【プロ野球】日本シリーズ サヨナラ打集(1971年~2020年)

  Рет қаралды 903,626

Matsui

Matsui

3 жыл бұрын

修正と追加しました
#プロ野球 #日本シリーズ #サヨナラ
・Twitter
/ yosimiiti

Пікірлер: 696
@user-fm7mv7jr1u
@user-fm7mv7jr1u 7 ай бұрын
杉浦のはホントに何十年経っても記憶に残る。素晴らしいバッティング、打球の速さといい角度といい美し過ぎる
@user-jt3zc1iq4r
@user-jt3zc1iq4r 3 жыл бұрын
杉浦のホームランは今見ても美しいし、打球の速さは天下一品。打った後のバットの投げ方は芸術的
@gunsoviva1633
@gunsoviva1633 Жыл бұрын
もう時代は平成だったけど、特濃な昭和な一撃だったね…杉浦のスイングや体型とかもw
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
OA当時は中学生でリアルタイムで見てたけど、30年経った今でも鳥肌が立つ。 アトムズからの苦労人での「代打サヨナラ満塁本塁打」はテレビの前で釘付けだった。
@tascatasorte787
@tascatasorte787 Жыл бұрын
杉浦の応援歌も好き
@wsx-cd5nx
@wsx-cd5nx 7 ай бұрын
これ鹿取の失投だろ笑 伊東がインコース構えたのに、ど真ん中に投げるってアホじゃね笑 人間失格
@Die-in-cries
@Die-in-cries 3 жыл бұрын
5:49〜 杉浦のサヨナラ満塁ホームラン。 バット投げも確信歩きも打球の速さも全て完璧。
@wagonrrr1978
@wagonrrr1978 2 жыл бұрын
このシーンで、杉浦は引退撤回を決意しましたね。
@tsukuimoonstruck
@tsukuimoonstruck 2 жыл бұрын
コレTVで見てて鳥肌立ったな 代打満塁サヨナラホームランだよ。 しかも当時は池山、広沢、古田をはじめとする若い選手がメインだったところにこのベテランの一撃、痺れたなー。
@missionmode1786
@missionmode1786 Жыл бұрын
杉浦のバット投げはメッチャカッコイイですよね。 姿を思い浮かべただけで応援歌が頭に浮かびますもの。
@user-cv6xw9bd9d
@user-cv6xw9bd9d Жыл бұрын
八重樫も忘れないで
@user-ei2yn9wr6j
@user-ei2yn9wr6j Жыл бұрын
巨人の原監督が現役時代にこの神宮で、伊東昭光から打ったホームランのバット投げとはまた違った!ホームランも今の村上を彷彿させるホームランやな!
@user-kv5bh1sn8i
@user-kv5bh1sn8i Жыл бұрын
5:58 最も大事な場面で代打として起用され、見事自分の仕事を全うし、期待に応えた杉浦は男の中の男。
@user-mr7xi5so2e
@user-mr7xi5so2e Жыл бұрын
杉浦のサヨナラホームランの何度も見てしまいます。スイングの速さが凄い!
@ueponlethal551
@ueponlethal551 3 жыл бұрын
2003年、白熱しすぎやろw
@calciumchloride
@calciumchloride 3 жыл бұрын
杉浦の満塁弾は、アレで現役が1年延びたんだよな。
@user-gt8pf1hv8g
@user-gt8pf1hv8g Жыл бұрын
杉浦享カッコよ過ぎ。 バット投げが絵になる。
@user-rd8ks4if9d
@user-rd8ks4if9d 3 жыл бұрын
工藤の内角打ち上手すぎ!!
@woody19741013
@woody19741013 2 жыл бұрын
杉浦のホームランは語り継がれるだろうね。83、92、2003はサヨナラが多いだけでなく、シリーズとしても最高だった!
