プログラマの三大美徳に痺れる。「傲慢」が特に最高【プリンシプルオブライフ3】#28

  Рет қаралды 91,196

ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

Күн бұрын

プリンシプルオブライフ第3弾。
「プログラマと編集者は実質同じ。命名にこだわるから」「TypeScriptで分かる人間の愚かさ」「プログラマの三大美徳はクリエイターの美徳でもある」など、プログラミングを他のものにたとえまくります。
【目次】
0:00 プログラマと編集者は実質同じ
0:45 プログラマだけが使う単語「リファクタリング」
7:43 他人のコードに手を入れると絶望しがち
11:06 リファクタリングの手がかり「コードの臭い」
16:47 TypeScriptで分かる人間の愚かさ
21:21 コードレビューをエンタメにしたい。辱めてくれるエンジニア募集
24:23 編集者とプログラマの共通最重要課題「命名」
31:36 プログラマの三大美徳に痺れる。クリエイターも同じかも。
【参考文献のリンク】
◯『プリンシプルオブプログラミング』
amzn.to/3yg9KNW
→今回のメイン種本。おもしろいし読みやすいしためになる。人生の役に立つかどうかは分からない。
◯『最速の仕事術はプログラマーが知っている』
amzn.to/3NjPEGI
→プログラミング技術を仕事全般に活かそう、みたいな本。非プログラマーでも全然読める。直接は参考にしていないが、アイデアを参考にさせてもらいました。今回の動画シリーズに似ているので、お好きな方は読んでみるといいかも。
◯『人月の神話 [プリント・レプリカ]』
amzn.to/3bt0HAs
→『銀の弾などない』などが収録されている著作集。「再発射」の方も入っているし、表題作『人月の神話』も超有名な論文なので、合わせて読みたい方にピッタリ。
◯『Code Complete 第2版 完全なプログラミングを目指して』
amzn.to/3OdlfLH
→情報隠蔽やリファクタリングについての思想で参考にした。有名なプログラミング方法論本。長いし骨太だし本質的なので、非プログラマーは読まない方がいい。
【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
/ @yurugengo
【おたよりフォーム】
forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
yurugengo@gmail.com
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→ / kenhori2
noteマガジン→note.com/kenhori2/m/m125fc452...
個人KZfaq→ / @kenhorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

Пікірлер: 246
@yurucom
@yurucom Жыл бұрын
【参考文献のリンク】 ◯『プリンシプルオブプログラミング』 amzn.to/3yg9KNW →今回のメイン種本。おもしろいし読みやすいしためになる。人生の役に立つかどうかは分からない。 ◯『最速の仕事術はプログラマーが知っている』 amzn.to/3NjPEGI →プログラミング技術を仕事全般に活かそう、みたいな本。非プログラマーでも全然読める。直接は参考にしていないが、アイデアを参考にさせてもらいました。今回の動画シリーズに似ているので、お好きな方は読んでみるといいかも。 ◯『人月の神話 [プリント・レプリカ]』 amzn.to/3bt0HAs →『銀の弾などない』などが収録されている著作集。「再発射」の方も入っているし、表題作『人月の神話』も超有名な論文なので、合わせて読みたい方にピッタリ。 ◯『Code Complete 第2版 完全なプログラミングを目指して』 amzn.to/3OdlfLH →情報隠蔽やリファクタリングについての思想で参考にした。有名なプログラミング方法論本。長いし骨太だし本質的なので、非プログラマーは読まない方がいい。 【サポーターコミュニティ加入はこちらから】 yurugengo.com/support 【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】 kzfaq.info/love/mpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg
@hanaokuda4547
@hanaokuda4547 2 жыл бұрын
プログラマあるある 「前任者どころか半月前の自分自身からも引き継ぎがない」
@tatsuaki.takahashi
@tatsuaki.takahashi 2 жыл бұрын
プログラマの三大美徳: 怠惰 (Laziness) 短気 (Impatience) 傲慢 (Hubris) を提唱したラリー・ウォール (Larry Wall) はプログラミング言語Perlの開発者としても有名ですが、実は言語学徒でもあったというところに踏み込むと、水野さんの食いつきポイントが増えて面白かったかもしれないと思いました。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
七つの大罪かの流用かと思っていたから興味深い。
@user-et7ok4xz1z
@user-et7ok4xz1z Жыл бұрын
Rubyを作った「まつもとゆきひろ」氏も「適切な名前をつけることができた機能については、その設計の8割が完成したと考えても言い過ぎでない」と語っているので命名は本当に大事ですね
@kyoh86
@kyoh86 2 жыл бұрын
臭いコードは仲間にとっても当然臭いコードですから他者に「臭い」とはわざわざ伝えないですね。 どう悪くて、どう解決するべきかという一歩先の話をしないとただの愚痴になってしまいます。 コードにも著者がいて、その単純な否定は軋轢を生みます。然るべき改善案を持って臨む方が、建設的で優しいですから。
@shiooon9370
@shiooon9370 2 жыл бұрын
8:43 エンジニアじゃないのに想像でこの大変さに思い至れる水野さんすげえ...
