日本最大級のフォークリフトを 手足のように操るプロの技【海上コンテナ荷役】

  Рет қаралды 73,694

綾人サロン

綾人サロン

Күн бұрын

スプレッダーフォークリフトと呼ばれる、日本最大級のフォークリフトによる海上コンテナの積み込み作業です。巨大なコンテナを積み上げる神業的な技術をご覧ください。
★危険運転から身を守る・マグネットステッカーはコチラ↓ ↓ ↓
www.amazon.co.jp/dp/B07XLBWX7...
煽り運転を防止するための、綾人サロンオリジナルの警告マグネットステッカーです。
必要があれば、綾人サロンのKZfaqチャンネルへのドラレコ映像提供も辞さないという強い姿勢をアピールします。
加害車の映像がKZfaqチャンネルにて拡散される可能性をアピールし、あおり運転だけでなく、幅寄せ運転や妨害運転等に対する強力な抑止力となります。
車両のボディ等の金属面に貼り付けが可能で必要に応じて自由に取り外し出来ます。
私は東証一部上場の大手運送会社で、
初任大型運転士の指導員をしている綾人といいます。
私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、
究極的に実践的な、プロしか知らない運転テクニックや
自動車の知識について詳しく解説していくチャンネルです。
絶対に煽られなくなる、最強のステッカーはコチラ
↓ ↓ ↓
【ドライブレコーダー後方録画配信中(ステッカータイプ)幅22cm 】220×60mm
www.amazon.co.jp/dp/B07LFFTFS...
綾人サロンの公式ロゴステッカーはコチラ
↓ ↓ ↓
【公式ロゴステッカー(クリアタイプ)】100×65㎜
www.amazon.co.jp/dp/B07PSRFXP...
★新作★
【運行教導群ステッカー(ブラックゴールド)170×54㎜】↓ ↓ ↓
www.amazon.co.jp/dp/B07W93NCT...
【運行教導群ステッカー(ゴールド)170×54㎜】↓ ↓ ↓
www.amazon.co.jp/dp/B07T3XZGQ...
※初回生産分のプラチナカラーは完売いたしました。
第2ロットより、ゴールドとなりますので、シルバーカラーを入手された方は大切にお使いください。
シルバーカラーの再生産予定はございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。
「動画内での説明の際に引用して用いている画像の、引用元と出典情報の明記事項」
当チャンネルにて紹介させていただいているドライブレコーダー映像については、その映像のすべてに関して、当該映像の撮影者様、及び所有者様に対して正式な使用許諾を頂いたものであり、交通資料映像として映像の提供にご協力いただいたものです。
また、動画内で出展先、またはその引用先が明記されている画像を除き、その他の全ての映像並びに画像については、shutterstock.comとのライセンス許諾により使用しています。 
Twitterアカウントはコチラです♪
↓ ↓ ↓
/ ayatosalon
#物流
#ドラレコ
#綾人サロン
#煽り運転
#あおり運転
#ドライブレコーダー
#ヒヤリハット

Пікірлер: 120
@user-jz7hz4em4v
@user-jz7hz4em4v 3 жыл бұрын
さすがに空コンテナですよね。 あんなに高く上げたまま走行するなんて怖くてできないw
@-krgthzaftg1970
@-krgthzaftg1970 4 жыл бұрын
コンテナの重量感、リフトの力持ち感が伝わってくる
@baritti5472
@baritti5472 4 жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます。このような巨大なフォークリフトをまるで自分の手足のように 自由自在に動かせる技術!本当に素晴らしいの一言ですね・・・
@empty75769
@empty75769 4 жыл бұрын
こんなでっかいフォークリフトは操れる自信がないw
@rt1652
@rt1652 4 жыл бұрын
お疲れ様です。懐かしいスプレッダー!昔乗ったなあ!20とか40のコンテナ🎵ありがとうございます
@user-jn6wg5kc3u
@user-jn6wg5kc3u 4 жыл бұрын
形が今日も頑張るぞ!って腕上げてるみたい
@pacafloveViperaww
@pacafloveViperaww 4 жыл бұрын
港でトップリフターの荷役見ましたが 神業ですよね! ストラドルキャリヤも巨大でド迫力でした!