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
ヤクルトファンですが30年経った今でも杉浦のグランドスラムは語り継がれるっす。 92年当時はケガが多く代打で18試合のみ、かつ、40歳と引退を決意してましたが撤回してたのを 覚えてます。しかしながら83年、92・93年、03年はスリリングなシリーズが多かったのも印象。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 8 күн бұрын
1992年は激戦の末西武が第7戦を制したのに、その晩ビッグニュースが飛び込んでかき消されてしまったのがね・・・。
@i.i.gasp.1
@i.i.gasp.1 2 жыл бұрын
杉浦の綺麗なレベルスイングと、そのスイングスピードから放たれた打球は美しい‼️バット投げからの確信歩きはアートの世界😄
@user-bk3ng9gl2y
@user-bk3ng9gl2y Жыл бұрын
杉浦の本塁打は今見ても鳥肌立ちます
@kentaro-5582
@kentaro-5582 Жыл бұрын
2003年は、ホームチームが全て勝利したんだよな。ほんと、あの時の興奮は忘れない。
@user-pj5hp9lw2o
@user-pj5hp9lw2o 3 жыл бұрын
杉浦って人のホームランが惚れ惚れするわ
@terrysuzie2004
@terrysuzie2004 3 жыл бұрын
何度見ても杉浦は泣く😭
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
めちゃくちゃわかります。当時はケガと年齢で戦ってましたが、シリーズでの代打満塁ホームランは30年経った今でも鳥肌が止まらないですわ。ヤクルトアトムズからのプレーなさっているだけであって、いぶし銀の印象を感じますわなぁ。
@user-cm2kx7ue6e
@user-cm2kx7ue6e Жыл бұрын
やっぱり日本シリーズはデーゲームだね。 時には職員室で先生と一緒に見たり、学校から超特急で帰って見たり。秋の夕暮れと日本シリーズ。昭和(平成初期)だね〜。
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
同感です。私もデーゲームOA当時は小学生~中学生でしたが、秋の夕暮れの中ので日本シリーズは格別でしたわ。私も職員室や教室、理科室などで見てましたよ😆 本当に昭和、平成でありましたので、あの頃にカムバックしたいっすね。
@tubamechan7568
@tubamechan7568 Жыл бұрын
自分も職員室で見ましたー!みんな同じですね^_^ 飲みに行きましょう!笑笑
@user-yc3bg5dp7s
@user-yc3bg5dp7s 6 ай бұрын
昼間の非日常が良いんですよね。仕事や学校サボっでみるとテンション上がりますね。
@user-sf7mg1gs8k
@user-sf7mg1gs8k 6 ай бұрын
自分も小学生の時、学校の教室にテレビがあって日本シリーズ観てたなぁ📺
@user-mn1ih4bu9s
@user-mn1ih4bu9s 18 күн бұрын
1985年、高校時代、阪神が前回日本一になったシリーズ。まだスマホもなく、ラジオにイヤホンをつないで制服の中を通して方杖ついて授業中に聞いてました。バースが一発を打った瞬間、教室のあちこちからヒソヒソ声で「ヨッシャー」と聞こえてきました。心は一つ!
@tubamechan7568
@tubamechan7568 Жыл бұрын
当時中学生で、杉浦のホームランを見ていて鳥肌が立った。こんな事が起こり得るんだなって学んだ。 それから一生懸命に最後まで諦めないようにする事にした。 今では夢を叶える事ができた。杉浦さん、ありがとう。
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
私も当時は中学生でしたが、杉浦さんのサヨナラ満塁本塁打には鳥肌が止まらなかったです。 当時は40歳とケガが原因で引退を決めてましたが、日本シリーズではあそこまで活躍したのは予想外で、改めて最後まであきらめてはいけないと感じましたわ(GReeeeNの音楽聞きながら杉浦さん見てました)。
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 2 жыл бұрын
色んなコメにある、杉浦さんのはスイング、打球の速さがエグいすね。 年齢的に知らない自分でもいい打者なんだろなと思うわ。
@user-qb2jt5tt3n
@user-qb2jt5tt3n 3 жыл бұрын
2016年の西川のサヨナラ満塁ホームランは札幌ドームの3塁側スタンドで実際に見ました。観客総立ちで大興奮し、後ろの席の女性の方は興奮過ぎて泣いていたのを昨日の様に覚えています。
@user-vm6sd3mp2m
@user-vm6sd3mp2m Жыл бұрын
テレビで応援していたカープファンの私は、すぐにチャンネルを変えましたよ(笑)
@user-fm4hu9re2e
@user-fm4hu9re2e 2 жыл бұрын
5:59バット投げ、最高😃⤴⤴
@user-fm4hu9re2e
@user-fm4hu9re2e 2 жыл бұрын
中井下手
@447keiji6
@447keiji6 2 жыл бұрын
13:50 シチュエーション、打者、アングル、打球音、実況全てが完璧
@user-jz2sd3cq6t
@user-jz2sd3cq6t 3 жыл бұрын
杉浦選手の一振は 鳥肌もんでした。 まさに必殺仕事人。
@earl.emm.
