No video

【日本必敗論】幻の組織。総力研究所が理論的かつ合理的に導き出した戦争終末論とは。漫画。戦争。アニメ。太平洋戦争。大東亜戦争。

  Рет қаралды 273,729

戦史研究会

戦史研究会

Күн бұрын

こんにちは。『祖国日本』です。
主に日清戦争、大東亜戦争でどのような出来事が起こっていたのかという戦争史、昭和史を漫画によって配信していきます。週に2本ほど上げていく予定です。
昭和を知るための推薦本
amzn.to/3e2t1Ij
参考文献
太平洋戦争 日本の敗因1 日米開戦 勝算なし (角川文庫) www.amazon.co....
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
/ @user-xz1es1mk4z
作画   kagura
メール;nozaki57000@gmail.com
使用BGMサイト
甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
効果音ラボ   soundeffect-la...

Пікірлер: 1 100
@user-uq3wd7gk9u
@user-uq3wd7gk9u 11 ай бұрын
部下がどんなに優秀でも上司がダメならダメな例。 ソ連の参戦まで見越していたのは見事。
@user-sr3sj9in7y
@user-sr3sj9in7y 2 жыл бұрын
63歳の私が20代半ば昭和50年代後半のころだったと思います。どのチャンネルだったか忘れちゃいましたが、テレビでこの総力研究所のことを扱っていました。この時初めて同組織の存在を知りました。まだ当時の関係者の方々の相当数ご存命で、ディレクターの方がインタビューをしていらっしゃいましたが、元民間会社出身の研究者だったご老人が「私が正確な数字を説明したら軍人さんなどお偉方さんはみんな居眠りしてましたよ」とあきれ顔でおっしゃっていたのが印象に残っています.確かこの方は日本には不利だけどあえて正確な数字を説明されたんだったと思います。
@user-dd1dv8xc6o
@user-dd1dv8xc6o 4 ай бұрын
現在youtubeでアップなさってる方がいらっしゃいます
@KMJ1886
@KMJ1886 2 ай бұрын
秋丸機関ですね。
@user-re2zh8qs6n
@user-re2zh8qs6n 17 күн бұрын
虎に翼から来ました いつか総力戦研究所を映画化して欲しい
@MrTamoya
@MrTamoya 11 күн бұрын
あるいは虎に翼のスピンオフみたいな形でNHKでドラマ化とか
@user-yu2jj3vd3s
@user-yu2jj3vd3s Ай бұрын
精神論で戦争を戦う事を夢想する総理大臣が開戦直前に就任したのが運の尽き。「1+1=81」という標語が書かれた東条秀樹のポスターを見て、「ダメだこりゃ」と思った。科学的、合理的な判断を放棄して自分のやりたい事を始めてしまう博打打ち型の人間の典型だ。 そりゃ戦争にも負けるわ。
@kenta157
@kenta157 Ай бұрын
昔、猪瀬直樹の昭和16年夏の敗戦という本を読んで、開戦直前に官軍民の若手エリートたちを集め、これほどまでに客観的、精緻な研究がされていたこと、自らつくっておきながら、その成果を活かせなかった当時の政府の無能さに感銘を受けました。
@dewcytrus
@dewcytrus Жыл бұрын
わざわざ軍部、官僚の英才を集めて得られた結論を、トップの一存で全部ひっくり返すっていうのがもうね
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
今も昔もそれがニッポン。現場が優秀でも最後は必ず負ける。
@poponsingers
@poponsingers Жыл бұрын
​@@xapaga1さらに優秀な人材を何百万人も失った。我々はその生き残りの子孫。
@user-nr7qd5vh3l
@user-nr7qd5vh3l 11 ай бұрын
やってみないと分からないならそもそも優秀な人材を集めてシミュレートするなって言う
@user-cu7qy1de1g
@user-cu7qy1de1g 11 ай бұрын
阿呆の大将敵より怖い
@user-kv2if8ly7x
@user-kv2if8ly7x 11 ай бұрын
戦争回避に全力を尽くした(遅すぎて回避不可だった)が、戦争を回避できないことがわかったんやろ。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 11 ай бұрын
ミッドウェーの演習といい、これといい、歴史に残るシミュレーションには何故か参加する巡り合わせな松田千秋少将。
@S15CB400SB
@S15CB400SB 2 жыл бұрын
工業力の一点だけで最初から勝利の可能性は無かった。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-mi9xe3iu7g
@user-mi9xe3iu7g 2 жыл бұрын
@@user-fx7pk5kg8q ドイツ打倒のMVPはヒトラー的な?
@user-wc6jq7bt8f
@user-wc6jq7bt8f Жыл бұрын
今の日本のトップも昔と大して変わってないことがよく分かる。
@sushi-love
@sushi-love 11 ай бұрын
同じ国民だしね。
@user-bv9tl4de6c
@user-bv9tl4de6c 10 ай бұрын
無能すぎる。。。 義務教育やり直しレベルだ。。。
@user-ft3tt5pz6z
@user-ft3tt5pz6z 2 ай бұрын
伝統文化
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r Ай бұрын
頭狂汚輪、汚汚阪万博……… 発想がほぼ同じ
@miumiu-nh1re
@miumiu-nh1re 3 күн бұрын
特攻隊考えつくDNAを持つ国民 オリンピック女子メダリストが知覧に行きたいというと大絶賛する右寄りのマスコミと芸能人たちのいる国 そもそも知覧は特攻賛美してるところじゃないんだけどね
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino Ай бұрын
エリートじゃなくても、常識で考えたらわかる話だろ。 それを精神論で覆せるとか、正気の沙汰ではない。 兵は国の大事なり。死生の地、存亡の道、察せざる可からざるなり
@takasiichihashi
@takasiichihashi 2 жыл бұрын
いつも偏らない情報ありがとうございます。太平洋戦争関連だと、日本スゲー、戦前の日本全て正しいバンザイみたいなのが多くて辟易しますが、こちらは正しい情報もとに発信されてて素晴らしい
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 2 жыл бұрын
逆だろ。 戦前の日本はおかしいとかそんなもんばっか。右派系の動画を粗探ししてんじゃねえの?