@KazuhiroAnzawa
@KazuhiroAnzawa 4 жыл бұрын
いや〜凄いですね。 積むところも見てみたいです。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Жыл бұрын
あんなデカイ大型トップリフターを手足の様に操って海コンの荷役作業をちゃっちゃっとこなすオペレーターは正真正銘のプロフェッショナル!!😃😉👍️✨
@lizkyouso
@lizkyouso 4 жыл бұрын
動画のフォークリフトのモンスター、ユニオンパシフィックの貨物ターミナルで海上コンテナを2段積み貨車に乗せるてたのと同じヤツですね・・・ このド迫力、たまらんです♪
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
最高!ナイス動画!!
@user-iq8vu1hi3q
@user-iq8vu1hi3q 4 жыл бұрын
下手です。 外来シャーシから掴んで地切った時ぶれています。 これはスプレッターがコンテナに平行にあてがわれてないからです。 4段目、1段目の積みつけも見てられません・・・ 本船対応の出来ない人がのんびり出番返りの外来対応してるの図ですね。
@user-sy3sr1oh8v
@user-sy3sr1oh8v 4 жыл бұрын
もう少しマストを起こしたほうが良さそうですよね
@1919rein3317
@1919rein3317 4 жыл бұрын
フォーク乗ってる人間なら20フィートの奴見ただけで解るよね。 マスト前傾し過ぎ…
@renaka90
@renaka90 4 жыл бұрын
本船積みには遅すぎますよね。
@hirite_game
@hirite_game 4 жыл бұрын
さり気なくやってるけどトラックの停止位置も正確で、フォークの位置修正は最小限だね。
@user-yo6iy2su5h
@user-yo6iy2su5h 4 жыл бұрын
プロフェッショナルだな。 素晴らしい。
@user-vh4hi8lo7s
@user-vh4hi8lo7s 4 жыл бұрын
まるで手足のように扱うね。 神業やね‼️
@bg5a5555
@bg5a5555 4 жыл бұрын
普通のフォークもそうだけど何度も何度も失敗しながら覚えていくしかないんだよなぁ
@user-yb1ns6ft1y
@user-yb1ns6ft1y 4 жыл бұрын
これはいわゆる「トップリフター」ですね。 通常のフォークの資格で運転できますね。 同じようなタイプで、リフトがクレーンになってるものもあります。 そっちは「リーチスタッカー」て名前で、フォークじゃなくてショベルローダーの資格が必要です。
@user-rt2gt2hi3k
@user-rt2gt2hi3k 4 жыл бұрын
空コン用の通称トンボって奴ですねJR 貨物の東タとかにあるテナーホークは実入りのISO コンテナ24㌧持ち上げるとデッカイダフルタイヤがくしゃーってなるよね~でもぼくのイチオシの荷役マシンはリーチスタッカーですね~本牧BC とかにあるやつ~ヤードアドレスがリーチ岩壁とか出るやつ。
@user-mp7br5jn1d
@user-mp7br5jn1d 3 жыл бұрын
流石に上手いです。 元フォークマンより
@user-os8ce2xt6x
@user-os8ce2xt6x 3 жыл бұрын
コンテナ積み上げる時、かなりの衝撃と揺れが生じるんですね。 シッパー目線で見ると、怖いです🥶 積荷の重機等はラッシングの強化はマスト‼️
@poipoi5963
@poipoi5963 4 жыл бұрын
これは片口スプレッタという アタッチメントで書き込みにあるように 空のコンテナ専用です その他にコンテナキャリア(ストラドルキャリア) やクレーンの様なブームを用いる リーチスタッカーと言う車両もあります
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Жыл бұрын
この様な広大な港湾で稼働している大型以上の荷役車両は本動画登場のトップリフターの他に、リーチスタッカー、ストラドルキャリア、トランスファークレーンがある。両者共に海コン荷役作業のエキスパートだが、両者を操るオペレーターもエキスパート揃い。
@user-ue1gv9xb4c
@user-ue1gv9xb4c 4 жыл бұрын
自動車は、大型、中型と区分があるのにリフトは運転技能講習修了だけで大きさ関係なく乗れるなんてお得。
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 жыл бұрын
一応、実務は対応する自動車運転免許要りますって(笑)。荷役作業は大きさ変わっても一緒やんって話で。
@kinchorl1
@kinchorl1 3 жыл бұрын
@@user-tk7el9vn4h それ公道の走行の話じゃないの?
