三毛別ヒグマ事件クラスのヒグマに会いに行く!!昭和新山ヒグマ牧場の羆がデカすぎて威圧感が半端じゃない!Huge brown bear in Hokkaido. eng sub 4K

  Рет қаралды 1,577,365

エタラカキモッペ

エタラカキモッペ

3 жыл бұрын

🦊生き物好きがデザインした、生き物好きのが笑顔になるTシャツショップ🦊
隠れ家Shop羆人(くまんちゅ)
1993.fashionstore.jp/
動画内で説明しているヒグマに関することは
「ヒグマ学入門」天野哲也他・北海道大学出版,2006
「ベア・アタックス―クマはなぜ人を襲うかⅠ,Ⅱ巻」S・ヘレロ・北海大学図書館,2000
ヒグマの密度については「知床ネイチャーオフィス様のガイドの方」の情報を元にしております
「昭和新山クマ牧場」
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山183番地
昭和新山ヒグマ牧場は現在時短営業をされています
平日10:00〜15:00
土日祝9:30〜15:30
行かれる際は時間の変更に気を付けて行かれてください
入場料850円
エサ100円 リンゴ200円
kumakuma.co.jp
また馬油を始めとする商品がオンラインショップで売られています
kumakuma.co.jp/category/item/
キモッペはツキノワグマには何度も会ったことがあり正直、クマ牧場に行くまではここまでヒグマの威圧感がすごいとは思っていませんでした
まったく別の生き物です!
ぜひ、機会があったらヒグマを見に訪れて見てください
動画内でも話したようにこう言った施設は見世物としてではなく、ヒグマが絶滅しそうになった時に種を救う懸け橋になったり、事故にあったヒグマを救うためになくてはならない施設です
園の大きさに対して入場料が高く感じる方もいるかもしれませんが、1頭のクマを飼育するだけでも数十万~百万/年単位でエサ代がかかるはずです
みなさんの来園はヒグマ達にとって大きな助けになるはずです
※動画の中で「昭和新山の噴火の際」と言っておりますが「有珠山の噴火の際」の間違いです
北海道にあるキタキツネの牧場↓
【北海道キタキツネ牧場】
年中無休 9:00-17:00 (最終入場時刻16:30)
北海道北見市留辺蘂町花丘52-1
kitakitsune-farm.com/
eng sub
音源:「童謡・唱歌の世界」
The thing about the brown bear explained in the video
"Introduction to Higuma Studies" Tetsuya Amano et al., Hokkaido University Publishing, 2006
"Bear Attacks-Why Bears Attack People I, II" S. Herero, Hokkai University Library, 2000
The density of brown bears is based on the information of "Guide of Shiretoko Nature Office".
"Showashinzan Bear Ranch"
183 Showashinzan, Sobetsu-cho, Usu-gun, Hokkaido
Showa Shinzan brown bear ranch is currently open for a short time
Weekdays 10: 00-15: 00
Saturdays, Sundays, and holidays 9: 30-15: 30
Please be careful about changing the time when you go
Admission fee 850 yen
Food 100 yen, apple 200 yen
kumakuma.co.jp
In addition, products such as horse oil are sold in online shops.
kumakuma.co.jp/category/item/
Kimoppe has met the black bear many times, and honestly, I didn't think the brown bear was so intimidating until I went to the bear ranch.
It's a completely different creature!
If you have a chance, please come and see the brown bear.
As I said in the video, the facility like this is not a spectacle, but a facility that can be a bridge to save seeds when brown bears are about to become extinct, or a facility that is indispensable to save brown bears in an accident.
Some people may feel that the entrance fee is high for the size of the garden, but raising a single bear should cost hundreds of thousands to millions / year of food.
Your visit should be of great help to the brown bears
* In the video, it says "at the time of the eruption of Mt. Showa Shinzan", but it is a mistake of "at the time of the eruption of Mt. Usu".
