日本の病院でわかったこと。母国と全然違う医療制度【外国人の反応】

  Рет қаралды 61,801

MariaTV

5 ай бұрын

皆さん,こんばんは。
日本の病院で日帰り入院することになりました。そこで気付いた日本と母国の違いについて話します。
詳しく動画でご覧ください♪
マリアのコンテンツをサーポトする↓↓↓
www.buymeacoffee.com/mariavlog1e
チャンネル登録嬉しいです。
↓マリアのインスタグラム↓
marialand17?hl=ja (marialand1717)
マリアのツイッター
marialand1717
撮影協力して下さる面白いお店や宿泊を募集しています✨
お仕事やコラボはe-mailまでお願いします
#外国人 #異文化 #外国人の反応

Пікірлер: 123
@user-fe9sh6zt5j
@user-fe9sh6zt5j 5 ай бұрын
お元気そうで、ホッとしました💐 私も2回入院生活しましたが、日本の医療制度は良かったと実感しました😊 マリアさん、更に日本人化進んだら嬉しいな…
@islamisthetruewaytogod6812
@islamisthetruewaytogod6812 5 ай бұрын
こんにちは ! 神のお恵みがありますように ! アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。 私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。 慈悲深きアッラーは仰せられました : 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。 1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。 2 アッラーは,自存され, 3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない, 4 かれに比べ得る,何ものもない。」 :;;:;;;
@user-uc7bn4ve5s
@user-uc7bn4ve5s 5 ай бұрын
KZfaqで外国に在住している日本人が医療について言及されています。ヨーロッパで原則無料が主流ですが、予約が必要で何か月も待たされるなど日本では考えられないような状況です。日本は自己負担はあるものの高度な医療が平等に受けられるのは他国にない長所です。マリアさんお大事に。😺
@islamisthetruewaytogod6812
@islamisthetruewaytogod6812 5 ай бұрын
こんにちは ! 神のお恵みがありますように ! アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。 私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。 慈悲深きアッラーは仰せられました : 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。 1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。 2 アッラーは,自存され, 3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない, 4 かれに比べ得る,何ものもない。」 :;;:;;;
@user-jz6uf9jn7z
@user-jz6uf9jn7z 5 ай бұрын
生活保護の人は無料です。
@user-sn8md3yb2g
@user-sn8md3yb2g 5 ай бұрын
マリアさんが少し良くなってよかったです! 治療が無料か無料じゃないかの問題難しいですよね・・・。 正直私は裕福ではないので無料だと助かりますが、 無料だと診断がおろそかになりそうですね。 だから、治療費無料ではなくて治療費がもう少し安くなればいいと思いました。
@pipmanjp
@pipmanjp 5 ай бұрын
日本の皆保険制度は良い面と、厳しい面がありますが、外国から見るとやはり進んでる部分かなとも思います。 あと、お金をかけた医療システムも、海外から見ると恵まれてる部分が多いようです。 CTやMRIのような検査は、海外では日本ほど気軽にできないようで、海外のお医者さんはビックリするようです。
@user-pk6es6xo5g
@user-pk6es6xo5g 5 ай бұрын
全くマリアさんの言う通り。完全無料のデメリットをマリアさんは上手く伝えてくれました。
@user-rd4wy1ue1r
@user-rd4wy1ue1r 5 ай бұрын
若いときは健康保険を払うのが馬鹿馬鹿しかったが年を取り色々な処が悪くなりやはり執拗だと思います。マリアさんもお大事に
@hshs4468
@hshs4468 5 ай бұрын
日本も老人が無料の時代、病院が社交の場になっていました。
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux 5 ай бұрын
お年寄りの方々がご自分で負担するのは 大変かな~とも思いますが、 高齢化社会の日本においては 仕方のない事でしょうね☆ 自分の健康管理をしっかりやることが、何より大切ですね ※お医者依存症のような方もいます(困)
@user-ey4px8cc7d
@user-ey4px8cc7d 5 ай бұрын
❤マリアさん、たいせつな<気付き>のお話し、お勉強に成りました。 日本では、自助(じじょ)努力、共助(きょうじょ)関係、公助(こうじょ)システムの確立…と言う、三段構(さんだんかま)えで、平均的な国民の暮らしを支えようとしていますね。 国家では、税金の効果的な活用を考え、巨額な支出となっている<医療費>を減らすため、【予防医療(よぼういりょう)】の考え方を普及しています。 運動奨励や肥満防止、バランスの取れた健康食の普及、会社での定期検診、行政の無料検診などなど、病気にならない、早期発見など…国民と共に推進(すいしん)しています。 個人としても、好きな事を行ったり、仕事で経済力をつけたり、いつまでも五体(ごたい:頭、両手、両足)満足で、若く長寿を達成したい…と、ガンバッています。 自由(社会)の背景には、リスクや責任そして結果は自己責任…が有ります。真の自由を奪わないように、完全公助(社会主義的)は成立しません。やはり、自己責任こそ、真の自由や幸せの源泉なのかも知れませんね。
@waterclear6529
@waterclear6529 5 ай бұрын
日本の田舎の診療所は年寄りの癒しの場所になっているのは想像出来ます。一度大病院に入院しましたが、田舎の年寄りは不可です。広い病院の中を自分一人で歩く必要が有る。医師の腕前は素晴らしい。外国の方も複数入院していました。
@user-by7do4iq8e
@user-by7do4iq8e 5 ай бұрын
復活されたようでよかったです。日本でもしょうもない理由で救急車を呼ぶのは問題になってます、入院にならなかった場合は有料化とする自治体もでてきました。
@maonyoze2291
@maonyoze2291 5 ай бұрын
タクシー代わりに救急車を呼ぶ人もいますからね。
@user-tu7fi7db7q
@user-tu7fi7db7q 5 ай бұрын
元気になってよかったです。ゆっくり休むといいですよ!!
