No video

RAYS | 鍛造工場 | 技術紹介動画

  Рет қаралды 839,342

RAYS WHEELS

RAYS WHEELS

Күн бұрын

About RAYS: www.rayswheels...
   RAYS ENGINEERING : rayseng.co.jp/i...
Official Instagram: / rayswheels_official
Facebook: / rayswheels
#rayswheels #forgedwheels #レイズ #レイズホイール#鍛造金型 #工場

Пікірлер: 490
@YosukeNakane
@YosukeNakane Жыл бұрын
初めての愛車にRAYSホイールつけていましたが車の売却価格はゼロだったけどRAYSホイールに値段がついたのは良い思い出・・・
@user-fb1zw9rz1f
@user-fb1zw9rz1f Жыл бұрын
高いのには訳がある 安いのにも訳がある と、いうことが素人にもよくわかりました。 素晴らしいです。
@nttn7911
@nttn7911 Жыл бұрын
これだけ入念に丹念に精密に拘って作ってくれてるからには、品質の優れたタイヤを履かせなきゃ持ち腐れだなって改めて思う
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
@@nttn7911 サーキットも走らない自分にTE37なんて勿体無いと改めて思う
@user-jb7hv8hd4s
@user-jb7hv8hd4s 3 ай бұрын
​@@LL-po4do ホイールはおしゃれ。 人間に例えると靴だ。 運動しない人でもスポーツブランドの良いスニーカー履くでしょ?
@LL-po4do
@LL-po4do 3 ай бұрын
@@user-jb7hv8hd4s なるほど。
@user-uh3nz1fk8m
@user-uh3nz1fk8m Жыл бұрын
レイズ信者としてはたまらん内容 こういう工場見学はずっと見てられる
@nttn7911
@nttn7911 Жыл бұрын
特許と聞いたり、機械のモザイク見てると尚更痺れますね
@user-gr6gc6yx3d
@user-gr6gc6yx3d 11 ай бұрын
私のTE37は1997年製造ですが、未だ現役で使っている素晴らしいホイールです!
@konakonaboo1
@konakonaboo1 Жыл бұрын
TE37SB tourer SR を購入しました。素人にはホイール剛性は分かりませんが、耐食性は日本一だと思います。塩害地での青空駐車で車は錆びてもTE37は全く腐食せず、14年後に次のユーザーに嫁入りし、草レースで更に過酷な状況でお仕事が出来るトンデモない無いホイールです。これからも応援します。
@Namakemono-ww9ud
@Namakemono-ww9ud Жыл бұрын
想像の10倍凄かった。 高価で当然だし、高くても必要な人には響く製品ですね。 むしろ安売りしないで欲しい。
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
本末転倒だけど、こんな製造工程を見てしまうと、クルマに装着するのが勿体無く思えてくる。 買っても、1ヶ月くらいは部屋に飾って眺めていたい(笑
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
😂😂👍👍
@mazda1773
@mazda1773 Жыл бұрын
この動画を観てると、ホイールその物の信頼性もよく解るけど…モノづくりの仕事してる自分からすると加工風景がめちゃめちゃ楽しい!
