No video

ルーフ部分の補修に頭を抱える。形にすることができるのか?!【#18 Fiat】

  Рет қаралды 182,692

Toyochan Garage

Toyochan Garage

Күн бұрын

ヤフオク50万円で買った
フィアット500をレストアしていきます。
これもまた難易度高い。
とても苦労しました、もう少し進めるかなと思ったけどルーフ部分の補修だけで手いっぱいでした><
#fiat500
#restoration
#Cinquecento
グッズはこちら!
日本製フェイスタオル
amzn.to/3B6FNRE
オリジナルロゴステッカー
amzn.to/3ukh2xC
レストアステッカー
amzn.to/3FnAos0
ロングスリーブTシャツ M
amzn.to/3EOslCU
ロングスリーブTシャツ L
amzn.to/3VJv3jN
ロングスリーブTシャツ XL
amzn.to/3Up3UBJ
お問い合わせ:toyochangarage@gmail.com
セカンドチャンネル
@適当なとよちゃんガレージ
/ @raw_like_sushi
Twitter→ / toyochan_garage
Instagram→ / toyochan_garage

Пікірлер: 233
@user-st5yf5ot6z
@user-st5yf5ot6z 9 ай бұрын
1号車が綺麗になっていくのは何よりだけど、キレイな2号車(部品取り車)から部品をどんどん取り、2号車がボロボロになっていくのを見るとなんだか切なく、もったいない😅😢
@user-zj2ur8hj5j
@user-zj2ur8hj5j 9 ай бұрын
錆びで指が刺さっても、心が折れないメンタルは若さですね! 親子で作業しているのも孤軍奮闘でなのがうれやましい。ボディや、大きなパネル二人で持つことができることに感謝ですね。親子でレストア作業するとか、親孝行でですね。
@user-by3vl4gz4s
@user-by3vl4gz4s 9 ай бұрын
これ上半分ごっそり移植の方が楽だったのでは?( ̄▽ ̄;)
@user-pw9tt8gz2c
@user-pw9tt8gz2c 9 ай бұрын
ボディ強度がどうなんでしょうか?ねじれ剛性とか雨漏り考えると上半分移植のほうが・・・と言いながら自分にはとても出来ない事にチャレンジされているので陰ながら応援しております。
@user-mn5oi2jo1i
@user-mn5oi2jo1i 9 ай бұрын
ABCピラー根元からのがリンフォースの断絶が少なく楽だったような気がしますね 修復は綺麗に出来ているので、次に期待です♪
@user-ip6pv9cs5m
@user-ip6pv9cs5m 9 ай бұрын
とよちゃんお疲れ様です。色々工夫しながらフィアットのレストア進めていていつも凄いなと思いながら毎回見させてもらっています。今回も錆てしまい使い物にならないルーフ部分の交換溶接動画でしたが、本当に大変だったのかわかりました。しかしお父様である専務さんと一緒に行う動画を見ながら、なんて優しいお父様なのかなと毎回思いながら見ています。二人三脚でいつも頑張るお二人さんが見てて微笑ましく、思わず頑張れと応援したくなります。これまでのレストア車両と違いかなり状態が酷く採寸、切断、取付溶接、加工調整と本当に毎回目まぐるしく進み大変ですが、公道デビューさせるために長い道のりだと思いますが頑張って下さい。応援します。
@migueltfernandes5131
@migueltfernandes5131 8 ай бұрын
Restaurando um carro icônico, que bom ver isso acontecendo em vários lugares mundo afora, a satisfação após terminar será inesquecível. Saudações do Brasil.