Red fox ranch in Hokkaido ↓
[Hokkaido Kitakitsune Farm]
Open all year round 9: 00-17: 00 (last admission time 16:30)
52-1 Hanaoka, Rubeshibe-cho, Kitami-shi, Hokkaido
kitakitsune-farm.com/
eng sub
Sound source: "The world of nursery rhymes and songs"

Пікірлер: 1 700
@user-jz8fb7xm6n
@user-jz8fb7xm6n 3 жыл бұрын
三毛別羆事件。僕はそれを自由研究にするくらい興味を持つ事件です。祖父の住む地域の近くで起こったこともあり実際事件が起きた場所にも行ったことがあります。実際熊はどれも大きいのですが三毛別羆事件のは特別大きく諸説ではありますがもっと大きい熊です。実際に起こったところに行ってみて模型ではありますがサイズ感と迫力を見てほしいです。上から目線のような感じではありますが反応を見る限り熊への興味を感じ取れたのでこのような長文書かせていただきました。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
宍戸さん✨とっても興味深く価値のあるコメントありがとうございます! 私とあなたはどうやら同じ興味を持つ同士のようです😁 三毛別ヒグマ事件に惹かれるのであれば必ずまた私が投稿させて頂いている動画に惹きつけられる物があると思います😆 他の事件と違いこの事件は物的証拠(クマの姿かたち)が一切残っていません それが、この事件を小説にするほどのミステリーさを生み出していると思っています! 私は元ネイチャーガイド、野生生物を研究していた一人という立場から三毛別ヒグマ事件のヒグマの姿に科学的な観点から今年挑んでみたいと思っています 3.5メートルもの巨大ヒグマ!という従来の認識をより議論の余地がある事を近いうちに証明したいと思います
@user-wg8hi1dn2v
@user-wg8hi1dn2v 3 жыл бұрын
@@kimoppe 現代社会のSNSを通じて多くの人が認知してきている事件だと思います。 うp主さんのキャリアを活かされて、是非活動頑張ってください!🐻🍯
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
@あざらしさん 本当に嬉しいお言葉ありがとうございます✨ 頑張ります😆
@user-wn4hz9ll7n
@user-wn4hz9ll7n 3 жыл бұрын
これ、明景家襲撃の様子が細かく書かれてるWikipediaで読むのが一番怖かった。 熊が火を倒して辺り一面まっ暗闇に包まれた中での襲撃……想像しただけで怖すぎる
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
日本一力を入れて編集されているWikipediaのページですね🤔
@goho85
@goho85 Жыл бұрын
一生子グマでいてくれ
@kimoppe
@kimoppe 8 ай бұрын
子熊の階段の〜ぼる🧸 君はもう2メートルさ🧸
@six7065
@six7065 3 жыл бұрын
くまのプーさん考えたやつ誰だよ、で声だして笑ったwww あのデスボイス聞いた後の一言目として秀逸すぎる
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨😂 心からの声が漏れました笑
@patariro1964
@patariro1964 3 жыл бұрын
親を失った子熊の保護、熊の特性を知り被害をなくすための研究という役目を担っている事を初めて知りました。勉強になりました。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
登別クマ牧場等は特に被害をなくす為の研究に力を入れていて北海道大学出版などから本も出ていたりします😊 ただ残念な事に大きくなったヒグマに関しては、元々降りの中で暮らしていたヒグマたちは新たに野生のヒグマが来るとかなり強い拒絶をしてしまい飼育するのが難しいようで、そういう事情もあり射殺されてしまう事が多いのが実情です🙄 最後まで見てくださってありがとうございました!😆😆😆
@user-nu1wj2no5n
@user-nu1wj2no5n Жыл бұрын
檻が完全にジュラシックパークレベルでいかに危険かわかりますね…
@user-ct1jr4sc3n
@user-ct1jr4sc3n 3 жыл бұрын
鳴き声こわい…こんなの夜中に聞いたら絶対ちびる…
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