@keroumih6161
@keroumih6161 5 ай бұрын
日本の医療保険制度の特徴は、所得によって医療費支払い割合が1~3割で変わることと、高額療養費制度で上限支払い額が抑えられていることです。後者は普段は目立ちませんが 重病で長期入院や大掛かりな手術をするときは本当に助かります。ただ、色々問題もあります。高額医療では際限なく国の負担が増える可能性がある反面、指定された疾病のみが対象 となるので、必要としているにも関わらず、指定外(この決め方が不明瞭)であった場合は、医療費の捻出に大変苦労します。永年高額の保険料を真面目に収めて来たにもかかわらず、 必要なときに役に立たないと腹が立ちます(経験者)
@user-qe7ds2bm1f
@user-qe7ds2bm1f 5 ай бұрын
気を付けて下さいね。早く治療が出来て何よりです。日本は国民皆保険制度で、全ての国民が公的医療保険に加入する事になってます。
@toro_benevolence
@toro_benevolence 5 ай бұрын
マリアさんが回復して、楽しい毎日を過ごせるように祈ってます どうか、ご自愛ください。
@mariatv6227
@mariatv6227 5 ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@user-gk3wp7hj2k
@user-gk3wp7hj2k 5 ай бұрын
マリアさん、元気になって良かったです😊👏👏👏何の病気だったのですか?😲完全に良くなったのですか?😲余り無理はしないで下さいね😲👋
@user-xh9jm5gf8x
@user-xh9jm5gf8x 5 ай бұрын
去年に大腸がんになり、国民保険、高額医療費になったので110,000円でしたが、パジャマ、おむつ代は医療費に入らないので、60.000円でした。51日で170,000円でした。医療以外の額が高いかな!
@love-kamakura
@love-kamakura 5 ай бұрын
この件はアメリカでは健康保険制度の存在のあり方で 議論になってますね
@user-ol6xn1tf6y
@user-ol6xn1tf6y 5 ай бұрын
医療費負担が少ないと暇を持て余した老人が医療機関に入りびたりになってしまいます。
@user-fv3qh8fc8d
@user-fv3qh8fc8d 4 ай бұрын
あなたは、すごいですね、いりょうのこと、ふかくしっています、にほんご しっているから、わかったのでしょう、 すばらしい。❤きれいなかお、きれいなにほんご、私のつまルーマニア人ですがことばまだまだです。わたしのおじいさんはロシア人です がんばって下さい❤
@kaisermuto
@kaisermuto 5 ай бұрын
余計な話ですが、一人より二人で生活する方が安心ですね。良い人と巡り会えることを祈っています。
@7goto8
@7goto8 5 ай бұрын
日本とロシアの医療制度の違い、分かりやすかったです。
@user-te5zl5nt1j
@user-te5zl5nt1j 5 ай бұрын
確かに、日本では幼少期から健康維持について自己管理の考え方と手法を学びます。行政でも学校でも定期健診を実施して、自分の健康状態を把握させています。会社などに就職すれば、必ず1年に1度、決められた健康診断を受ける義務が発生します。日本国民は国民健康保険料を負担しながら国民全員の健康管理に参加している形ですね。医療費の高騰を防いだり、不平等な医療にならないようなシステムだと思います。ただ、少子高齢化の進行で負担額がじわじわと増加しているのも現実。難しいですね。
@islamisthetruewaytogod6812
@islamisthetruewaytogod6812 5 ай бұрын
こんにちは ! 神のお恵みがありますように ! アッラーとはアラビア語で唯一の神、アブラハム、モーセ、イエス、そして神のすべての預言者と使徒の神を意味します。 私たちイスラム教徒はこれを信じています : アッラー以外に神はいない、ムハンマドはアッラーの使者です。 慈悲深きアッラーは仰せられました : 慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において。 1 言え,「かれはアッラー,唯一なる御方であられる。 2 アッラーは,自存され, 3 御産みなさらないし,御産れになられたのではない, 4 かれに比べ得る,何ものもない。」 :;;:;;;
@user-jz6uf9jn7z
@user-jz6uf9jn7z 5 ай бұрын
保険料だけでなく、保険料を抑えるため税金も入っています。
@user-rz3lo1ch4z
@user-rz3lo1ch4z 5 ай бұрын
無料に越したことはないが、増税が気になる。個人的には2割負担ぐらいで良い気もするけど。
@maonyoze2291
@maonyoze2291 5 ай бұрын
