人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】

  Рет қаралды 145,952

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

4 күн бұрын

人気が右肩上がりの地方移住、大自然に囲まれた生活に、格安な生活費。
一方で厳しい現実も…。
実際に住んで見えたメリットとデメリットをしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 580
@user-ft7cg7tc6q
@user-ft7cg7tc6q 2 күн бұрын
田舎で学校まで2kmくらい歩いて行くのめっちゃわかる
@ToshiomiHamabata
@ToshiomiHamabata 2 күн бұрын
地方移住は気軽ではないです。自然が豊かでゆったりと出来るかと思えば大違い。その土地に根付いて生きていく覚悟がなければ絶対に後悔します。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
慣れれば大したことないんだけどね。 都会のブラックが蔓延ってる殺人的な働き方に比べれば。 それと、子ども時分でいいから「田舎に数年住んだことがある」経験は大きい。
@user-xm4ch9zt9y
@user-xm4ch9zt9y 2 күн бұрын
大半が移住したあと都会に戻ってくるよ。予言しておくよ
@jamataro
@jamataro 2 күн бұрын
@@user-ns4lm3po4q あー、今現在は20年くらい前と比べてそこまで酷いのは無くなってきつつある。 「お堅い世代」がいなくなってきてる。単純に世代が交代していってるのよ。 どちらかというと若者は昔から「都会で一度生活してみたい」「自分の可能性や力を試してみたい」が多い。 あと、ネットで都会の生活が随分、地方の若者に浸透してきてるから「待てよ、地元の方が」と、地元のメリットに気付きだしてる。
@karashionigiri
@karashionigiri 2 күн бұрын
@@user-ns4lm3po4q 若い子が大学進学とか就職で都会に行くのは全然いい。 大人になって、地元に戻って子供を作って、その子供がまた都会で過ごしてっていう循環が一番理想的かなと思ってる。
@user-tp9or3zu9l
@user-tp9or3zu9l 2 күн бұрын
埼玉あたりでいいんやで、田舎なんて車ないと無理wどっちも住んだからわかるが田舎のヤンキーとかも…治安が悪い福岡😊
@user-bs1sj2wj1s
@user-bs1sj2wj1s 2 күн бұрын
のんびりな訳ない 田舎の高齢者は割と毎日働いてます
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
ま、分かってる人は 「都会に比べて」のんびり と、把握してるでしょう。 解かってない人が失敗する。
@user-eq5zy4xh5o
@user-eq5zy4xh5o 2 күн бұрын
それな 都会の高齢者は毎日ぶらぶらお出かけして暇を潰しているが 田舎の高齢者は毎日掃除、畑、草むしりなどして働かざる者食うべからずを地で行っている 高齢者になって地方に移住しても 周りに遊んでいる高齢者はいないし モーニング文化なんか存在しない(笑) 誘っても断られるだろう そして自分らが周囲から浮いた存在になる
@user-mb6vr9tn9z
@user-mb6vr9tn9z 2 күн бұрын
そのおかげでボケないで長生きするんだろうな
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
野良仕事するから足腰が先ず違う。
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 2 күн бұрын
@@BerndSchuster1969分かっているから失敗しないとかは、ただの固定概念でしか無いけどわかってるから失敗しない考えは何なの?
@user-mx6ji6np6l
@user-mx6ji6np6l 2 күн бұрын
極端な都会に住んでる人って極端な田舎に行きたがるし、極端な田舎に住んでる人は極端な都会に出たがる。 ほどほどが一番よ。人口30~100万ぐらいの都市が暮らしやすい。
@t.n9333
@t.n9333 18 сағат бұрын
完全に同意です。全てが揃い利便性が最も高いのは中規模の都市のように思えます。
@user-yp8pf2xk1o
@user-yp8pf2xk1o 2 күн бұрын
純粋な地方移住とは違うけど 四国の田舎から東京に上京してきて7年経つが地元に帰りたいって毎日思ってる
@user-gv8tw2dm5u
@user-gv8tw2dm5u 6 сағат бұрын
そういう人は田舎に帰った方がみんなWin-Win
@user-ko5gy4tz6s
@user-ko5gy4tz6s Сағат бұрын
帰ればいいやん
@user-de9tw4ge6g
@user-de9tw4ge6g 2 күн бұрын
周防大島在住です。 近年は移住してくる方が多いですね。新しい家やカフェなどがかなり増えてます。
@user-ll8ih1vp7o
@user-ll8ih1vp7o 2 күн бұрын
青森住みだけど知人の家の隣に東京からご年配の夫婦が引越して来たけど近所の人と馴染めないうえに雪国の生活がキツかったみたいで1年ぐらいで東京に戻ったみたい。
@madokappa-v2f
@madokappa-v2f 2 күн бұрын
なぜ行く前にそこまでを想定できなかったのかが謎
@hahanarutiti
@hahanarutiti 2 күн бұрын
近所の人と馴染めないは草、何のために移住したん?馴染まないと生活出来ないんか?
@user-ll8ih1vp7o
@user-ll8ih1vp7o 2 күн бұрын
@@madokappa-v2f 多分、甘く考えてたのかな?
@user-ll8ih1vp7o
@user-ll8ih1vp7o 2 күн бұрын
@@hahanarutiti 青森に旅行に来てて、いつかは青森住みたいと思ってたらしいけど方言がわからずに馴染めなかったと聞きました。青森でも方言がきつい地域なので。
@user-vz8ro9ys3l
@user-vz8ro9ys3l 2 күн бұрын
@@user-ll8ih1vp7o もうちょっといって北海道にいきゃいいのに
@user-pt7ep3cl3s
@user-pt7ep3cl3s 2 күн бұрын
住んでみたら…その土地の文化に馴染めなかったり 交通不便だったりと田舎ならではの年をとると不便だったり車がないと不便だというデメリットがある いいことばかりではない 病気にもなれません
@sorriso1011
@sorriso1011 2 күн бұрын
田舎か都会より、地方都市の郊外(駐車場無料で、大手の紳士服屋や回転寿司が集まってるような所)が一番住みやすかったな
@user-lq9di3lf4l
@user-lq9di3lf4l 2 күн бұрын
それを田舎って言うんだよw
@vdgj4124
@vdgj4124 2 күн бұрын
埼玉の春日部とか千葉の木更津とかでしょ
@sorriso1011
@sorriso1011 2 күн бұрын
@@user-lq9di3lf4l 世間知らずだな
@tc1415
@tc1415 2 күн бұрын
@@user-lq9di3lf4l それを田舎というと番組の趣旨がおかしくなる。そういうところでは知らない人と挨拶なんかしない。廃線もない。
@sirmione905
@sirmione905 2 күн бұрын
そういう所って車運転できなくなったら住みにくくならない?