@user-in9lv6dd7s
@user-in9lv6dd7s Жыл бұрын
RAYSの情熱に答えた機械メーカーが凄い! 鍛造による金属割れが発生しないように試行錯誤したと思う。 材質、製造工程の結果だけを話しているが、それに辿り着くまでの苦労という経験は計り知れないだろうね。
@user-qg3gw6cp3g
@user-qg3gw6cp3g Жыл бұрын
大企業が鍛造ホイールに手を出さないのは、そのノウハウを得るのが大変でかかるコストの割にメリットが薄いからね いくら機材を導入しても経験から得たノウハウの蓄積がないと成り立たない 鍛造はホイール全体の1%ほどのシェアしかないから、今から大資本を持つ企業が参入するには旨味が無さすぎる ニッチ過ぎる業界で既存メーカーの寡占状態 買収という手もあるが、債務超過でもしてない限りはまず買収する機会すら訪れない
@user-hf1mt9iq8l
@user-hf1mt9iq8l 5 ай бұрын
パキスタン?の方々の青空整備動画に感服し こちらに流れ着いた… どっちも力業だ~😂
@fenderprs0
@fenderprs0 Жыл бұрын
足回りって欠陥があると大事故に繋がるからこういったことをしているという動画を出してくれると安心できる
@youkopon
@youkopon Жыл бұрын
Volk Racing TE37を使ってもう10年。 マッドブラックな塗装の剥げも全くなくきれいなままで使えています。 19インチで確か10kgを切るような軽さだったはずだけど強度もしっかりしている事に感動しました。
@user-be9cc3ht9p
@user-be9cc3ht9p Жыл бұрын
ターボチャージャーのインペラもそうだけど 適正に設計された結果の形が美しいっていうことほど男心をくすぐるものはない
@TheZuckey
@TheZuckey Жыл бұрын
こちらを知ってしまうと、いわゆる「類似品」「廉価版」の工程がすごく気になってしまいます。 元Raysホイールオーナーですが、いかに作りにこだわっているかが伺える素晴らしい映像です。
@simanekop
@simanekop Жыл бұрын
普通に砂の鋳型による鋳造だと思いますが。
@nttn7911
@nttn7911 Жыл бұрын
ウェッ○スポーツのパチモン強度検査でガッツリ割れてんの見ると震えたな
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror 10 ай бұрын
​@@nttn7911 それ思えば純正鉄チンは安さ/軽さ/強度全部備えた優秀なホイール
@user-iz3in8wf5d
@user-iz3in8wf5d Жыл бұрын
鍛造ホイールって、職人のおじさんがトンカチ叩いて作っているんじゃ…というのは冗談ですが、想像以上に自動化が進んでいてびっくりしました。
@shigem6682
@shigem6682 Жыл бұрын
ただの改造部品屋と思ってたがこれは本物だとわかりました ボルクメッシュ時代から格段の進化 これは衝撃 久しぶりに見て進化がうれしくなりました。スゴイ 哲学がある。。
@takeshigoto3866
@takeshigoto3866 Жыл бұрын
映像効果で巧みに金型を隠している事からも、技術の要が金型に込められていることを感じた。
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
まさか職人がハンマーで叩いてるとでも?w 1万トンのプレス機… 見たところで真似は出来ない、その証拠にホイールメーカーはたくさんあるけど、鍛造の製造元は数少ない。真似できるもんならやってみろよ笑
@tetla6641
@tetla6641 Жыл бұрын
I'm studying in the field of materials at the university, so I find it very fascinating. Great process of forging!