過去に、高齢者医療費の無償化を行ったところ、病院は老人のたまり場となり一般診療の障害となったことがあります。
@user-bm8qv2in8f
@user-bm8qv2in8f 5 ай бұрын
マリアさんのお話は良く判ります。 コロナ以前は、病院には暇な高齢者が集まっていたらしいです。 仰る通り、高齢者は1割負担なので、病院に集まって喋っていたらしいです。 病院と言っても地方の小さなクリニックの話です、1割でその状況ですから、無料ならもっと集まっていたでしょう。 コロナが流行して、病院で感染したくなくて、高齢者が集まる状況は解除されたようです。 次に、最近の日本では、短時間ですが女性限定の運動施設が出来てます。 自分は男なので中に入れては貰えませんが、行った事がある人の話だと、老人ばかりだそうです。 ある程度の年齢で、暇な老女たちがそこで運動している・・らしいです、マリアさんの分析通りの状況に思えます。 ちなみに、自分は朝、踏み台昇降運動と言う運動をやって、減量に取り組んでいます。 もっと体重が落ちれば、飲んでいる薬が減ると医者には言われています。 仰る通り、完全に無料にしてしまうと、人間堕落して薬代を少しでも安くする努力を忘れると思います。 その代わり、収入の無い老人には安く提供する必要はあるでしょう。
@user-gw4ie1br2q
@user-gw4ie1br2q 5 ай бұрын
マリアさん、こんばんは。私は他国で医療施設にかかったことがないので、良くわかりませんが、総(そう)じて満足しています。地方の個人病院(こじんびょういん)には、首をかしげるところもありました。だから信頼出来る病院に行くように心がけています。日本では基本(きほん)どこの病院でもかかれるので、調べておくと良いですよ。回復出来て良かったですね。
@paddhington
@paddhington 5 ай бұрын
前は日本でも高齢者の医療費が安かったので、病院が高齢者のだんらんの場になっていて、 「今日は何々さんは来てないね。どこか具合悪いのかね。」と言う笑い話があったくらいです。
@Golden55555
@Golden55555 5 ай бұрын
"病院は気軽に行けない方がいい"。日本とロシアを経験したマリアさんならではの意見ですね! (確かに、医療は,本当に必要な人のために提供させてあげるべきですよね) ロシアでは医療費が無料なので羨ましいと思っていたのですが、病院が混んでて ,必要な時に医療が受けられなかったら,本末転倒ですよね。 アメリカ,日本,ロシア,ヨーロッパ。本当に,どんな形の医療環境がベストなのやら。 とりあえず,マリアさんが無事だったので良かったです! 次の動画も楽しみにしています!!w
@user-dh2nm8gb5v
@user-dh2nm8gb5v 5 ай бұрын
もう、体調は回復したのですか? 気を付けてくださいね😊 カナダとイギリスに住んでいる友人から聞いた話ですが、医療費が無料だけど、検査の予約待ちが凄く長くてエコー検査を受けるだけで数ヶ月待ちとか、手術も半年待ちなんて言ってました。それに、マリアさんが言っていたように、たいした事無いのにちょっと調子が悪いだけで受診する人がいるせいで、本当に治療が必要な患者や働いている若い人が延々と待たされるという結果になっているようです。 日本も、今は高齢者でも2割から1割負担になったけど、30年くらい前までは無料だった時代があり、町医者なんて年寄りのサロンに近い状態でした。ほぼ毎日来ていた人が数日来なくて、「顔を見なかったけど、旅行にでも行ってたの?」と聞くと「ちょっと具合が悪かったから来れなかったのよ」って答えが返ってきたって。ちょっと???な笑い話みたいな話が有る程です。 アメリカは問題外ですが、医療費無料の弊害はあると思いますね。
@manwalk5767
@manwalk5767 5 ай бұрын
いろいろな見方がありますが、医者にそれ相応の待遇とステイタスが無いと、それなりの優秀な人材が集まらないと思います。従って、それを支える然るべき医療制度は、必要で大事だと思います。
@user-zb7pb9zu3f
@user-zb7pb9zu3f 5 ай бұрын
病気になって医者にかかりたい場合、まずホームドクターにかかって、そこの判断がないと総合病院にはかかれない国は結構あります。専門医に診てもらいたくても、専門医まで辿り着くのにかなり時間がかかるのです。初めから総合病院や専門医にかかれる日本の医療システムは、素晴らしい。医療費が一部負担でも、無料ですぐに診てもらえない制度より優れていると思います。でも医療保険料や負担割合はこれ以上上げないで欲しい‼︎
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 5 ай бұрын
とても良い話でした。病院だけじゃなく、現代の社会のシステムを考える上で、とても重要な話だと思いました(*^-^*)
@user-qp7mv2vp6m
@user-qp7mv2vp6m 5 ай бұрын