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 жыл бұрын
@@kinchorl1 さん、公道走行というか法律上は。公道走行は道路使用許可が要ります。実務的には社内に講習修了した責任者が居たら修了証無くても乗れると思ってる人は多いですし。座学で良いのは1トン未満の積み荷だけですし。
@user-yj6pw3bv9y
@user-yj6pw3bv9y 2 жыл бұрын
空バン返却ですね 実入り搬入、実入りピックはトランステナーかストラドルキャリアじゃないとリフトのケツ浮きます。 実入りで8t〜30t超です。
@NA1MSX
@NA1MSX 4 жыл бұрын
空コンテナ専用の23tフォークリフトのスプレッダ仕様ですね、最大級の43tのトップリフターの荷役も見たいです。
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
NA1MSX 今度送るよ
@user-gq7di4lu4y
@user-gq7di4lu4y 3 жыл бұрын
フォークリフトの資格取得したから法律的にはこれも運転できるんだな俺
@shipyuuki
@shipyuuki 4 жыл бұрын
普段乗ってる1.5tと同じ免許で運転できるとはとても思えん…
@MrKintamas
@MrKintamas 4 жыл бұрын
お客さんの事詳しくは話せないんですが、とある製薬会社出入りしたらこんな感じでデカいタンクを積み降ろししてる謎車両が働いてました ヒント少なすぎですがソイツの解説動画キボンヌです まぁ無茶振りですが、製鉄所内や製薬会社内で働く車をアヤトさんのコネで紹介してほしいです。
@kossorihan
@kossorihan 4 жыл бұрын
関根勤さんのものまね ジャイアント馬場みたいです
@user-st5yk8kp3u
@user-st5yk8kp3u 11 ай бұрын
トップリフター。主に輸入コンテナをバン出しして、空のコンテナをバンプールでコンテナ返却する際に用いられる。実入りのピックアップならテナーとか、地方のコンテナヤードならストラドルキャリア、リーチスタッカー等も用いられてるな。それぞれ特徴が有るし。海コンドライバーより😁
@user-bi2wr7wp9g
@user-bi2wr7wp9g 4 жыл бұрын
かっけー。俺もフォークリフト乗ってけど4トン。
@Peekaboo5150
@Peekaboo5150 4 жыл бұрын
ツイストロックの解除を忘れると大変な事に(笑)
@370SKYLINE
@370SKYLINE 4 жыл бұрын
このスプレッダーまだまだ使ってくれてて嬉しいねー(^^)
@user-nm8sb3xu6b
@user-nm8sb3xu6b 4 жыл бұрын
クラクションで合図し合うの‥‥‥ カッコイイ💕
@user-mr5zy6bg6v
@user-mr5zy6bg6v 3 жыл бұрын
このフォークは大特クラスですな。落としたら一貫の終わり
@user-ir7pu2hw3p
@user-ir7pu2hw3p 4 жыл бұрын
すごいパワーだよなぁ
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Жыл бұрын
この巨大なトップリフターを運転する場合は、大型特殊運転免許と車両系建機運転免許が必要なのかな?
@user-mw3vv4lm7w
@user-mw3vv4lm7w 4 жыл бұрын
青海ですか?