僕は夜後ろにアイコンのドラえもんが居たらチビリそうです🤣
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
キモッペは全身からおしっこチビリます🐻😂
@user-bk9ym4gf3g
@user-bk9ym4gf3g 2 жыл бұрын
@@user-oy6eb5fx8kそりゃグリズリーでも怖いけどエゾヒグマでも充分怖いだろw北海道在住で野良のヒグマを見た事ある私はそう思います
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
中々貴重な経験をされてますね🐻😁 キモッペはリードが外れた野良チワワからも全力で逃げ回ります
@user-hp5uy5id6s
@user-hp5uy5id6s 2 жыл бұрын
チーターに出会った普通の人の場合(に…逃げろー) チーターに出会った自分の場合( あら可愛いどっから来たの^-^) チーター(くらえガブ) 自分(止めてー) 9分後死亡
@user-zy2hp5yk6e
@user-zy2hp5yk6e 3 жыл бұрын
大人ヒグマたちのやる気ない感じかわいい
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
リラックス(本物)ですよね🐻 きっとご飯をちゃんともらってるからまぁ…おやつももらっといてやるか的なノリなんでしょうね😁
@user-gx2kl4ff6y
@user-gx2kl4ff6y 10 ай бұрын
実際に見た方が熊の大きさを知れると思ってクリックしたけど、森で見たら泣いて倒れると思う。 飼育員さん、本当にお疲れ様です。 熊と人が上手に関わっていけるように知恵を蓄えたいです。
@kimoppe
@kimoppe 8 ай бұрын
泣いて倒れたら私がクマだったら怖くなってその場を去っていきそうですね笑🐻
@user-eh9mn1wb9f
@user-eh9mn1wb9f 3 жыл бұрын
こんな筋肉モリモリのおっかないのが野生で居る北海道って凄いな
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
毛に隠れててもわかる筋肉って凄いですよね🤔 昔の日本人はこいつを石槍で倒していたという😂
@AI-gy1gc
@AI-gy1gc 3 жыл бұрын
それより遥かにデカいナウマンゾウって 生で1回見てみたいわ。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
見てみたいですね😁 あの時代の人類戦闘力高過ぎません🤣?
@user-jg3do5mn4y
@user-jg3do5mn4y 2 жыл бұрын
@@kimoppe 多分第15感くらいまでありますよね笑
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
今……長老の気が消えた……みたいなのリアルでやっていそうですよね〜😙
@user-kg5jw2hv5y
@user-kg5jw2hv5y 3 жыл бұрын
661件も来ているコメントにほとんど返信してるこの人めちゃくちゃ心広くて優しそう
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ふっふっふ〜♣ なんと、他の動画も全てコメントを返しているのですよ😁 皆さんと作るチャンネルというのを意識しているので、これからどうなるかは分かりませんが出来る限り続けたいと思っています❤ ちなみに心はセブンの底上げ弁当箱並みに狭いですよ🤣 ハンター試験受験者と肩がぶつかったら腕切り落としますからね♠ バオ子さんとても幸せな気分になるコメントありがとうございました✨◆
@user-kg5jw2hv5y
@user-kg5jw2hv5y 3 жыл бұрын
@@kimoppe なんて清らかな心をお持ちなんでしょう😭😭比喩とユーモアのセンスもお高いです♠️KZfaqrの鑑ですね100点♥返信不要です!
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
返信しちゃいますよ〜😁笑 同じキャラ好きとしてまたよかったらまた暇な時にでも動画ご覧になってください😁😁
@user-kg5jw2hv5y
@user-kg5jw2hv5y 3 жыл бұрын
@@kimoppe チャンネル登録しました!笑
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
バオ子さんの好みの動画を出せるかは分かりませんがめっちゃ嬉しいです😆🐻
@user-lb3lr3mm3p
@user-lb3lr3mm3p 3 жыл бұрын
生き物好きの自分としてはめちゃめちゃこのチャンネルが気に入りました!