勉強になりました。 ありがとうございます😊
@yorkkino6811
@yorkkino6811 5 ай бұрын
大丈夫、無理しないでね!確かに日本の制度は、丁度良い塩梅なのかもですね!。👍🆓
@hiroakiureshino5938
@hiroakiureshino5938 5 ай бұрын
マリアさん、また元気になられて何よりです。 私はロシアの国民皆保険で診察費無料というのはいいと思いますよ。手術も入院も無料。(無料の範囲なら) ただ、普通の病気で処方された薬は、薬局で100%自費で買うのは、日本の方がいいのかな あと、有料としても、アメリカみたいな高額なところでないのはいいですよね。欧州はより社会主義的というか、国民皆保険制度の国が多いと思う。ギリシャとかは観光できた外国人も無料のはず。 医者のレベルについてはマリアさんいう通り、日本は平均してどこでもちゃんとしてる感じですけど、ロシアだと時々おかしな医者に会う確率が高めだと感じます。なので患者はわかってるので、事前によく調べてちゃんとした医者のところに行くわけで。 モスクワだとポリクリニカがネットで予約制になってるのは便利ですよね。前はとりあえず行って行列でしたから。 精密検査とか総合病院受診が何週間、何か月待ちというのは日本もそうだし、欧米でもそうだから、まあロシアだけ悪いわけではないし。無料だと待つけど、有料でいいなら検査や診察が速くできるという裏技もありますし。 ま、海外在留邦人が年取ると、医療制度の問題で、日本に帰りたい人が増えるように、日本の医療制度は総じてコスパが良い、高いレベルにあると思います。でも。さらに少子高齢化が進んで社会保障費の担い手が減ると、この制度を維持できなくなるかもしれないので、そこは心配です。
@sassyappo8173
@sassyappo8173 5 ай бұрын
実は、日本だけ無く、他の国も同じですけど、医療費や社会保障費は、税金や社会保険の徴収で賄(まかな)われてはいません。 それだけでは無く、国家予算そのものも、税金で賄われてはいません。 実際は、国債で賄われいるのです。 国債は、日本政府の借金であって、日本国民の借金では無いので、税金で穴埋めする必要は無いのです。 ではどうするかというと、日本国は日本銀行の過半数以上の株式を持っているので、日本政府の借金である国債は巡り巡って、国庫に収まるのです。 日本国は、通貨発行権を持っているので、円での借金である国債は、無限に返せます。ただ、無限に円を発行すれば、国際的に、円の信用が失われます。鎖国のように、全て自国でまかなえれば、全く問題は有りません。 但し、その円で交換できる財やサービスは、有限なので通貨の発行量は、提供できる財やサービスとのバランスが重要です。そのバランスが崩れると、インフレやデフレ、スタグフレーションとなるのです。 社会福祉は、税金の徴収が少ない為にそのサービスが低下するのでは無いのです。 提供できる社会福祉のサービスを担える人材が賄え無いといくらお金を積んでも無理なのです。 人口減少を食い止めるとともに、ロボット化や自動化を進めて効率をあげて、提供可能な医療・福祉サービス自体を厚くしないと、超高齢化社会の福祉サービスの向上は、難しいと思います。 提供できる財やサービスが外国に取って魅力的であれば、全てを自国だけ賄う必要は有りません。貿易で十分、財やサービスの交換で必要なモノは、手に入ります。 ここで税金の役割は何かと言いますと、税金は、円を発行し過ぎた時の、回収手段です。 円の発行と回収機能を使って、提供できる財やサービスとのバランスを維持して、インフレやデフレが急激に起こらないように調整をするのです。また、税は、日本政府が打ち出す政策を誘導する強力な手段としての機能もあります。
@willy-monkey
@willy-monkey 5 ай бұрын
​@@sassyappo8173 わかりやすい説明、ありがとうございます。🙇
@user-jk8ce6mu7m
@user-jk8ce6mu7m 5 ай бұрын
各国の医療事情が大きく異なりますね。 欧州などは公費ですが、待ち時間(日数)や医療レベルに課題がありそうです。 米国の医療は富裕層にしか向いていないですね。しかし研究レベルはほぼ最先端。 日本は中間でしょうが、先進国はどこも少子高齢化で(例え勤務先が1/2負担でも)毎月の保険料は高いですね。 治療費が高額で処置が保険診療内であれば自己負担は非常に少ないメリットはあります。 収入が少ない年金生活者でも健康保険、介護保険料は高く感じます。 自己経営以外の医療従事者は診療科目で変わりますが、殺人的忙しさは普通みたいですね。
@shotokulove
@shotokulove 5 ай бұрын
沖縄の島を舞台がにした「Dr.コトー診療所」というドラマ、映画があります。 実話を背景にしてるようです。日本人化したマリアさんにも共鳴出来る話かもしれませんね。
@lifeisfuntime3
@lifeisfuntime3 5 ай бұрын
本当に危ない時には是非救急車とか使ってくださいね!