@katosankensanbabasan
@katosankensanbabasan 2 күн бұрын
スーパーまで歩いていける所がいい
@user-ot6bi8of2d
@user-ot6bi8of2d 2 күн бұрын
田舎は移動スーパーが来ます。
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
あと、田舎は 近所の小さいスーパーが潰れたり、建ったりします。
@_Shikinyan
@_Shikinyan 21 сағат бұрын
車のほうが楽じゃね?
@user-ro5mb7wv9t
@user-ro5mb7wv9t 21 сағат бұрын
スーパーまで歩いて行くとか嫌だわ。車でサクッと行ける所がいい
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 2 күн бұрын
車必須→高齢での運転必須
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 2 күн бұрын
そしていつか必ず運転免許要件を満たせなくなる日が来る。
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
介護施設への移動が確保されてる。 あるいは 介護職員の訪問介護がある。 がネック。
@user-sd6nr5bk2g
@user-sd6nr5bk2g 2 күн бұрын
ここら辺は車の安全機能やセミオート的な自動運転の進化に期待したい。 すごい田舎じゃなくても地方くらいでもほとんどが車必須な県ばかりで、車いらない県は都市部だけだと思うから。
@Mockey-Mouse
@Mockey-Mouse Күн бұрын
高齢者が運転することに何か問題でも?ほぼ全ての高齢者が車を乗りこなしてるけど?
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito Күн бұрын
@@Mockey-Mouse 事故が起こるたび高齢者叩きされるのが現実
@user-gw8in3hc2m
@user-gw8in3hc2m 2 күн бұрын
地元が同じ市内であっても祭り(神輿の担ぎ手として)には絶対参加みたいな場所がある。地方移住を考えている人は、移住先の年中行事についても知っておいた方がいいかもしれない。 地域で生きていくこということは、その地域独特のしきたりに従うことでもあるけど、こういったものに煩わしさを感じる人は特に調べた方がいい。
@user-de6tn5uu5i
@user-de6tn5uu5i 2 күн бұрын
健康で元気なときはいいけどね
@gerolgerolgerol
@gerolgerolgerol 2 күн бұрын
子供が産まれて、車通りを気にしないで遊んだり自転車の練習ができる様な場所が近くにあったらいいなとか、木登りができる庭があったらいいなとか思う。あるけどここでは限定的で遠い。テレビで見る生活はとてものびのびして魅力的。 でも生活で一番大切な食材の買い物、教育機関や医療機関へのアクセス。ご近所付き合い。収入の確保。これを考えるとやっぱり離れられない。
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
親の教育観による問題解決とインフラ・収入確保。 それがクリアできるか否か。
@user-ur4yo2xv2y
@user-ur4yo2xv2y 2 күн бұрын
ある程度スーパーがたくさんあるところじゃないと競争が働かなくて高いんだよね 地方は地方でも地方都市みたいなとこが一番いいよ
@kt8271
@kt8271 Күн бұрын
競争が働かないって、相当な山奥とかですよね。チェーンのスーパーすらもないような。
@nagpon92
@nagpon92 2 күн бұрын
東京から1時間圏内の神奈川・千葉・埼玉・茨城で暮らすのがなんだかんだ一番幸せな気がします。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 2 күн бұрын
参考になります❤
@user-bh8xh9ls4z
@user-bh8xh9ls4z 2 күн бұрын
分かるわ
@m1tk551
@m1tk551 2 күн бұрын
それくらいに住んでます。テレワークでたまに通勤してるけど、買い物や外食は都心より楽だし家賃安いしで満足してます。
@user-tp9or3zu9l
@user-tp9or3zu9l 2 күн бұрын
正解
@reireicklrg434
@reireicklrg434 2 күн бұрын
千葉最高よ👍夫婦とも東京生まれだけど、もう東京には戻りたくない😂
@anhel2621
@anhel2621 2 күн бұрын
なんでそんな限界集落みたいな極端な移住なんだ…
@user-lc2yj6fz6m
@user-lc2yj6fz6m 2 күн бұрын
東京のSEで毎日15時間働いて、地方と月の給料たった5万差!辞めて正解なのでは
@tc1415
@tc1415 2 күн бұрын
これおかしいよね。地方のデイサービスの収入が高いはずないから、よほどブラック(残業代も当然ゼロ)の小さな会社でこき使われてたってことだろう。大手のSEなら最低でもデイサービスの倍は稼げる。
@pipiy1000
@pipiy1000 2 күн бұрын
@@tc1415>大手のSEなら最低でもデイサービスの倍は稼げる。 柔道整復師の資格は、いわゆる整骨院。3年以上の専門養成学校か、専門の大学を卒業して、やっと国家試験の受験資格です。 大雑把に言うと、SEの人が看護師の資格を取って、看護師になったみたいな感じです。
@tc1415
@tc1415 2 күн бұрын
@@pipiy1000 収入の話をしているのであって、看護師と同列に並べる意味が分かりません。
@tgk9595
@tgk9595 2 күн бұрын
@@tc1415 その通りですね。というか、23時まで働いてたら残業代めちゃくちゃ出てるはず。
@pipiy1000
@pipiy1000 2 күн бұрын
@@tc1415 分かりやすくお伝えしただけです。 柔道整復師も看護師も、価値の高い医療国家資格です。 SEのような、誰でもすぐ名乗れるような仕事ではありません。
@kanatatanaka-jq3je
@kanatatanaka-jq3je Күн бұрын
ここで地方在住者が「地方は甘くない」みたいなコメントしてるけど、移住して来てくれるだけ有難いと思ったほうがいいよ 国防の観点からも地方に人がいないと困るしね。
@t.n9333
@t.n9333 18 сағат бұрын
このコメントから、歩み寄りの大切さがわかりますね。「双方の」。
@user-gc6pe5cd5h
@user-gc6pe5cd5h 2 күн бұрын
地方に行くなら大都市に近い都会すぎない田舎で災害リスクが低い場所にすべき
@sabell1276
@sabell1276 2 күн бұрын
そういう好条件、好立地は価格が高いよw
@user-gc6pe5cd5h
@user-gc6pe5cd5h 2 күн бұрын
@@sabell1276 それでも家族の安全には変えられないわ、金はまた稼げばいいけど命は戻らないから
@user-bi1gr2pq1p
@user-bi1gr2pq1p 2 күн бұрын
栃木県と群馬県か?(大都市に近い都会すぎない田舎で災害リスク低い場所問い部分の県ではないかと言うこと。捕捉)
@sabell1276
@sabell1276 2 күн бұрын
@@user-gc6pe5cd5h  ? だから、そういうところは大都市と変わらないよwって言ってるんだけど?w
@goride6133
@goride6133 2 күн бұрын
栃木や群馬が大都市と変わらない…まじ?