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
本当に嬉しいお言葉です✨😂ありがとうございます! 私も生き物が大好きなので、もっとサイトウさんに好いてもらえるような動画を出せるよう頑張りますね😆
@rei119
@rei119 3 жыл бұрын
この大きな熊さんたちの中で何食わぬ顔でオヤツかすめ取っていくカラスさんたちも凄い精鋭ぞろいに見えてきてしまいましたね・・
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
奴らが本当のエリート部隊説…ありますね🤣
@user-ct5sg9op2r
@user-ct5sg9op2r 3 жыл бұрын
15:31 永遠にこのサイズで止まっていてくれれば最高なのにw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
北海道の森の中に入って乱獲する人出てきそうですね😂
@user-kw3if4xw9b
@user-kw3if4xw9b 2 жыл бұрын
でもこのサイズでも油断したら普通に倒れるんだよな…………こわひ
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
60センチくらいのクマだったらすでに人を倒すだけの力がありそうですよね🙄
@user-ci2vu8yr4h
@user-ci2vu8yr4h 3 жыл бұрын
可愛いコロンコロンの小熊からの若い熊のギャップ凄すぎます笑
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
もふもふベアー達はすぐ大きくなってしまいますからね😁 見たければゴールデンウィーク周辺から6月頃までがおすすめです😁🐻 あのギャップは実際に見ても笑えます😆
@user-uu7hz1mf7k
@user-uu7hz1mf7k 3 жыл бұрын
いや、カラス心臓無敵かよwww
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
間違いなく心臓に毛が生えてますね!!あ、羽か
@takat1811
@takat1811 3 жыл бұрын
カラス普通に檻の中入れるメンタルすごすぎて草
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
檻の外からカラスの心配しちゃいましたよ! お前ら!ビスケット一個の為にそこまで近づくのか!と
@user-ov9uv6ir2e
@user-ov9uv6ir2e 3 жыл бұрын
ビスケットが命の糧だもの
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
映像には映ってないんですけど…檻の周りに100羽くらいカラス飛んでて、檻の中で誰か食べられてるのかな?みたいな景色になってました🤣
@crf5073
@crf5073 3 жыл бұрын
撮影者の位置でも俺はむりw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
@カラフCRF 手を伸ばしたら食べられそうで怖かったですよ😂
@ms.select
@ms.select 8 ай бұрын
迫力満点の熊の様子も去ることながら 2人のやり取りかなり面白い🍃
@user-nu9xk1mo1u
@user-nu9xk1mo1u Жыл бұрын
立って待ち構えてる姿がかわいいのと、手を振ってアピールしてるのがめちゃかわでした!北海道に住んでますがまだクマ牧場行ったことないので本物のクマ見たくなりました🧸
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
わちゃんさんコメントありがとうございます✨ 是非是非いつか行ってみてくださいね😉🧸 意外と猛獣に餌をあげられるという経験は貴重かもしれませんよ😁 でも夏の暑い時期は皆たれパンダになってしまうので秋か、赤ちゃんが見られるゴールデンウィーク後くらいがおすすめです🐻✌️
@user-nt7xi2gu9n
@user-nt7xi2gu9n 3 жыл бұрын
こりゃプーさんはきっと赤ちゃん熊を意識してるな。 あんな一歳以上の大人の熊なんて化け物にしか見えんw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
プーさん(萌)とプーさん(鬼)の違いですね🤣
@user-ye3vq9oy3g
@user-ye3vq9oy3g 2 жыл бұрын
福岡大学ワンダーフォーゲル部の部員は、大きい熊を見ても最初は恐怖を感じて居なかったので、知らないと可愛くみえるのかなと。
@aimaru_xx
@aimaru_xx 2 жыл бұрын
餌オネダリしてる所可愛すぎる🤦‍♀️
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
みんなそれぞれスタイルがあって面白いですよね🐻
@sakuramiou4499
@sakuramiou4499 3 жыл бұрын
カラスめちゃくちゃやる気あって笑いました😂 こぐまちゃん可愛すぎてめろめろですね🧸💖
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
モフ太郎たち可愛いですよね😆✨ これ、動画には映ってないのですが…なんか死神の家でもあるのかってくらいカラスが飛んでるんですよ🤣 機会があったらぜひ行ってみてください カラスのやる気に笑う施設があるとは
@user-ro4xr7oy7j
@user-ro4xr7oy7j 3 жыл бұрын
やはり 人間界とは 距離を保たないといけない
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
適切な距離感って大切ですよね 人と獣、人と人も🙄
@user-cv5vp9hu9z
@user-cv5vp9hu9z Жыл бұрын
とてつもなくおねだりしてるのかわよ過ぎる❤
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
紅葉さんコメントありがとうございます✨ 是非是非クマ牧場で実際にあげてみてください🧸✨ もしケージ内に特攻するときには動画撮りたいので是非ご一報を✨🦊
@user-nv3xu6ed7o
@user-nv3xu6ed7o 2 жыл бұрын
クマ🐻の声めちゃくちゃ怖い😨😨 恐怖映像の連続の中、主さんとお友達?の話し方が終始上品で癒されました✨
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
癒やされました?😆✨✨ さくらさんありがとうございます笑🤭 でも、キモッペも寝起きなんかはクマと似たような鳴き声をしています😙ぬぅがあぁ〜!🐻💦
@FSch.