@user-es3en3xd2d
@user-es3en3xd2d 2 жыл бұрын
@@user-oi2ek4qx1k お笑い韓国とか、日本は凄かった系が蔓延るネットでそれはない。公の場で出てこんとんでも史観がネットで不特定多数の人にあげられてる。例えば日本は物量があれば勝てたとか、日本軍は世界一統率された軍だとかね?最近じゃあ、アジアは解放されたから勝ったんだとか逝かれた理論が展開されたりする。パヨクの戦争反対、日本は犯罪ばっかより深刻だわ。なんせパヨクは事実誇示だが、ネトウヨは捏造だからな。
@user-pr2vs1nd3g
@user-pr2vs1nd3g 2 жыл бұрын
Heinkelというゆっくり解説の人とかおすすめよ
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 2 жыл бұрын
@@user-es3en3xd2d パヨクも捏造だろ。韓国併合だって当時貧しすぎてあまり使われなかったハングルをより多くの人に使われるようにした。学校も建てた。姓名も与えた。 そんな事実があるのにも関わらずパヨクは植民地にしたという。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
@@user-oi2ek4qx1k 精神がずっとガキのままで何もかも他人や社会のせいにする無敵の人の思想だな
@user-vn1dw5cx9w
@user-vn1dw5cx9w 2 жыл бұрын
天の御声「太平洋方面はどのくらいで作戦終了するんだ?」 無能大将「数ヶ月で片付きます」 天「お前シナのときもそう言ってたよな?3年以上経つのに終わってねーじゃん」 無能「シナは広くて予定通り行きませんでした…」 天「は?シナより太平洋の方が遥かに広いやんけ、ボケ」 これホント好き
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
続きをやっていいですか?、 天「戦ったら、本当に勝てんの?」 無能「絶対勝てるとは言えましぇん。」 天「戦支度はええ加減にして、外交を気ばりや。頼むでぇ」 これでいいかな?
@user-py6bw4ye1c
@user-py6bw4ye1c 2 жыл бұрын
@@user-mr3mf8pp7s なおその後
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
@@user-py6bw4ye1c 2008年のTBSドラマ「あの戦争はなんだったのか」の一シーンです。私のコメントで、セリフは終わりです。
@user-py6bw4ye1c
@user-py6bw4ye1c 2 жыл бұрын
@@user-mr3mf8pp7s 外交は上手くいきましたか?(小声)
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
@@user-py6bw4ye1c 私感ですが、陛下の意に反し、この先の日本の外交は外れるどころか、方向違いの土手に向かって思い切り突っ込んだようなものでした。 すべてが裏目、裏目だった気がします。(半泣き 半笑い😭😂)
@uruka
@uruka Ай бұрын
希望する結果に合わせて数字を作る。 戦前も戦後も、日本はやってる事は一緒って事か。
@user-em8ot5wt6g
@user-em8ot5wt6g 2 жыл бұрын
現代でも楽観論・精神論を唱える企業、トップに異論を言えない企業は倒産や廃業の憂き目にあっている。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
楽観論・精神論・自己犠牲・同調圧力を、日本の専売特許と思わん方がいい。いつか必ず足元掬われるぞ。
@user-kg3vz2jy9m
@user-kg3vz2jy9m 2 жыл бұрын
@@hiron114 特徴だけ見るとマジで大日本帝国って共産主義だよな つか大日本帝国の行動だってソ連を助けた上に中国に共産主義国家を樹立させることになったしマジで戦前日本は共産主義陣営
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
@@user-kg3vz2jy9m 共産主義は、いってしまえば、"国家規模の村社会" ですからね。 村社会育ちで、村社会のデメリットを余り受けずにすんだ人は、共感する部分もあるのかも。 まあ、村社会なんて、山間部や離島のような、交通インフラが発展しにくい地域なら、世界中どこでも発生し得るものですが。
@oresamakatigumi
@oresamakatigumi 2 жыл бұрын
その二つは現代こそ必要だけどな
@bignotorious2237
@bignotorious2237 7 ай бұрын
海上輸送については、昔放送されたドキュメント太平洋戦争でも語られてましたね。 ここまで明確に結論されてるのに、戦争一択で突き進むとは… 日本は一度決めたことを、何があっても変更しないというのは、今も変わらない悪しき部分だと思います。
@user-cc8dj2et8o
@user-cc8dj2et8o 2 ай бұрын
アメリカと和平交渉ができたかというと、まぁそれも無理だったでしょうね。
@user-bg3iv3fr7s
@user-bg3iv3fr7s 2 жыл бұрын
ドイツに限らず他国頼みで戦争に踏み切るのは無責任極まりないな。余力を残したまま敵が講和してくれるというのも希望的観測が過ぎる。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-mn6vx1gl2r
@user-mn6vx1gl2r 2 жыл бұрын
@@user-fx7pk5kg8q 同じ文章コピーしてコメント欄に大量生産するの邪魔だしウザイ
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
@@user-fx7pk5kg8q 執拗に同じ文をコピペしてばら蒔くようなヤツの言うことなんぞ、到底信頼どころか、聞けるようなものではない。
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m Жыл бұрын
大国の力に頼るのは大国に服従することよりも悲惨な事になる、とはフィンランドの政治家の言葉だったか・・・・
@user-qo6xq5zv8d
@user-qo6xq5zv8d Жыл бұрын
総力戦研究所めちゃくちゃ優秀ですね。 全く生かせてないけど、、
@user-ub8zb3ut8x
@user-ub8zb3ut8x 2 жыл бұрын
開戦後、アメリカ陸軍師団の動員サイクルや医薬品メーカーの株価上昇から、大規模な作戦が近いことを度々見抜いていた参謀がいて、その適確さに戦後調査したアメリカ側が驚いたって話があったと思うけど。情報って採り上げ方、採り上げる人によって生きも死にもするんやなあ
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人、 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@ryota199744
@ryota199744 2 жыл бұрын
誰ですか?
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
現人神が無力だったから負けました。
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe 2 жыл бұрын
今から30年前、1991(平成3)年12月にフジテレビで開戦50周年記念ドラマ「昭和16年の敗戦」 原作:猪瀬直樹「昭和16年夏の敗戦」 製作:フジテレビ、東宝 出演:中村雅俊、中田喜子、神田正輝、田村高廣ほか が放映され、この時初めて総力戦研究所の存在や、第一期生たちが模擬内閣を組織して戦争に突入した場合のシミュレーションを行っていた事を知りました。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 2 жыл бұрын
総力戦研究所の存在は猪瀬直樹氏の著書「昭和16年夏の敗戦」で知っていましたが、 あまり世の中に知られていないので、今回取り上げていただいて嬉しいです。
@kesokeso4381
@kesokeso4381 2 жыл бұрын
ちょうど先日読み終わったところです。戦前・戦中の空気を垣間見た感じがしました。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 2 жыл бұрын
@@kesokeso4381様 返信ありがとうございます。 歴史にifは無意味かもしれませんが、ifを考えてしまう時があります...