@user-dk8vg8wo8r
@user-dk8vg8wo8r 2 күн бұрын
なんで大都会かド田舎の2択なの(笑)
@Leon-wi9md
@Leon-wi9md 2 күн бұрын
マスメディアは極端な比較をするのが好きですよね。東京でも神奈川でも家賃が安くて土に触れられる場所はいくらでもありますし、都心に通勤できない程のド田舎との対比が視聴者に有益な情報とは思えないです。
@user-or1oz2qj7u
@user-or1oz2qj7u 2 күн бұрын
これじゃ地方移住じゃなくて田舎移住だよね
@user-eq5zy4xh5o
@user-eq5zy4xh5o 2 күн бұрын
地方住みでもド田舎は無理だよ(笑) 仕事も交通の便も近所付き全てがね… 都会の人からもすると別荘感覚なんだろうか…
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
@@user-eq5zy4xh5o 田舎育ちならなんてことない。 都会育ちには覚悟は要る。 都会育ちはソコが “感覚的” にわからないと思う。
@MedSc
@MedSc 2 күн бұрын
田舎は山菜取り放題、食べ放題で最高だよね〜。山菜の天ぷらがオススメ
@char_youtube
@char_youtube 2 күн бұрын
私も大阪の中心地から岡山の田舎暮らしに移住しましたが正解でした。もし今住んでる岡山が動画にあった愛媛県の様にしっかり田舎だったら 途中で嫌になっていたかもしれません。岡山も県北は田舎ですが県南は田舎と都会の融合で政令指定都市でありながら山も海もあり災害にも無縁で 晴れの国と言われるだけあって天候も良く過ごしやすいです。車で走っていても道幅が広いのでストレスがないです。 ただ一つ岡山で心配なのが将来首都を岡山に移すという噂があってそれが現実になると岡山も東京みたいになっちゃうかもですが
@kt8271
@kt8271 Күн бұрын
岡山は日本でも特に住みやすい場所のうちの一つだと思う。 暮らしに不便ないし、街もそれなりに栄えてるし、都会に出たけりゃ神戸や大阪にもすぐ出れる。 静岡とか関東の郊外もいいっていう人いるけど、やっぱり災害リスクは明らかに違うと思う。岡山はプレートの境界から遠いので断層型の地震はあっても、東日本大震災や南海トラフ地震のような巨大な災害は起こりにくい。過去にも地震が起きた記録は比較的少ない。 関東は神奈川沖の相模トラフや千葉沖の日本海溝があるし、首都直下地震のリスクもある。富士や箱根等の火山も近くにある。おまけに、人口が多すぎて災害時は自力で何とかするしかないだろうが、どうにもならないだろう。
@user-tx5pm8lq4t
@user-tx5pm8lq4t 2 күн бұрын
地方は駅付近は廃れて人がいない。逆の大型ショッピングモールの近くが賑わっている。 地方の人はまず電車に乗らないから駅はあんまり関係ない
@user-qx6yz3ui1m
@user-qx6yz3ui1m 2 күн бұрын
今後はコンパクトシティ化が進んで、行政集約されるかな 人口減少は避けられず、行政サービスなど1人あたりのお金負担が増えてしまう
@vdgj4124
@vdgj4124 2 күн бұрын
12:20 田舎ではすれ違う人が知り合いだろうがなんだろうが必ず挨拶をすること 超重要 こっちが知らなくても相手はこっちを知ってる場合がほとんど挨拶したからって損は無い
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
地方の集落は移住者に対して 「どんな人だ?どこで何やってる人だ?」 という興味と警戒心が 慣習から 身体に染み入ってます。
@vdgj4124
@vdgj4124 2 күн бұрын
@@BerndSchuster1969 ほんとそれです
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 2 күн бұрын
都会から田舎じゃなくて都会から地方都市の方がまだいいと思う 田舎出身だけど田舎はめんどくさいからな
@reim1614
@reim1614 2 күн бұрын
生活環境に自然があるのは良いかもしれませんが、収入源や職場環境次第で、幸福度は大きく変わると思います。東京の様に自分に合わなかったらすぐ転職という訳には絶対行かない。噂はすぐ人伝てに伝わるし、他の人の噂も沢山入って来ます。他人に必要以上干渉しないというマナーは少数派となります。
@jamataro
@jamataro 2 күн бұрын
田舎の集落の他者への 知りたがり って、結局ヒマなんだよね。
@user-oi2db8du5m
@user-oi2db8du5m 2 күн бұрын
近くに都市があるくらいの地方都市・郊外が1番ちょうどいいと思う。交通の便があればいい。 ガチの地方は子供が可哀想すぎる。 子供の選択肢・将来を狭めないであげて。 それにしても、移住と転職同時にやるの凄い…
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 2 күн бұрын
東京からわざわざ移住するのも勿体ない 東京でもそこそこ生活できるのなら子供の為にもそっちの方が良い
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
子どもの為を思うなら、 毎日外で遊べる田舎の方がイイ。 体感でしか得られない情報量が違い過ぎる。 虫取りは中でも分析力・発想力・問題解決力・忍耐力・持続力・危機管理能力など かなりの能力が養われ、よっぽど育て方を間違えない限り 「応用力のない、指示待ち族」という成人にはならない。 出来れば動画のように子どもがある程度いる環境がよい。 外遊びできる環境なら「予測不能」な遊びの中で培ったコミュニケーション能力も社会に出た時に違いが出る。 都会育ちはココが問題点。 よほど親がこの点を理解して育てないと「いびつなヒト」が出来上がる。 昔でいう「ガリ勉タイプのもやしっこ」という「情報だけで出来る気になったひよわな大人」。 田舎で「普通にまともな」育ちなら、自立心は勝手に育つので、 社会に出る年齢で勝手に都会に出て 「やりたい事」に挑戦する。