@FSch. 3 жыл бұрын
おねだりの仕草は餌くれの意味では無くこっちに来いだと知った時は怖かったね
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
なん…ですと……😨
@tatsu2700143ify
@tatsu2700143ify 3 жыл бұрын
@user-ln2df3lz5t
@user-ln2df3lz5t 3 жыл бұрын
こっ……わ……
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
タジロウさんと東雲さんがシンクロしてて🤣🐻 そして多分、動画を見てくださった皆さん思っている一文字ですね
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ここから逃げ出した一頭が熊本で有名になり最近野球ハット被ってました
@user-ve4cb7kf2n
@user-ve4cb7kf2n 3 жыл бұрын
最後の説明が心に響きました。数年前家族で私の故郷札幌を訪れた際こちらも行ったので懐かしかったです。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ただの小僧が偉そうに言ってるなぁ……と思っていたのでそう言って頂けて嬉しいです😂 私も今年、数年前に訪れた場所に行きましたがなんか友達と話していた事とか色々と思い出しますね😌 今、ベーグルさんの故郷は大変な中にあると思いますが、故郷の知り合いの方、ベーグルさんのご身内の皆々様がコロナにかからず健康なまま「今日は昭和新山の方に行こうか」なんて会話ができる事願っております😊
@Yuhei-Mizuki3
@Yuhei-Mizuki3 3 жыл бұрын
懐かしい 夏休みにじいちゃんに良く連れて行ってもらってた 臭いがちょっとしんどかったけど面白かった
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
良い思い出ですね😊 私も祖父に連れて行ってもらったカブトムシ捕りを思い出します 今はほとんど匂いありませんでしたよ😁 変わったのですね
@Bellemeows2
@Bellemeows2 3 жыл бұрын
三毛別事件が残酷すぎてクマ恐怖症です🧸 でも怖いもの見たさでつい見てしまう(笑) どこかのクマ牧場で、積もった雪に乗って塀を超えてしまい飼育員襲ったニュースも過去にあってこういうところに行くのには勇気がいるなぁ
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
三毛別ヒグマ事件はなかなか悲惨ですよね😶 件の八幡平クマ牧場の事件があってから全国のクマ牧場にはかなり厳しい目が向けられ大幅に飼育環境が改善、厳しくなったので安心して行かれてみてください😆
@user-dx7hr3dt9y
@user-dx7hr3dt9y 3 жыл бұрын
八幡平クマ牧場事件はオーナーの怠慢が引き起こした人災で、飼育されていたクマも被害者なんですよね…
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
@@user-dx7hr3dt9y そうですね 生き物の命を扱う以上はしっかりと責任を持たなければいけませんよね! 人を殺せる動物を扱うならなおのこと!