@siroyagisan3123
@siroyagisan3123 5 ай бұрын
私は日本の医療費3割はとても良く出来ていると思います。イギリスも無料ですが緊急でなければ何日も待たされるようですし、好きな病院にかかれるわけではなさそうです。しかも医療費が財政を圧迫してその皺寄せがドクターやナースの激務になっていると聞きました。日本は基本的には1割~3割の負担ですが、入院、手術、出産は高額医療の補助が有ります。良いシステムなんではないでしょうか
@user-hu8kl8kn6y
@user-hu8kl8kn6y 5 ай бұрын
健康に気を使わずよく病院に行く人は、医療費7割を健康な人からもらっている、と思ってほしい。
@user-yp9kz1wy3h
@user-yp9kz1wy3h Ай бұрын
お元気になって良かったですね。 救急車🚑のお世話になることが多いです。 病名は言えませんが60代一人暮らしだと少しの変化を見逃すと手遅れになるので 意識があるうちに119します。 一度心臓が止まりました。 その直前に119しようとしたらスマホが見えなくて、呼べず意識を失ったと言うより 本当に鼓動が止まると同時に持っていたスマホが手から離れてあとは分かりません。 数分後? まもなく胸の痛みで意識がもどりました。 ギューっと掴まれたような痛みでした。 あとで気づいたんですが、119をする前に室温のペットボトルの水をがぶ飲みしていました。 真夏だったため脱水を予防するためですが、そのおかげで失神後に飲んだ水のおかげで息を吹き返したと思います。
@fujigoko007
@fujigoko007 5 ай бұрын
無料は行列 有料は需要と供給のバランス
@seriesMobile369
@seriesMobile369 5 ай бұрын
マリアちゃん、大丈夫そうで良かった😮‍💨結構心配しました。
@user-xm4qt4bs3z
@user-xm4qt4bs3z 5 ай бұрын
ろしあとにほんはなかよくしなければならない。
@mutuochiba5637
@mutuochiba5637 5 ай бұрын
フランス人のユーチューバーの話を聞くと、無料医療がうまく回っていない事がわかります。医者に行く人が多いせいで、病院がこみ、すぐに治療が受けられないと聞きます。マリアさんの話とおなじです。日本は昔、医者にかかるのがたかすぎるので、庶民は医者にいけませんでした。健康保険の制度ができてから、誰でも医者に掛かれるようになりました。そして、お医者さんは皆、お金持ちになったのです。こんなうまい制度を誰が考えたんでしょうね。
@user-vm3wf7cy3n
@user-vm3wf7cy3n 5 ай бұрын
福沢諭吉が互助的な国民皆保険制度の草案を考えていたそうですよ。
@mutuochiba5637
@mutuochiba5637 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@mofumofuvirtual11coursegui19
@mofumofuvirtual11coursegui19 5 ай бұрын
程よく有料なのが良いと思いますの。
@flightdeck5165
@flightdeck5165 5 ай бұрын
共産圏であれば、既に給与から医療費が徴収されている(負担分を差し引いたものが給与に見えている)ので、強制的な「皆保険制度」になっています。日本は法律で「皆保険」精度が決められており、健康保険費用として給与から毎月徴収されますが、その支払額を健康保険組合が立て替え、組合に所属する個人の医療費に拘わらず、収入に応じた負担になっています。そして、その負担額は、半額を勤めている会社が支払い、残り半額を給与から差し引く考え方です。  欧州に行くと、皆保険制度はないので、全額、個人生命保険を支払いますね。  共産圏の場合は、医療がこのようにして決まる以上、その医学の発達度合いはどうしても西側諸国よりも遅れます。予算が決定していて、それ以上のお金がないためです。日本の場合は、開発する企業と国家の特別補助により、世界最先端の医療水準が常に保たれます。これは憲法で定められていますので、ほぽ全ての病院は地域のものであっても、CTスキャン、MRI、内視鏡の検査が受けられます。また、1年に一回の健康診断が義務づけられ、重病の早期発見が可能です。これは無料です。  如何でしょうか。最新医療を受けられるメリットは計り知れないと思います。
@user-nm6rh6jn9n
@user-nm6rh6jn9n 5 ай бұрын
体調が少し良くなられたようで、それが1番良かったです。 完全無料や完全有料の問題点は多いですよね。 日本の社会保険制度はよりベター。ってイメージが近いです。 正直、ベストからは程遠いです。 今はたくさんの問題点が出てきてます。 後、大学病院のお給料は、時間計算だと日本も全然高くないんですよ…。 特に若い人たちは薄給だし長時間勤務だし重労働だし。 看護師さんの勤務体系もメチャクチャですし‥。 そこも改革していかないといけないって政治家さん達も仰ってます。 どうすればいいのやら・・・・。
@user-yy8vs3ex5h
@user-yy8vs3ex5h 5 ай бұрын
健康維持には、コストがかかるという意識は、大切だと思います。ここでいうコストは、お金だけでなく、時間や労力(手間)も含みます。コストをかけるから、健康維持の大切さが身にしみてわかり、重大な健康リスクを低減できるのだと思います。
@user-zk9qd2eq8r
@user-zk9qd2eq8r 5 ай бұрын
日本の医療はとにかくその時の状態によって検査治療をしますよね 支払いの事は聞きませんよね 救急車も無料で助かることが多いし善良な国民はどうしてもという時しか呼ばないですよね どうかこの制度が無くならないように常識の範囲で利用うしたいものです
@miyamiya-bike
@miyamiya-bike 5 ай бұрын
以前からだんだん痩せてくるのでダイエットしてるのか、少し調子悪いのかと考えていました。 日本でも海外でも病名がわからないときは、セカンドオピニオンを利用しましょう。いくら有名な病院でも全員が名医ではありません。 家族が身近にいないんだから、いざというときたいへんです。体大事にしてくださいね!