@daichin6709
@daichin6709 Күн бұрын
千葉埼玉神奈川の郊外で過ごすのが一番いいと感じた。都会にもアクセスしやすいし子供が新卒で手取り少ない時期でも家から通えてお金貯めれるし。
@orden6892
@orden6892 2 күн бұрын
田舎に住んでて何も知らないまま大人になった身としては子供の事を思うなら都会に住んでた方が絶対いいと思うけどな 大人になってからの田舎への魅力も分かるがそれでも親のエゴでわざわざ田舎に行くのはかわいそう
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
今は逆だよ。 都会特有の得られる「体験」は社会に出てからの方が圧倒的な量。 そして情報環境が数十年前より圧倒的に現在の方が優れているので田舎在住でも都会の情報は段違いで得られる。 逆に田舎で得られる「体験」は心身の発達段階に限定すると都会ではほとんど得られない。 要するに「毎日のように外で遊ぶ」かどうか。 ま、外でハンディゲームやってたんじゃ意味ない。 結局、親次第。 昭和30~40年代生まれで都会郊外で育った人なら体感してる。まだ、空き地の草地や雑木林など自然があったから。 幼少期を田舎で過ごし、小学生くらいで都会郊外に引っ越した多数派は、なお「体験」してる。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
田舎と言っても地方都市はええわ。 中核市なら遊ぶところも店もそこそこある。 まぁ政令市には負けるが、そんなのはたまの休日に行けばええ。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 7 сағат бұрын
どーも、発達段階で外遊びで得られることを、「親」が分かってない。 バーチャルばかりの遊びは視覚と聴覚しか使ってない上、視覚だけでも、ゲーム映像は一眼(レンズ)を通して作られたモノだから、人間の二眼で「ナマで」世界を見るのとは距離感も立体感も量感もイチイチ違う。質感さえ違いがある。 加えて、限定された範囲の中で遊ぶバーチャル世界の予測不可性はたかが知れてる。 外遊びの予測不可性とは違い過ぎる。 スポーツクラブに入れたら、幾分マシだが、結局ルールの縛りの中。 分析力・問題解決力に違いが出てきて当たり前。 これを心身の発達段階で子どもを「バーチャル漬け」に晒してるんだから 五感のバランスが取れなくなるのは当然。 よく、平気でそんな環境の中、子どもを育てられるよ。 アンケートで「実は子どもを外で遊ばせたい」と、80%近い数値が出てるが、現状、外で遊ばせなかった危険性を本気で感じてるとはとても思えない。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 7 сағат бұрын
どーも、発達段階で外遊びで得られることを、「親」が分かってない。 バーチャルばかりの遊びは視覚と聴覚しか使ってない上、視覚だけでも、ゲーム映像は一眼(レンズ)を通して作られたモノだから、人間の二眼で「ナマで」世界を見るのとは距離感も立体感も量感もイチイチ違う。質感さえ違いがある。 加えて、限定された範囲の中で遊ぶバーチャル世界の予測不可性はたかが知れてる。 外遊びの予測不可性とは違い過ぎる。 スポーツクラブに入れたら、幾分マシだが、結局ルールの縛りの中。 分析力・問題解決力に違いが出てきて当たり前。 これを心身の発達段階で子どもを「バーチャル漬け」に晒してるんだから 五感のバランスが取れなくなるのは当然。 よく、平気でそんな環境の中、子どもを育てられるよ。 アンケートで「実は子どもを外で遊ばせたい」と、80%近い数値が出てるが、現状、外で遊ばせなかった危険性を本気で感じてるとはとても思えない。
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 6 сағат бұрын
どーも、発達段階で外遊びで得られることを、「親」が分かってない。 バーチャルばかりの遊びは視覚と聴覚しか使ってない上、視覚だけでも、ゲーム映像は一眼(レンズ)を通して作られたモノだから、人間の二眼で「ナマで」世界を見るのとは距離感も立体感も量感もイチイチ違う。質感さえ違いがある。 加えて、限定された範囲の中で遊ぶバーチャル世界の予測不可性はたかが知れてる。 外遊びの予測不可性とは違い過ぎる。 スポーツクラブに入れたら、幾分マシだが、結局ルールの縛りの中。 分析力・問題解決力に違いが出てきて当たり前。 これを心身の発達段階で子どもを「バーチャル漬け」に晒してるんだから 五感のバランスが取れなくなるのは当然。 よく、平気でそんな環境の中、子どもを育てられるよ。 アンケートで「実は子どもを外で遊ばせたい」と、80%近い数値が出てるが、現状、外で遊ばせなかった危険性を本気で感じてるとはとても思えない。
@sanphootan306
@sanphootan306 2 күн бұрын
親からしっかり挨拶しないと。苦笑 「知らない人」という都会的な感覚だと 田舎では上手くいかんよ。
@leomarcy3657
@leomarcy3657 2 күн бұрын
これは勉強になります❤
@johnnysasaki8097
@johnnysasaki8097 2 күн бұрын
都会が一番って思うためにも、若いうちは田舎経験するのよ😂
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
近所に依存しない生活を試みるなら、田舎でも価値があるかもしれません。 かなり用意周到にしておく必要がありますが。
@user-yt5lf8uu7h
@user-yt5lf8uu7h 2 күн бұрын
リタイアした人は良いけど、現役世代は給料さがるリスクが高いので、それを許容できるか
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
年金生活に入ってからの方が無難。
@_nekosomurie
@_nekosomurie 2 күн бұрын
私も東京から地方移住して0円の9部屋古民家をDIYしてます!