@247llvlog5
@247llvlog5 Жыл бұрын
こういうの見るとガントリークレーンて凄いんやな
@youtuber8299
@youtuber8299 4 жыл бұрын
初めてみたー😰😰😰
@user-uw2ll3rz5y
@user-uw2ll3rz5y 4 жыл бұрын
重心どうなんてんだこれ、なぜ倒れないw
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
カラコンだから、重心はないよ
@sreepadmana123
@sreepadmana123 4 жыл бұрын
ピンが2箇所で掴むやつって空コンかな
@user-qb4du8yr7t
@user-qb4du8yr7t 4 жыл бұрын
スリーパドマナー これがいる所は空コンですよ
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
うちの現場だね。しかも空バン。大げさだよ
@user-vt3hh9bw5m
@user-vt3hh9bw5m 4 жыл бұрын
かっけー
@user-ov9jj9ux5e
@user-ov9jj9ux5e 4 жыл бұрын
乗り物でかい方がみやすいよね
@savana666
@savana666 4 жыл бұрын
中防のバンプールですか? 結構古いトップリフターですね オペレーターもまあまあかな? 熟練者は、速くて丁寧ですよ‼
@user-lk9nb9ut6r
@user-lk9nb9ut6r 4 жыл бұрын
savana666 上手いオペさんは、殆ど車体揺れませんよね💦中坊にここまで広いバンプール記憶にないので、大黒かな・・・・・・と思いながら観てました💦
@savana666
@savana666 4 жыл бұрын
@@user-lk9nb9ut6r  そーですね 取り扱いの空バンからすると、中防の共同か新大井の住友かな? 因みに大黒埠頭は、この扱いは本牧に移動しましたね
@user-lk9nb9ut6r
@user-lk9nb9ut6r 4 жыл бұрын
savana666 そうなんですか??💦大黒&本牧はあまり行く機会がなかったので💦情報ありがとうございました😊
@hyogo19
@hyogo19 4 жыл бұрын
確かに神業ですけど、危険な仕事ですね。コンテナ同士をバンバンぶつけて一歩間違えば手前に崩れる可能性もある
@renaka90
@renaka90 4 жыл бұрын
1番最初に積み上げるコンテナにはズレないようにピンがつけられるので大丈夫
@user-md1km3tw4f
@user-md1km3tw4f 4 жыл бұрын
ごめん このオペレーターはそんな上手くないかな? ベテランは一発でムダなく全部決めてきます
@user-ib4no6sb2i
@user-ib4no6sb2i 4 жыл бұрын
なんで大手メーカーのラジコンメーカーであるタミヤが、このフォークリフトのラジコンを販売しないのかが、わからない!! 売れば、マニアがコゾって購入したがる一品になりそう、なのに??
@user-tk1ts7cg2g
@user-tk1ts7cg2g 4 жыл бұрын
間違いない笑 でたら速攻買う!
@1919rein3317
@1919rein3317 4 жыл бұрын
何chプロポが必要になるんだよ…
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
ラジコンじゃなくても スマホスタンドでもいいw
@shiraga0516
@shiraga0516 4 жыл бұрын
これ、どういうメカニズムでコンテナを保持してるのかよくわからない。 両端から挟んでるだけ?だとするととんでもない力と安定性だよな。 それともフックのようなものがあるのだろうか?
@ruiexit
@ruiexit 4 жыл бұрын
コンテナ上面の四隅に固定用の穴があいているので、そこにリフトの爪を差し込み、90°回転させて固定してます。
@shiraga0516
@shiraga0516 4 жыл бұрын
@@ruiexit なるほど、そういう仕組みですか。ありがとうございます。
@keichan1
@keichan1 4 жыл бұрын
うちの部署もトップリフターとリーチスタッカあるけど、こんなハンドリングしたら説教するレベル。 他のコメにもある通り、マストの角度がおかしい。 4段目であんなガチャガチャやるなよ💦
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
すいません。 一昨日資格取ったばっかりなんです。
@user-tm5bd5ey5n
@user-tm5bd5ey5n 4 жыл бұрын
ん~縦に大きいだけで車体のサイズとしては普通だね!製鉄所で使ってるのはもっと大きいよ!