@earl.emm. 3 жыл бұрын
15:14飯山裕志が日本シリーズサヨナラヒットを打った事実
@user-rc5jy1ys2k
@user-rc5jy1ys2k 3 жыл бұрын
杉浦さんのは芸術だね 金本さんのは超人だわ
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
1992年シリーズ 5:49 杉浦のサヨナラ満塁弾は30年経った今でも鳥肌が止まらない。 92年当時は中学生でリアルタイムで見てましたがバット投げと確信歩きの姿は今でも覚えてて、当時はケガで18試合のみ、かつ40歳と言う年齢であることから引退を決めながら、シリーズに望んでいたものの鹿取義隆からのサヨナラ満塁本塁打にはテレビの前で釘付けになったわ。 シリーズ後に引退を撤回して翌1993年でも出場していたのを覚えてます。 6:54 92年の第6戦で、秦が潮崎からのサヨナラホームランで決着したのは今でも覚えている。 秦は内角への変化球を狙っていたと聞いたことがありますわな。 2003年シリーズ 11:06 フジモンが篠原からのサヨナラ犠牲フライが阪神3連勝の幕開けとは誰もが予想してなかった。 11:49 第4戦はシーソーゲームで、アニキ・金本知憲のサヨナラホームランでの決着は何回見ても鳥肌が止まらない。亡き星野監督と抱き合うのと笑顔で迎える島野ヘッドの姿にはがち感動。この年のシリーズは内弁慶シリーズと言われてますが、 2008年シリーズ 13:45 ラミレスはめちゃくちゃ強かったものの、西武巨人のシリーズはめちゃくちゃ面白かったわ。 特に第4戦、第6戦で好投した岸孝之が印象的だったわ。 個人的には日本シリーズで一番面白かったのは1983年、1992年、1993年、2003年、2008年、2010年、2011年が面白かったわ。逆に感動したのは2013年の楽天巨人。
@user-Tetsu26
@user-Tetsu26 3 жыл бұрын
懐かしいな〜2005年 ベニーのサヨナラ9ランホームランで終わったんだよな(錯乱)
@rustydots9643
@rustydots9643 3 жыл бұрын
一塁ランナー2周してるやんwww
@shishijushiroh
@shishijushiroh 3 жыл бұрын
打者のベニーは3周やね(笑)
@SuperIzuru
@SuperIzuru Жыл бұрын
打ち切ってくれたのに 33-4 この試合打ち切っていなかったらトータルどこまで行きましたかね(錯乱)
@user-iq9tf4qf6c
@user-iq9tf4qf6c 2 жыл бұрын
杉浦さんの豪快な一振りは何度観てもスカッとしますね〜⚾😁
@user-rb4jl9td5c
@user-rb4jl9td5c 3 жыл бұрын
西武ファンの自分としては杉浦のはトラウマものです。 怒りというより「あぁ…」と放心したというか力がすうっと抜けていきました。
@user-bm3rg3wn9y
@user-bm3rg3wn9y 2 жыл бұрын
当時ヤクルトファンだったから、杉浦さん、秦選手のホームランは今でも印象深い。
@NHfn6
@NHfn6 Жыл бұрын
西川のさよなら満塁ホームランは忘れられない
@ctake510t7
@ctake510t7 3 жыл бұрын
最初「なんかホーム球場チームの方がサヨナラ勝ち率高いな、ファンの熱い応援がそうさせるのか」とか思いながら見てたアホな自分
@CRS232323
@CRS232323 2 жыл бұрын
おそらくビジターのチームがサヨナラ勝ちした事は一度もないと思う
@user-kt7nq6qj5x
@user-kt7nq6qj5x 2 жыл бұрын
@@CRS232323 森がホームラン打った直後にボールを追ってた西川遥輝が見えてなかったから日没コールドになった時は森がビジターでサヨナラホームラン打ったみたいになってた
@CRS232323
@CRS232323 2 жыл бұрын