@mayday1811
@mayday1811 2 күн бұрын
田舎は町内会費も高いし公園の草刈りとか溝掃除にもしょっちゅう駆り出されるよ。
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 2 күн бұрын
それはど田舎でしょう
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
都会での「就業」におけるノルマやら責任やら昇給努力に比べれば 草刈りや行事参加なんて「屁」みたいなもん。 問題は田舎特有の「慣習」から来る人付き合い。 「なんで、こーしないの?」って理不尽な事が多々ある。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
高いつってもせいぜい一千円二千円だし。。。
@user-ib5qz6ek7o
@user-ib5qz6ek7o 2 күн бұрын
たくみくんのお母さん、だめだよ、子供と一緒に挨拶しないと、息子さんを見守ってくれてる訳でしょう「あそこの親は挨拶もしない」とゆう茶飲み話しでパーっと広がるよ。でも自宅でやる葬式や葬式には手伝いの為呼ばれるんだ、その時好印象を持たせないとずっと居づらいからね。
@user-ts6tc9py5l
@user-ts6tc9py5l 2 күн бұрын
話してたからでは
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
都会に長期いると、こうなる。 変に慎重になり、挨拶を反射でできない。
@WorldNownews
@WorldNownews 2 күн бұрын
都会でも、登山とかしてたら、すれ違うみんな挨拶するんだけどな。
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
大人はいいんだよ。 子どもだよ、子ども。 都会では「毎日外で遊べるか」を確保できるか。 田舎でも「家でゲームばっかり」じゃ意味ない。 親なんだよ、問題は。
@user-ib5qz6ek7o
@user-ib5qz6ek7o Күн бұрын
@@user-ts6tc9py5l 田舎の人は絶対気がついているんですよ、後で「移住して来たあそこの奥さま、子供は挨拶するのに挨拶しないんだよ」の話しがその日の内にぱ〜と広がって都会から来たあの家はになるんだよ、茶のみ話しになるんだ田舎じゃあ珍しい服や長靴なんかを、外車なんかで東京ナンバーなんか乗ってたら組長位がたまに来る位になっちゃうよ
@MI-rb5ux
@MI-rb5ux Күн бұрын
都会が嫌になった大人はいいかもしれんが子供にとっては虐待レベルだと思う 小学生くらいなら支障ないがやっぱ進学と就職でかなり道が閉ざされる
@user-pf6th7oo5m
@user-pf6th7oo5m 2 күн бұрын
愛媛に移住した家族、とりわけ親を見てると、子ども・家族を一番に考えてるんだなーと感じる。 移住の理由がしっかりしてるし、デメリットも受けとめた上で選択してるから、そういうことができる世帯は移住に向いてるんだと思う。
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d 12 сағат бұрын
愛媛、特にこの西条市はとりわけ移住受け入れの制度が整っていた気が 西条は水が美味しい素晴らしいところでしたよ、旅行で行ったけど(水道代0円はびっくり、さすが西条だ) 夏には祭りもあるし
@user-mx8jc1uf3d
@user-mx8jc1uf3d 2 күн бұрын
東京に住んでたが千葉の房総に住んでからだいぶ充実した生活になりました。都内にいくのも全然近いし
@aa-tm8gp
@aa-tm8gp 2 күн бұрын
田舎は物価安いとは言うけど車必要な時点で相殺かマイナスじゃね
@user-pb9cp5jo8r
@user-pb9cp5jo8r 2 күн бұрын
神戸出身です。18で四国の田舎にきました。(興味本位です)。もう8,9年四国ですが最高ですよ〜。
@user-or1li2pm8r
@user-or1li2pm8r 2 күн бұрын
神戸の人って絶対兵庫県とは言わないよね 笑 まぁ神戸も中心部離れたら山ばかりの田舎だから合うんだろうね〜
@user-vu1es2ol7g
@user-vu1es2ol7g 2 күн бұрын
神戸出身です 名古屋出身です 横浜出身です
@tygg
@tygg 2 күн бұрын
@@user-or1li2pm8r 兵庫県は5つの国が集まってできた県だからな。北は日本海、南は瀬戸内海といった具合に気候も言葉も全く違うので、兵庫県と一括りにするほうがわかりづらい
@Everythingisfine000
@Everythingisfine000 8 сағат бұрын
@@user-vu1es2ol7g俺名古屋出身だけど、愛知って言うとたいてい「どこそれ?」みたいな反応されるから、もうめんどくさくて名古屋って答えてる
@user-ye3sn8gl4f
@user-ye3sn8gl4f 2 күн бұрын
素晴らしい!
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d 2 күн бұрын
ゼロからスタートになるから40ぐらいまでにはどこで根付いて生きていくか決めたい
@apartment-nq4wt
@apartment-nq4wt 2 күн бұрын
都心に近い地方がちょうどいいと思う。東京から戻ってますが、仕事が無さすぎだし不便なんでまた出ます。
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
要は地方移住のネックは 「稼ぎ」です。 あとは大した問題じゃない。
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v 2 күн бұрын
皆のこだわりがありますが、一番は駅近の方がいいと思いますよね!ただ、家賃が高いし最寄り駅がもし人身事故等が起きて電車が運転見合わせの区間になった場合運転しているところまで歩く&送ってもらう等しなければいけないのでそれだけでなく家賃があってもデメリットもあるのでどこに住んでもあまり変わらないと思いますね!
@user-ip7mu1ri1k
@user-ip7mu1ri1k 2 күн бұрын
どこに住もうが住む人の気持ちだけだよ
@Pisaca1
@Pisaca1 2 күн бұрын
老後は収入が無くなったら都営住宅に住めばおっけー 貯金が何億あろうが収入だけで判断されるから、家賃月1万以下で都心の便利な所に住める だから東京都から出ると言う選択肢はありえない
@Leon-wi9md
@Leon-wi9md 2 күн бұрын
8:25 そんなに大きく節約出来ていない… 我が家は港区でも家賃(ローン)7万円で食費4万円ですよ。別に田舎という環境が家計や生活を楽にしてくれる訳でないでしょう。 田舎が実家ですが、「仕事が限定されるから帰ってこない方がいい」と親に言われています。 マスメディアに騙されない方がいいです。情報弱者貧乏が騙されて不幸になるだけ。親であれば子供の事を考えて20年先を見越した行動をすべき。
@user-ow9sf1up4z
@user-ow9sf1up4z 2 күн бұрын
同じ事思いました😅都内にいてももっと節約出来るし…はるばる愛媛まで行って一万しか変わらないの?って…
@sirmione905
@sirmione905 2 күн бұрын
港区でローン7万ってどういう物件?