@TheMio111
@TheMio111 4 жыл бұрын
走行中は基本荷は下げないと・・・ ちょっとした穴や急ブレーキで簡単に倒れるよ。 慣れとはいえ、一番事故に多い走行だよこれは。
@SODA-ys9us
@SODA-ys9us 4 жыл бұрын
あそこまで上げないと前が見えないんですよね
@ttyu3663
@ttyu3663 4 жыл бұрын
挙動を見るに、後ろ側に相当なウェイト積んでるとも考えられます。 それでも強風なんか吹いたら怖いでしょうね。
@user-up5cq7bz7g
@user-up5cq7bz7g 3 жыл бұрын
運転操作が難しそうや……。
@ragensai4229
@ragensai4229 4 жыл бұрын
どうやってコンテナ掴んでいるの?
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
Ragen Sai 二点でロック
@zukamu2121
@zukamu2121 4 жыл бұрын
TCMかな?
@koneko6157
@koneko6157 4 жыл бұрын
え? 頭の両端で引っ掛けて腹で押さえてるだけなの?これ もぎ取れそう
@1919rein3317
@1919rein3317 4 жыл бұрын
これはプロの仕事じゃありません。 ただ上手く乗れる操作出来る人の動画です。 車両の大小は有れど基本がちゃんと出来てない人です。
@rshoji9199
@rshoji9199 2 жыл бұрын
これはすごい。 大型フォークリフト乗った事ある人なら分かるけど、まじで運転席からじゃコンテナかける部分とか全然見えないんだよ。 遠近感覚が相当優れてないと、誘導無しじゃまともに持ち上げる事もできないし、一発であんなに左右正確に置く事できない。 フォークリフト乗った事ないけど。
@oodaseapower
@oodaseapower 4 жыл бұрын
やっぱり日通ですよね?
@user-jr8gt4vl5s
@user-jr8gt4vl5s 3 жыл бұрын
ジェネックやら、門菱の兄ちゃん達の方がうまいな。 太刀浦にきなさい
@user-bn3ok7yj4s
@user-bn3ok7yj4s 4 жыл бұрын
綾人さんお疲れさまです。 ふと思ったけど、コンテナを積み木か何かとして手で持ってこんなに綺麗に積み上げれるかなぁ?って…。 (゜ロ゜;ノ)ノ
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g 4 жыл бұрын
端から見るのと運転席で見るのってだいぶ違うからね やはりある程度慣れてないと難しいと思う
@user-yy7yj7kk3b
@user-yy7yj7kk3b 4 жыл бұрын
チルト機構はついてないのかな?前に垂れちゃって重ねにくそう。 海上コンテナはぶつけても平気なのかな。鉄道コンテナはウイング式コンテナとかあるから、ぶつけて歪んだりしたら開かなくなるし。 ツイストも手前の2か所だけなんだな。JRは4か所4隅はめて抱えてるよね。いろいろ違うなあ。
@user-zv4hi5dp3q
@user-zv4hi5dp3q 4 жыл бұрын
よく見てると、重ねてからチルト立てて前進→微調整(ツラ合わせ)してるよ
@EF-se4jz
@EF-se4jz 4 жыл бұрын
これは空コンテナ用のやつですよ
@meherboy169
@meherboy169 4 жыл бұрын
マストが少し左右に動くのかな?そんなふうに見える。それはともかく、動画は編集しているだろうから、この本編より少し長いだろうが、20分あまりで8つくらいのコンテナを下ろしてることになりますね。めちゃくちゃ早いです。しかも10m上にデカいコンテナを下ろしてる。爪がなくて吊ってるだけだから、奥に置くには少し強引に投げ出さなければならない。5m上に荷物積んだパレット置くのも怖いのに、これは慣れと度胸が毎日の人間が「向こう側」に行かないとできないと思うな。フォークの免許あるけどこれはちょっと無理っす。
@user-pb7ne4rv7w
@user-pb7ne4rv7w 3 жыл бұрын
技能講習では1.5tで実技なのにこれに乗れるっていうのはおかしくないか?w 普通車免許で大型乗るような話w
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
ほんとそれ・・・
@user-dn9be7md7j
@user-dn9be7md7j 3 жыл бұрын
カウンターウエイト 100tくらいかな?