@FUJI3625
@FUJI3625 Жыл бұрын
中村雅俊氏主演で同タイトルのドラマで本書の存在を知りました。
@user-hh7uv3kb1l
@user-hh7uv3kb1l Жыл бұрын
​@@FUJI3625 あのドラマのラスト辺りで主人公が息子に「戦争に反対するなど非国民だ!!」と我が子に軽蔑されるシーンが印象的でした。
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe Жыл бұрын
​@@user-hh7uv3kb1l 私もそのドラマをリアルタイムで見ました。
@kokko-qy3gz
@kokko-qy3gz 2 жыл бұрын
現代でも根性論や楽観論で仕事を捉える上層部がいる点が怖い
@user-nm4dj8fb3d
@user-nm4dj8fb3d 2 жыл бұрын
鬱病は やる気のなさよ そう言われるのよ扱いなのよ 統合失調症だとか自律神経失調症とかは 気合いが もっと気合いが要るのよ そう言われるのよ てか? 元気ですか? 元気があれば何でも出来る 🤧 元気があれば何でも出来るわけがねー 元気があれば空も翔べる? 元気があればオリンピック新記録も出せる 元気があれば 元気があれば 元気があれば 鉄砲に当たっても死なない 元気があれば 元気があれば深海でも死なない 元気があれば 元気があれば 元気があっても無理なもんは無理やろ 🤤
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
@@user-nm4dj8fb3d 元社畜のおれ。 胸が痛い。
@oresamakatigumi
@oresamakatigumi 2 жыл бұрын
いや実際今こそ必要
@park-sy2ov
@park-sy2ov 2 жыл бұрын
@シーラバックレー いや、国同士の戦争をビジネスと同じくとらえるのはあまりにも違うだろ チェスの上で奪い合うのは金じゃなく人の命なんだぞ それにまともな経営者なら異なる事業を起こすなどの選択肢をいくつか考え出すよ ただ真正面に戦うだけしか考えないとか経営者失格だろ
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 жыл бұрын
@シーラバックレー ただ、そういう風にデータ分析した上で 「無理ですね→明日から来なくていい」という上司しかいない会社なら、 部下は惜しげもなく辞めてライバル社に行っちゃうよ。 「撤退も含めた戦略を立てる」のが上司の仕事であって、 総力戦研究所は 「撤退かガチンコでやり合うかの判断基準となるデータを出す」のが仕事。 部下にシェアを奪う方法まで考えさせる上司なんて、 極論、いなくても困らない。
@user-gy8rg9dl1n
@user-gy8rg9dl1n 2 жыл бұрын
これは、興味深いエピソードです。その時歴史は変わったではないですが、開戦しなかった日本も見てみたいと最近思ったりします。
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
農地改革、軍隊の解散、日本国憲法の制定が起こらなかった日本を考えると、私はぞっとします。 財閥解体と学制改革は知らんけど。
@user-py6bw4ye1c
@user-py6bw4ye1c 2 жыл бұрын
そうなると大日本帝国憲法はそのままなので今のような自由はないでしょうね
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
@@user-py6bw4ye1c 挙国一致の文民勢力がどうにか頑張って、改訂 大日本帝国憲法を制定し、暫時的に勢力を弱めていった軍事政権に取って変われば、1970年代ごろには、今の政治体制に近い政府ができているといいのですが。 それでも、戦後のフランス以上の政治混乱は避けられなかったもしれません。 日本のおとなしい国民性を考慮しても、このうねりは大きいと思います。 坂本rさんの見てみたい仮の歴史のひとつかも。
@user-gy8rg9dl1n
@user-gy8rg9dl1n 2 жыл бұрын
@@user-mr3mf8pp7s レスありがとうございます。どう返信していいか迷ってタイムリーにレス出来ませんでした。 敗戦国の日本としては、戦後、本当によくやってこれたと思います。先人の方に敬意を表するばかりです。 かたやもし戦争を思いとどまっていたら、大東亜共栄圏のような、政治的、経済的な連合体もできていたように思います。 当然、いまの日本より貧富の差は格段と激しかったでしょうね。改訂大日本国憲法とは面白い発想です。 但し今のロシアの国民のように望まない戦争に普通に徴兵されていた可能性は高い。よってやはり現在の方がいいように思います。 あとこれからですが、隣国を下手に煽るような論調が多いように見受けられます。ウクライナ、ロシアのような戦争は 外交で解決しなくてはいけないこと。ゼレンスキー大統領が英雄視されているのが気がかりです。
@user-mr3mf8pp7s
@user-mr3mf8pp7s 2 жыл бұрын
@@user-gy8rg9dl1n 「違った戦後」については置くとして、語弊があると思いますがゼレンスキー氏は、もしウライナ侵攻のより良い収束が訪れたなら、穏やかに権力の座を降りるべきと思います。混乱の指導者と平時の指導者は極力違っていた方がよいのではないかと思います。
@user-ro1kt8pt2u
@user-ro1kt8pt2u Ай бұрын
ここまで正確に未来を当てた予言者はいない
@keeping2140
@keeping2140 Ай бұрын
太平洋戦争の開戦を決定した御前会議において、昭和天皇には、明確に宣言して欲しかった。「新たな戦争を始めるなど、絶対ダメだ」と。
@user-qk3rc4nt8n
@user-qk3rc4nt8n 2 жыл бұрын
防衛庁長官時代に石破茂さんがお薦めしていた図書、昭和16年夏の敗戦で知りました。 イラストで見るとよりわかりやすく、いい学び直しになりました。
@user-or7gk9uv1n
@user-or7gk9uv1n Жыл бұрын
何がヤバいかって日本必敗という結果が見えていたのに突っ走るしかないと誰もに言わせた絶対的空気があったってこと
@mmasaru0625
@mmasaru0625 Жыл бұрын
関東軍をはじめとした軍隊の暴走を誰も止められない状況だったのでしょう。 事実として226事件もありましたし、その時首相も暗殺されています。 東條英機なんて関東軍(陸軍)の代表的な存在です。 止めれる人はいなかったでしょうし、太平洋戦争まで日本は元寇、日清日露戦争まで大国相手に無敗です。 気合いがあれば本気で勝てると思ってた精神論者がそれなりにいたんだと思います。
@user-or7gk9uv1n
@user-or7gk9uv1n Жыл бұрын
@@isamuyf19 その情勢あっての空気(??)みたいな
@yfjnyfjn6622
@yfjnyfjn6622 Жыл бұрын
では戦わずに、朝鮮の歴史のように土下座して、くつの裏舐めて、女子供を差し出すのかい?まともな人間なら一撃でも反抗するでしょ、そういうことだ。
@user-kp8sk2jg5y
@user-kp8sk2jg5y Жыл бұрын
今も変な空気が漂っている。
@student-beer
@student-beer Жыл бұрын
⁠​⁠@@mmasaru0625陸軍省軍務局長 武藤章は日米開戦に反対し、日米交渉をハルノートが通告されるまで強く主張してた人物として知られています。
@2347394
@2347394 10 ай бұрын
虫のいい楽観論が大好きなのは現代も全く同じ
@tibakenminnamonaki5049
@tibakenminnamonaki5049 2 жыл бұрын
戦前、新聞記者をしていた人の話です。 対米開戦が決まった後、大本営の関係者に「シュミレーションを何回やっても、勝てない結果になったはずですが」と尋ねたところ、「日清戦争も日露戦争も勝算があって始めたわけではない。対米戦争もやってみなければ、わからない」と言われ、愕然としたそうです。 当時は「新聞紙法」で検閲があり、「軍の意向に沿わない記事」は書くことが出来ませんでした。 1945年8月15日、焼け野原になった東京の下町で昭和天皇の終戦の詔勅を聞きながら、その時の事を思い出さずにはいられなかったそうです。
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
誰ですか?