@Leon-wi9md
@Leon-wi9md 2 күн бұрын
@@sirmione905 自己資金と繰上げ返済をして現在の月々返済額が7万円という意味ですね(修繕管理費除く)。安い時期に購入出来たいう背景もありますが。
@s190309
@s190309 2 күн бұрын
住環境に求めるものは人それぞれだから都内の方がいい人もいれば田舎志向もいる メディアを無条件に信じるのはまずいが、情報は参考にして自らの価値観で決めればいい事
@user-sd6nr5bk2g
@user-sd6nr5bk2g 2 күн бұрын
@@Leon-wi9md それは自己資金と繰上げ返済頑張ったから1万円の差なだけであって、それをしないで6万ならずいぶん節約できてるでしょう。 また家も6LDKと大きな家で無垢材なども多く使われて拘られて建てた家だと思うので、暮らしの豊かさでもかなり差があるのでは?なんて思いますけど。
@masao750
@masao750 2 күн бұрын
県庁所在都市郊外でイオンの近くが一択。駅前は除外。
@user-or1oz2qj7u
@user-or1oz2qj7u 2 күн бұрын
マジでそれ。 都会も田舎も微妙
@user-xy5gh8je4f
@user-xy5gh8je4f 2 күн бұрын
移住はゴールじゃなくてスタート 移住は目的じゃなく手段
@user-rc5jp4jo8n
@user-rc5jp4jo8n 2 күн бұрын
田舎に住む場合。 車、挨拶、地域によっての清掃、騒音、土地問題等。 全てクリアしないと無理。 跡継ぎがいても、 収入等によって手放さないと いけない場合がある。 いない場合も 身内も巻き込むから 他人事ではない。
@user-ju8el2rv5g
@user-ju8el2rv5g 2 күн бұрын
仕事ないやん
@user-my7ui5id1t
@user-my7ui5id1t 2 күн бұрын
千葉埼玉郊外のミニ田舎辺りが良いよ。 地価の割には直ぐに都心にアクセスできるから文化的享受も出来るし車無くてもなんとかなる。
@user-br2zi7dt9b
@user-br2zi7dt9b 2 күн бұрын
ALSOK元社員です 住宅侵入盗認知件数 千葉県、埼玉県は1位と2位だよ
@dangerouslover823
@dangerouslover823 2 күн бұрын
@@user-br2zi7dt9b 田舎に泥棒する価値のある家なんてないしな
@user-en1pd1ls3l
@user-en1pd1ls3l 20 сағат бұрын
職場が都心の場合は通勤面で最悪だけど、職場が郊外ならけっこういいよね
@hajimesasaki2480
@hajimesasaki2480 2 күн бұрын
ど田舎が嫌で上京してきた身からすると、わざわざ田舎に移住するのが不思議な気分です。 人の価値観はそれぞれということですね。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
ワイは逆。 といっても就職先の都合で田舎なのだが。
@user-dm3ho9om7i
@user-dm3ho9om7i Күн бұрын
都内から福岡の那珂川辺りに移住しましたが田舎すぎて1年程度で戻りました 何もないのはキツイですね
@user-ul5jc6pr9d
@user-ul5jc6pr9d 2 күн бұрын
これは神企画ですね! 将来的に地方移住に興味はあるけど、実態はどうなのか、メリットデメリットなど当事者の意見が気になっていたところでした。
@18merong
@18merong 2 күн бұрын
別にそんなド田舎じゃなくて、福岡とか関東でいえば宇都宮あたりでもバランスの暮らしはできるよね~ とにかく東京の人の多さはデメリットになっている
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
30年前に比べればマシになったが、 未だに過密は酷い。
@user-qg7fe6lh4h
@user-qg7fe6lh4h 2 күн бұрын
ネットはあるし、単線の路線があって、スパーや郵便局があれば地方の方がいい。
@user-gh3gl5ir2t
@user-gh3gl5ir2t 2 күн бұрын
移住する前が15時間労働ってのがそもそもおかしい 大阪でも平野区とかに住んでたら、奈良の西側とか京都の南地区よりも田舎だが 電車で天王寺まで15分 大阪梅田まで40分だ
@user-qm7me1ie4n
@user-qm7me1ie4n Күн бұрын
60、70の交通の便の心配より自分みたいに突然の還暦での癌告知があって人生終了する可能性の方が心配
@user-rz8sw9fp6w
@user-rz8sw9fp6w 2 күн бұрын
田舎生活に慣れてない人はド田舎より適度な地方都市に「移住」ではなく「引っ越し」感覚で行く方が気楽と思う。
@user-cy1uv2zp5v
@user-cy1uv2zp5v Күн бұрын
30年住んでも新参者扱いされ続ける地域もあるので要注意 町会費やお祭りに負担するお金が都内に住んでいた時には考えもつかないぐらい高額な場合も 車を持たなくてはならなくなるのも必須 車は金食い虫 保険や経費、ご疎林代など莫大な費用がかかる 地域のコンプライアンス意識は低くリテラシーが無い人が多いのでいくらを苦情を申し立てても理解してくれないことも とにかく都会の常識や距離感は通用しません
@sanphootan306
@sanphootan306 2 күн бұрын
田舎に行ったら、日用品が物凄く高くつくよ。苦笑
@anpan179
@anpan179 2 күн бұрын
自然豊かで〜っていう親のエゴで連れられる子どもの将来への良し悪しもあるよね。
@kt8271
@kt8271 Күн бұрын
それは心配しなくてもいいかと。 逆に都会で育っても子供がそれを嬉しいと感じるかはわからないからね。 自然豊かで〜っていうのが親のエゴだとしたら、便利で〜っていうのも親のエゴだと思うよ。 都会は一見便利そうだけど、便利の裏には地方では考えられないほどの時間とお金のロスが生まれてる。動画では都会にいた頃よりも月収が5万円下がったと言っているが、そもそもそれは職種を変えたから当然と言える。それに、都会にいた頃は常に長時間残業で、時給換算したらかなりコスパが悪い。おそらく通勤時間も長かったでしょう。生活コストも高かったはずです。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 2 күн бұрын
地方に移住しても農業をする必要はない。その街の賑やかな場所に住めば便利で暮らしやすい。 東京に住んでも、仕事して飲んで食べて寝るのなら、地方でもできる。
@user-ju8el2rv5g
@user-ju8el2rv5g 2 күн бұрын
大手企業なら、ほぼオンラインで仕事できるから田舎でも問題ないのか
@StingerJPN
@StingerJPN 2 күн бұрын
みんな不景気や収入が少ないとかで、移住せざるを得ない情勢なだけでしょう。
@yoheiohyama1074
@yoheiohyama1074 2 күн бұрын
土地の安さだけ考えると、地方移住しなくても東京の山のほう(高尾)とか住めば良くない?
@user-wy2gw4hl9y
@user-wy2gw4hl9y 2 күн бұрын
青梅とか武蔵五日市あたり安いですしね!
