No video

プラナリアZERO使ってみた!

  Рет қаралды 6,029

ぼくの水槽日記

ぼくの水槽日記

Күн бұрын

一度侵入を許すとなかなか撲滅できないプラナリア。果たしてプラナリアZEROは効き目があるのか?
プラナリアZERO 15g
[楽天] #Rakutenichiba
item.rakuten.c...
管理人:おでこ
合成音声:ずんだもん 四国めたん VOICEVOX
挿絵:いやすとやさん www.irasutoya....
立ち絵:坂本アヒルさん / sakamoto_ahr
BB素材:ずんだおばけさん / zundaghost
途中BGM: • 魔王魂 bgm 戦闘曲「battle 35」
ED曲:あなたは世界の終わりにずんだを食べるのだ • あなたは世界の終わりにずんだを食べるのだ /...
なみぐるさん / namigroove

Пікірлер: 30
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
最終投与から36時間後にメダカが1匹だけ落ちました。何が原因かはわかりませんが一応報告です。
@mm-kp5qg
@mm-kp5qg 11 ай бұрын
おかげさまでツノムシ駆除出来ました 私のように、ツノムシ対処でこちらにたどり着く方いると思うので、 プラナリア対処ではなく恐縮ですが、レポ置いておきます 長いため、ツノムシにお困りの方のみ読んでください ちなみにツノムシはプラナリアの近似種とあちこちに書いてありますが、ツノムシは環形動物門、プラナリアは扁平動物門、ヒドラは刺胞動物門と、全然違う動物園のような、、、 でもとりあえずこれらのウネウネ生物にプラナリアZERO(あるいはヒル・プラナリアハンター)が効くようです そもそも主成分は何か→天然ヤシ科ビンロウ粉末。 恐らく、虫下しの漢方として使用されたりする種子の部分(ビンロウジ)使用。薬効成分はアレコニン。 人に対しては発がん性があって死の実とかいう物騒な名前がついていたり、酩酊・興奮が得られたり依存性があるようです 生体の☆とかエビうんぬんより、人間がうっかり摂取しないように気をつけた方がよいと思われます 商品レビューを見るとコリドラスや貝に影響があったという声もありますが、アレコニン(駆虫剤)が生体にどこまで有害性を発揮するかは、環境や生体の大きさや体力によって異なる気がします 本製品は、精製されたアレコニン抽出物とかではなく、単に植物の粉末とすると 粉が飼育水の中で腐ったり過剰栄養源になったりで、水換えも1週間我慢しろとなれば、普通に考えれば水質悪化へ一直線です 白濁りも、白い粉が舞うためだけでなく、水質悪化が考えられます というか言ってはなんですが、ある程度水質悪化させることで、プラナリアなどの清水の水質指標生物をぶち〇すのが、作用の流れの一つなのでは、、と思えてきます。 プラナリアより、対ヒドラの方が即効性あるようなので、普通に薬効もあるとは思います 結果 ・隔離塩浴とプラナリアZERO併用し、1週間1クールで根絶。推奨されていないが3日目で1/2水換え実施 ・対象:エビ5体、抱卵個体含む スプーン2杯=1gと設定して使用したので、実際使用量は推奨量の1/3くらい? ・プラナリアZERO使用後3日は変化ないが、5日目あたりで、あれ見かけないな、という感じ  5日目以降、孵化したツノムシは塩浴で対処 ・薬剤で落ちた個体はゼロ(ミナミ、オトシン、コリドラス、テトラ混泳) 生体の飛び出しあり。今まで飛び出しは一度もなかったため、水質が変わったと思われる ・使用後、ミズミミズの量は変化なし 実際の対処 ・最初の1匹見つけたら、エラに卵を産む前に&抱卵個体や稚エビに移る前に隔離し早期対処 ・調べるとミナミとチェリーシュリンプに湧いたという声が多い。ショップ購入時、エラの卵(白いツブツブ)含め、よく見ること ・塩水に入れるとツノムシが一時分離するためスポイトで吸い上げる。上から塩を振る方法だと場合によっては効果なし。濃いめの塩水にエビごと入れる。弱っているエビでなければ、短時間の数回は余裕で耐える。 ・プラナリアZERO(ヒル・プラナリアハンターでも可)使用。白濁りは覚悟する ・脱皮を待つ→殻即除去 ・魚と混泳させる。触角に移動したツノムシをテトラが捕食するため 以上を行ってみて、だめな時 ・リスクを背負って薬剤を使っているんだから、、と即効性を求める気持ちはわかるが焦りは禁物 ・卵がしぶといため、ある程度長期を見込んで対処する必要がある 一時的に勢力拡大されることがあることが、めげない。 ・プラナリアやヒドラよりは無害であり、見た目がキモいだけだし  最終的にどうしても何をやっても駆逐できなかった、、、というバッドエンド報告は聞かないため、まずは耐える ・ビオトープではなぜか繁殖できず生き残れないらしい。ビオトープがある場合は罹患個体を入れてみる ・準絶滅危惧になるくらいで、自然と消えていたという声も多いため、放置してみるのも手 根絶できた今も、ツノムシという字を見るだけで背筋がブルっとします 単なる不快害虫ですが精神被害は甚大と思われます エビの数が多ければ多いほど困難度は上がると思いますが 絶対根絶出来ます。諦めないで頑張ってください