@tda4106
@tda4106 2 жыл бұрын
私が好きなプログラマ三大美徳に関する格言は 「手を抜くためならどんな苦労でもする」 ですかね。 いろいろな試行錯誤を経た結果スッキリしたコードを書けるとめっちゃ気持ちいいですね。 得てしてそういうコードは短くて、読みやすくて、メンテしやすいのに ステップ数がすくないから工数単価が高く見られてしまうのがなんとも・・・・・
@abu48823
@abu48823 2 жыл бұрын
サムネがあまりにも「インターネット」で笑っちゃった
@denpa2k8
@denpa2k8 2 жыл бұрын
リファクタリングの例えをリファクタリングされているミスターホリモト
@yoshiyoshi8980
@yoshiyoshi8980 2 жыл бұрын
水野さんのリファクタリングの例えとしてのExcel、私も感激しました。聞いた瞬間「リファクタリングそのものやん!」 TeX、Knuthの原本もってるオールドユーザーなので、むっちゃ楽しみです。
@jajathree9506
@jajathree9506 2 жыл бұрын
「コードが臭い」は使わないが、「コードが汚い」「コードが長い」をよく使います。
@webisuvip
@webisuvip 2 жыл бұрын
「傲慢」という考え方もありますが「駄作を作る勇気」というものもありますね
@user-fm5ob2dh8s
@user-fm5ob2dh8s 2 жыл бұрын
条件分岐の話、怖いのは「え、テーブル構造的にこのカラムにこの値入るわけないだろ」って思って直したら2週間後ぐらいにエラー吐いて「え、その値入って来んの?マジで?なんで?」ってのがありうること 関係者に聞き回ると「実はこういう場合にこういう値入れてます」って頭を抱えたり……
@user-fm7xi4jn3s
@user-fm7xi4jn3s 9 ай бұрын
SERIAL_NO「シリアルナンバーのカラムです」 ワイ「お、整数型か」 SERIAL_NO「文字列(半角英数)です」 ワイ「えぇ…」
@tom36260
@tom36260 2 жыл бұрын
「このコード臭うな」と思うことは結構ありますが それを直接人に言うとどうしても作者への攻撃のように取られるので 伝えるときは具体的な詳細の話にしてますね
@nepier
@nepier 2 жыл бұрын
「コードが臭い」は使っています。 臭いのもと(バグ)は目の前には見えないけど、 この周辺(整理されていないコード、リファクタリングされていないコード)が臭うから ここにバグが隠されているんじゃないか?と怪しむことを指して、 「このあたりのコードが臭そうだから、バグ起こしてそう」というような用例で使っています。
@nepier
@nepier 2 жыл бұрын
部屋で異臭がしたときに周囲を臭って、この辺りから臭いがしてくるなと探すと思いますが、 そのときと同じような「このあたりが臭うぞ」という感覚になります。
@user-gx7ht8bl6j
@user-gx7ht8bl6j 2 жыл бұрын
JavaScriptのゆるさは群を抜いていると思うので、 これからはJavaScriptのことを「ゆるプログラミング言語」と呼ぶことにします。
@tsuyuki007
@tsuyuki007 8 ай бұрын
となるとTypeScriptとかCみたいな静的型付け言語は「ガチプログラミング言語」になったり…?