@jamataro
@jamataro 2 күн бұрын
あー、言うな言うな! もー、既にいっぱい移住してきて、 地価が上がってきてんだからよ(笑)
@AO.MURASAKI
@AO.MURASAKI 2 күн бұрын
大月、甲府もおすすめです
@Rensenbrink1947
@Rensenbrink1947 21 сағат бұрын
青梅・武蔵五日市だと 都心まで1時間~1時間半。 山際に住めばカモシカは頻繁、なんと稀にキツネを見れる。 (というか見た。キツネはビックリした)
@_Shikinyan
@_Shikinyan 21 сағат бұрын
@@AO.MURASAKI甲府は流石に通勤厳しい
@chigasaka
@chigasaka 10 сағат бұрын
8歳で親の知らない知り合いがどんどん出来るってとてもおもしろい。
@ponponpon49
@ponponpon49 2 күн бұрын
デメリットは田舎の閉鎖的な陰険さやろ
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
そこなんだよなー。 集落の自治会役員選挙や行事の参政権が女性はなかったりする。 当の女性も 「いいのよ!ココはそーいうトコ」 とか口走る。 呆れる。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
@@sharpflat-xy7iz言うほど欲しいか?
@user-vr7ou1lz2x
@user-vr7ou1lz2x 2 күн бұрын
将来温暖化が進んだら北海道の涼しい地域に移住したいなと思ってたけど地元の人の言葉がわからないのえぐい
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
札幌とか函館、旭川に住めば?
@CalicoTwins
@CalicoTwins 2 күн бұрын
田舎では小学校迄、片道40分位掛かるのは普通です。それと、車が無いと生活は出来ませんし、何よりも住む地域の住民達に受入れて貰えるかどうか?が問題です。田舎には田舎ならではのシキタリがあるし、地域によっては、余所者扱いを一生されます。田舎の掟、があるので。私は、還暦を過ぎたら全てにおいて便利な都会へ移住しますね。車も不要、Uber Eatsも来る、コンビニも駅も徒歩圏内にあり、何もかも全てが便利な都会へ移住します。田舎の暮しは懲り懲りです。
@fujitatakuma6920
@fujitatakuma6920 2 күн бұрын
田舎で学校まで歩いて30分は近いですよ
@kagosaburou1
@kagosaburou1 2 күн бұрын
野菜の栽培にかかる経費を考慮してなさそうだな。気にしたら無粋な話かもしれんが…。
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
家庭栽培なんて趣味程度のコスト。 それより経験の方が大事。 何度も失敗するよ。
@user-tw6ui5gs6q
@user-tw6ui5gs6q Күн бұрын
地域の一員になるまでに50年かかると思う
@user-eq5zy4xh5o
@user-eq5zy4xh5o 2 күн бұрын
都会=自分さえよければ良い 地方=お互いさま精神 都会=規則に準ずる 地方=暗黙のルールが存在する 都会でも地方向きの性格の人と 地方でも都会向きの性格の人と両方存在している 両者が入れ替わるのなら問題無し 個人主義者は地方ではやっていけない まず今の自分がどっち向きなのか考えたほうがいい
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
素晴らしい分析力。 気になるのはその分析力を幼少期含め 「田舎と都会」のどちらで養ったか。
@user-eq5zy4xh5o
@user-eq5zy4xh5o 2 күн бұрын
@@BerndSchuster1969 地方育ち→都会住み 一個人の感想です
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
マジでゲームばっか、バーチャル三昧で育つ子どもはヤバいと思います。 ここ10年、20年で変な若者をたくさん見ます。
@user-gv8tw2dm5u
@user-gv8tw2dm5u 6 сағат бұрын
@@Takumi_Shishido俺も最近変な中高年たくさん見るからお互い様だ
@user-xn8oo1nt5m
@user-xn8oo1nt5m 2 күн бұрын
爺さん婆さんになったら老人ホームに入ると決めているなら、一度くらい田舎に住んでみても別に良いのでは。という私はシニアで長野県の別荘地に転居してもうすぐ1年。生活費は都市住まいの時とほぼ同じぐらいですが、大自然の中に住んでいるので活力があがっています。いえ上げざるをえません。
@user-lq9di3lf4l
@user-lq9di3lf4l 2 күн бұрын
2、3年すると田舎生活に必要な作業にウンザリしちゃうよ
@kdai8809
@kdai8809 12 сағат бұрын
田舎にすんでます。 仕事なし。 人が少ない。 地域の付き合いなど大変。 いい所わ BBQやら花火やっても騒がれない 子供もたちも可愛がってもらえる
@user-wm3er3wo8u
@user-wm3er3wo8u 2 күн бұрын
理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい。田舎から都会に出るのと、都会から田舎に移住するのは全く違う事。 都会人の理想とする田舎の生活は自然豊かな日本の原風景が広がる地域でノビノビ暮らす事だと思う。 しかしその様な場所では、ご近所との日々の野菜や余った贈り物のお裾分けなどの物々交換で良好な人間関係を築く事が必須、力仕事などの困りごとは若い者(~40代後半くらいまでは若者。~70代でもまだまだ若い。)が仕事中だろうが、休みの日だろうが飛んでいき助ける事が必須。 休日の村の行事や催事は参加必須。若者なら消防団入団必須。 都会なら隣の隣に誰が住んでるか知らないなんて普通だろうが、田舎では最低でも上記の事を当然の様にできるコミュニケーション能力がなければ、村八分・良くても腫れ物扱いで非常に息苦しい生活が待っている。
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
別にそんなど田舎に住まなくても、、、、
@user-cr4qw9kc2z
@user-cr4qw9kc2z 2 күн бұрын
田舎→地方都市だけど、道路もお店も銀行も混んでいて、車の駐車場も足りないし、お金下ろして、ちょっと買い物するのも疲れる。ただし、バスや地下鉄があるのは良い。 田舎は道路もガラガラで一車線だからドライブが楽しいし、駐車場は空いてるし、楽。公務員とかになれば天国。 ただし、交通アクセスが悪く通学は地獄。
@totekoko3360
@totekoko3360 2 күн бұрын
子供時代は地方、進学就職で都会、子育てで地方が一番少子化には一番いいと思う。子供達は子供達でまた都会に行って経験するといい。都会では、子供はいないか1人、もしくは富豪でゆとりもある人だけが子沢山。