@@user-kt7nq6qj5x それはサヨナラ勝ちと呼べるのだろうか疑問。
@user-kt7nq6qj5x
@user-kt7nq6qj5x 2 жыл бұрын
@@CRS232323 それはそうやけどネタにはされてた
@user-xq3iz3jv8j
@user-xq3iz3jv8j 2 жыл бұрын
2:12 巨人が本来のホームでサヨナラ負けした貴重なシーン
@user-bh4kp4cr9y
@user-bh4kp4cr9y 2 жыл бұрын
杉浦さんをサムネイルに使うのは卑怯です。本能で再生してしまいます。
@user-ex5yp1bh9k
@user-ex5yp1bh9k 2 жыл бұрын
工藤の打撃フォームが芸術的だわ
@user-pl9rt9cd7j
@user-pl9rt9cd7j 3 жыл бұрын
イヤホンで聴いてると片方ずつ音声が別々なのがまたいいな、ヤクルトの所。
@user-hs7bd9qz8e
@user-hs7bd9qz8e 3 жыл бұрын
杉浦さんのは鳥肌がたったよ~
@papaX
@papaX Жыл бұрын
86年工藤、16年大谷への投球は野手よりも厳しい球に見えるんですが、それを苦も無く打ち返すって凄すぎるでしょ...
@user-io4qu5rk6w
@user-io4qu5rk6w 3 жыл бұрын
杉浦のホームラン状況も何もかも完璧なのよ
@wantatan
@wantatan 3 жыл бұрын
杉浦のHRが圧倒的西武有利と言われたシリーズを大混戦にした
@hamura1993
@hamura1993 3 ай бұрын
いやその年の第1戦のヤクルトのパワーが凄すぎた。その年は西武が日本一になったが、常勝チームの勝ち方でなく、ヤクルトの猛攻を振り切って逃げ勝ちの日本一だった。下手するとヤクルトが日本一になってもおかしくない日本シリーズだった。
@0kw36x4k78f262c
@0kw36x4k78f262c 3 жыл бұрын
杉浦格好良い!
@jamarj196
@jamarj196 3 жыл бұрын
2003年の日シリ映像に現役の和田が 映っている事が改めて恐ろしい。
@kazuoishikawa5776
@kazuoishikawa5776 2 жыл бұрын
松坂世代最後の生き残りになりましたね。
@user-xh2cm5zz6v
@user-xh2cm5zz6v 2 жыл бұрын
日本でのカッコいいの意味を 扱うなら杉浦のホームランは 世界で一番。 あれがラストサムライ。
@zumi1974
@zumi1974 3 жыл бұрын
杉浦のバットスイングの速さよ
@user-io1im7xj3o
@user-io1im7xj3o 3 жыл бұрын
杉浦カッコイイな
@yutake7322
@yutake7322 3 жыл бұрын
2016年の大谷のサヨナラ打は打った大谷が凄い捌きなのはもちろんだけど、西川がめちゃくちゃ速い。
@yutuki_02
@yutuki_02 3 жыл бұрын
2016の西川満塁HRは一生忘れない
@yuzy0808
@yuzy0808 3 жыл бұрын
次の試合のレアードのとどめのグランドスラムも。
@user-vx8ey8nb5l
@user-vx8ey8nb5l 3 жыл бұрын
前田「ホームランはないやろ」
@higumaaj5574
@higumaaj5574 2 жыл бұрын
自分たちが当てといて飛び出るバカープベンチ 謝らない中崎 本当に見ててスカッとしましたね
@nanakumaryo8537
@nanakumaryo8537 2 жыл бұрын
17:46- 出た、「ホームランはないやろ〜」 解説前田智徳のプチ事件。 俺も忘れない笑w
@user-rd8ks4if9d
@user-rd8ks4if9d 2 жыл бұрын
@@higumaaj5574 あれはスカッとしました!野球の神様からの天罰でしたよね!