@kettle9265
@kettle9265 4 ай бұрын
​@@tsuyuki007つ「void*」
@tsuyuki007
@tsuyuki007 4 ай бұрын
@@kettle9265 あっという間にゆるプログラミング言語に…
@HANEKAWAhaorenoyome
@HANEKAWAhaorenoyome 2 жыл бұрын
堀本さんの作ったサイトを本職の方とコードレビューするの面白そうw 観る人を選ぶかもしれないけど、それこそがゆるラジっぽい。
@gentle1328
@gentle1328 2 жыл бұрын
水野さんが「not」の命名に納得いってないようだけど、論理演算を学べば違和感が解消されるはず
@m.e.7382
@m.e.7382 2 жыл бұрын
あと、reverseじゃなくてinverseって単語がありますよね
@gonzalez_shimono
@gonzalez_shimono 2 жыл бұрын
コードレビューのエンタメ化は期待です。 持ち回りレビューで数多の指摘が入ってくる あの悪夢を再現してくれるとうれしいですね。 また、レビューも一つの開発工程の重要なフェーズなので、 トピックの一つとしても上がるとうれしいです。 余談ですが、最近のレビュー(コード、設計)では、 コードの誤字脱字や"てにをは"のミスは指摘しないという進化を遂げてます。 また、レビューにもコーディングや設計と同じようにハウツーやノウハウがあるので、 ぜひ調べてみてくれるとうれしみです
@sei7970
@sei7970 2 жыл бұрын
JavaScriptは型を意識しなくていいから簡単だけど、 JavaScriptは型を意識しないといけないから難しい
@mahoror
@mahoror 2 жыл бұрын
? ワケガワカラナイヨ
@HANEKAWAhaorenoyome
@HANEKAWAhaorenoyome 2 жыл бұрын
自由度が高いからこそ、こっちで気を付けないといけないってことかな? うーんこの、矛盾というか、天邪鬼というか…
@user-gh5nh4nb3f
@user-gh5nh4nb3f 2 жыл бұрын
@@mahoror エラーが出ないからとりあえず動きはする。 規模大きくなった時に急にそのエラーが噛み合って全然思ってた動きと違う動きをしだすことがある。 エラー出ないから動くのはありがたいけど小さいミスに気付かなかったりすることから取り返しのつかないバグを生み出すから気にすることが多い
@RIAFeed
@RIAFeed 2 жыл бұрын
TypeScriptかな?
@user-gh5nh4nb3f
@user-gh5nh4nb3f 2 жыл бұрын
@@RIAFeed ????
@testsample7119
@testsample7119 2 жыл бұрын
当方国語教師、生徒の記述答案を添削しているときに「臭い」はよく使いますね。 おかげで生徒も「ここ臭いんですけど、どう直せばいいかわかんなくて、、、」と段々感染しています。
@NAN-db2cs
@NAN-db2cs 2 жыл бұрын
僕も教室入ると「何か臭いですね」ってよく言われます。同じですね☆
@mudaso-heavy-user
@mudaso-heavy-user 2 жыл бұрын
楽しみに待ってました
@kotokoto8362
@kotokoto8362 2 жыл бұрын
TeX!!!! 楽しみすぎる…
@kntnjn4318
@kntnjn4318 2 жыл бұрын
33:10 水野さんが「傲慢か?プライドとかのほうが良い」とおっしゃっていますが 傲慢は英語でprideです
@user-rw4dh7wc4j
@user-rw4dh7wc4j 2 жыл бұрын
プチ堀元さんがおる~
@user-ff9un5zb6x
@user-ff9un5zb6x 2 жыл бұрын
三大美徳の傲慢は、日本語的にしっくりくるのは「職人気質」だと思う。
@jyozu
@jyozu 2 жыл бұрын
code smellですが、コード解析ツールの結果の区分としてよく登場しますね。(ネストの数が多いとか、条件分岐が網羅されてないとか) 人じゃなくて機械から指摘されるときの命名としてよく使われてる気がします。 鼻がない機械に言われているとはね。