@Everythingisfine000
@Everythingisfine000 2 күн бұрын
親はいいかもしれないけど子供が可哀想 昔に比べればかなりましにはなったけど、それでも都内と地方ではいまだにえげつない教育格差がある 子供がそのまま田舎に住み続けるらいいが、上京することを決めた場合かなり人生ハードモードになる可能性がある
@user-tl4tj4zx2u
@user-tl4tj4zx2u 10 сағат бұрын
正直都内の人が頭が良いのは金があるからだよ。 地方でも金あれば頭良くなるし、今時就活もオンライン多いから、 格差と言われてるものは、地方だから必然的に発生するものではないと思う
@user-ue7tw9zr6j
@user-ue7tw9zr6j 2 күн бұрын
2LDKで六万はちょっと高いな、 うちは同じ2LDKで庭付き小さな倉庫付きで43000円
@shnfapuweo
@shnfapuweo 2 күн бұрын
住みたいところに住むのが一番
@user-lq9di3lf4l
@user-lq9di3lf4l 2 күн бұрын
そして住みたい所なんて人それぞれ違う。 「日本人全員が住みやすい所」みたいな事考えるのもうやめればいいのにね。
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
都会も田舎も一長一短。 違いを理解してれば大したことない。
@user-ow6ps8id2u
@user-ow6ps8id2u 2 күн бұрын
転勤族です。海外を含め子供の頃からたくさんの場所に住んできましたが、「地元」を超える住みやすい場所はないと思う。旅行で済ませればいいのに。
@user-yp8pf2xk1o
@user-yp8pf2xk1o 2 күн бұрын
俺も小学生の時は全校生徒3人で先生5人だったな 登下校も1時間歩いてたな 懐かしい
@anoanoanosno
@anoanoanosno Күн бұрын
15時間労働は流石に辞めるやろww
@gachiemchiep
@gachiemchiep 2 күн бұрын
岡本さんは47歳、妻は多分同じ年齢、1歳の長女を生みました。都会の中に、考えられないことですね。 3人家族は幸せに生活できるのは本当によかったです。
@ybsosho8664
@ybsosho8664 2 күн бұрын
地方移住というか田舎移住じゃん。 地方出身だけど、田舎は無理だと思っている。 適性が必要。
@aaa-cp5tb
@aaa-cp5tb 2 күн бұрын
なんで家族との時間が欲しいのに、転職じゃなくて移住って選択をしたのか分からないんだが笑
@sharpflat-xy7iz
@sharpflat-xy7iz 2 күн бұрын
都会が拘束力の長く、ブラック職場にぶち当たる確率が高いから。 心身共にヘトヘトになって、家族と遊ぶ時間どころか気力も無くなるから。
@user-or1oz2qj7u
@user-or1oz2qj7u 2 күн бұрын
ほんま謎だよな。 転職すりゃええだけの話
@huyunindou
@huyunindou 2 күн бұрын
都会で暮らしてると即決できるだけの選択肢の多さは田舎には無い。だからこそハード面に対する下調べと忍耐強さ、その土地に対する損得を超えたリスペクトがないとすぐ折れて都会が恋しくなると思う。あと人口減少に伴う政策・現状とのギャップが都会よりも顕著に現れてて、その土地のために何が出来るかも考えずそこで暮らせればいいくらいの気持ちだと、元々の住民たちからすると美味しいとこどりに思えて溝が出来やすそう。
@yano_masutiiro
@yano_masutiiro 2 күн бұрын
実際のところは来てくれと頼んでもいないのによそで育った人間が入ってきて、地元の人間は良く思っていないのが現実
@user-tv4sp1xr3d
@user-tv4sp1xr3d 2 күн бұрын
田舎は近所付き合いとか人間関係が面倒くさいイメージがある。
@cafemin9043
@cafemin9043 7 сағат бұрын
わたしの従姉妹は、田舎の島で20年勉強頑張って、空港管制官で働いてパイロットと結婚しましたよ😊勉強は確かに田舎メリット大きいと感じます
@user-yl7jr4xd3r
@user-yl7jr4xd3r 2 күн бұрын
地方に移住する人って本当に増えてるんですか FNNさん?
@user-oj1zh5dw3x
@user-oj1zh5dw3x 18 сағат бұрын
移住したら後悔したことは見れるテレビが場所によって少ない全部見れるところもあれば2局しか見れない場所がある。
@user-gs8zf8ol2h
@user-gs8zf8ol2h Күн бұрын
ど田舎に出身だけど、最寄り駅まで車で50分、学校まで2キロ、最寄りのスーパーまで徒歩40分で大変だったけど、自然豊かで人も暖かくていい場所だった 人にすれ違うとみんなこんにちは〜って挨拶してくれるようなところだった、家賃も安いし更新料もないし、帰ろうかなって思うことある
@visualdigger
@visualdigger Күн бұрын
まあ生活スタイルと価値観は人それぞれなのでなんとも
@user-ow9sf1up4z
@user-ow9sf1up4z 2 күн бұрын
生粋の江戸っ子の自分、田舎に憧れて地方に越した。カエルうるせー、近所の繋がり怖すぎ、身内の法事にすぐ行けない、気候が違いすぎた、虫が駄目そして不便‼︎他にもいろいろあって東京に帰ってきたよ…(次男くん、そのシャツ頂戴)
@BerndSchuster1969
@BerndSchuster1969 2 күн бұрын
ハナからムリだよ。 便利最高、虫ダメなんて。
@user-ow9sf1up4z
@user-ow9sf1up4z 2 күн бұрын
@@BerndSchuster1969 ただ、星が見たかっただけなんだ…
@Takumi_Shishido
@Takumi_Shishido 2 күн бұрын
笑笑笑
@nikupuri
@nikupuri 2 күн бұрын
田舎で育った子の方がパパ活とか風俗しようと思わないから子を持つ親は安心かも?
@tugumi-rp7dv
@tugumi-rp7dv 2 күн бұрын
人が少なくて長閑で快適なんだろうけど、インフラが共存できないんよなぁ。限界を感じざるを得ない。期待不可。
驚きの手口を目撃!電車&駅で相次ぐ身近な犯罪【しらべてみたら】
21:12
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 127 МЛН
【ガソリン代0円の車も】知恵とテクノロジーで持続可能な自給自足生活
21:56
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 1,1 МЛН
年間で40万円も!街の人が実践している節約術【しらべてみたら】
20:55
【北海道移住のリアル】1年住んで分かった現実を語ります。
34:33