@user-vp7le9ob9e
@user-vp7le9ob9e Жыл бұрын
感涙です… 東北民なので夏冬用に2セットのタイヤホイールが必要なのですが、それを言い訳に2セットともTE37を使わせて頂いておりますw(夏XT冬SB) 素晴らしい傑作を、有難う御座います🙏
@user-bs9ky8iv6n
@user-bs9ky8iv6n Жыл бұрын
こちらはce28を2セットです😊北陸民です😅
@user-vp7le9ob9e
@user-vp7le9ob9e Жыл бұрын
@@user-bs9ky8iv6n お仲間ですね😁 ニッパチ憧れます… 当方四駆乗りなもので6穴モデルを履いておりますが、流石にニッパチの6穴モデルは…期待薄ですね😅
@user-bs9ky8iv6n
@user-bs9ky8iv6n Жыл бұрын
おはようございまーす🤗返信ありがとうございます😊イースに15インチ8本デス😚もともと車体が軽いため、振動拾いまくりで鍛造軽量ホイールじゃ無い感じです😓50代後半のオッサンの腰には?🤔でも鍛造サイコーだと個人的には思っています😘長文ごめんなさい🙏失礼します😀
@2il198
@2il198 Жыл бұрын
最早芸術品だわ,,,やはり美しい物には魂が宿るんですね
@F87_M2C
@F87_M2C Жыл бұрын
G025 ボルドーレッドを三か月待った甲斐があります。物凄い細いスポークでローターとキャリパーが丸見えなのが堪りません。何より純正ホイールより乗り心地が良くなったのが不思議で仕方ない。
@eikoara6708
@eikoara6708 9 ай бұрын
私も3か月待ちでG025を装着。 装着後はロードノイズが低くなりました。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Жыл бұрын
G025DA/C20インチ11Jを頼んで色々あって1年半待たされたけどこういうの見てたら時間かかるのも納得してしまう。
@tetsuyadaroune
@tetsuyadaroune Жыл бұрын
こんだけオートメーション化されてるならもっと早くなるやろって思ってしまう。。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Жыл бұрын
@@tetsuyadaroune オートメーション化してるからこそ今以上の早さではできないと思いますよ
@JPtheDNY
@JPtheDNY Жыл бұрын
ほぼ特注品?みたいなサイズなので、強度を満足するだけの製品を設計する時間、オートメーションで作っているところに入れるための型作成、段取り変えと検品のスケジュールをこれ専用に起こしたとすると、納得の納期。
@takuyakiba6671
@takuyakiba6671 Жыл бұрын
@@JPtheDNY 色は期間限定ですがサイズは一応カタログに載ってるサイズなんで特注ではないのですが営業所の発注ミスがあってフロント10.5Jリア11Jと違うサイズを注文したのですが4本とも11Jが届いたんで一度送り返して改めて10.5Jを注文したんで余計時間がかかったんですよ。これだけの工程を2回もやれば1年半はかかるよな〜って思ってます。
@JPtheDNY
@JPtheDNY Жыл бұрын
@@takuyakiba6671 なるほどです!
@user-hf6zy1et3l
@user-hf6zy1et3l Жыл бұрын
ここまで拘って製造してるのだから、値段が高いのも納得できる。
@Takurot40
@Takurot40 Жыл бұрын
素晴らしい。全ての製品で同じ品質保証をやられていることを信じているオーナーの1人です!これからも期待!
@hno3193
@hno3193 Жыл бұрын
アルミがろくろみたいに伸ばされたりするのすげえ こんなダイナミックな製法で精度も確保されてるんだからノウハウの塊なんだろう
@tokorozawawa
@tokorozawawa Жыл бұрын
たまたまオススメに表示されたから見てみたら、あっという間の20分だった!すごくいい動画!!
@user-or5fd4ee6r
@user-or5fd4ee6r Жыл бұрын
自分の車のCE-28見てニヤッとしてきます この映像ディーラーとかカー用品店で流したら爆売れ間違いなし でも今以上に納期が掛かるようになってしまうという諸刃の剣
@ricoibuki06070419
@ricoibuki06070419 Жыл бұрын
素晴らしいです。 私も以前SE37Kを使っていました。 今は車を買い替えたのでそのホイールは売ってしまいましたが、ずっと履いていたいホイールでした。
@th-350nx
@th-350nx Жыл бұрын
今まで意識して無かったけど、ホイールってあんなにしなやかな動きをしているのか、と認識させられた。全てのホイールがこう言う動きをする訳では無いと思うけど、少なくともレイズ製はしなやかにそして強靭なホイールだと言うことが分かりました。 これからはホイールの動きも意識してドライブ出来たら良いな😅
@snsnsnsn3591
@snsnsnsn3591 Жыл бұрын
20年前にサーキット用に買ったTE37、今も現役でファミリーカーに使わせて頂いてます。大変軽くて素晴らしいホイールですね!