@user-uo5qq2vo9u
@user-uo5qq2vo9u 9 ай бұрын
知っていると思いますが、板金では「51マシーンズ」が遣り方として為に成りますよ。 ピースの取り方、防錆の仕方、シュンヤさんは塗装屋さんだから、板金は得意では無いけど。 51さんはプロだからレストアで、良い所を参考にすれば良い。
@user-uo5qq2vo9u
@user-uo5qq2vo9u 9 ай бұрын
@@user-dh4fr7lt4r シュンヤさんは板金やって無いらしいです。でも見ているだけ、違うと思います。 道具も板金道具は少ないし。溶接も半自動だけだし。曲げ道具も無い。あれだけの道具で、仕上げるのは凄いと思います。
@AsahiroNB8
@AsahiroNB8 9 ай бұрын
部品取り車を見るたびにこっちに書類があれば楽だったのにと思いますw
@makotomako8258
@makotomako8258 9 ай бұрын
やり方には多少問題があっても、技術は向上していってる所が凄い 個人でここまでやるチャレンジ精神、これがこのチャンネルの面白い所ですね
@crazerewolf
@crazerewolf 9 ай бұрын
アメ車でやるチョップドトップのように屋根とABCピラー丸ごと交換のほうがラクでしたね。
@user-eh1kf5hv2s
@user-eh1kf5hv2s 9 ай бұрын
その発想が欲しかった😅
@bouYuTe
@bouYuTe 9 ай бұрын
普通はその発想
@user-hf3bt1hi1c
@user-hf3bt1hi1c 9 ай бұрын
中も錆びてたしね。 剛性的にもそうですね。
@bouYuTe
@bouYuTe 9 ай бұрын
素人でも屋根切って溶接する発想は無い
@user-xs1jo8ps3r
@user-xs1jo8ps3r 9 ай бұрын
ABCピラーの下側までドナ車から丸々ルーフを移植する方が溶接の歪みやチリの精度合わせが楽だったと思うのですが、あくまでも部分的移植でオリジナルを極力使う!応援してます!
@user-eh1kf5hv2s
@user-eh1kf5hv2s 9 ай бұрын
それ正解🎉
@user-stadioo.o
@user-stadioo.o 9 ай бұрын
錆びてるのに何でそうしないのかな?
@tete5781
@tete5781 9 ай бұрын
俺だったらドナー車に書類付きの刻印を溶接するよ。
@kasa-branca4449
@kasa-branca4449 9 ай бұрын
失敗するも、成功するも、本人の選択の結果だしな
@NK-po4zd
@NK-po4zd 9 ай бұрын
動画の尺を稼ぐためですかね?@@tete5781
@yoshioka2703
@yoshioka2703 9 ай бұрын
補強入れてからA.B.Cピラーごと移植だったと思います。もしくはピラー残しの屋根だけ。 とにかく大変な作業です、怪我しないように頑張って下さい。
@basara2812
@basara2812 9 ай бұрын
前提にアンチコメントではありません。 これから先何年も続けるのであれば 溶接やサンダー使う際に紙マスクじゃなく防塵マスクをオススメします。 ウザいかと思われますが、この手の作業に従事すると、肺に鉄粉が入って肺内に付着した金属が錆て、肺の動きを弱らせ塵肺病になるんで 発症すると少しの運動で呼吸困難で4にます。 なので気をつけて下さい。
@tatuyukiuragami4110
@tatuyukiuragami4110 9 ай бұрын
溶接をすると熱で歪みが出る、挿げ替えの現物が有るのなら、ピラー部分等々の最少の溶接がベター  後・・・  切り取り前に、内装側からガチガチに追加補強を入れないと、ドア エンジンフードなどの組み立て時に、合わない事が有ります。
@user-oe2hz7iq2q
@user-oe2hz7iq2q 9 ай бұрын
鈑金屋だと、A.B.Cピラーカットして窓ごと溶接してますよね?軽自動車の場合だけど。強度や歪みが出ないようにらしいけど。
@user-mg4rp7wn8k
@user-mg4rp7wn8k 9 ай бұрын