@user-mg8yl6sc3k
@user-mg8yl6sc3k 2 жыл бұрын
凄腕プログラマーさんにコードをレビューしてもらう際に、例えて説明することお願いしても、きっと円卓を囲む哲学者を通ってきた人たちだからトランジスタプリン亜種が生まれそうな気が
@user-bagel666
@user-bagel666 2 жыл бұрын
21:03 大学時代のブログをみられるよりも、読める人にコードをみられる方がより恥ずかしいはず という考えに至ったら突然プログラミングの勉強したくなってる水野さんに草。 黒歴史漁り等、堀元さんをただ辱めることに余念がなく「そのために勉強したくなってきましたねー」を 「そうですねー」って他人事のように肯定してる堀元さんにも草。
@user-dg9mo2dr6q
@user-dg9mo2dr6q 2 жыл бұрын
TeX回やるの!!!! 数学科出身なのでめっちゃ楽しみにしてます!!! 同期に論文に使う概念図を全てTeXで作る職人がいました!!
@yuni-hutsuka
@yuni-hutsuka 2 жыл бұрын
TeX回がち楽しみなのでまじで待ってます(組版大好きコンピュータ・サイエンスの民)
@alc25per
@alc25per 2 жыл бұрын
コードレビューのエンタメ化、期待してます!
@multifeb13
@multifeb13 2 жыл бұрын
堀元さんの言うこと全て経験していて、しかもトラウマになっているので胃が痛くなります
@k_madoka
@k_madoka 2 жыл бұрын
おもしろかったです!
@misekcast
@misekcast Жыл бұрын
リファクタリング(refactoring)はMartin Fowler先生が作った言葉で、ソフトウェアの対外的な動作を保ちながら内部構造を改善する作業を指すんやで。
@user-cu3wx3qm4v
@user-cu3wx3qm4v 2 жыл бұрын
自分がコンピュータの勉強したときになかったものに例えるのはなかなか思いつかないんですよね。
@alphaye
@alphaye 2 жыл бұрын
堀本さん、あなたが書いているのはTypeScriptではなくAnyScriptですよ
@violetta6033
@violetta6033 2 жыл бұрын
とても面白かったです! 文系で事務職ですが、エクセルのマクロが便利すぎて少しずつ勉強中です。 1年前に自分が書いた処理のタイトルを見ても???になるので、 後日の自分のためにもうほぼ話ことばで説明するようなタイトルになっちゃってます。
@mato315
@mato315 2 жыл бұрын
私も全く同じです!反省して今作っているものは綺麗に書くも、来年には(ry
@naagita
@naagita 2 жыл бұрын
タイトルの話、参考になりました。
@user-dq6lj6et4v
@user-dq6lj6et4v 2 жыл бұрын
今回のサムネ好きです
@yyut0902
@yyut0902 2 жыл бұрын
職業がエンジニアなので分かりみが深すぎて、終始頷いていたらちょっと首が痛くなってきた
@user-zw3kk9bp2m
@user-zw3kk9bp2m 2 жыл бұрын
5:15 台本ブレイカー水野、今回は台本クリエイターとなる。
@gonzalez_shimono
@gonzalez_shimono 2 жыл бұрын
メソッドの命名難しいですよね。 例えば例に上がったregisterCustomerInfomationは 登録と検証の機能を持っていると思います。 堀元さんの言うようにvalidateCustomerInfomationに変更するのもいいですが。 メソッドの適切な分割や 将来的に顧客情報編集や顧客情報削除が追加されることを見込んで registerCustomerInfomationと validateCustomerInfomationに分割することで拡張性上げるのも良きかもですね。
@kagohdk7124
@kagohdk7124 2 жыл бұрын
堀元さんがコードレビューされて恥ずかしがってるエンタメ是非見たいです!!