@user-js9du4ld7w
@user-js9du4ld7w 5 ай бұрын
日本の医療にはよいところもありますが、そうでないところもいっぱいあります。日本の医者は治療には多少とも熱心ですが、患者の苦しみを除くことに関して決して熱心でないという問題があるのです。モルヒネなどの薬を日本の医者は最低限にしか使いません。大病で入院すると医者から「頑張りましょう」と言われ、病気で苦しいのに患者は頑張らなければならなくなります。その「頑張り」は病気に対するものよりも、治療による苦しみに耐えるということのほうが比重が大きいのです。日本は患者の苦しみにははなはだ無頓着な国です。病人なのだから、多少の苦しみや痛みには耐えろということです。仮に遠い将来、治らない重病にかかったりしたなら、決して日本の病院ではなく、安楽に死なせてくれるような国の病院に行ってほしいと思います。
@TsutomuKawasaki-rf1iy
@TsutomuKawasaki-rf1iy 5 ай бұрын
異国で暮らすことは健康問題など様々な苦労や困難が待ち受けている事と思います。ロシアの健康保険制度は共産主義の名残りで日本は相互互助の立場なので、はじめは違いに苦しむでしょうね。
@ghost-kd9vw
@ghost-kd9vw 5 ай бұрын
マリアさん、大変でしたね。何よりまず快気回復おめでとうございます。 私も医療費の完全無料には反対です。 特に必要でもないのに猫も杓子も病院に殺到してしまっては、本当に病院医療を必要とする急患に医療の手が行き届かなくなったり、税金の無駄な浪費になってしまう恐れがありますからね。 現行通り3割負担のままでもいいので、どちらかというと健康保険の適用範囲をもう少し増やしてもらいたいなと思います。 患者本人にとっては必要な治療法でも健康保険が利かない治療法もけっこうありますからね。
@Ypsheim-Gindelbach-bd7ee
@Ypsheim-Gindelbach-bd7ee 5 ай бұрын
大きな病院ではなくても、循環器内科・内科の開業医で大丈夫でしょう。 診察して異常があれば、すぐ紹介状を書いてもらえます。 緊急時は、救急車も呼んでもらえますよ。
@user-qs2gt3vg8b
@user-qs2gt3vg8b 5 ай бұрын
マリアさん、大変でしたね。早期に回復できて良かったですね。医療費は全てを無料にすると確かに完全に依存してしまいますよね。でも、難病や高額医療に関しては全額税金でも良いのでは?とも思いました❗🧸🤗
@user-hd5nq4bd4t
@user-hd5nq4bd4t 5 ай бұрын
以前他の外国人KZfaqrの方が日本では風邪ひいたかも〜で直ぐにクリニックで診てもらえる…けど欧州等で医療費無料の国だと〜風邪ひいたかもでクリニックに行くと3日後に来て下さい〜と言われる…3日後にはだいたい風邪は治ってますと…体調酷い時に診てもらえないとツラいと仰ってたな。
@user-us2dy2jw4f
@user-us2dy2jw4f 5 ай бұрын
日本でも一時病院がお年寄りの社交場化してるとかって問題になったりしてましたね。社会保険(組合健保)も自分が若い頃は黒字だったけど、段々収支が悪化していって社員の健康意識の啓蒙とかに力を入れるようになりました。最近はどうなんでしょう?とにかく完全無料にするのは医療破綻につながって行く危険がかなり高いと思います。
@user-pd1bu9gl3t
@user-pd1bu9gl3t 5 ай бұрын
日本と他国との医療制度の比較の話は参考になりましたが、心臓💓に圧迫感があって水を飲んでも🤮吐いてしまい、ぐったりしていた状態のマリアさんがどのような治療で回復😀したのかの話も聞きたかったですね。
@user-tsalena1988
@user-tsalena1988 5 ай бұрын
直ぐ救急車を頼まないダメでしょ。😓😓😓 でもまあ― 元気で良かったですね。🐹
@user-jz2rj8ei1e
@user-jz2rj8ei1e 5 ай бұрын
フリーで病院へ行くよりも、119番で救急車の要請した方がいいよ。 病院に依っては、診てくれない場合もある。保険制度によるものです。 軽い病気では良く無いですが、救急車は無料なので、利用しない手は無い。
@NISMO-Lovers
@NISMO-Lovers 5 ай бұрын
日本では予防医療(preventive medicine)という考え方が現在では主流になっており、病気になる前に自分の健康状態を勤務先や地方自治体(local government)の指定した医療施設で定期検診(regular medical checkup)してもらうことが一般的ですね。マリアさんのお住まいの自治体でも年1回の無料健康診断の制度があるはずです。病気になったら病院に行くことよりも、健康診断の結果に基づき(Based on the results of checkup)、あらかじめ(proactively)食生活(eating habit)や生活習慣(lifestyle)を変えていくほうが結局は金がかからないことになりますよ。歯の定期検診(regular dental checkup)も忘れずにね。私は現在、男性の平均寿命(men's average life-span)に近いのですが、年2~3回歯科クリニックでメンテナンス(1回¥2000くらい)してもらい、まだ全部自分の歯を使って食べてますよ。インプラント(tooth implant surgery)の費用はとても大きいし、入れ歯(false teeth)も高くなりますよ。お大事に❗️(Please take good care of yourself❗️)
@user-yt6ql7vd2p
@user-yt6ql7vd2p 5 ай бұрын
自分の健康管理をしっかりしてもらう為に医療費負担はもう少し高くてもいいと思っています。3割負担から5割負担へとか。無料は駄目ですね。
@LunaCity777
@LunaCity777 5 ай бұрын
マリアちゃん、大丈夫ですか? 各人が医療知識を持って病院にかからないようにするのが良いのかもしれませんね そうしないと、いらない薬を飲んだり治療をしてひどくなる場合があると言うのが私のスタンスです!以前は社会保険は無料でした