@Hana_Katsuo
@Hana_Katsuo Жыл бұрын
俺、会社内では一番上手いからとか言われて色々任されてるけど井の中の蛙でした…
@sken5848
@sken5848 3 жыл бұрын
上げた状態で走るのは怖いよ。横転しかねないし。
@ballboy8635
@ballboy8635 4 жыл бұрын
新人さんかな? 動きが鈍い
@user-zx8vx3pk3f
@user-zx8vx3pk3f 4 жыл бұрын
コンテナあ天がら?調整乱暴です。
@EF-se4jz
@EF-se4jz 4 жыл бұрын
この動画のやつはマストが最高で10mぐらいのやつですね。
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
四段までいけるよ
@user-qb4du8yr7t
@user-qb4du8yr7t 4 жыл бұрын
EF30 14 品川埠頭とかは5段積み上げてますよ
@user-tq7mh2dp2r
@user-tq7mh2dp2r 3 жыл бұрын
爪を下げる癖がありますね。
@user-tk7el9vn4h
@user-tk7el9vn4h 3 жыл бұрын
動かしてる時は危ないけどワンモーションで置くには奥が見えるから楽なんでしょうか?
@user-mf2vg2kq9h
@user-mf2vg2kq9h 4 жыл бұрын
こういう人たちってどっから収入入るの?
@user-qb4du8yr7t
@user-qb4du8yr7t 4 жыл бұрын
魂 多分港湾局か港湾事務所だと思いますよ
@user-up7cd7dg6p
@user-up7cd7dg6p 4 жыл бұрын
手当て高そう。
@hiroyukis537
@hiroyukis537 4 жыл бұрын
安いよ
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
@@hiroyukis537 工エェェ(゚Ж゚)ェェエ工
@hiroyukis537
@hiroyukis537 2 жыл бұрын
@@p51mustang_ 仕事でフォークの運転手雇いますが、運転手に聞くと1日15000円位みたいだよ
@hrkngr2870
@hrkngr2870 4 жыл бұрын
正直これはかなりヘタクソ…
@user-ip3or3db5j
@user-ip3or3db5j 4 жыл бұрын
Hrkng R やったことあんの?
@hrkngr2870
@hrkngr2870 4 жыл бұрын
@@user-ip3or3db5j 仕事で乗ってます
@user-ip3or3db5j
@user-ip3or3db5j 4 жыл бұрын
Hrkng R 自分でやってるのに難しさ分かってんのによく言えるな
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
ダイナまいとカンタロス それな
@factoryf.c.6430
@factoryf.c.6430 4 жыл бұрын
下手すぎます。名古屋じゃ使えませんねw
@user-gu9uo5pf6w
@user-gu9uo5pf6w 4 жыл бұрын
コンテナ、ボコボコでは?
@renaka90
@renaka90 4 жыл бұрын
神戸港でもつかえませんね
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
お前らも新人の頃はこんなんだったんだろ? 同じじゃねーか
@factoryf.c.6430
@factoryf.c.6430 4 жыл бұрын
Garage Hitaso 神業言ってるんよ? 新人ちゃうやろw
@hayakuneroya
@hayakuneroya 4 жыл бұрын
factory f.c. そう言うこと言ってるんじゃないんだけどなぁ。わかんないかなぁ。下手なのは下手ですけど新人の頃はみんなこんなんなんだから一々批判すんなって意味。この動画の人が新人じゃなかったら単純にセンスないだけだけどな。
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 7 СЕРИЯ ФИНАЛ
21:37
Inter Production
Рет қаралды 368 М.
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
蒸気式温水器による食品輸送タンクローリー洗浄事例
3:03
蒸気のことならTLV
Рет қаралды 16 М.
港運紹介動画【本編】みなとの仕事~港湾運送事業の意義と役割~
15:06
一般社団法人日本港運協会
Рет қаралды 634
トップリフター
3:56
・南関東ロジスティクスジェイアール貨物
Рет қаралды 43 М.
A estos dos los dejaba sin carnet - Dashcams España
0:31
Dashcams España
Рет қаралды 12 МЛН
Наглый пешеход хотел наказать таксиста #яндекс #такси
1:00