@Hiroshima19450806
@Hiroshima19450806 2 жыл бұрын
水野さんが「傲慢」に引っ掛かってるんですが、亡くなられた岩田聡さんのエピソード聞くと、プログラマーとして如何に必要な資質なのか腑に落ちました。 MOTHER2を建て直した有名なエピソードは、普通に考えたら凄い傲慢な表現なんですが、実現する高いスキルも持っているので、説得力となっているように思います。
@user-px3lq4rd1h
@user-px3lq4rd1h Жыл бұрын
水野さんの察する力?えぎちぃ
@aliliciganske337
@aliliciganske337 Жыл бұрын
東村アキコ回は漫勉(無印)のシーズン1ですね。 浦沢直樹との対談ではバーのママ風に登場されてて、それも素敵でした。 無印はその前にシーズン0、かわぐちかいじ回と山下和美回があり、シーズン1からシーズン4まで4人ずつ取り上げています。 その後の漫勉neo は現在まで14人放送されています。 定点カメラで3日間密着し、息遣いを感じる仕事場、埋まっていく原稿、浦沢直樹との会話、第一線のクリエイターがもがく様子を堪能できる他にない番組です。
@plasoto
@plasoto 2 жыл бұрын
傲慢って何のことかなと思えば、まるで、せっかく焼き上がった作品を全て割ってしまう陶芸家じゃないですか。
@eberbachh7539
@eberbachh7539 2 жыл бұрын
LaTeXは20年ほど前に使いまくってました。 TeXの回、楽しみにしてます。
@user-bz9hr4rd6s
@user-bz9hr4rd6s 2 жыл бұрын
サムネ大好き
@tama-san333
@tama-san333 2 жыл бұрын
私はプログラミングできませんが、 主人がエンジニアしてて、前任から引き継いだコードを書き直す作業をしてるとき、よく「コードが汚い」「これは直すの大変だ...」って呟いてます。
@user-oy6yx5ct8l
@user-oy6yx5ct8l 2 жыл бұрын
命名が重要なのは孔子が論語の中で「正名」として立項するほど重要な概念 つまり孔子はプログラマーだった?
@atsushigrizlupo8479
@atsushigrizlupo8479 2 жыл бұрын
10:51 「マイナスの値入れたら終わった」については「核ガンジー」を参照ください。
@yuki7069
@yuki7069 2 жыл бұрын
33:12 傲慢は英語で pride だからプライドで合ってるのよね
@kmymnd2153
@kmymnd2153 2 жыл бұрын
飲みながらウンコードみるの楽しい
@J_CHICKEN137
@J_CHICKEN137 2 жыл бұрын
プログラマの三大美徳、完璧に備えているのですが、プログラマじゃないので非効率なシステムをあげつらうだけの面倒な人間になってしまってます
@木目壱心
@木目壱心 2 жыл бұрын
「水野笑顔」3個で何が出来上がるのか気になる…
@Hotty6363
@Hotty6363 2 жыл бұрын
仕事で、大昔に作られてそれまで誰も手をつけたことがなかったExcelのマクロを動くように直そう!と、それまでマクロもプログラミングも全く出来なかったところに奮起して独学でなんとか動くように出来たんですが、今回の話はそれをしてなかったらわからなかったと思い、やってよかったと思いました。本当に独学で本も買ってないので、どんな方向に向かったらいいかも分からないままやってましたが、方向はまあマシだったのかなと思えました。
@user-dl8tc9hi3b
@user-dl8tc9hi3b 2 жыл бұрын
プログラムで命名が大事なのはその通りだけど、わかりやすいと感じる命名は人によって全然違うので、コードレビューで不毛な争いに発展しやすいんですよねー いわゆる自転車置き場の議論
@falconno6554
@falconno6554 Жыл бұрын