@tibakenminnamonaki5049
@tibakenminnamonaki5049 2 жыл бұрын
@@user-ds6lh1fz2y 返信有難うございます。 この投稿は、新聞の投稿欄等に投稿された記事を基にしています。匿名で氏名の記載はなかったと思います。何十年も前の話で本人も存命している方かもわかりません。戦時中は、軍の検閲がある為、公式発表や公式記録はあまり信用していません。戦後生まれの我々は、直接体験しているわけではない為、検閲を受けていない体験者の個人の手記や投稿を通して「戦争の真実」を知ることが大切と考えています。
@user-ct7qm5xy2s
@user-ct7qm5xy2s Жыл бұрын
@@tibakenminnamonaki5049まあ要は根も葉もない話ってことか
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 11 ай бұрын
@@tibakenminnamonaki5049 検閲は普通にあり、軍部に有利な記事しか採用されなかったと聞いていますね。こういう話は信用しない輩もいますが。
@hiron114
@hiron114 Ай бұрын
@@kanzentyouaku380 「軍部による検閲があった」とは言うけど、当時の日本国民も大概酷いからな。それこそ軍部なんかよりも。 なかなか開戦しない東條英機に「臆病者!!」と書いた手紙送りまくったり、 開戦派の近衛文麿を熱烈に支持したり、 それ以前の内閣はいづれも不拡大方針だったけど、パッシングの嵐を浴びせて次々退陣させたり、 国民のやってる事が酷すぎて、軍部の検閲がどんなものか分からん。 少なくとも俺は、マトモに受けとめてない。
@user-io5sw9wr1b
@user-io5sw9wr1b Ай бұрын
日本企業では今も同じような事が繰り返されている。シュミレーションはたくさんやらされているが見栄えの良い案ばかりが採択される。
@user-yd7hd6fw3b
@user-yd7hd6fw3b 2 жыл бұрын
「ハワイを奇襲し相手の戦意を喪失させ、局地戦で勝利し早期講和を目指す」こっちの方がよっぽど机上の空論だと思うんだけど というかもはや夢物語に近い
@hiroyukiohishi8524
@hiroyukiohishi8524 Жыл бұрын
「じゃあお前ら、呉軍港を奇襲攻撃されたら戦意喪失すんのか?」って聞いてやりたい。
@user-kp8sk2jg5y
@user-kp8sk2jg5y Жыл бұрын
しかしそれしかないような気がする。長期戦になれば確実に負ける。
@user-yo4ne5gn
@user-yo4ne5gn Жыл бұрын
@@user-kp8sk2jg5y長期戦てなんですか? 一時的にやめてもまた攻め込んで来るかもしれませんよ まあ真珠湾はこっちが攻め込んでんでんですけどね
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 11 ай бұрын
ハイ、はい馬と鹿の日本軍は夢を見てました。
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 2 ай бұрын
それを企画した山本五十六はアメリカと戦争することに反対していたから可哀想。
@nobuyuki2010
@nobuyuki2010 2 жыл бұрын
船舶損耗率がひどかった原因は、海軍が物資輸送船の護衛艦を出し渋ったため。具体的には潜水艦対策に特化した駆逐艦を護衛艦として使わなかった。おまけに海軍は艦隊決戦ばかりに集中するあまり、潜水艦での敵輸送船攻撃をおろそかにしていた。これでは勝てるわけない。
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 жыл бұрын
聞いた事あるけど、「軍功」が撃沈した船のポイント制で、 重武装の巡洋艦や軍艦の撃沈はポイントが高くて輸送艦の撃沈は低かったらしい。
@user-zd7wg5ql8l
@user-zd7wg5ql8l 2 жыл бұрын
戦国時代の大将首狙いから全然進歩してませんからね。
@thelaughingman5052
@thelaughingman5052 Жыл бұрын
開戦前の海軍には物資輸送のシーレーン防衛って考えが無くて、戦争の海上戦闘は艦隊決戦による短期決戦で考えていた 軍縮条約で補助艦艇の保有トン数も制限を受けていたから、駆逐艦は攻撃力全振りの雷装に重きを置いた設計で 開戦時に真面な対潜装備を持った艦の方が少数 戦争中期以降に戦時量産型の松型が本格的に対潜哨戒と戦闘を考慮した設計になったけど、その頃にはもう 沈められる数に建造が追いつかない状態になっていた
@user-rk3sw2vj7s
@user-rk3sw2vj7s 4 ай бұрын
この頃の高級軍人は本当の意味で愛国心なんて全くなかった 自分の保身さえよかったらそれだけいい連中
@tomosen7584
@tomosen7584 2 ай бұрын
当時の軍部の上層部は陸軍大学校出の偏狭な思想に凝り固まった軍人が占めており、日米の国力の乖離を軽視し、 開戦に踏み切ってしまった。二度と軍国主義者や右翼に政治を委ねてはならない。
@user-fe7of2sf1b
@user-fe7of2sf1b Ай бұрын
保身よりも出世かな 戦前、「末は博士か大臣か」とか「将来、何になりたい?」と子供に聞くと「陸軍大将!」というのがどういう意味なのか、本当の意味が最近わかった アレは(海軍は数万人規模の小所帯、陸軍は30-75万人の大所帯なので)陸軍大将に出世して大戦争で功績を立てれば華族になれる!ということ。 佐官で大戦争、将官で大戦争、出世のためには10年毎に大戦争がないと困る 慎重を弱気と罵る帝国陸軍式教育と『戦争=好景気』と信じる国民と相俟って、そら好戦的になりますわな
@ohayama1
@ohayama1 Ай бұрын
​@@user-fe7of2sf1b なんか今に通ずる話だな
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Ай бұрын
政治屋も無責任集団で相互監視が作用してない
@00ta
@00ta Ай бұрын
「愛国心」というか「公のために働く」という気持ちがなかったわけではないでしょうが、それよりも自身の利益を最大化することに関心があったのは事実でしょうね 逆に言うと軍とはそういう人たちが出世するシステムであったとも言えます。 その意味では、選挙で選ばれた文民政治家の方が「愛国心」を持っていたでしょうし、文民統制が取れなかった時点で日本の未来は決まってしまったのかもしれません。
@user-nn2bu5ki9n
@user-nn2bu5ki9n 2 жыл бұрын
しかもアメリカは基本的に戦力をドイツに振り向けていたというね。
@95005910
@95005910 2 ай бұрын
自分にとって都合のいい情報のみかき集め、都合よく解釈する。今もよく見る光景だ。
@user-kx7jf3ng1v
@user-kx7jf3ng1v Ай бұрын
こんなノリで国民の命を使い捨てるんだから酷いもんだわ やはり軍部に権力なんざ持たせちゃ駄目だね
@paul-wm3st
@paul-wm3st 2 жыл бұрын
もうだいぶ昔ですが、この総力戦研究が中村雅俊主演のドラマで放送されて見たのを思い出しました。その時にこういう研究を行う施設があったのだと初めて知りました。威勢と都合のいい意見だけが通るのは今も昔も変わらないのかも知れませんね。
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe Жыл бұрын
「昭和16年の敗戦」(1991(平成3)年12月放映) 製作:フジテレビ、東宝 原作:猪瀬直樹「昭和16年夏の敗戦」 主演:中村雅俊、中田喜子、神田正輝、田村高廣ほか
@user-ey8lc5lv9l
@user-ey8lc5lv9l Жыл бұрын
今の日本も同じ 右も左も信じたい事が事実として認識されて 信じたい妄想を事実として、それに理屈を付けてる 合理的に物を考えると冷たい人間扱い
@user-yp8tx5ch5r