@KazutoGarage
@KazutoGarage Жыл бұрын
reminder , this process only apply on original made in Japan by Rays engineering, any copy product are not process in this way but only try to get similar look by copying from Rays Engineering original
@kalui96
@kalui96 Жыл бұрын
there are many copies of Rays wheels because they look good
@user-eh5jk7mh9w
@user-eh5jk7mh9w 11 ай бұрын
値段の高さにビックリしたがこんなに品質に拘り、工程数も多いとなると納得です 思ってたよりも工程数多くで関心し、素晴らしいと思います
@30-06
@30-06 5 ай бұрын
何気なく見始めたら見入ってしまいました…すごいなぁ…
@city-ships
@city-ships Жыл бұрын
すごい工程ですね。さすがレイズという感じでした。また、よくこんな機械の中にカメラを入れて撮影したなと思いました。
@makotokanari5684
@makotokanari5684 Жыл бұрын
憧れの逸品達よ…。
@hasikure55
@hasikure55 9 ай бұрын
自分の車持ったらなんのホイール履かせようか迷ってたけど、こんなの見せられたらraysしか選択肢なくなるわ、マジで
@user-kb3uy9no1j
@user-kb3uy9no1j Жыл бұрын
これを見たら高いとは言えない…….
@ktm6900
@ktm6900 Жыл бұрын
これを見たらエンケイが同等の性能を大幅にコストダウンできる製法を開発した技術力が、いかに凄いか改めて感じた。
@tobikage2
@tobikage2 Жыл бұрын
@@ktm6900 エンケイ最高ですよね!鋳造ベースで信頼性も高く純正採用が多いですし。
@user-bv2qk4jd4s
@user-bv2qk4jd4s Жыл бұрын
でも現実的に高いから買えない😢
@lonleycougar
@lonleycougar Жыл бұрын
日本人は媚売るのが好き。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Жыл бұрын
美しいし品質高いし軽い
@user-lw9ej7sf3e
@user-lw9ej7sf3e Жыл бұрын
レイズのホイールは手に取って見れば決して高くはないですよ それに今回の工程を見れば納期も納得できる 安いホイールが山ほどあるがこの技術を無くさないように是非レイズをお勧めします!
@USDMVERSA-ReGLOSS
@USDMVERSA-ReGLOSS Жыл бұрын
これ見たら自分の車にTE37がついているのが誇らしく感じます! また注文させていただきます!
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
ホントそれ。今はソニックで 次はVを買おうかと考えてる笑
@user-vegavegas
@user-vegavegas 7 ай бұрын
切削加工の工具屋ですが、全ての工程が美しすぎて見入っちゃいました❤
@shikeshikegogo
@shikeshikegogo 7 ай бұрын
TE37を注文から一年待ちましたが、本当に満足してます。
@oi557
@oi557 Жыл бұрын
もはや工芸品✨ですな👍️。
@user-zi2rl3fi1i
@user-zi2rl3fi1i Жыл бұрын
息を飲んで見入ってました 日本のモノづくりはやはり最高峰ですね
@hazamax
@hazamax Жыл бұрын
ただただ、すごい・かっこいい
@tjic
@tjic Жыл бұрын
すごい! モノづくりへのこだわりが良く伝わりました。 ロボットのティーチング一つとっても、すごく丁寧で製品を大切に扱っていることが分かりました。 こんな綺麗な塗装のホイール、高圧洗浄とか勿体無いですね。 次のホイールはRays買って丁寧に扱います。
@okadaman911
@okadaman911 Жыл бұрын
初代TE37の5本スポークを大事に使ってます。これからも頑張って下さい。
@OwlonYggdrasill
@OwlonYggdrasill 11 ай бұрын
価格の意味を理解できるとても素晴らしい動画です。 安心納得の買い物ができますね。
@pink4689
@pink4689 Жыл бұрын
冷間鍛造やってますがこういうの見ると勉強になります。
@user-nj3yb5zr6f
@user-nj3yb5zr6f Жыл бұрын
30年前にボルクのフォージド履いた時から身体に伝わる感触に感動して以来ボルク党です。
@user-th1jk8nt9m
@user-th1jk8nt9m Жыл бұрын
昔からTE37を愛用しています。 唯一無二のデザインと高剛性に、市販品ではこれ以上のものはないと思っています。 この映像を見たら、浮気する気すらおきません!