多分、語彙力の問題も絡んでいると思います 俺自身では「よし、良い名前付たぞ」と思ってもレビューしてもらうと「んだこれ!? これより○○の方がいいんじゃね?」みたいに自分では思いつかなかった名前が提案されることもある…と思います
@user-dh6lq6yq8n
@user-dh6lq6yq8n 2 жыл бұрын
コードの臭いの話題で神オブジェクトが出なかったのが意外でした。お二人とも好きそうなネーミングなのに。
@korp0620
@korp0620 2 жыл бұрын
22:50 ご所望のとは違うかもですが、ドラクエのプログラマがデバッグ作業の実況をしてたりします。kzfaq.info/get/bejne/qbiqpd2fpuDaaYk.html
@nasu_no_suage
@nasu_no_suage 2 жыл бұрын
(La)texは数式使わない本でも縦書きの本とか言語関係の本で組版によく使われるらしいから 水野さんにはオススメ
@user-bw8im7zu5o
@user-bw8im7zu5o 2 жыл бұрын
リファクタリングあるある リファクタリングの本を読んで実践するも過度に共通化したり滅茶苦茶分割したりしてかえって汚くなる
@matanki153cm
@matanki153cm 2 жыл бұрын
TeX回楽しみだあああああああああああああああああああああああああああああ
@user-tv3sn2th8n
@user-tv3sn2th8n 2 жыл бұрын
21:14 新しいおもちゃを見つけた水野
@utsuro
@utsuro 2 жыл бұрын
3つの美徳は7つの大罪に対応させてラリー・ウォールは考えたのだと思います。なので、傲慢はプライドで多分あってますね。短気は憤怒と同じかと。
@zeekhat
@zeekhat 2 жыл бұрын
「怠慢、短期、意地っ張り」一票
@user-fm5ob2dh8s
@user-fm5ob2dh8s 2 жыл бұрын
出、出〜〜〜〜〜〜 型エラーany回避奴〜〜〜〜〜〜
@user-re9mh1co6b
@user-re9mh1co6b 2 жыл бұрын
酒飲みコードレビューやりたいし見たいわww
@user-dr2ws4fw6b
@user-dr2ws4fw6b 2 жыл бұрын
水野さんついに台本壊すんじゃなくて超えてきた
@tatsutakaraage2662
@tatsutakaraage2662 2 жыл бұрын
5:15 例え話が芯食わなくていつも堀本さんに一蹴されている水野さんが、完璧な例えで台本アシストする名場面 なんか今回、特にすごく良いです!ゆるコンから「こういうの聞きたかった」って話が聞けてる気がして超楽しかった!
@iotatoi
@iotatoi 2 жыл бұрын
命名の難しさは、Excelファイルのファイル名で理解してもらえそう
@hondacreo3311
@hondacreo3311 2 жыл бұрын
ええ!TeX 特集あるんですね!昔は使いまくってましたけど、ここ10年以上全く使ってないので、楽しみです あと、リアルで「匂いますね」とか「臭いですね」は自分は言わないですし、あんまり聞かないです
@simatani
@simatani 2 жыл бұрын
「この辺が匂いますね」はよく使います。
@nakanaon70
@nakanaon70 Жыл бұрын
堀元さんがクリエイターには傲慢さが必要とおっしゃられたのが、結構刺さりました。私は個人のアニメーターとして仕事をしています。ある意味クリエイターですが、傲慢さを発揮できるクラスのクリエイターは本の一握りの強い立場だけで大勢の名もなきクリエイターはクライアントからの制約の中で最大限に良いものを出すことでもがいていて決して傲慢にはなれないなあ、と感じます。矜持はあれどなかなかそれを押し通す立場に上がるのは険しい道だなと感じているのでこの言葉が耳に痛く、印象に残りました。
@kuma056
@kuma056 2 жыл бұрын
命名あるある: 悩んだ末に、結局 i,j,x,y あたりになってしまうループ用変数 「変数名には全て意味をつけるべき」派と「ループ変数等の一時利用のものにはむしろ意味を持たせるべきではない」派があるのがなんとも...