@user-yp8tx5ch5r Жыл бұрын
占いやおみくじなんていい時だけ信じればいい理論と一緒😂
@user-zk3vo9cn7v
@user-zk3vo9cn7v 2 жыл бұрын
だいたい海軍は艦隊決戦に凝り固まって輸送船を護衛するなんて考えてなかった。英米が船団を組んで護衛したのとはえらい違いだ。 結局最初から最後までアメリカの潜水艦は暴れ放題。日本の船は怖くて港から海に出られなかった。どうせ燃料もなかったし。
@user-ks1kx3wh5j
@user-ks1kx3wh5j 2 жыл бұрын
日本の場合、ここで戦争止めようとしても宮城事件のような反乱か日比谷焼き討ちみたいな暴動が起きて頭すげ替えてそのまま開戦というのがオチですよ。
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
そう思う。個人的には賛同。
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
アインシュタインが来日したとき、 「日本人はどうして科学性が無いのか?」と聞かれたとき「それは日が登ると同時に起きて日が沈むと同時に寝るからだ」と答えたらしい。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の元で滅んだ
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
@@user-fx7pk5kg8q 関東軍の暴走止められなくなった時点で駄目でしょうね。
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
おいコメ主、俺は日が沈んで次の日が昇る直前まで、働かせられていたんだが・・・・。
@tmcy82b
@tmcy82b 2 жыл бұрын
「短期決戦なら勝てる」が、なぜ「長引けば勝てない」とならなかったのかが疑問だ。 連戦連勝で希望的観測だけが突っ走るおかしな状態になってたのかね…
@changnabe2606
@changnabe2606 2 жыл бұрын
山本五十六 「それは是非やれと言われれば初め半年や1年の間は随分暴れてご覧に入れる。 然しながら、2年3年となれば全く確信は持てぬ。三国条約が出来たのは致方ないが、 かくなりし上は日米戦争を回避する様極極力御努力願ひたい」
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-no2cx3ow9v
@user-no2cx3ow9v 2 жыл бұрын
当時の海軍空母打撃群の強さが日本の方がはるかに勝っていたから その準備に1、2年かかるから短期は勝てると山本五十六は踏んでいた
@user-zr3sq8bn9g
@user-zr3sq8bn9g 2 жыл бұрын
@@user-no2cx3ow9v この五十六と言う日本の悲劇を生んだ米国通と言われるお笑い芸人のドアホは、当時の米国の世論が非戦論だということを米国に留学経験が長いのに、超愚かなことに全く気が付かないで、まんまとルーズベルトの罠にはまったんだな。
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
@@user-zr3sq8bn9g スパイとしては超有能です。
@user-cn6wf1lk9y
@user-cn6wf1lk9y 2 жыл бұрын
1:35 1世紀前の写真なのに現代でも違和感なさすぎるビル群…それどころかここまで発展してる国現代でもそうそうないのに凄すぎる。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k Жыл бұрын
🗽🗽🗽
@user-xk8wo1ry9k
@user-xk8wo1ry9k Жыл бұрын
物資以前の前に科学技術力と工業力が違い過ぎる
@user-ec9fw3tr6j
@user-ec9fw3tr6j 2 ай бұрын
よく日本は4年もった?
@xsr7009
@xsr7009 Ай бұрын
特に陸軍の将官の頭の中の構造を拝見したい。自分達が生み出した”関東軍”さえ怖くて制御できないのに、何故他国なら怖くないと思えたのか?彼らの直接の先輩は明治大正の英傑なんだが・・・
@user-mg6lm9bv6f
@user-mg6lm9bv6f 2 жыл бұрын
実はアメリカに勝てないことなんて国のトップの人達はみんなわかってたらしいね でもメンツを気にしてみんなそのことを言い出せずに開戦を迎えてしまった
@user-uz7gp4xp1k
@user-uz7gp4xp1k 2 жыл бұрын
石油備蓄なくなると戦えないから、戦って負けよう思った!
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
@@user-uz7gp4xp1k 精神がずっとガキのままで何もかも他人や社会のせいにする無敵の人の思想だな
@TheKaerupyokopyoko
@TheKaerupyokopyoko 2 жыл бұрын
米との戦争を避けるとしたら中国大陸から引くしかない。国家予算の6~7割近くを軍事費に注ぎ込み続けながら何も得ずに戦わずして負けるとなれば国民から袋叩きに合うのは必至。正直、誰も自国民を説得出来ると思えなかったんだろうな。誰だったか、首相が2人位腹切れば止められたかもしれないとか言ってた人が居たけど
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 2 жыл бұрын
違う。ハルノート突きつけられたから仕方なく戦争することになっただけ。
@-kariwa
@-kariwa 2 жыл бұрын
@@user-oi2ek4qx1k いや太平洋戦争の根本的原因は日本外交部の失態だぞ。 41年前半におけるアメリカ側の交渉ソースであった「日米諒解案」では満州国の承認などが盛り込まれており、中国からの駐屯軍撤兵を除けば日本軍ですら賛同するような内容だった。 それを自己のエゴで跳ね除け、強硬策に出て逆にアメリカの怒りを買ったのが松岡外相だったりする。他にも外交部が色々とやらかしてるから調べるとためになる。
@user-pp6dz5uf5q
@user-pp6dz5uf5q 2 жыл бұрын
最近、株式の勉強をしていてアメリカの経済のすごさを改めて感じていたが、やっぱり戦時中からとんでもない国力だったんだな。
@user-ib5le3mm1j
@user-ib5le3mm1j 2 жыл бұрын
日露戦争ですら財政破綻の一歩手前でしたし、陸軍戦力も終始差は開きっぱなしでしたし、海軍戦力もバルチック艦隊だけでやっとで互角だったくらいですからね
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 11 ай бұрын
よく、「1対100」と言われましたね。
@makoto4706
@makoto4706 Ай бұрын
日本には無限の精神力がある
@hasebetoshiaki9338
@hasebetoshiaki9338 2 жыл бұрын
祖父も開戦したとき、アメリカに勝てるかと思ったと回想していました。合理的に考えれば、庶民でも分かったこと。今も昔も合理的でない指導者が国民を苦しめる。戦後アメリカに渡った人はゴールデンブリッジと蛇口からお湯がでることに驚愕した。ゴールデンブリッジは戦争をしながら建設。
@orang0742
@orang0742 2 жыл бұрын
今の時代にこれだけの分析力がある機関があればなぁ… しかし、現実には平成以後の総力研究所はケケ中平蔵さんという地獄
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
安倍晋三首相が言うには愛国者らしいですよ?
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 2 жыл бұрын
@@user-ds6lh1fz2y なんかそういうデータとかありますか?
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
@@user-oi2ek4qx1k URL見ました?