この動画を見ていたら この意見に 賛成できます
@user-tw7zz8br6q
@user-tw7zz8br6q 9 ай бұрын
ルーフごっそり行きたいな。
@user-gi1vh3zv5f
@user-gi1vh3zv5f 9 ай бұрын
薄物板金は私自身おこなわない金属加工をしている者です。 溶接ビードを「金の卵」で取っておられるようですが、切断砥石なので使用方法が違い大変危険です。 「スキルタッチ」と言うディスクグラインダーに取り付ける塗装剥離や錆落としもできる物があるのですが使われてみてはいかがでしょうか。 金の卵や雷鳥は力を入れすぎると削り込みが大きく、表面も粗いので。 薄物溶接でビードやスパッタ取は「AC240」が良いと思います ♯ACは一般金属用  240は粗さを表します 粗さには46から320まで7種類あります。 参考KZfaq kzfaq.info/get/bejne/Z8tiqpqmuNusfn0.html
@user-vb9ni7yg4r
@user-vb9ni7yg4r 9 ай бұрын
車検時にニコイチ認定されない事を願いますね。 ルーフの切り継ぎ、フロア交換、リヤ部分の切り継ぎ、全部足すと前後分解になってないですか? ルーフの切り継ぎとインナーの切り継ぎ位置は同じ位置ではなく別々の場所での切断でないと強度に問題がでます。 新車時のパネルがインナーとアウターの切り継ぎ位置が違うのはその為です。 走行時の分断は無いでしょうが、事故時の分断の可能性が高く為るため鉄板一枚をインナー側に溶接する事をおすすめします。
@ispot-fb7bw
@ispot-fb7bw 9 ай бұрын
裏からも溶接するならハンダは最後にしたほうが、よかったかもですね
@user-uw3no6ls4v
@user-uw3no6ls4v 9 ай бұрын
ピラーで切って、ルーフごと交換するのが良いと思います。
@user-ug3kz2hs2p
@user-ug3kz2hs2p 9 ай бұрын
息子を見守る専務のカットインにほっこりしますね😌
@analog8668
@analog8668 9 ай бұрын
屋根丸ごと交換でもよかったかもね ガンバ
@KT-uz4ht
@KT-uz4ht 9 ай бұрын
すごいの一言に尽きる。これができるのであれば何だってできるというレベル。特に薄板の溶接を容易にこなしているのにはすごい。ますます完成が楽しみになってきました。
@user-py4kg2jf8w
@user-py4kg2jf8w 9 ай бұрын
ふと疑問が浮かんだ。 とよちゃんけがき線引いて切断するのはいいけど、刃の切断幅考慮で切っているのだろうか? 刃の真ん中=けがき線だと切断両側刃の分短くなるし、 それらをビタと合わせた場合全体的にマイナスになるはずなんだけど……。
@user-py4kg2jf8w
@user-py4kg2jf8w 9 ай бұрын
地べた直置きなら、歪んだ状態で保持されてるんじゃ? お腹中心に前後が下がったんかと。 繋げる場合前後上げて水平出さないと歪んだままだと思う。 タイヤとかきちんと付けた後逆反りしないといいけど……。
@user-zl9nm5gg3k
@user-zl9nm5gg3k 9 ай бұрын
フランケンシュタインチンクエチェント!何時も動画たのしみにしてます!がんばれ!とよちゃんガレージ!
@gag50suzuki
@gag50suzuki 9 ай бұрын
体調大丈夫ですか?仕上が楽しみにです。頑張ってください。天井すべて変えたほうが良いことは多分皆さんの大部分の意見でしょうが、ここはとよちゃん方式で乗り切ってください。楽しみです。
@eishin.m
@eishin.m 9 ай бұрын
各ピラーから切ってルーフ丸っと持ってきた方が、、、 と思ったが。。。
@XRVsermkver
@XRVsermkver 9 ай бұрын
とうとう精度完全無視みたいになってきちゃってるけど大丈夫かな? 頑張れ〜😊
@yamkou
@yamkou 9 ай бұрын
つなぎ目のはんだ鈑金はやり直して欲しいな〜なんて(笑) パテや埋め物は少ないほどいいって誰かが言ってたような?