@user-bx5pk2uj1x
@user-bx5pk2uj1x 2 жыл бұрын
三毛別事件は、最悪な条件がそろった。開拓してすぐ、冬眠できなかったクマ そとにたべものがおいてあった。 シロクマと同じヒグマ
@tatsudon
@tatsudon 3 жыл бұрын
餌欲しいクマが手上げたりするの可愛い
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
なんとなく人形やキャラクターにされるわけが分かりますね😙
@Riri-rd9gu
@Riri-rd9gu 2 жыл бұрын
ヒグマのことが大好きなのでとても面白く見させて頂きました。🐻🐻
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
Ririさんに喜んでいただけて良かったです😊🐻 それほど頻繁にクマ牧場の映像をあげているわけではありませんが、今年もまだいくつか他のクマ牧場動画が控えていますのでまたお暇な時にでも遊びにいらして下さい🦊
@user-gv5pm7ue5m
@user-gv5pm7ue5m 3 жыл бұрын
日本人にとって最も恐ろしい動物だと知っていても手上げて餌貰おうとする仕草で猫のように可愛く見える
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
クマにもいろんな面があるんだなぁ〜と感じました 特に餌がなくなったときにアピールされると「もう一袋買おうかな…」という気持ちになります
@user-bz3tu7zm8d
@user-bz3tu7zm8d 3 жыл бұрын
@@kimoppe 騙されるな  人喰い熊だぞ
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
@@user-bz3tu7zm8d 彼らからしたら「おい見ろ!餌が餌投げに来とるぞ!」って感じなのかもしれませんね🤣
@user-nj3vt4le5k
@user-nj3vt4le5k 3 жыл бұрын
ロシア辺りでは、もっと巨大な熊を家族として室内飼育していますが、日本の熊でもロシアの家庭に養子に出せば気立ての優しい熊に成長するのでしょうかね🤔プーチンさんも休みの時には熊の背中に乗って散歩していますから日本の内閣全員に熊牧場まで来てもらって熊との散歩をして貰いたいものです。国民の代表なら代表らしく強い姿を世界にアピールするのも重要です!核兵器を持たない日本には核兵器よりも恐ろしい無鉄砲な内閣の存在こそ、相手国に対する抑制効果と成るでしょう🤔
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
クマの背中に乗りながら国会に向かわれる議員の方たちの正直見てみたい!😂 もふもふした可愛さとゴッツイ威圧感で誰も何も言えず写真撮ってSNSに投稿してそう🤣
@user-mm4rz4nn2u
@user-mm4rz4nn2u 2 жыл бұрын
行動が人間味ありすぎてめちゃ強いレスラーに見えてきた…頭いいんだろうな…主さんいい声ですね!
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
筋肉ムキムキですよね😆🐻 いい声してます?笑✨✨ ちょっと〜次の動画あたりから意識しちゃってエコーかかっちゃうかもしれませんね笑🤣
@ya8727
@ya8727 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ良い動画よ……
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
YAさんめちゃくちゃ嬉しいです✨✨ ありがとうございます😁
@ya8727
@ya8727 3 жыл бұрын
@@kimoppe クマ牧場に行って楽しんでいるだけの動画かな?と思ったら啓蒙意識もしっかりあって、感動しました!!
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 私自身、いろんな側面、いろんな立場から否定もあれば肯定もある議論の余地がある動画づくりをしていけたらなと思います😄
@iozen5585
@iozen5585 10 ай бұрын
4:43 ずっと遠くから手を振ってるのなんか可愛い笑
@kimoppe
@kimoppe 10 ай бұрын
🐻👋✨
@user-lh2kl6yy2l
@user-lh2kl6yy2l Жыл бұрын
とても興味深い映像をありがとうございます!