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 Жыл бұрын
フランス車に乗ってたけどサーキット走行専用車だったから、スピードラインやO.Z.には目もくれずTE37一択だったな~。 当時からレーシングカーが挙って装着していたから、何の不安も感じることはなかった。 そして輸入車用も生産してくれたレイズには感謝です。
@ORA291
@ORA291 Жыл бұрын
ひょっとして…プジョ106とか、シトロエンサクソの108PCDとか…。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 Жыл бұрын
@@ORA291 お~!PCDの数値までご存知とはお詳しい。 仰る通り106です。
@ORA291
@ORA291 Жыл бұрын
@@STOICHIOMETRIC147  自分も3カ月ほど待たされた勢でして…。ルノートゥインゴキャンバストップでした。tIpoの広告欄みて、いつもため息ついてましたね。時々、白い106ラリー見ます。(愛知県)
@underground_garage_life
@underground_garage_life 9 ай бұрын
全ての工程に驚きと価格に見合った、納得の内容でした!!
@hidezoevo
@hidezoevo Жыл бұрын
素晴らし過ぎる。完璧だ。RAYS ラブ❤
@MORI-vd8my
@MORI-vd8my Жыл бұрын
素材から作ってるのはもうやばいっすわ… そりゃあ値段も張りますよね…
@burungtr
@burungtr Жыл бұрын
素晴らしい品質で素晴らしいホイールを作って下さりありがとうございます! LMGT4を使用させていただいておりますが、この動画を見て感動しました!
@Hiro-pd4pv
@Hiro-pd4pv Жыл бұрын
今、LMGT4の型が損傷してホイール作れないみたいなので、一日でも早く型を作っていただき、またNISMOから販売してほしいです!!よろしく、レイズさん!!🙏
@Nascon_
@Nascon_ Жыл бұрын
こうして私たちの元へ届けられる
@Nascon_
@Nascon_ Жыл бұрын
10:42 回転試験、20万RPMって言ってるからどれぐらいの時速なんじゃろな~と計算したら時速1900キロぐらいって出て笑ってる。
@user-ho2ro5cm6n
@user-ho2ro5cm6n Жыл бұрын
@@Nascon_負荷をかけた状態で壊れずに何回まわるか、という寿命試験の一種です。ややこしいですが、20万回転/分(RPM)の回転速度までスピードを上げる試験ではなく、ホイールを曲げる方向(横方向)に力をかけながらタイヤを20万回まわす試験です。この数字が小さいと、おそらくリムやスポークが途中で割れてしまうということでしょう。
@Nascon_
@Nascon_ Жыл бұрын
@@user-ho2ro5cm6n 感動しました
@TheZasikineko
@TheZasikineko 6 ай бұрын
それサイエンスチャンネルの〆のセリフですよね?わかります
@coffeemiri8145
@coffeemiri8145 Жыл бұрын
焼き入れ、焼き戻しと言っているが正確には、焼き入れは溶体化処理、焼き戻しは時効処理と呼ばれております。 日本刀とかの場合は焼き入れで硬くして、焼き戻しで硬さを戻して靭性を確保しますが、このアルミ合金の場合は時効処理で硬くなります。一般に硬くしていくと、靭性が低下するのでいい塩梅を狙っています。 しかし・・・アルミ鋳造材(AC4CH-T6)と比べたら機械的強度は全然強いなぁ・・・。組織欠陥が少ないのもいいですよね。
@sagirischannel9096
@sagirischannel9096 11 ай бұрын
Raysさんの技術の結晶
@HermawanFals
@HermawanFals Жыл бұрын
Volk wheels the best♥️ I really like their products, especially made in Japan🥰 I love Japanese😊
@user-cd5mb3lt7m
@user-cd5mb3lt7m Жыл бұрын
本当に信頼できる
@user-td2hc7gp3k
@user-td2hc7gp3k 9 ай бұрын
20年以上前に買ったレイズ製のTRD T3を履いています 今や街乗りメインですが、それでも普通のホイールとは違いが解る本当に良い物だと思います
@gamakatsubaka
@gamakatsubaka Жыл бұрын
昔CE28N使ってました。 この動画を見ると鍛造ホイールの凄さが理解出来ます。
@si-nasi-na5353
@si-nasi-na5353 Жыл бұрын
一度でいいからと思い、Rays gram LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITIONを去年購入しました! 値段は20万超えでしたが、やはりかっこいいし動画をみて買ってよかったと改めて実感しました。 丁寧な職人技に感激です!