@user-yr6fp6cg6n
@user-yr6fp6cg6n Жыл бұрын
5:55 震えるずんだ (前編) メダカやエビも元気ですしプラナリアだけを殺す薬かよぉ!な効果で白ザリさんも報われると思いますね
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
白ざり…俺はもう悲しまないぜ。プラナリアを叩く!徹底的にな!
@mm-kp5qg
@mm-kp5qg 11 ай бұрын
エビツノヤドリムシに使おうと思って調べてました いい動画ありがとうございます!
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 11 ай бұрын
私も以前エビヤドリツノムシがついたことがありますがグッピーが食べてしまいました、参考までにどうぞ。
@user-hc8tw3re9h
@user-hc8tw3re9h Жыл бұрын
まさかザリガニも襲うとは…😮 チェリーバルブはプラナリアを食べてくれますけど、ビーシュリンプとかの水槽にはこの薬の方が良いかもですね…
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
チェリーバルブは万が一エビを食べてしまうかもしれないのとできるだけ生体を増やしたくなかったので今回は薬剤を使用しました。 これで完全に撲滅できたらその時はゆっくり次のお迎えを考えます。
@aquarium_zundamon
@aquarium_zundamon Жыл бұрын
白ザリさん、残念でしたね… 自分は幸いプラナリアに侵略されたことはありませんでしたが、来られると非常に厄介ですね…
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
スネールやコケならまだ生体に悪さしないんでいいんですけどコイツらはほんとに救いようがないですね。
@user-fr4jj5qf8p
@user-fr4jj5qf8p 11 ай бұрын
自分もさっそく購入してみます。 結局1gって同封されてるスプーン二杯じゃないって事ですね?!
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 11 ай бұрын
ですね。非常に手間なんですがなんらかの方法で計る必要があります。 他の方の動画を見ても限界山盛りにしてやっと0.5gのようなのですが、私の体感ではそれでも全然足りない感じでした。 なかなか0.1g刻みで計れるスケールはないかもしれませんが、何とかして計測してみてください。
@bokshumichannel
@bokshumichannel Жыл бұрын
白ザリは残念でしたね…… 飼っている生き物が亡くなったら凄くショックだとおもいます😢 プラナリアは水槽の見た目が悪くなるだけだと思ってましたが害も出るんですね😮 自分は熱帯魚水槽の立ち上げたばかりの時に南米プラナリアを駆除するのに使いましたが、ポリプテルス達が臆病になったり、胸鰭を閉じてストレスを感じていたのでポリプテルスの水槽では控えたほうがいいのかもしれませんね😅
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
プラナリアによるポリプたちの実害とかありました?南米〜はちゃんと駆除できました? 白ざりさんは飼い主のせいで死なせてしまったようなものなのでホントに申し訳ないことをしたと思っています。
@bokshumichannel
@bokshumichannel Жыл бұрын
南米プラナリアがポリプに害を及ぼすことはありませんでしたが、水槽のガラス面に張り付いて見た目が気持ち悪かったので駆除しようと思ったんですね😅 南米プラナリアには効果は合ったみたいです👍️
@ged-tube4601
@ged-tube4601 3 ай бұрын