@ti6079
@ti6079 2 жыл бұрын
個人的には1、せいぜい2ループは許しても、3ループはちゃんと変数つけるべき派ですね。あとよく知られているアルゴリズムであれば自明なので適当でも良いと思います。 (そもそも多重ループするのはどうなのよ?っていう意見は受け付けておりません(笑))
@chimkio
@chimkio 2 жыл бұрын
リファクタリングはやってて楽しいので好きなのですが、どうやっても工数に積んでくれないので、疲れたときフィジェット回すかのように散発的にやってます。
@haruhiotaku1
@haruhiotaku1 2 жыл бұрын
38:02 ここテストに出るぞ的な雰囲気を感じる
@Attention_30000
@Attention_30000 Жыл бұрын
口に出して「臭い」ということあんまり無いけど、バグを追ってるときに「この辺臭うなぁ」と思うことはよくある
@user-tr2qd4kq7o
@user-tr2qd4kq7o 2 жыл бұрын
新人の頃、同じ処理を何回も書いてるコードにぶち当たって必死に直してたら漏れがあってインシデント発生。 スーツ着た大人がぞろぞろ謝罪に向かったことを思い出して胃が痛くなりました…。 昔の人がその場しのぎで書いたコードに苦しめられるのはあるあるですね。
@shunta9922
@shunta9922 2 жыл бұрын
rubyのmatzもゆる言語見てるらしいから是非出演していただきたい
@HANEKAWAhaorenoyome
@HANEKAWAhaorenoyome 2 жыл бұрын
まじっすか!?
@tda4106
@tda4106 2 жыл бұрын
@@HANEKAWAhaorenoyome matzは言語オタクだからある意味当然ですね。
@tktk5656
@tktk5656 2 жыл бұрын
水野さんの相変わらずの勘の良さ
@yt-ci9sw
@yt-ci9sw 2 жыл бұрын
命名はプログラムにおいて重要であるのもそうですが難しい作業であると実感しますね。 変数などでは規則性が欲しいですしかといって見分けが付きにくくても困る、詳細に書こうものならソースコードが汚くなる・下手すれば使った名前を探すのが面倒になるなど、もうどうすればいいか分からなくなった覚えがあります。 こういうシーンにおいて三代美徳が湧き起こってくるのですが、アレは美徳でもありつつ呪いでもあるなぁと絶望しますね。
@user-kb9nk6zo5q
@user-kb9nk6zo5q 2 жыл бұрын
一年前書いたこのコードきたねーなー、リファクタリングしよ!と思って作業開始したら特殊要件があって仕方なくその処理にしたことに気づくパターン多いですね
@t00zawa
@t00zawa 2 жыл бұрын
6:57 「タックス?」ってヒントだけでよくTeX出てきたね
@Nozomix16
@Nozomix16 2 жыл бұрын
かじったぐらいですけど 3Dモデリングでもあるやつですね… 力技でもいけちゃうけどっていうのは
@user-xr3wl5oe2i
@user-xr3wl5oe2i 2 жыл бұрын
キョロキョロして誰にも見られていないことを確認してササッとやるやつですね、モデリングは作る過程を見られなければバカにされないので
@nobicky
@nobicky 2 жыл бұрын
命名は設計と同義だと思っている
@cawaiiyatta
@cawaiiyatta 2 жыл бұрын
ラバーダックデバッグ用にゴム製の水野さんの人形をグッズで作って欲しいですね
@木目壱心
@木目壱心 2 жыл бұрын
TeX回たのしみ
@knngayr
@knngayr 2 жыл бұрын
多分「臭い」っていう時は「吐き出す結果見る限りこのあたりが臭いなと思ったので精査した」みたいに 「このあたりっぽい」を「このあたりくさい」っていうのと言葉の上では一緒だと思うんですよね。 誰かに向けていう言葉ではなくてブログにまとめるとか独り言とか。
@RM0530
@RM0530 2 жыл бұрын
凄腕エンジニアじゃないけど、教員でコードレビューばっかしてるからやってみたいな。
@mozhigengo9479
@mozhigengo9479 2 жыл бұрын
リファクタリング foctorを動詞で使うと、因数分解する以外に、代理人を務めるという意味がある。ファクタリングというと、金融サービスの売掛債権買取のことが思い浮かぶ。債権者の売掛債権を買い取るサービスのことだが、言わば債務者に対して資金回収をする「代理人」となる権利を、債権者に現金を払うことで獲得することを言う。(債権者は期日より早く資金化でき、ファクタリング会社は手数料で利益を得る) リファクタリングは、関係要素を整理することが1番の意味だとは思うが、単に自分でリライトするというより、他人が書いたプログラムを外部的振る舞いは変えないまま、ソースコードの内部構造を整理することなので、代理人となって両者の関係性は崩さず、かつ両者にとって最適になるように管財整理をするという意味が込められた「ファクタリング」という言葉がとても合っていると思う。