@yamato3228
@yamato3228 10 ай бұрын
鍛造ではないけどね
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
@@yamato3228 鋳造のフラッグシップ
@user-ru9mk6cr1y
@user-ru9mk6cr1y Жыл бұрын
設備投資が凄い!
@user-hi8gb9jj8q
@user-hi8gb9jj8q Жыл бұрын
おお、ファナックのロボットアームだ! 社屋も社用車も社長のスーツもみんなこの黄色なんですよねw オスの金型に妙なボカシ入れてるのは形が卑猥・・じゃなくて企業秘密なんですね!
@unknown-ck6fx
@unknown-ck6fx Жыл бұрын
だいぶ昔のだけどレイズ(ニスモ)のLMGT4持ってます。 浮き文字のFORGED MONOBLOCK が超いい✨
@FMJapan
@FMJapan Жыл бұрын
何となく造り方は分かっていたけど、勉強になりますね!私のジムニーにA Lap-J 2122履いてるけど、最高ですよ♪
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Жыл бұрын
元祖TE37に比べるとかなり進化してますね。にしても、デザインがほぼそのまま残っていることも、昔から情熱や精神は変わらないってことでしょうね。
@user-jc7lc5qn1e
@user-jc7lc5qn1e Жыл бұрын
甘くない、 ものづくりを熟知している者、 美しいホイール クラフトマン この工場のどこに任されても、やる気にみなぎりそう。
@wamisun0138
@wamisun0138 Жыл бұрын
一番最初の吸盤から離れる時の音好き
@biiittksss167
@biiittksss167 Жыл бұрын
レイズのホイールがかっこいいのはデザインとか軽さとかだけじゃなくてこの工程も含めてかっこいいのよな
@user-ro6bb9ox9b
@user-ro6bb9ox9b Жыл бұрын
TE37 SAGA S plusの15インチを納品待ちですが、とても楽しみになりました。
@suuntooooo
@suuntooooo 10 ай бұрын
オープニングレッドツェッペリンの曲かと思って聞いてたら違うもんだからナレーションが何一つ入ってこなくてビビった。とはいえとても興味深く楽しい内容でした。ありがとうございました
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 5 ай бұрын
昔、三菱自動車のエンジン室を作ってる人に同じ金属でも冷やし方で特性が変わる、と聞いたがやはり素材だけじゃなくて、熱、鍛造のプレスのスピード、色々各メーカーの売りがあるんですね。 RAYSさんはよくレーサーの方が使ってるイメージあり、ある方が「これはものの割にコスパ良かったので購入しまし た」と出して、ご自分のランエボに装着された方のホイールがRAYS製品でした。
@user-od8qw2nb1j
@user-od8qw2nb1j Жыл бұрын
いろいろ謎が解けました。ありがとうございました。
@funuaaa
@funuaaa Жыл бұрын
ホイール水につけてる時の機械なんか可愛い
@user-hw2np6xn8l
@user-hw2np6xn8l Жыл бұрын
素敵やねー。
@HT-he8gl
@HT-he8gl Жыл бұрын
レイズの鍛造ホイールは安くはないけれど、だいたいが一般的な収入で手の届く価格帯に収められているのは、しっかりFA化していたからなんですね。
@Rei_ND
@Rei_ND Жыл бұрын
一般的な収入ってのは具体的に?