@user-tu8lu6iz3n
@user-tu8lu6iz3n 5 ай бұрын
医療制度が無料になると、患者、医師両方に負担が多くなるの現象が 英の新聞に出ていました。優秀な医師は米・加・豪に逃れる。 パンデミックの際に、患者が溢れて廊下で治療を受けた、或いは救急患者が 間に合わずに亡くなった・・など。
@user-yo1nh5yo8b
@user-yo1nh5yo8b 2 ай бұрын
昭和時代は朝3時から病院内で待ってる人がいました、自分は子供だったので。小児科だったけど、今ほどスムーズに診察出来なかったよ(´・ω・`) カルテを探す時間、運ぶ時間がデジタル化で短縮されたので、2時間待ちは普通でした。 お金無いと最新医療機買えない病院増えるので、医療費は必要だよ。 個人医のクリニック等は医療設備が最新ですよ〜(・▽・) 市立や府立の病院は平均的な大型医療設備がととのってる病院と思えばいいかも(*´▽`*) 自分の街の医療各部門のランキング毎年確認すると٩(ˊᗜˋ*)وイイヨー 日本人がおすすめる病院が自分の街別に出ますので〜
@ohackie4326
@ohackie4326 5 ай бұрын
興味深い観察ですね。イギリスも無料・低費用ですが、手術を必要とする場合のベッド数が足りないことがあり、手術までの一年待ちという事例もあります。その間に悪くなっていく恐れもあるので、無料がすべて良いのか考える必要ありますね。
@Norio1213
@Norio1213 5 ай бұрын
うわーーーー、回復してよかったね。 質問については、 ●アメリカ式: ありえない。絶対ノー ●ほどほどの値段; いいと思う。 ●完全無料: ただほど高いものはない。。。。かえってこわいかも。。。
@sigimaumt
@sigimaumt 5 ай бұрын
保険診療で治療を受けた場合高額医療制度が使えるのでそんなに高くはないですよ。無料にすると、医療設備 MRIやCT等世界で保有台数はトップレベルです。それが使えなくなると思います。
@yumikomorito642
@yumikomorito642 5 ай бұрын
日本ですね。
@Utaira
@Utaira 5 ай бұрын
日本も少し前は3割以下だったので病院が年寄りの社交場になってしまったので3割負担になりました
@sugisakuzousan
@sugisakuzousan 5 ай бұрын
日本も以前は 老人医療は無料になった時代がありました その結果 病院の待合室に 医療が必要の無い老人まで集まるようになり 病院の待合室は 老人の集合場所になってしまいました。 本当に医療が必要な人の順番が遅れるようになってしまいました 今は 改善されて医療費無料の制度が無くなりました 今 病院の待合室に居る老人は 本当に医療が必要な人達です。
@user-qi5do1kz4u
@user-qi5do1kz4u 5 ай бұрын
うちの先輩は生活保護で医療費国が負担してくれるみたい。タクシーも施設や映画館もかなり割引されてる ずるいw こちとら16歳から自力でバイトして独り暮らししてるのに
@user-cl4hb8ny7u
@user-cl4hb8ny7u 5 ай бұрын
タダより怖いものは無いっスね~
@atari98
@atari98 5 ай бұрын
無事で良かったねー てか少し痩せてない? ダイエットならアレだけど 気を付けて下さい😅
@tennis0143
@tennis0143 5 ай бұрын
諺で「タダほど高いものは無い」と言うのがあります 以前高齢者の医療費の自己負担が無料だった事がありました 無料なので必要以上に薬をもらってきて近所に配る人が続出して保険医療が崩壊しかけました 必要な人に必要な医療が提供できるように色々考えて仕組みが変わってきています 医療にもゴミ処理にも配達にもコストがかかっている事を考える必要があります
@ifrday
@ifrday 5 ай бұрын
気持ち悪い時はデパス飲むといいですよ あと蕁麻疹やアレルギーの薬とか風邪薬とかは常用していると胃がやられますね
@takahisamitsui3124
@takahisamitsui3124 2 ай бұрын
日本の保険制度が一番良い・
@Jinyart
@Jinyart 5 ай бұрын
何処かで見た気が?と思ったら、ハリウッド女優のミラ・ヨヴォヴィッチ似?
@rio_nakao1012
@rio_nakao1012 5 ай бұрын
そこが共産主義、強度の社会主義の悪い所で、全て無料、何の努力もせずに生きて行けると、人間努力しないで、人に感謝もしなく成りますね!😢😢😢 自分で大切な限りあるお金を払うからこそ価値がうまれます!😂😂😂
@2-yt7bn
@2-yt7bn 5 ай бұрын
努力が形になる社会が発展と進歩を起こすと思いますね、努力をした人もしていない人も同じでは社会のやる気が失われる。 過当競争の推進論者では無いけれど、やはり努力が報われる社会が望まれるね、社会共産主義社会は為政者の天国でしかない。
@user-hc7tp5qg8c
@user-hc7tp5qg8c 5 ай бұрын
母国がどこなのか分からない。
@user-tn7lf6oc1v
@user-tn7lf6oc1v 5 ай бұрын
マリアさん、素人考えですが、 もしかしたら胃腸炎かなぁ? 医療が無料なら助かります。
@user-od2zh5sp3w
@user-od2zh5sp3w 5 ай бұрын
完全無料はアウト、結局運営するのに税金を使う訳だし、そもそも病院自体が人口比に対して多過ぎる日本では無理ですね。 むしろ東洋医学の保険優遇をちゃんとして欲しい。実際に予防と言う観点だけ見たら西洋医学より効果あるのに扱いが違い過ぎる。
@narichiyo_chan
@narichiyo_chan 5 ай бұрын
もっと、完結にまとめてお話ししていただけると有り難いです。途中リタイヤです。
@mitsushiki5575
@mitsushiki5575 5 ай бұрын