@user-gy2hs5zo1n
@user-gy2hs5zo1n 9 ай бұрын
他の方も言ってますが部分移植する際余りに小刻み過ぎると感じました 安全性を考えると耐久性が落ちているフレームを更に継ぎはぎの繰り返しは絶対ダメ
@daytonademon145
@daytonademon145 9 ай бұрын
袋になっている屋根の内部のさびがうまく落とせる方法が見つかるといいですねえ。ノックスドールだけだと元々もっているさびが進行しそうですが……。 しかし、これだけ熱意を持ってやっているのは素晴らしいなあ。
@user-hz5sk1ig8f
@user-hz5sk1ig8f 9 ай бұрын
わしならピラーごとごっそり交換するかな やらんけど
@user-hp9ln8en5u
@user-hp9ln8en5u 9 ай бұрын
敢えて自分から難しいやり方して凄いですね!
@T-MASTER-dc3fm
@T-MASTER-dc3fm 9 ай бұрын
切断刃でビードを大量に削るのは(出来ない事はないが)作業効率が悪すぎだから、スキルタッチか赤の切削砥石も揃えた方が良いね。 ビード削りに慣れれば荒削り用の赤砥石でも相当追い込めますよ。 どうせパテを盛るにしても、ツライチ表面出しもスキルタッチが楽よ。
@user-vf5zi6ux7i
@user-vf5zi6ux7i 9 ай бұрын
ルーフ天切り継すると弱くなるんじゃ?寸法も狂う。部品取り車が大丈夫みたいだから全ウインドウ下でカットして上部全体取り替えの方が良いんじゃね⁉️😅
@ue1110
@ue1110 9 ай бұрын
俺も、そう思う⤵️💦
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 9 ай бұрын
とよちゃんの作業を見ていると、ワクワクします。楽しんでますね~!これからも頑張って下さい。応援してます。
@tukaimorikarano6524
@tukaimorikarano6524 9 ай бұрын
屋根丸ごと一枚で替えれば良いのになー
@user-xn8zl7zw9p
@user-xn8zl7zw9p 9 ай бұрын
それじゃボデーがもっと歪むぜ?
@user-qn6xm7tx6n
@user-qn6xm7tx6n 9 ай бұрын
はんだ、やりなおししたほうがいいよ。はんだすぐさびます。
@user-xn8zl7zw9p
@user-xn8zl7zw9p 9 ай бұрын
今回のルーフを切って歪んだことによっていつかずっと乗ってるとシワとか出てきそうだな
@y_beta
@y_beta 9 ай бұрын
液体の板金フラックスは酸なので拭き取るだけでしっかり洗い流さないと染み込んだり残ったところから腐食してしまいますよ
@yunzu1104
@yunzu1104 9 ай бұрын
専務がいてくれるとやっぱり安心感ありますね
@DrunkTraderJP
@DrunkTraderJP 9 ай бұрын
ルーフ総とっかえかと…
@user-vk5cq5vy5z
@user-vk5cq5vy5z 9 ай бұрын
お疲れ様です!がんばってください
@user-ef8yx6tb5c
@user-ef8yx6tb5c 9 ай бұрын
金の卵は切断用なので、研磨用のディスクを使えば表面綺麗にできると思います
@obaq4116
@obaq4116 9 ай бұрын
私もそう思います。 最近は金の卵(1.0mm)ではなく、金八(0.8mm)を使っています。
@obaq4116
@obaq4116 9 ай бұрын
ペーパー砥石の方が削りすぎないので良いかな?
