【日本のはたらく】最新3000人データから分析/新卒の転職サイト登録者が30倍に/リモートワークより出社するのがいい社員?/1年で辞めるのは「すぐ辞めた」?/はたらクイズ【& TALK】

  Рет қаралды 33,668

PIVOT 公式チャンネル

PIVOT 公式チャンネル

Күн бұрын

【Sponsored by パーソルキャリア】
注目のゲストをお招きし、キャリア・事業・ビジョンを聞き出す「& TALK」。
「日本のはたらき方」をテーマにパーソルキャリアの森宏記氏に話を聞きました。
▼「はたらクイズ」のサイトはこちらから
bit.ly/4b94Frc
▼ 目次
00:00 ダイジェスト
01:02 「はたらクイズ」とは
17:21 転職ってリスクが高いの?
22:00 どのくらいで退職すると「すぐ辞めた」?
27:45 リモートより出社する方がいい社員?
34:32 定年延長の時代「学び直し」は必要?
▼出演者情報
森 宏記(もり こうき)
パーソルキャリア
執行役員
#キャリア #転職 #リモートワーク #リスキリング #パーソルキャリア #pivot

Пікірлер: 25
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 11 күн бұрын
1. 01:14 日本人にとって「働くとは何か」 01:36 「はたらクイズ」とは →社会全体で少しずつ変えていく一歩一歩の取り組みがすごい大事 →自分の悩みやそれに対する答えがいろんな視点で見れる →新しい行動のキッカケにしてほしい 04:03 はたらクイズ スタート画面 05:41 Q1. はたらくこと、好き? 09:17 Q2. 公平な評価ってなんだと思う? 12:10 企業オリジナル質問 14:25 著名人オリジナル質問 17:22 Q3. 転職ってリスクが高いの? 22:23 Q4. どのくらいの期間で退職すると「すぐ辞めた」ことになるの? 24:12 slide1.【グラフ】4月度doda の会員登録者数の推移 27:59 Q5. リモートより出社する方がいい社員? 29:40 slide2. テレワーク実施率の推移 30:36 slide3. テレワークに関する企業方針 31:35 slide4. 2024年3月度doda 検索フリーワードランキング → 社員や世の中の声を聞きながら 進化していく企業が選ばれる 34:42 Q6. 定年が延長されている時代、「学び直し」は必要? 35:43 slide5. 業務外の学習時間•過去3年以内の研修受講率 36:23 Q7. 仕事で忙しいとき、学びの時間ってどうつくる? 38:23 「はたらクイズ」で成し遂げたいこと →キャリアオーナーシップを持って一歩踏み出す人を増やしたい →企業側が変わる→社会が変わる→隣にいる人を応援する
@shinjis
@shinjis 11 күн бұрын
1992年に新卒。一年で日本の大企業を辞めました。結果から言えば、辞めて大正解でした。自分で責任が取れることなら、自分の思った通りにすれば良いと思います。他人の言うことに従っても、その人はあなたの人生の責任とってくれないですから。
@user-xv3uv7cb1z
@user-xv3uv7cb1z 8 күн бұрын
辞めた理由はなんだったんですか?
@shinjis
@shinjis 8 күн бұрын
@@user-xv3uv7cb1z 理由はいくつかありますが、当時の部長さんとか、重役の方達の生活、為人を知って、そうはなりたくなかったというのが大きいですね。成功例を見ても、そうなりたいと思えなかったので、ここにいてはいけないんだと悟りました。
@user-wm6us4se8j
@user-wm6us4se8j 4 күн бұрын
辞めなかったら超大正解だったかもしれませんが、その結果はわからないのです。
@shinjis
@shinjis 3 күн бұрын
@@user-wm6us4se8j 客観的に見れば、その通りです。一方、私は自ら振り返った時に正解と思える人生を望んでいるという話です。
@professorchannel
@professorchannel 10 күн бұрын
頑張ります!
@user-fb2pc3mr3j
@user-fb2pc3mr3j 10 күн бұрын
野嶋さん、リアクション可愛い😂
@user-pj3kz9nw4g