普通に考えて無料にしてしまうと、高齢者とか話し相手ほしさに遊び感覚で病院に行く人が増えます。 今でも、使わないシップや薬などをもらって行く老人がいます。 また、病院も商売なので薬を出します。 結果的に、税金の無駄遣いとなり、全国民の健康保険料が上がります。 いくら病院代が無料でも、病院に行かない人にとっては支払いが増えるだけでしょう。
@yoshiyoshi12358
@yoshiyoshi12358 2 ай бұрын
おっしゃる通りだと思います。でも、お金儲けのためには治さずに長く通ってもらうほうがいいので(医療界自体がこの傾向にあるようです。一番の問題点)・・・ 医は仁術が基本だと思います。でも今は、医は算術(金儲け)と成り下がっているのが現状のようです。 日本は国民の暮らしぶりはよくないですが、国としては世界一のお金持ちらしいです(日本の対外純資産は32年連続の世界一で、日本以外の国・地域の対外純資産は、2位がドイツで389兆509億円、3位が中国で335兆7807億円などとなっています。2023/05/26)。 また日本の先端医療機器の普及率は世界一らしいです。 でも日本の救急車は無料というのは素晴らしい。 ちなみにA国は世界一の負債国らしいです(ドル建て決済でドルはいくらでも刷れるので当面問題はないらしいです)。
@poohsan83
@poohsan83 5 ай бұрын
医療の無料化は駄目だと思っています。日本では生活保護を受けているひとは医療費が全額無料です。それで問題になっているのが無料で受け取った薬の横流しです。また私が後期高齢者で70 歳ですが先日、アトピーがなかなか治らず病院にいったのですが初診料+診察料+薬代で2千円弱でした。さらに2度目は診察料+薬代で千円弱でした。そして調べたら私の医療費個人負担は2割でした。とにかく老人は優遇されています。老人=貧乏ではありません。老人になれば人は何処らしら悪い所はあります。だから私は医療費を考慮し資金も貯めて来ました。日本でも国の医療予算は逼迫しています。老人の医療に関しては介護医療以外は一般と同じ自己負担で良いとおもいます 。
@user-kx2kz1to1v
@user-kx2kz1to1v 5 ай бұрын
世の中に無料というものは無いと思います。
@user-hu6fd7tf4j
@user-hu6fd7tf4j 5 ай бұрын
HTで CABGで CKDなので基本的に病院も薬も役所に面倒みてもらって居ますが、Gかでたで救急車。近所が煩いで救急車と非常識な電話が多いとテレビでやって居ましたが無料の弊害だと思います。
@user-hv3pp6wb3i
@user-hv3pp6wb3i 5 ай бұрын
心療内科の受診をすすめます。安静にしていたら おさまったでしょうがまた同じような症状があったら診てもらってください。
@user-sy8gb1kh2g
@user-sy8gb1kh2g 5 ай бұрын
左目に 隈が出来てるよ。 体に気をつけてね。
@zaku3939zaku
@zaku3939zaku 5 ай бұрын
海藻食うなよ 魚で十分
@taiji811
@taiji811 5 ай бұрын
色々学びました。 知っているかと思いますが救急車を呼ぶと診察治療費と別にプラス救急車の料金が8000円くらい合わせて請求になります。 今の日本で医療の無料化をしたとすると完全に医療が崩壊します。 連日多くの人が医療機関に殺到しあふれ先生や看護士や薬剤師、薬製造会社がパンクします。 経済も崩壊します日本はかたむくと思います
@user-fe8rr6sj1o
@user-fe8rr6sj1o 5 ай бұрын
胸焼け、吐き気の症状から逆流性食道炎ではないですか?胃が悪い可能性あれば、胃を休めて酒や脂物等、刺激が強い物や消化が悪い食べ物をさけた食生活をしてみては?
@MtoEiko
@MtoEiko 5 ай бұрын
同じ症状で病院に行ったとして、有料と無料の違いは何なのか気になります。 私は無料化はやっぱり不安と言うか、頼りないと感じます。 ただより怖いものはない、もしくはただより高くつくものはないとも言います(笑) アメリカのようなシステムでも良いですが、保険料がめちゃ高いらしいですね。 だから、保険を掛けている人もそんなに多くないとか。 コロナ禍で感染しても病院に行かないから、死者が多くなったとか。 日本では高額医療制度があるから、大病の時は助かりますね。
@-Kaname-Obuke-Green
@-Kaname-Obuke-Green 5 ай бұрын
マリアちゃん、大丈夫?心配したよ!😧 日本の健康保険は年に数回しか行く事が無い人にとっては大損する制度ですよ! 当然、全く行かない年も有る訳なのでその分、払った保険料が戻ってくるようなシステムならまだ払う価値が有ると思います!むしろ生命保険会社の医療保険に入ってた方が払う価値が有るように思います! それから医者にもヤブ医者も居るしとんでもない性格でその上に能力のない医者も居るので気を付けて下さいね!😊 マリアちゃん、無理はしないでね!☺❤
@Yasuo-wd3ge
@Yasuo-wd3ge 5 ай бұрын
Добрый вечер どうした、具合は?良くなりましたか?脱水症状かな?お大事に過ごしてください。
@user-zb6zr2jx9g
@user-zb6zr2jx9g 5 ай бұрын
ジジババは、時間があって、政府が医療費下げたいから、“運動して〜”って言っていて、従順な国民性から従う人が多いっていうことだと思いますよ
@dappeken3115
@dappeken3115 Ай бұрын
ロシアの自慢話なんでしょうか
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 33 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 5 МЛН
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 153 МЛН
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 33 МЛН