@hideaki2105
@hideaki2105 9 ай бұрын
ルーフのみみとピラー一気に… 歪みが
@bigbody1990
@bigbody1990 9 ай бұрын
良くあんな風にカットして移植できるなあ…凄い。
@kotagoro0203
@kotagoro0203 9 ай бұрын
薄物の鉄板を溶接するって建設系のLGS工事に似てますかね 当時自分の場合は歪み防止で補強材代わりに裏に厚物の鉄板をある程度(いい感じのピッチ)になるように溶接しておいて歪まないようにしてから溶接してましたこれだと最後に仮付けしていた補強材を外してやると歪みは最小限で済むかと思われます 自分もこの方法に辿り着くまで試行錯誤で約2年位喘いでいたのが記憶にあります なので平坦で面積がある薄物の鉄板を溶接する時は裏打ちで厚物の鉄板の溶接攻撃ってお勧めです
@user-do2fg7gg9u
@user-do2fg7gg9u 9 ай бұрын
正直屋根全体を切って変えた方が良かったような気もします、
@user-oj4fd9yo3j
@user-oj4fd9yo3j 9 ай бұрын
そうですね。溶接の距離が短い方が歪が少ないですね。
@user-ud6hh7lq6r
@user-ud6hh7lq6r 9 ай бұрын
ルーフ全部移植したくなりますね💦 まぁ、とよちゃんが決めたプランも楽しみながら見させていただきますね😊
@or8207
@or8207 9 ай бұрын
フランケンシュタインみたい😂
@user-cx6li4ih9l
@user-cx6li4ih9l 9 ай бұрын
急がば回れですね慎重に進めることで素晴らしい完成形に近づいていくんだと思います。
@user-oi2jq6er5l
@user-oi2jq6er5l 9 ай бұрын
難しい作業お疲れ様でした 一度クウォーターガラスをはめてみて隙間がないか見た方がいいと思います
@user-iq8eb7sj2b
@user-iq8eb7sj2b 9 ай бұрын
いや気軽出来ない内容ですよ、それ。 周りのゴムの幅が広すぎの構造なのでわからないし。
@koushinoyakiin
@koushinoyakiin 9 ай бұрын
とよちゃんなりのセオリーで レストアされるところを覗かしてもらっているのが楽しいです。とよちゃんだから出来るチャンネルでいて下さい!😊
@seibisi43
@seibisi43 9 ай бұрын
ちょっと気になったのですが、サンダーの刃厚の分の損失も考慮して 部品取りの寸法、溶接しているのでしょうか?
@takayama3326
@takayama3326 9 ай бұрын
そもそもがレストアのプロでも手を出さないレベルの、サビだらけのほぼスクラップだった車両だぞ。 それを復活させてるんだから少しでも自動車板金を知ってる人なら苦労が分かるから、何だかんだで応援しちゃう人は多いだろ。
@RS-vd7dh
@RS-vd7dh 9 ай бұрын
研磨用砥石使おう
@user-lo2yx4hz6h
@user-lo2yx4hz6h 9 ай бұрын
お疲れ様でした。 中々難しいですよねー🤨 上手く補修出来て良かったです。 どんどん形になってきて次回も楽しみです♪ありがとうございます♪♪♪
@mountainGorilla2885
@mountainGorilla2885 9 ай бұрын
KZfaqrじゃなかったらきっと部品取り車に書類の車体番号だけ張り付けて済ますだろうけど、とよちゃん自己流で頑張れ~😄
@bo8574
@bo8574 9 ай бұрын
ピラーで切って、ルーフまるごと交換したほうが良かったのでは?
@miyomiyo1321
@miyomiyo1321 9 ай бұрын
とよちゃん!サスゾールF(フラックス)の説明書読んで~!!特に「4」のとこ!
@user-rs4kf2zc7v
@user-rs4kf2zc7v 9 ай бұрын
焦らずじっくりと進めた方がいいです。あくまで完璧を目指すのが目的ですよね 応援しております。
@ikepata618
@ikepata618 9 ай бұрын
自分の乗る車なんだし思う様にすればええんやないかな 強度が出てれば仕上がり悪くても文句を言われるわけでも無いしね ただ今回は いやいや そこで溶接するかぁ〜とは思った
@ryuseigo4183
@ryuseigo4183 9 ай бұрын
とよちゃん、いつも元気くれてありがとう。みんなの言うルーフ総取っ替えはとよちゃんも思いついてたかもだけど、そうなるとレストアよりほとんどニコイチにみたいになっちゃうよなあと思いながら見てました。皆の意見は大切だけど、とよちゃんガレージなんだから皆もこれからも応援してますよ~
@Emmanuel-rh2cw
@Emmanuel-rh2cw 9 ай бұрын
うーん、数人の方からのコメントにもあるように、天井の切り貼りはしない方が良いと思います。 近所なら、止めたんですが(笑)切ったモノは仕方ないので、後のまとめに期待します。 頑張って下さい!
@horly8666
@horly8666 9 ай бұрын
先がわからず悩みに悩んでも、それでも進む姿にいつも勇気をもらってます。 応援しています!がんばってください!