@user-vn5ok7qr3k
@user-vn5ok7qr3k 2 жыл бұрын
私はマジシャンですが、めっちゃわかります!! マジシャンは(マジック業界内で)オープンソースになっているトリックを引っ張ってきて それを自分なりに最適化するのですが このときにめちゃくちゃ非合理になるときがあるのです でも、表向きには現象は起きるし 関係者以外はその汚さはわからないので 「そのままいっちゃえ!」 ってやって、あとで後悔したりしますw もっと傲慢にならないと・・・。
@renk1310
@renk1310 10 ай бұрын
33:13 まあ7つの大罪の「傲慢」の英語はprideなので…
@chige12
@chige12 2 жыл бұрын
「ここなんか、におうなぁ」みたいなことは言ったことあります
@amefurashidaio4695
@amefurashidaio4695 2 жыл бұрын
ソースに出てくる物の命名は毎回かなり時間を使っちゃいますね 例えば全体としてあるものを作成するような処理を作る時、 その処理の中に実際にその物を作る処理とその前準備処理を含める場合に全体処理と中の処理で命名被るな・・・ってなる
@user-hz6kk1kr1c
@user-hz6kk1kr1c 2 жыл бұрын
傲慢は正しく英文でプライド、なので。さらに言うとキリスト教の大罪「傲慢」は虚栄と合流した存在なので……。 「ゆる」とか頭冠につけて傲慢から逃げているコンテンツから聞くとゾクゾクしますね!
@bombipap2687
@bombipap2687 2 жыл бұрын
Wordで数式を書くときは数式エディタを使います それなりに綺麗に見えるのでオススメ
@welovesusi
@welovesusi 2 жыл бұрын
コードを臭いで判断するってのは、数学者は数式のホクロの部分がわかるみたいな話だなと。
@Tomo_Kanada
@Tomo_Kanada 2 жыл бұрын
漫画の神様、手塚治虫先生、 第一回二十四時間テレビに作成した二時間アニメ「ハンターブック」のオンエアを見て一言! 「全部!リテイクです!」
@kamikami2941
@kamikami2941 2 жыл бұрын
29:52 小論文とかレポートの書き方の指南書でよく説かれてるよね。 「〇〇について」みたいな漠然としたテーマをつけてはいけないって。
現代人には理解できない謎概念「武器軟膏」とは?【撮り終わり雑談回】#29
57:03
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 106 М.
Nutella bro sis family Challenge 😋
00:31
Mr. Clabik
Рет қаралды 13 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 4,6 МЛН
One moment can change your life ✨🔄
00:32
A4
Рет қаралды 17 МЛН
人はなぜ見積りを失敗するのか。失敗の本質は○○【見積り1】#44
45:29
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 106 М.
ネット回線の歴史は半沢直樹。接続を巡る大人の戦い【ピアリング戦記1】#50
37:52
オーディオ選びは宗教と同じ。みんな邪教を攻撃する。【おたより回】#54
48:15
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 112 М.
「計測」は人類に何をもたらしたか?#31
1:18:43
積読チャンネル
Рет қаралды 50 М.
謎の状況に爆笑しちゃう「食事する哲学者の問題」【失敗たとえの森】 #25
39:05
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 142 М.
文字コードを深掘りする。文字化けはなぜ起こるのか?【文字コード1】#92
43:38
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 105 М.
Nutella bro sis family Challenge 😋
00:31
Mr. Clabik
Рет қаралды 13 МЛН