみよろと。
@user-cb5tr8dd5k
@user-cb5tr8dd5k 8 күн бұрын
金に群がる候補者たち… 能力は地方で発揮して下さい!
@joe-zo3eu
@joe-zo3eu 8 күн бұрын
東京マラソンと同じ。 3万人くらい立候補すればいい。 供託金引き下げましょう。 そうすれば立候補の価値が下がる。
@user-rc6mr9sd2t
@user-rc6mr9sd2t 7 күн бұрын
モザイクはなんで?教えて偉い人!!
@YN-fz6df
@YN-fz6df 6 күн бұрын
「寄付ポスター」 今だけ 金だけ 自分だけの 選挙管理委員会 から 国民を守れ!!
@kouchikai1957
@kouchikai1957 8 күн бұрын
著しく質の悪い候補者がいるので今後の指針になりますね。
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 36 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 35 МЛН
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 3 МЛН
【石丸伸二×東国原英夫】緊急対談
41:42
そのまんま宮崎
Рет қаралды 7 М.