@TAMsun2000
@TAMsun2000 9 ай бұрын
布団を敷いてクルマをそこに転がすなんてイヤラシイ…
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 9 ай бұрын
ピースで考えた方が良かったかな…焦らずゆっくりと👍
@hondayui
@hondayui 9 ай бұрын
とよちゃんさん、お疲れ様です。 だんだん面倒くさい感じになって来ましたね。 ルーフごと移植するのかなぁなんて思っていましたが。。。 でもでも今後期待しています。 そういえば昨日チンクと並走する機会がありましたが、ちいさいですね(笑)。 ま、でも、特別感満載でいい感じでしたぁ。 またの動画を楽しみにしています。
@ra-san0308
@ra-san0308 9 ай бұрын
天井丸ごとの方がよかったんでない
@user-id9or6cx3o
@user-id9or6cx3o 9 ай бұрын
お疲れ様でした!
@user-jp3yq4wb3u
@user-jp3yq4wb3u 9 ай бұрын
屋根の部分を丸ごと変えた方が良かったのでは 素人の考えですみません🙇
@user-tu5bb2qj4z
@user-tu5bb2qj4z 9 ай бұрын
専務の覗き込む姿に、優しさを感じます❤
@illusionfree3139
@illusionfree3139 9 ай бұрын
単純な故障部品の交換なら正しいやり方が分かりやすいのだと思いますが、このフィアットのレストア大変ですよね。でも、その試行錯誤している姿、カッコイイし、羨ましく思います。悩み過ぎたときは一息ついて、尊敬できる先輩方に愚痴でも何でも話をしてみるのが良いと思いますよ。息抜きしながらじっくりと頑張って下さい!
@k5p340
@k5p340 9 ай бұрын
お布団に横になるチンクエチェント「はぁ〜どっこいしょ」😆🤣
@heygabagaba5878
@heygabagaba5878 9 ай бұрын
今回の切った貼ったはかなりの難易度でしたね! これだけ綺麗に行けたらもう立派だと思います👏👏👏 よっ一丁前の切った貼ったer!🎉 しかしこれだけ沈むと帳尻が不安になるところ なにしろキャンバストップですからね 元から雨漏りの宝石箱ですから☔ 隙間とギャップが命取りです キャンバスの付け根の固定足がキッチリ嵌まったら気持ちいいでしょうねー 楽しみに待ってまーす🙌🎊
@user-pi2rh7kv6e
@user-pi2rh7kv6e 9 ай бұрын
完成にはまだまだだと思いますが、安全第一で作業して下さい。 車体ひっくり返す際は腰をやらない様に腰痛ベルトとかした方が良いですよ。
@travel_like
@travel_like 9 ай бұрын
屋根全体を切り取らなければならなかった
@takm.3733
@takm.3733 9 ай бұрын
これ完成したら晴れてまーさん越えじゃないでしょうか。焦らず頑張って下さい。一番楽しみにしてるチャンネルです。
@user-eb9xt5xt1g
@user-eb9xt5xt1g 9 ай бұрын
天井丸ごと交換した方が良さそう?
@nao9893
@nao9893 9 ай бұрын
天井溶接後にサイド後ろのガラスはサイズ合ったのかな?
@Hemyu
@Hemyu 9 ай бұрын
熊五郎お兄さんはフラックスしたらIPAで掃除してるじゃーん
@y_beta
@y_beta 9 ай бұрын
板金用のフラックスは酸性のことが多いのでアルコールより水洗いかアルカリ性の洗剤等で洗うのがいいと思います
@hirosan818
@hirosan818 9 ай бұрын
シュンヤさんもフラックス使用後には すぐさまSUウォッシュコンパウンドで洗い流してましたよね。
@ahirusan019
@ahirusan019 9 ай бұрын
グラインダーで削る際は切断用砥石でやられているように見えたので充分気をつけてくださいね 業務ではないのでうるさく言うつもりはありませんので笑
@user-wu1vz1uo2c
@user-wu1vz1uo2c 9 ай бұрын
これまでの流れから補強入れると思ってた。でも、良いです!次回楽しみ
@ryokuro-wx2oc
@ryokuro-wx2oc 9 ай бұрын
焦るとダメですよね、ゆっくりやりましょう。
@1000ero
@1000ero 9 ай бұрын
感電しないように気を付けてね
@hk-zq2cy
@hk-zq2cy 9 ай бұрын
失敗しないで技術の習得は無いと思っています。たまたま成功したとしても。 応援しています。
@hoshi420r32
@hoshi420r32 9 ай бұрын
裏から溶接する前に半田盛っちゃって大丈夫?