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
それ、単に竹中氏へのリップサービスじゃないですかね? 竹中氏は、小泉政権下において国債の発行を抑止する一方で、安部氏は、国債発行推進でしたからね、その結果当時のマスコミに潰されてしまいましたが。 正直いって、竹中氏と安部氏が協調・協力関係にあるようには見えないですね。
@user-kg3vz2jy9m
@user-kg3vz2jy9m 2 жыл бұрын
こういう分析は民間がするんで問題ない。 むしろ国家がこういう機関持ってても国家の意思に沿った結果出してくる可能性がある まあCIAとかNSAみたいなところができもんならほしいけど
@user-br4yw9kn4k
@user-br4yw9kn4k 6 ай бұрын
資源を依存している国と戦争して勝てるか負けるかじゃない、戦争そのものが出来ないじゃん。
@valtan_san
@valtan_san Жыл бұрын
米大統領の思惑にのせられいる感が半端ない。 そして独国勝利前提とか、まさに「バスに乗り遅れるな」理論である。 被害者ぶっては居るが、開戦を求めたのは民衆の圧力を忘れてはならない。
@ajjmka
@ajjmka 4 күн бұрын
今迄の動画で、1番重要な動画である。
@user-sr4xb2my3f
@user-sr4xb2my3f Ай бұрын
日本語で生活していると  希望的観測と主観のみしか働かなくなる。と聞いた事があります。  また日本語で生活していると 「今この場」を何とか収めようとする癖が付いてしまうみたいです。  日本語が元々そういった機能をしているのではなく  日本語を話す人達が日本語をそんな言語にしてしまったみたいです
@user-sf7qi7hb5s
@user-sf7qi7hb5s 2 жыл бұрын
なんか大学受験と似てるなぁ ついつい希望的観測になりがちで、「全面降伏だけはあり得ない」というのは「大学に行かないというのはあり得ない」というのと似てる。玉砕してでも受験するし、受かる見込みのない浪人に突入していく… もし、専門学校とか就職とかの道を選んでおけばこんなことにはならなかったのに… という人を山ほど見てきた
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 жыл бұрын
現実を見たくない(或いは見えてない)、なんでしょうね。 身近にそういう奴いると辛いよ。 僕の親・兄も「毒」「ガチャ外れ」そのものだったが、 (子育てやる上であのくらい「いい反面教師」いないよ。) 1歩外出れば嘘・間違いだと子供でも解る様な事を家の中でタラタラ言って、 家訓を壁に貼って暗唱させたり…。 自分だけのマイ北朝鮮欲しかったみたいで、 さらには70年代生まれで専門卒・高卒の兄貴を可愛がり、 旧帝大系の院卒で、学生バイトの稼ぎが親父のバブルの稼ぎ超えてた 僕を不出来な末っ子扱いしてた。 親・兄からすると 「○○(僕)は絶対にダメな末っ子でなければならない」 だったのかも。
@user-ce6jm7sj6o
@user-ce6jm7sj6o 2 жыл бұрын
2022年現在、コロナ対策でも何も変わらないと思ってしまった
@user-yc7ro2nm7s
@user-yc7ro2nm7s 2 жыл бұрын
戦争拡大は不可ならば、生き残るための代案や新方針を立てて欲しかった。
@user-qm7kp1xm3z
@user-qm7kp1xm3z 2 жыл бұрын
そこまで命令されてないからやる必要はないぞ
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
代案を立てても握り潰すでしょ??
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
@@user-ds6lh1fz2y 軍部が通しても、マスコミや国民世論に潰されるとおもう。
@user-ds6lh1fz2y
@user-ds6lh1fz2y 2 жыл бұрын
@@hiron114 現人神に神通力があれば負けなかったですね()
@sinsin8822
@sinsin8822 2 жыл бұрын
絶望的な状況には馬鹿げた楽観論が広がるなんていうが、半年だけ、大和魂という言葉が出るだけでそれだけもう絶望的な状況立ってたんだよね、、 もう負けてたんだよ、、
@user-lq2ky6fh4w
@user-lq2ky6fh4w 2 жыл бұрын
海でも陸でも勝てない時点でほぼ終わってますからね…(おまけに当時の大統領は人種差別主義者のルーズベルトなので降伏しなさそうですし)
@user-kg4hj7gm8p
@user-kg4hj7gm8p 2 жыл бұрын
今日も勉強になりました!
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の元で滅んだ
@blacktsar
@blacktsar Жыл бұрын
アメリカに行ったことのある者は、誰もが日本はアメリカに勝てるなんて冗談でも思っていなかった。
@user-od5de7to7t
@user-od5de7to7t 11 ай бұрын
あの戦争は最前線には外国留学の経験者の将校がごろごろいて戦死していった。 逆に矢玉当たらない大本営には留学経験者が殆どいない人間が作戦を立案。お花畑企画ばかりになるのはこういうことだと知る。 明治政府は軍人も政治家も幕末の動乱で戦場経験者、しかも欧米留学経験者ばかりだった。国政を動かすのにスキルの差を感じる。
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 11 ай бұрын
バカ日本軍幹部が精神論でなんとかなると思ってた。また、財閥に操られた新聞各社が開戦を煽った。
@kzasa1
@kzasa1 Жыл бұрын
結局、国益よりも海軍省や陸軍省の省益(しかも目先の省益)やメンツが優先されてしまったのだと思う。海軍省や陸軍省は滅びたが、この体質は今でも変わっていないと思う。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 2 жыл бұрын
当時の日本の情報や分析能力でも緻密な計算をすれば絶対勝てないと成るのは必然 祖母や元海軍の下士官だった祖父からよく聞いた話 表向きは初戦の勝利で騒いでたけど 軍隊内でも、井戸端会議でも本当にアメリカに勝てると思ってる人なんて少数派だった 祖父は日中戦争の頃から実戦を経験してたけど 日中戦争の時でさえ既に疲弊していたし、日常の生活にも影響出ていたと言っていた 祖父はそれでも決して反戦論者では無く 「勝てない事が解ってる戦はアカン」が口癖だった
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