@takahiro7880
@takahiro7880 2 жыл бұрын
1983年、西武対巨人、別にどちらのチームのファンでもなかったけど、大接戦でテレビに釘付けでした。
@user-hb1oc5nb5n
@user-hb1oc5nb5n 2 жыл бұрын
杉浦のホームランが1番カッコいいかな👍何回観ても印象に残るw
@user-hz2dt8yd1o
@user-hz2dt8yd1o 4 ай бұрын
杉浦さんの代打サヨナラ満塁ホームランは伝説ですよね‼️ 工藤公康さんのサヨナラタイムリーはめっちゃ貴重でこのサヨナラ勝ちからまさか日本一になるとは思っていなかったです!
@de-la-riva3000
@de-la-riva3000 3 жыл бұрын
5:50 ダントツで気持ちいい!見てるこっちがこれだけ気もいいんだから打った杉浦さんヤバいだろうな!
@akiraimoto5826
@akiraimoto5826 7 ай бұрын
杉浦さんにしたら、同点の最終かだから、犠牲フライでもサヨナラだったから、「満塁ホームラン」はおまけみたいなもの、だったとか。
@Sou_kento5
@Sou_kento5 Жыл бұрын
ホームランはないやろぉ、と天才に言わしめる西川の最高のバッティング。 リアルタイムでテレビで見ていて、めっちゃ叫んだ記憶があります。
@user-vg8sd4jm9m
@user-vg8sd4jm9m 3 жыл бұрын
2:45 もう無理だと分かってるからか めちゃくちゃやる気無くなってるw
@coiltap100
@coiltap100 3 жыл бұрын
杉浦のスイング早くて草 プラスチックバット振ってるみたいだ
@user-st3td1fq7u
@user-st3td1fq7u 3 жыл бұрын
もともと二軍から1日1万本スイングの猛練習で台頭してきた男でしたから
@daichanondo
@daichanondo 3 жыл бұрын
山田久志、日本シリーズ最多敗戦 チームを背負うエースの勲章とも言える
@user-rv1jo5nr9f
@user-rv1jo5nr9f 8 ай бұрын
北別府は選手権未勝利 七不思議のひとつになっても違和感無し
@AJstyle-wi8pf
@AJstyle-wi8pf Жыл бұрын
やっぱり杉浦選手のバット投げは芸術
@user-et8xj2sb5z
@user-et8xj2sb5z 3 жыл бұрын
松井や松中や金本など左打者でエグいホームラン打つ打者がいたけど、杉浦と長内と吉永は今と違ったカッコ良さがあった!
@user-tv3en9pm5j
@user-tv3en9pm5j Жыл бұрын
1人だけ7回の裏で勝負決めてて草
@SPedo0277
@SPedo0277 3 жыл бұрын
2017年、ソフトバンク川島慶三のサヨナラタイムリー。中村晃のホーム突入は確実にアウトのタイミングだったが、バックホームがイレギュラーな跳ね方をしてキャッチャーミットに収まらなかった。今見返しても、野球の神様のイタズラとしか思えない。
@user-xz2yj5ug3p
@user-xz2yj5ug3p 3 жыл бұрын
1992年と1993年の日本シリーズが最高って言われるのもなんかわかる気がするな 両者ともに拮抗してるのがよくわかる
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 3 жыл бұрын
2003もよき
@user-ow7yh3vv1u
@user-ow7yh3vv1u 3 жыл бұрын
1983の巨人vs西武も、サヨナラが多いシリーズだったしそれだけ拮抗していたチーム同士の戦いだった。
@wantatan
@wantatan 3 жыл бұрын
この2年に勝るシリーズは無いね
@higumaaj5574
@higumaaj5574 2 жыл бұрын
@@Hisui_Semi 2003は本当にすごい お互いが本拠地のゲームを全て物にしている もし偶数年で甲子園からスタートだったら阪神が日本一になっていたかもしれない
@CRS232323
@CRS232323 2 жыл бұрын
1983 1992 2003 2010が逆転とかサヨナラ多くて面白いシリーズだった。贔屓チームや勝ち負け関係なく。 初めて全戦ガッツリ見た日本シリーズ1992で凄い試合連発だったのでそれ以降日本シリ--ズファンになり組み合わせ関係なく毎年見るようになった。 Jリーグの影響で94年から平日ナイター開催、この年はメジャーがストで全米でも中継された。95年以降は全戦ナイターになり仕事してる人は有難い事になる。
@user-ds7ig4cm2n
@user-ds7ig4cm2n 2 жыл бұрын
97年の第2戦は西武球場でアルバイトしていました。長時間にわたったため帰る電車が無くて所沢の友人の家で徹夜で語り合った思い出があります。
@user-ms2zw9lv8o
@user-ms2zw9lv8o 2 жыл бұрын
杉浦のは当時中継見てて気持ち良かったな
@seeda11
@seeda11 Жыл бұрын
津田のインローを引っ張り込んで弾丸ライナーサヨナラヒット打つ 200勝決める試合でプロ初ホームラン打つ 工藤公康投手偉大すぎる
@user-bb5hp9kf1t
@user-bb5hp9kf1t Жыл бұрын
6:08 ノムさん喜んでる!!