@vinegarginger4481
@vinegarginger4481 9 ай бұрын
更に溶接上手になってますね👍 めちゃキレイに補修出来ててええ感じだと思います😊
@mayonaze123
@mayonaze123 9 ай бұрын
クオーターガラスの合わせ無しに溶接しちゃってたけど、無事にガラスがハマることを祈ります
@user-pm4oi5it1w
@user-pm4oi5it1w 9 ай бұрын
この際なので灸すえ法とか板金の勉強をしても良いかも知れないですね🤔きっと役に立つと思いますよ😊
@user-qh6ws4hf7b
@user-qh6ws4hf7b 9 ай бұрын
屋根全体をかえたほうが、構造的にも、作業的にもよかったのではないかと、思われますが?
@user-cj1ig9hb2v
@user-cj1ig9hb2v 9 ай бұрын
怖 ありえない
@13t0wj0k
@13t0wj0k 9 ай бұрын
とよちゃん、もっともっともっと時間掛けてしっかりやって下さいな。
@koutanaramoto5461
@koutanaramoto5461 9 ай бұрын
どうせならルーフ全部移植したほうが良かったかもね。
@user-so9qd5pw1t
@user-so9qd5pw1t 9 ай бұрын
こんにちは! ディスクグラインダーの取り扱いがあまりにも危ないので毎回ひやひやしています。 安全カバーはもちろん、「金の卵」は切断用の砥石なので高速回転させて横から圧をかけると割れる危険も高くなります。 必ず安全カバー装着の上削る場合はオフセット砥石やイチグチ製「テクノジスク」の使用をお勧めします。
@h_e_doe
@h_e_doe 9 ай бұрын
広がっちゃったのは後からでも、Aピラー~Cピラーの根本付近に ターンバックル溶接して引っ張れば何とかなったかも?
@mog0052
@mog0052 9 ай бұрын
ん~~。 色々気を使い過ぎじゃない? 自分の車を自分でやってるんだから心から楽しんでいこうよ〜。 車イジリは苦しんでやるんじゃなくてハッピーにやらなきゃ〜 気楽に楽しくね〜
@mog0052
@mog0052 9 ай бұрын
@@tolosa.provincia それは失礼した。 同じ車を好きな者としての願いなのでお構いなく。
@kun8580
@kun8580 9 ай бұрын
部品取り車の方がキレイな部分という事で何とも切なく、難しい作業でしたね。 (>_
@user-jv2tp4fl2k
@user-jv2tp4fl2k 9 ай бұрын
部品取り車でトレーラー作るのはどうでしょう>?この前リンク貼ったけど削除されてたので再度w チンクエチェント トレーラー で検索すると記事出てきます
溶接しまくってぼっこぼこのルーフを完璧に補修したい!!【#21 Fiat500】
27:09
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 157 М.
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 65 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 48 МЛН
フロントを仕上げたい!作業に行き詰りながら進む!【#22 Fiat】
24:10
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 152 М.
綺麗にし過ぎた!ボディオールペイント完了した!!【#33 Fiat500】
35:17
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 183 М.
Building an RX-7 in 20 Minutes!
20:38
スティーブ的視点 Steve's POV
Рет қаралды 681 М.
腐ったフロントをごっそりカットして鈑金する!【#20 Fiat500】
25:20
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 164 М.
1969 Yamaha DT-1 Rebuild, ASMR Special | The Shop Manual
36:35
The Real Reason Fiat 500 Restoration Ended
31:04
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 193 М.
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 65 МЛН