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
カントリーチープさん こちらこそとても素敵なコメントありがとうございます✨ ぜひ機会がありましたら実際にご自身の目でヒグマという生き物を見に行ってみてください✨🐻
@user-messenger201
@user-messenger201 10 ай бұрын
クッキー待ってる大人くま可愛すぎ
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
ここでだけは熊に勝てる🤭
@user-xt3sj6rt9g
@user-xt3sj6rt9g 2 жыл бұрын
三毛別ヒグマ事件を知って、ヒグマのことばかり調べてたらこの動画に辿り着きました。貴重な映像ありがとうございます。 うめき声が恐ろしい…
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
ううさん✨はじめまして!コメントありがとうございます✨ 迷い込んでいただいて光栄です うめき声はなかなか迫力がありますよね!森の中から聞こえてこないことを祈る限りです(*´з`)
@user-gs9yn8zq9o
@user-gs9yn8zq9o 3 жыл бұрын
子熊をもふもふって呼ぶの可愛い
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
もう乙女の如く可愛いものが大好きでして😆 ちなみに猫の事は肉球、犬の事はわんころと読んでおります
@Hiroki_-bh8dh
@Hiroki_-bh8dh Жыл бұрын
勉強になりました!!! 凄い良い動画でした!!北海道?に行ったときには、行ってみたい。
@user-do8tb4zg5n
@user-do8tb4zg5n 6 ай бұрын
北海道では、石勝線とかに入れば普通に峠にいますよ。窓から見える。
@kimoppe
@kimoppe 3 ай бұрын
恐れ入ります🦊 是非是非行ってみてください😄
@user-if7mp3te5k
@user-if7mp3te5k 3 жыл бұрын
餌欲しそうにしてるクマさん達かわいい🧸
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
手の振り方がはよよこせ!みたいな感じで個人的に好きです
@user-xx2um5vs2y
@user-xx2um5vs2y 9 ай бұрын
こういう所に付いて行ってくれる友達羨ましいな
@kimoppe
@kimoppe 9 ай бұрын
このときは私が着いていく係だったので😙 もっと褒めてくださって構いませんよ😙✨
@KONEKO0521
@KONEKO0521 8 ай бұрын
@@kimoppe 熊と戦ったことあります。強いですが勝てます
@kimoppe
@kimoppe 8 ай бұрын
次は撮影したいので戦う前に呼んでください✌️
@taichi029
@taichi029 3 жыл бұрын
3:02 断末魔感がすごい
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
彼らに襲われた時、僕も同じような声出すんだろうな〜😙
@inmmanda6129
@inmmanda6129 2 жыл бұрын
@@kimoppe 志村けんの声にちょっとだけ似てませんか・・・?
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
mandaさん✨ 今私の中の志村けんのイメージが崩れ去りました🤣
@uta5687
@uta5687 2 жыл бұрын
良い動画ですね。勉強になりました。
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 嬉しいです(=゚ω゚)✨
@user-wn4hz9ll7n
@user-wn4hz9ll7n 3 жыл бұрын
若く獰猛な熊からのやる気無しシニアクラスの熊へのギャップがワロタ
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
クマも牧場で飼われることによって丸くなるんですね😆✨😝
@SK-mz5if
@SK-mz5if 3 жыл бұрын
貴重な情報。この施設の目的や、熊の飼育の方法が理解できました。それにしても小熊はかなり可愛い。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
SKさんに新たな情報をお教えする代わりに素敵なコメントと元気を頂いていますので理想的な等価交換かと😁😆 可愛いんですよね😊爪が似合わない所がまたギャップがあってGOODなんです
@user-pw7tb5fx9e
@user-pw7tb5fx9e 2 жыл бұрын
三毛別羆事件を最近知って、この動画に辿り着きました。 事件の内容は本当に恐ろしいので羆は怖いですが、雑談してる声が心地良いのと、編集が面白くて、ついつい笑ってしまいました😂 4:39 「あちらの方は…」からの手あげてる羆が面白すぎるwww
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
焼きおにぎりさん✨素敵なコメントありがとうございます😊 三毛別羆事件はクマの恐ろしい面が全面的に出ている事件ですが、一方でクマは世界中の人に愛され、たくさんのキャラクターが生み出されている動物でもあります 色んな面から色んな姿を感じてもらえていれば幸いです✨ クマからこっち〜!って聞こえてきますよね(笑)
@user-pw7tb5fx9e
@user-pw7tb5fx9e 2 жыл бұрын
@@kimoppe えええ!!返信ありがとうございます😳✨ 私は北海道のかなり田舎の地域に住んでるんですが、しょっちゅう羆の目撃情報があるので、いつか出会ったときのためにキモッペさんの動画で勉強します😂笑
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
こちらこそです✨ 焼きおにぎりさんのようなコメントをくださる方がいるからこのチャンネルは何とか続いてきております(*‘∀‘) 私の動画は皆さんがクマについて知る初めの一歩を促すきっかけの動画ですのでもし興味がありましたら是非ご自身でも調べてみてください✨ 一つ言えるのはもしあってしまったとき、どれだけ落ち着いてクマを観察できて、どれだけ用意をしているかによって襲われたとしても助かる確率は上がると思いますのでまずはなんとかクマに慣れることが必要かもしれませんね(=゚ω゚)ノ
@user-pw7tb5fx9e
@user-pw7tb5fx9e 2 жыл бұрын
@@kimoppe キモッペさんのお声が個人的にとても落ち着くのと編集が面白いので、チャンネル登録させていただきました✨✨ 自分でも色々調べてみますね💪🏻 たくさん研究して発信してくれてありがとうございます!これからも楽しみにしてます!