まあ、現場もそうでしょうね。
@chihuahua8613
@chihuahua8613 2 жыл бұрын
希望的観測や楽観論がどれほど怖いか解らせてくれる動画でした。なにしてもしっかりとしまシュミレーションが必要とは分かってはいるがつい手を抜いて思考を停止してしまう私です。 皆さんはどう?調べたり考えるのは疲れますね。
@user-ng8mx2jd7j
@user-ng8mx2jd7j 2 жыл бұрын
当時の日本は日中戦争にもう兵士突っ込み過ぎてるし、 日清・日露以降血を流してとった大陸の権益を全部捨てろ、なんて出来なかったと思います。
@user-mi9xe3iu7g
@user-mi9xe3iu7g 2 жыл бұрын
@@user-ng8mx2jd7j ってことはターニングポイントは日中戦争前か。
@user-eu7go9mf9y
@user-eu7go9mf9y 7 ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-mi9xe3iu7g日中戦争前すらも、日本は大恐慌の解決に満州事変を起こしていて政府は政党政治で腐敗。 その頃から不景気と貧困、資源不足、ソ連からの圧力で詰んでいるんです。 恐らく国際社会の一等国に早く成り上がった事と、 満州利権など大陸進出で大敵と隣接したのが遠い原因か。 国力に見合わない負担が大きすぎたのでしょう
@JT-vn4cx
@JT-vn4cx 2 жыл бұрын
総力戦研究を開戦の直前にやってることが間違い、少なくともワシントン体制(日英同盟破棄)の頃から。
@user-vj7lh7sx5b
@user-vj7lh7sx5b 2 жыл бұрын
ソ連参戦まで分析してたとか優秀すぎワロタ まあほぼ敵国だったわけだし。
@user-vg7kl3dt9p
@user-vg7kl3dt9p 2 жыл бұрын
戦というものは計画通りにいかない だからこそあらゆるアクシデントを想定し 念入りなシュミレーションが必要なのだ 精神論でどうにかなるものでもない
@user-yp8tx5ch5r
@user-yp8tx5ch5r Жыл бұрын
そしてアホウヨにはそれがわからない😂
@NaotoKawamata
@NaotoKawamata Жыл бұрын
東條英樹アホだよな、開戦派にして結局日本を破滅に導いた
@sushi-love
@sushi-love 11 ай бұрын
真面目にシミュやると必敗なので計画も適当にやったという話でしょ。
@Jill-iw8pw
@Jill-iw8pw 11 ай бұрын
日露戦でまぐれ勝ちしたから勘違いした日本は哀れすぎる
@user-mk6mh1ki3q
@user-mk6mh1ki3q Ай бұрын
日露戦争はロシア革命の一環、ロスチャイルドが両国を支援した。
@user-gc6yb4kn1o
@user-gc6yb4kn1o 2 жыл бұрын
総力戦研究所の所員だった松田千秋(当時大佐)は本物の天才です
@user-ie2nn5dt2f
@user-ie2nn5dt2f 2 жыл бұрын
瀬島龍三がいた参謀本部関係は絶対に勝てないって主張していたってのは聞いてたけどね・・・ってか本当にどうにかしたいならパナマ運河くらいやっとけっていまだに思うよね・・・占領地域をあんだけ広げまくっておいたわけだからね 2.26とか5.15みたいに頭のおかしな青年将校の暴発があってムードに流されなきゃ俺らがやられる・・・っていうのも上層部の脳裏にあったと思って泥沼に足を突っ込まざるを得なかったっていうのもありそうっちゃありそうだけど、やってしまった以上しょうがないからいい終わり方をさせようっていう選択肢を作れたなかった時点でどのみち破滅の道はしょうがなかったろうね。 いいやつらが死に国内で国内人をいびっていたような卑怯もんが上に行くっていう最悪な結末がいまになってでてるんだから、戦争の弊害ってのはおそろしいよ
@user-ns9zz6le2t
@user-ns9zz6le2t 2 жыл бұрын
とは言ってもな、戦争しないと放火する国民もでるくらい過剰な軍教育した結果やし軍国主義の末路は悲惨だっちゅうことかな。
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
しかし、その過剰な軍教育受けた人間が、戦後「御国の為に働くぞー」「御国の為に、ガンガン納税するぞー」「御国のためにちょっと石油売ってもらえるか交渉してくるぞー」「御国の為に若い人材育てるぞー、給料ガンガン払うぞー」なんてのが、ウジャウジャいた。 それに比べて、今の実業家は・・・・。 自分のやりたい事とか自分の納得できる事等、自分の事しかしてないのに、他人に対しやけに上から目線でもの言うヤツばっかりな印象。まあ、これが普通なんかな。
@user-lq2ky6fh4w
@user-lq2ky6fh4w 2 жыл бұрын
@@hiron114 恐らく70年以上特に戦争も起きなかった結果でしょうね…
@user-bd2ye5hc7z
@user-bd2ye5hc7z 2 жыл бұрын
戦前にこういう考え方ができた人間がいたんやと思った
@user-ls4yi7fn9c
@user-ls4yi7fn9c 2 жыл бұрын
石油のために戦争が起きたのか。 それに無計画で楽観的すぎる
@pontarou01
@pontarou01 2 жыл бұрын
石原莞爾も、「油欲しさに戦争を始めるとは何事か」と怒ったそうで。
@user-ls4yi7fn9c
@user-ls4yi7fn9c 2 жыл бұрын
pontarou01 参考になります
@2990117
@2990117 2 жыл бұрын
その石油止められた原因も日本から招いてるんだから救いようが無い
@user-oi2ek4qx1k
@user-oi2ek4qx1k 2 жыл бұрын
戦争起きたのアメリカのせい定期
@2990117
@2990117 2 жыл бұрын
@@user-oi2ek4qx1k 自分達の方から石油止められる原因作っといてそれは無い
@user-go1vn8so9u
@user-go1vn8so9u 2 жыл бұрын
秋丸期間   対馬丸 とかについてもやって欲しいです
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@mametanuki
@mametanuki 2 жыл бұрын
久保山内閣以前TV中村雅俊主演でやっていた記憶あります。もう一度観たい
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-qz2tz1ec4f
@user-qz2tz1ec4f 2 ай бұрын
日本人大好きな同調圧力やん
@GN-lo6fg
@GN-lo6fg 6 ай бұрын
やはり東條英機は戦犯でないか!