@user-le6fd4mh4x
@user-le6fd4mh4x Жыл бұрын
400万くらいの人が頑張ればレーシングカー並みのホイールが手に入るってことじゃない?
@hal_kaze8759
@hal_kaze8759 Жыл бұрын
実際高いと言っても税金が原因だと思うけどね
@Omuwanko
@Omuwanko Жыл бұрын
切削工程気持ちよすぎる
@user-tz1tx2tx7w
@user-tz1tx2tx7w 11 күн бұрын
自分が切削されてみたらええやん。
@mrMars1999
@mrMars1999 Жыл бұрын
RAYSは値段がお高いから似たようなデザインの鋳造ホイールを使った事があるけど、重さが全く別物ですね。 アルミ鋳造なら鉄ホイールの方がまだ軽いし。
@JZA80-YTRZS
@JZA80-YTRZS 5 ай бұрын
SE37K、もう20年、使ってますが、なんの不満もないですね。 最初に持ったときの軽さに驚いて購入。 走りは激変、路面の追従性が全然違いました。 その代わり荒れた路面では、敏感に路面の段差を拾いますね。扁平率とタイヤの太さも相まってハンドルちゃんと握ってないと右へ左へ、でも、車の挙動がダイレクトに伝わる感じが良いですね。 鍛造ってどかっと超絶な圧力でプレスして完了かと思いきや凄い手間暇かかってたんですね。 この動画に勉強になりました。
@user-yp8rj5ht9g
@user-yp8rj5ht9g 3 ай бұрын
VR-G2を愛用しています。 車種専用モデルという事で購入しましたが、純正ホイールよりも精度及びフィッティングが良好だと思います。
@jackdaniels8821
@jackdaniels8821 4 ай бұрын
自分は鋳造なので、鍛造やった事ないけどやったら勉強になりそう
@80fire71
@80fire71 Жыл бұрын
これが現在最強とされる鍛造ホイールですか…(恍惚)
@user-kn9cj3dt5l
@user-kn9cj3dt5l Жыл бұрын
サスが Japan Quality !  所有感を満たされます。
@MrRemioromen692000
@MrRemioromen692000 Жыл бұрын
やっぱ日本製は世界最高品質だよ。「最後は人」ってのが良いね。
@CHINO_EL
@CHINO_EL Жыл бұрын
TE37高かったけれど、こんな工程を見ると安く感じる 次もRAYSのホイールにしようかな
@mikunitmr
@mikunitmr Жыл бұрын
ローレット加工にモザイクがかかるのか
@bazookazero
@bazookazero Жыл бұрын
自分のハイラックスGR-S用にRAYSのA●LAP 07Xを買いましたが、鍛造ホイールの軽さと格好良さに凄く満足してます。 純正ホイールから履き替えた後に走り出すと車の動きが本当に軽くなるので驚きましたね。
@LL-po4do
@LL-po4do 4 ай бұрын
なんで伏せ字
@bazookazero
@bazookazero 4 ай бұрын
@@LL-po4do  RAYSの公式HPからA●LAPブランド見てからコメントしてな。
@user-is6po2nf1v
@user-is6po2nf1v Жыл бұрын
やっぱりロボは安川か…ティーチングマンも大変やろな… 工程や道具はモザイクありでも大体は分かる。 こそは色々な手段があるなかで特殊な加工ではない。 僕らはその機材よりも仕方や使用道具は俺たちにとっては加工工程そのものが価値がある。 けれど、検査以外では車業界は全自動化でそんな珍しくはない。 車の新型が出るたびにアイデアと効率、合理的で単純な構造をお求められるライン工程は全てが特許の塊です。 ですが恐れず動画にだして見せてくれた事を心より感謝します。
@takaamg7933
@takaamg7933 Жыл бұрын
流石RAYSさん、素晴らしい。 BBS以上かも! メイドインジャパン、最高です。
@user-xc5jz9tc4d
@user-xc5jz9tc4d Жыл бұрын
企業努力が素晴らしい内容でした。 人目に触れない部分だからこそ、製造工程を詳細に説明してくれることで、めっちゃ理解しやすかったです。 ちょっと残念なのが、ナレーションの方もいい声なのに、読ませる内容が、 「俺たち凄いだろ」って主張強めだったので、素直にすげー!って思いにくい...