@user-pj3kz9nw4g 11 күн бұрын
転職するのは自由だけど、前の会社にはちゃんと挨拶忘れずに。惜しまれて辞めるのが一番。
@matsubarahijiri
@matsubarahijiri 10 күн бұрын
社員や世の中の声を聞きながら 進化していく企業が選ばれる
@user-kt2wn9hi8q
@user-kt2wn9hi8q 10 күн бұрын
7:10 福島出身ですが、東日本大震災があったことで、普通に仕事ができることが有難いって意識があるのかなと思います。 僕もそうでしたが、インフラが止まっただけじゃなく、津波被害や福島原発の影響で避難しなきゃいけなかったり、色々苦労してましたから。 やっと普通の暮らしに戻った時は「仕事を頑張ろう」「福島を盛り上げよう」となっていたのを覚えています。
@miyukin4354
@miyukin4354 10 күн бұрын
自分の軸を考える期間ね〜 大事だけど 経験があってこそのような
@MrSpotsbook
@MrSpotsbook 11 күн бұрын
企業側は大変だ。労働意欲が先進国でダントツに低い日本(何でここまで落ちた?)。入社した社員は直ぐ辞める、一方で企業は正社員として雇用するとダメ社員でも解雇できない。日本も正社員を自由に解雇できるようにすべき、不要な社員に給料を払い続けるのは不利益でしかない。諸外国と比べて極めて生産性の低い日本を労働市場からも変えないと!
@user-zs9sw9dn8m
@user-zs9sw9dn8m 10 күн бұрын
リモートで働ける仕事なのに普及率が2割ですか? それとも全国全ての仕事での2割ですか? 後者だったらリモート出来ない仕事もあるので限界がある気がします。
@user-lp7jb7me4r
@user-lp7jb7me4r 10 күн бұрын
何故辞めるのか次第でしょう。 「どこへいったって同じだよ」は自分次第。こういう統計に振り回されているうちは多分本当だと思います。 ビジネスや転職が単なるマッチングにされている現代は末恐ろしいです。とはいえ、この流れは止まらないですよね。
@mkomkokmko
@mkomkokmko 11 күн бұрын
野嶋さん、初登場の紹介動画で前職より年収少し落ちるって言ってた気がするけど…今のところ年収1000万を余裕で超える働きをしてるような気がするぞ🫨
@shiratorireiko2007
@shiratorireiko2007 11 күн бұрын
グラフが青一色で、判断し辛くイライラしてしまった。
@user-vp4jt3jl6n
@user-vp4jt3jl6n 10 күн бұрын
出社のいい悪いについては男女わけてるけど、年代の層別をしないとかな? 登録してる人の分布がどうなってるかで比較できるかどうかわかんないかも😮
@user-es5lm1bp5f
@user-es5lm1bp5f 10 күн бұрын
個人の多様な働き方を実現すれば社会や国が豊かになる?真逆ですよね。 競争が激化して、さらに個人が疲弊し、全体では衰退するでしょう。
@user-bw5vg8zv2b
@user-bw5vg8zv2b 9 күн бұрын
ニートで良かった😊 納税ご苦労さんw
@Chindonya
@Chindonya 10 күн бұрын
どこが作ってるのかと思ったらでゅーだじゃねえか ほとんどCM番組
@turutahagemaru
@turutahagemaru 10 күн бұрын
まだ分からない新人をうまくミスリードさせて美味しく頂くw
@asayan8562
@asayan8562 10 күн бұрын
終身雇用を推すわけじゃないけど、すぐ転職する人の意味がわからない。 はじめ辛くても続けていくうちに天職と思えるこたもあるのでは?
MINHA IRMÃ MALVADA CONTRA O GADGET DE TREM DE DOMINÓ 😡 #ferramenta
00:40
Зомби Апокалипсис  часть 1 🤯#shorts
00:29
INNA SERG
Рет қаралды 4,2 МЛН
Do you like a chocolate surprise egg?🥚🍫🥰 #demariki
00:32
MINHA IRMÃ MALVADA CONTRA O GADGET DE TREM DE DOMINÓ 😡 #ferramenta
00:40