プラナリアゼロ、ミズミミズにも効くって話だけどいろんな情報があるな…
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 3 ай бұрын
なんせ未知な部分が多い薬です。何米プラナリアには効かないとかいう話もあるし。やっぱりどういうふうに作用して効能を発揮するかくらいは知っときたいですよねぇ。
@hisaryde6558
@hisaryde6558 11 ай бұрын
ずんたんは怒ってもかいらしいな。
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 11 ай бұрын
そして悲しんでる様は編集しててもチョトつらいです。
@waffleless
@waffleless Жыл бұрын
3:12 lol
@oneway57
@oneway57 10 ай бұрын
いつか論文的な資料で、赤いライトを当てるとプラナリアが死ぬ、とゆう情報がありました。
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 10 ай бұрын
マジですか!!初耳です。
@oneway57
@oneway57 10 ай бұрын
私も現在、実験中で、三日目でまだ検証段階ですが。 @@Bokusui.zundamon
@cuibaruo
@cuibaruo Жыл бұрын
昔日本の田には沢山の蛭が生息していて裸足で入れませんでした。その後ザリガニが入ってきて蛭を駆逐しました。蛭を食べるのにプラナリアには立場が逆なのですね。
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon Жыл бұрын
全く口にしませんでした。貝が大好きなアベニーパファーも見向きもしなかったのでマズいんでしょうか? もしかしたらこの白ざりの個性かもしれないです。メダカもエビも捕食せず仲良く混泳していたので。 青ざりはエビもメダカも食べまくるので青ざりならもしかしたらプラナリアを食べるかもですね。
@cuibaruo
@cuibaruo Жыл бұрын
@@Bokusui.zundamon 確かにプラナリアは肉食です。飼育する場合豚レバーを餌にすると聞いたことがあります。しかし、今回プラナリアが集団でザリガニを襲うことがあるのを知りました。蛭は山蛭と言う陸に住む種類がいますが、プラナリアにも陸に住むものがいます。まだ人が入っていない熱帯の密林に猛獣を襲うプラナリアがいてもおかしくないかも。
@user-ng1oj7my5j
@user-ng1oj7my5j 10 ай бұрын
私もビーシュリンプ水槽にヒドラ出たときにプラナリアZERO使用して駆除したよ。 エビには影響なく駆除できたよ❤
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 10 ай бұрын
ヒドラにも効果覿面なんですね。私はヒドラはまだ経験してないのでもし出たら残ったプラナリアゼーローを使ってみます。
@user-gx2zh4px1p
@user-gx2zh4px1p 11 ай бұрын
プラナリアそんなにヤバイのか
@Bokusui.zundamon
@Bokusui.zundamon 11 ай бұрын
メダカの卵やエビも襲われる可能性があるみたいです。 魚や水草は特に害はないようですが、肉食傾向が強いらしいので油断はできないですね。 綺麗な水にしか発生しないらしいので薬剤を使わなくても敢えて汚ねぇ水にすれば駆除できたかもしれないです。
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 14 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 18 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 29 МЛН
DIY Scanning Laser Microscope
22:05
Breaking Taps
Рет қаралды 428 М.
増えすぎたスネール(サカマキガイ)を駆除して有効利用
8:57
庭の池チャンネル
Рет қаралды 41 М.
お魚が死んじゃったときの対処方法について
9:22
ぼくの水槽日記
Рет қаралды 561
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 14 МЛН