@user-hi4hq7yc1g
@user-hi4hq7yc1g 4 ай бұрын
東條英機 不適材不適所への人員配置の名人。 根性論至上主義者
@azusa0228
@azusa0228 Ай бұрын
海軍内部でも図上演習が行われたが、何度やっても帝国海軍は日本近海に押し込められて最後は土佐沖で壊滅する、という結論になっていたそうです。
@takumi1999
@takumi1999 Ай бұрын
昭和の時代、テレビドラマでやっていた記憶が。「大和魂が~」とかは、今の「九条で平和が~」と同じレベルの話と思う。先人が血を流して得た土地満州を手放したくないのはわかるが、それが亡国の引き金になっては。このあたり今の財務省に似ている気がする。先人が作った徴税制度を壊したくないから、日本の財政危機を煽り30年近く日本は成長できないままデフレに。
@hegurimon
@hegurimon 2 жыл бұрын
大和魂はアメリカ人にはなくても、星条旗を掲げた英雄意識は日本人にはないから同じだろうが
@user-pp7mc9ze9c
@user-pp7mc9ze9c 11 ай бұрын
理論より精神論🤒 そしてここで引き下がったら弱虫と言われてしまうと勇気のなさ、引く勇気があれば多くの国民の命を失わずにすんだのです。しかしこの命の代償により戦後の平和が享受されているのだから、戦後を生きている私達はその平和というものを大切にしなければならない。✍️
@georgetomm8315
@georgetomm8315 2 жыл бұрын
確かに総力戦研究所の言う通り、まとものアメリカと戦えば勝ち目はありません。総力戦研究所の報告書はただ、数字の羅列で戦略も戦術もありません。しかし、陸軍が研究を命じた陸軍省戦争経済研究所の報告書は違います。陸軍省戦争経済研究所はアメリカだけでなく、イギリス、ソ連、ドイツ、オランダ等の諸国の経済力、軍事力を総合的に研究し、戦略・戦術を練っていました。その戦略は東南アジアと速やかに抑え、インドを独立させインド洋を抑える。その後、イギリスからインド洋制海権を奪い、援蔣ルートも遮断、北アフリカや中東でドイツと連携し、カフカス地方まで手中に収めるといい戦略でした。アメリカとは開戦せず、フィリピンも占領した後はアメリカに返すという方策でした。この戦略を潰したのは、永野修身・山本五十六の海軍だったのです。真珠湾攻撃こそ、誰かに操られた山本五十六の大失態だったのです。
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 жыл бұрын
包囲網の時の中国の位置が何故かシベリアだな。
@tdn7133
@tdn7133 2 жыл бұрын
マオが無能すぎてシベリア送りにされたんだよきっと(時系列ぐちゃぐちゃ)
@yosshichannel2439
@yosshichannel2439 Жыл бұрын
日本の全体主義の悪いところですな。
@user-mi6up7zi4f
@user-mi6up7zi4f 2 жыл бұрын
大和魂が資源……スゴ。
@user-mi1gn9wz8v
@user-mi1gn9wz8v 2 жыл бұрын
東条は当初、対米姿勢ではなかったような…
@masahiro5513
@masahiro5513 2 жыл бұрын
近衛内閣の陸軍大臣時代、東條は日米開戦強硬派だったのですが、首相に任命された際に昭和天皇から「開戦を阻止せよ」との命令が下っていました。東條は天皇の命令には絶対だったため(それを知ってて首相に任命したという裏話もありますが)、180°方針転換して開戦反対派の立場として政策を進めようとした、というのが事実のようです。
@yxyz9875
@yxyz9875 Жыл бұрын
もし、総力研究所が、日露戦について、開戦前に分析を行えば、おそらく、ロシアの勝は揺るがないと結論したでしょうね? だから分析が間違っているというのではありません。 日本が日露戦に勝てたのは、国力、戦力と全く関係のない要素、つまり帝政ロシアの政治的不安が最も大きい要因だった(それに加えて、戦術・戦略的に許容最低限のミスしか侵さなかった明治陸海軍、政府の手腕も評価しますが)ことと、仲介を行える第三国(具体的にはUSです)が存在したこと、つまりは僥倖でギャンブルに勝ったに過ぎないという分析をそ陸大・海大の教育で徹底して行う必要があったと思います。 個人的レヴェルでは、井上成美さんのように「対米戦は、戦略戦術では勝てない、外交・政略で不戦を達成する以外には」と明言していた教官もいましたが。 US社会の不安定要素を「女子供の発言権が強い」としか分析できなかった陸軍強硬派は夜郎自大で問題外。
@sei-un
@sei-un Жыл бұрын
ロシアの反体制派をこっそり支援とか裏でかなりやってたらしいですしね
@user-it9tb4um2p
@user-it9tb4um2p 2 жыл бұрын
アメリカは、参戦したら遊休の工場なんかが稼働したから、国内景気が良くなったなんて言われたぐらいだからな。
@hiron114
@hiron114 2 жыл бұрын
むしろ昭和後期、自動車等の日本製工業製品が、アメリカ市場に広まってから、アメリカの工場が次々廃墟になっていった。デトロイトに至っては・・・・・。
@user-om1io9lq2q
@user-om1io9lq2q 2 ай бұрын
アメリカ政府も日本と戦争になると持久戦に持ち込めば勝てると分析していたのではないかな
@irohanihohohoi
@irohanihohohoi 2 жыл бұрын
昭和16年夏の敗戦読んだけど面白かった
@user-gh4xc5ty8n
@user-gh4xc5ty8n Жыл бұрын
最初から負けが決まっていたわけね。大量の日本人を失った原因は日本人にあるのかな?
@poponsingers
@poponsingers 11 ай бұрын
この失敗から学ぼう。
@hideanazawa2155
@hideanazawa2155 Ай бұрын
4:00「第一線に飛ばされてしまう」だが、三国志だと、通常「言い出しっぺが第一線に行く」シーンが多いので、真逆だ。組織には調整役の人材も必要など、軍部からは悪い意味で学ぶことは多い。 その点、総力研究所の質は高いし、良い意味で学ぶべきことが沢山ある。
@MrTamoya
@MrTamoya 11 күн бұрын
3:56「ここで弱音を吐いたらクビになる」・・・。 「集団から追い出されることの恐怖」ってのが、妙な同調圧力になる事ってあるよね。 だいたいそうやって、組織ってのは最悪の選択をするんだけど。
@user-yw4xs2fg3z
@user-yw4xs2fg3z 2 жыл бұрын
東條は過去に勝てないとされた大国ロシアに日本は勝ったと言ってるけど、今回は米国+中国+英国+オランダなんやけどな😅
@arahard25017
@arahard25017 2 жыл бұрын
不可能な事象を消去していき、残った可能性が例えどんなに信じられなくても、残ったものこそが真実である。 シャーロック・ホームズ
@bignewhighbride6646
@bignewhighbride6646 Жыл бұрын
最初の1年2年は存分に暴れてご覧に入れる。但し、3年5年は全く想像出来ぬby山本五十六
@user-jy7mz8pc2x
@user-jy7mz8pc2x Жыл бұрын
陸海軍上層部よりその下の人々の方が真剣に検討していたと思います。兵站が得意だった石田三成にでも頼んだら?
@kk-pj5to
@kk-pj5to 2 жыл бұрын
猪瀬直樹の「昭和16年夏の敗戦」で詳しく述べられているよね。
@user-fx7pk5kg8q
@user-fx7pk5kg8q 2 жыл бұрын
大日本帝国打倒のエースは日本人 満州事変→国連脱退、日中戦争→経済制裁、南仏進駐→太平洋戦争、ポツダム宣言拒否→原爆投下&ソ連進駐 大日本帝国は戦争によって滅びたのではなく果てしない自爆の末に自滅した 滅びるはずのない軍事大国は国民と政府、軍部の三馬鹿一致団結の手で滅んだ
@user-xs5lk1ri5x
@user-xs5lk1ri5x Ай бұрын
どうしようもねえな とくに東條 3周くらいまわってやっぱりダメだw 東京裁判は戦勝国が行うのではなく 国民が裁くべきだった もっとも首脳部よりイケイケだったけどなwww
@raigo045
@raigo045 2 жыл бұрын
今の日本は敗戦のレビューが生かされていないのが残念ですね。雰囲気に弱い国民性もあるし。
@user-rj1yt4tt2z
@user-rj1yt4tt2z 2 ай бұрын
ソ連参戦迄予想してる。
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 17 МЛН
天使救了路飞!#天使#小丑#路飞#家庭
00:35
家庭搞笑日记
Рет қаралды 86 МЛН
Schoolboy Runaway в реальной жизни🤣@onLI_gAmeS
00:31
МишАня
Рет қаралды 2,4 МЛН
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 39 МЛН
Why is anti-immigration sentiment on the rise in Canada?
13:00
The Guardian
Рет қаралды 1,8 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 17 МЛН