@user-lv6gu1nm4c
@user-lv6gu1nm4c 3 жыл бұрын
ラミちゃんのサヨナラがカッコ良すぎる
@user-st9nr1qh2d
@user-st9nr1qh2d 3 жыл бұрын
2016の日本シリーズは最高だったなぁ
@withyoshinaka8381
@withyoshinaka8381 Жыл бұрын
皆が映像の中で健在なのがいいね。こういう映像まとめれる人に感服
@user-lz2jj4gd8c
@user-lz2jj4gd8c 3 жыл бұрын
飯山がサヨナラ打つなんて思ってなかったなぁ
@user-mt7yy7hw1c
@user-mt7yy7hw1c 2 жыл бұрын
83年の日本シリーズは異常だ
@user-oo2bz8yp4n
@user-oo2bz8yp4n 3 жыл бұрын
東京在住のホークスファンである私が、生まれて初めて生観戦した日本シリーズが2014年の第4戦、中村晃選手のサヨナラホームランをライトスタンドで絶叫実況しておりました。
@user-ik9fe6ey7f
@user-ik9fe6ey7f 2 жыл бұрын
良い動画をありがとうございます😊
@38870834
@38870834 3 жыл бұрын
へえー、2005年は9点差でコールドだったのか(すっとぼけ)
@tyama920
@tyama920 3 жыл бұрын
そらそうよ😰
@user-fs3hy8px3s
@user-fs3hy8px3s 3 жыл бұрын
ファミスタみたいだな
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
2005年なんてかすんじゃったわ
@user-io5fg2ns2z
@user-io5fg2ns2z 3 жыл бұрын
中村晃選手の、 ヘッドスライディング 今でも気温に新しい✨
@bureau12345
@bureau12345 3 жыл бұрын
ガキの頃当時関西在住でテレビでかじりつきで見てた人にしか分からないと思うけど、1995年のヤクルトvsオリックスって、結果自体は4-1でヤクルトの圧勝だったんだけど、3試合連続延長戦で手に汗握って見てたの覚えている
@kinchan1978
@kinchan1978 2 жыл бұрын
杉浦のホームランは、中学の時教室で見ていたのを思い出した‼️ あれは、素晴らしかったね‼️
@abc16321632
@abc16321632 3 жыл бұрын
杉浦は2ストライクまで手を出さない 一振りで仕留めるという職人魂が痺れました その後の第6戦の秦のホームランも何と美しい事か
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x 2 жыл бұрын
杉浦選手は、この満塁ホームランは素晴らしかったが、第7戦も満塁でピンチヒッターで起用されたて、ノースストライク・ワンボールの時に外角に甘いボールがあったので、左中間に2塁打又はホームラン出来るボールがあったのに見逃しのが残念だった。 だいたい、杉浦選手は、野球人生を通して、勝負のひと振りが遅すぎると思います。私は全盛期の加藤秀司さんの様に追い込まれるまでは、思いきって打ちに行って欲しかったですね‼️
@missionmode1786
@missionmode1786 Жыл бұрын
右手一本で上手く抜いて絶対にファールにならない芸術的なスイングですね!