@lyrical708
@lyrical708 Жыл бұрын
TE37 forever!! I love it!!
@nob5244
@nob5244 Жыл бұрын
TE37V 特注でAE86サイズをpcd100で製作された物を愛用しています こんなに製作段階が多く手間隙掛けられているとは知りませんでした これからと大切に履いて行きたいと思います😳
@illegal_immigration
@illegal_immigration Жыл бұрын
プリウスオーナーですか?
@nob5244
@nob5244 Жыл бұрын
@@illegal_immigration ロードスターオーナーです
@illegal_immigration
@illegal_immigration Жыл бұрын
@@nob5244 ロードスターもPCD100なんだ
@nob5244
@nob5244 Жыл бұрын
@@illegal_immigration 4穴の100だよ 今の4穴は100の方が主流だと思う
@user-qw7qo7rx9u
@user-qw7qo7rx9u Жыл бұрын
いい教材や…
@user-eq7zq5uq9j
@user-eq7zq5uq9j 11 ай бұрын
いつ見てもRAYSのホイールはカッコいいです。僕はCE28Nを持っています。😃
@HIDETOSHI1024
@HIDETOSHI1024 7 ай бұрын
ほぼ一品物みたいな造り方で驚きます。 そしてレイズさんは57CR系などの鋳造物でも軽くて強いホイールなので、どっちも凄い。
@user-wh2eh9xj9w
@user-wh2eh9xj9w 5 ай бұрын
素晴らしいです🎶
@user-ot2wc7mw1q
@user-ot2wc7mw1q Жыл бұрын
こんなん見たら、欲しくなるわ
@user-qs2ro7hm3n
@user-qs2ro7hm3n 5 ай бұрын
パワーボルクをデリカに履かせていた。 高かったが、良い買い物したと今でも思う。 ただ、 ダイヤモンドカットだったので素手でホイール洗うといつも血まみれでしたね。 履かせていて自慢できる良いホイールなのは間違い無し!!
@user-jd7fd1fg7f
@user-jd7fd1fg7f 10 ай бұрын
Volk Racing TE37をハイエースに付けてますが大満足です。高価なだけではなくまた軽く高性能!!にデザインよし!! ありがたい。
RAYS | Forged Wheels Factory | Technical Manufacturing Process
20:26
<ENG-sub>The Ultimate Multi-Valve Revolution! The Complete Story of the Yamaha 5-Valve Engine
22:54
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 59 М.
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 13 МЛН
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 10 МЛН
【今すぐ観て】タイヤの正しい空気圧チェック・空気の入れ方を知っておかないと大きな事故につながることも…
20:30
タイヤマルゼン【よねチャンネル〜タイヤで日本を幸せに〜】
Рет қаралды 159 М.
「EJ20」ができるまで THE MAKING OF EJ20
15:41
SUBARU On-Tube
Рет қаралды 1,8 МЛН
谷口信輝ドラテク 曲げる姿勢のつくり方
24:15
REVSPEED Channel
Рет қаралды 117 М.
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 13 МЛН