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
@@missionmode1786 まさに必殺仕事人ですわ。
@user-fu3xi4jd5r
@user-fu3xi4jd5r Жыл бұрын
92年のシリーズは、初戦の杉浦の代打サヨナラ満塁ホームランのインパクトと、スワローズが第1、4、7戦で完投したエース岡林の力投もむなしくライオンズに惜敗したのが強く印象に残っている。
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
あとは第1、5、6、7戦は全て延長戦まで縺れたのも面白かったわ。
@BONZO_mobydick
@BONZO_mobydick Жыл бұрын
やっぱ杉浦の代打逆転満塁サヨナラホームランのひと振りですな。私も鳥肌ゾーッの後は一塁側内野席でお祭り騒ぎでした。☺️
@user-io3ft9ot7r
@user-io3ft9ot7r 3 жыл бұрын
12:06 がずっと頭の中から離れない。
@user-moridai
@user-moridai 3 жыл бұрын
日本一、なって欲しかったなー。内弁慶シリーズ、先に王手して流れ的に絶対行けたと思ったけど
@user-li8zv3ok1w
@user-li8zv3ok1w 3 жыл бұрын
スタンドにボールが入るまでのアナウンサーの無言が素晴らしい😁
@user-zt9eg5vl8u
@user-zt9eg5vl8u 2 жыл бұрын
ガチの名シーンやね
@user-vv8pz7eu6v
@user-vv8pz7eu6v 2 жыл бұрын
ちょっと観るつもりが、全部観てしまった。日本シリーズ最高や。 今年はオリックスの応援です
@user-uu8vr3yy3d
@user-uu8vr3yy3d Жыл бұрын
杉浦さんが打った時のノムさんの顔最高。
@user-kj2kq8ub2s
@user-kj2kq8ub2s 3 жыл бұрын
77年日本シリーズ第3戦もサヨナラ勝ち(巨人の河埜和正が、阪急の山口高志からサヨナラHR)だけど、G+ですら放送したことが無いので、ここに無いのは仕方ない。
@giantsnagashima33
@giantsnagashima33 3 жыл бұрын
後楽園で開催なのに珍しいな
@user-fm1eh2di4l
@user-fm1eh2di4l 2 жыл бұрын
77年はナンバーもスルーしてるし 観たいです
@user-js1gt3om1l
@user-js1gt3om1l 3 жыл бұрын
藤本さん犠飛金本さん抱きつく 翌日金本さんホームラン藤本さん飛び蹴り が最高に思い出に残っています
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
更に星野監督との抱き合うシーンにはがちで泣いた
@YAMERUNGER
@YAMERUNGER 2 жыл бұрын
2:53→たしかこの時西武が森繁和投手(駒沢大出身で中畑選手の後輩)を登板させたのを見た中畑選手が、ヒーローインタビューで「ああ、後輩だな」と言ったのを覚えています。 あと、そういえば中畑選手は現役時代「ヤッターマン」と呼ばれていたな、というのを思い出しました。
@user-li8zv3ok1w
@user-li8zv3ok1w 3 жыл бұрын
2003年 究極の内弁慶シリーズ😁
@user-cc5cn9ug8j
@user-cc5cn9ug8j 2 жыл бұрын
内弁慶にすらなれなかった19、20シリーズよりはましだから(震え声
@user-jl1ux3nb6k
@user-jl1ux3nb6k 2 жыл бұрын
2011年が第六戦までビジター勝ちで「逆内弁慶シリーズ」と呼ばれかけたんだよなあ・・・。(第七戦でホームのソフトバンクガ勝ったので達成されなかったが。)
@user-li8zv3ok1w
@user-li8zv3ok1w Жыл бұрын
言いたいことがある。ソフトバンクはロッテより弱い! by阪神ファン🐯
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
@@user-cc5cn9ug8j 確かに2019年、20年は酷かったわ。アンチ巨人にはウハウハだったわ。
@user-vg8sd4jm9m
@user-vg8sd4jm9m 3 жыл бұрын
2016、西川のサヨナラホームラン、羽田に行く飛行機のラジオで聞いたな。 歓喜だったわ。
@yuu3089
@yuu3089 3 жыл бұрын
それにしてもカープの中崎はよくサヨナラ打打たれるよね
@user-cd5qb6js1n
@user-cd5qb6js1n 6 ай бұрын
杉浦選手のホームラン、まるで優勝の瞬間のような感動。😂
@etacarinaenebula2359
@etacarinaenebula2359 3 жыл бұрын
サムネの画像で直ちに高評価
@setjet_
@setjet_ 2 жыл бұрын
弾丸ライナーといえば杉浦。弧を描く山なりのホームランなんて見たことない
@user-qk5go2rx9y
@user-qk5go2rx9y Жыл бұрын
サヨナラ勝ちでの日本一を掴み取るって桁外れにスゴい。
@kokarush
@kokarush 3 жыл бұрын
まずイントロが熱いw
@user-kh7iz1tl4g
@user-kh7iz1tl4g 8 ай бұрын
何度みても杉浦のホームランが美しすぎるwww
@aiaiai713
@aiaiai713 2 жыл бұрын
プレーだけじゃなくて時代の移り変わりも見ることができる
@expressmonster9170
@expressmonster9170 Жыл бұрын
92年杉浦のスイングの早さ、95年池山のホームランの時の見上げるだけのレフト、2003年金本のホームランの時の星野監督の表情が印象に残っているな!!
@tanakayujirou2853
@tanakayujirou2853 Жыл бұрын
92年の杉浦さんと03年のアニキは鳥肌が止まらなかったです。 特にアニキのサヨナラホームラン後に星野監督と抱き合うシーンと、島野ヘッドが笑顔で迎える表情が印象的でしたわ。
@chigyo-drum
@chigyo-drum Жыл бұрын
2003年の星野監督は、シーズン中ほとんど笑わなかったから特に印象に残ってます。
@muchi7boh14
@muchi7boh14 3 жыл бұрын
これを観てたら日本シリーズのサヨナラってすごいホームランで決まること、多いんやなぁと思いました。
@user-oe1ev1mo1o
@user-oe1ev1mo1o 3 жыл бұрын
中崎の日本シリーズの被サヨナラ本塁打2ってもしかしたらメジャーのワールドシリーズ込みでも世界記録?
@user-bt2kc5pn1z
@user-bt2kc5pn1z 3 жыл бұрын
そうですよ
@cacico2001
@cacico2001 Жыл бұрын
杉浦選手の実況をしていた女性アナウンサーが、まさか古田捕手の奥さんになるとはねー
@user-he5wn8cd3c
@user-he5wn8cd3c 2 жыл бұрын
83年のサヨナラ決着3試合は今見ても興奮するよ
@silktrooper
@silktrooper Жыл бұрын
工藤のサヨナラヒットはアラフィフには伝説です! 懐かしいなぁ!
@user-xq6uv5uz2x
@user-xq6uv5uz2x 2 жыл бұрын
杉浦さんは上から叩くのでライトライナーに見える打球がバックスピンで上段に叩き込まれるのをよく覚えてます。今まで見たプロの中でも打球スピードはダントツだと思います。
@yukinagashima2837
@yukinagashima2837 2 жыл бұрын
淡口さんが打球速度が速くてコンコルドって言われてましたけど、杉浦さんのそれはその比じゃなかった、打球が垂れずにスタンドへ突き刺さるイメージ
@missionmode1786
@missionmode1786 Жыл бұрын
@@yukinagashima2837 ロンギヌスの槍って感じですかね(^^)
@gospellers1
@gospellers1 2 жыл бұрын
2003年は名シリーズでしたね!
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 12 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 107 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 135 МЛН
サヨナラホームラン集2
13:22
jsilversoul
Рет қаралды 701 М.
【劇的】阪神タイガース サヨナラホームラン集(2003〜2022)
16:48
俺たちのスペンサー
Рет қаралды 261 М.
【名場面】プロ野球名場面TOP10(平成)
6:00
野球Tubeタカ
Рет қаралды 81 М.
イチロー VS リベラ サヨナラホームラン
4:43
kneetech
Рет қаралды 6 МЛН
Ronaldo Funny Kick-Off Moments😂
0:20
SkillerHome
Рет қаралды 14 МЛН