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
もうね~自分の声を初めて入れる動画の時なんて結構勇気がいりましたよ(笑) 毎日うがいを欠かさずして変な声にならないよう気を付けます(*´з`) もし、クマの対処法や被害に関して調べたい場合はS・ヘレロ(スティーブン・ヘレロ)さんが書かれているベア・アタックという本が一番詳しく書かれています 上下巻の本ですが、この本を読んだ後の焼きおにぎりさんなら逆に誰かに教えられるくらいのクマの対処法を身に着けていると思いますよ(*´з`)
@baby-pt4dg
@baby-pt4dg 2 жыл бұрын
勉強になりました!✨🙏✨
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
babyさん✨コメントありがとうございます😆 こちらこそ励みになります!😊😊
@hama1995_hama
@hama1995_hama Жыл бұрын
本当にプーさんを考えた方は発想力がすごい…
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
ウニを食べようと思った人と同じくらい凄いですね
@user-yr5mn4wb3t
@user-yr5mn4wb3t 2 жыл бұрын
小熊天使すぎる…
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
片言のひらがな言葉で話してそうですよね( *´艸`) ごは~ん!🐻🐻
@ATM-ys9yd
@ATM-ys9yd 2 жыл бұрын
小熊は愛らしいし、大人の熊も遠くから眺めてる分には可愛いんだよな〜
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
そうなんですよね〜🐻 実際、毛並みなんかは金色に光はなっていてとてもきれいな生き物なんですけどどうしても恐怖が勝っちゃうんですよね😗
@user-ur4oo6ny8s
@user-ur4oo6ny8s Жыл бұрын
最初のほうの子熊コーナーをみた際に、見た目はめっちゃ可愛いのに爪がむちゃくちゃウォーズマンで『あ…これはアカンやつやわ…』となってビビった💦
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
私達人間の爪と違い彼らにとってはご飯をとったり、冬眠するための穴をほったり、無くてはならない道具のようなものですからね🧸✨ 子供の頃から伸びっぱなしです🧸
@user-pv1je7vz6w
@user-pv1je7vz6w Жыл бұрын
この中のヒグマが死んだらどうやって片付けるんだろう。
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
基本的にこの子らは寝るときはここに併設してある個別の檻に移されますので、そうやって別けたあとに回収するようです🐻 また、大体の死因は老衰ですが、老いてくるとケージの端の方にいることが多くなりますのでそうなってきたら余り展示せずに個室でゆっくりと休養させてそこで亡くなるということもあるようですね
@harumim4409
@harumim4409 6 ай бұрын
クマ牧場、楽しそう 行ってみたいと思いましたよ! いい動画ありがとうございます♪
@kimoppe
@kimoppe 6 ай бұрын
意外と新千歳空港からも近いので是非機会があったら温泉を楽しむついでに寄られてみて下さい🐻
@user-zz4un7gv3w
@user-zz4un7gv3w 3 жыл бұрын
コグマかわいすぎ
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
テディベアみたいですよね🐻
@user-xw5ny9nc1s
@user-xw5ny9nc1s 2 жыл бұрын
小熊はまさにもふもふで、鳴き声も高く可愛らしい。若い熊たちやちょっと大人な熊たち、エリート熊たちも遠くから見たり、おねだりする様子を見れば思わず笑みをこぼしてしまいます。私にとって熊は身近ではない、檻の中の猛獣なので。 ですが、人の檻の、立ち上がった熊を身近に見た時。途端に恐ろしくなりました。 有名なヒグマの被害事件は知ってます。だからこそ、当事者はこれを見た直後に身を引き裂かれ亡くなったのだと、嫌でも想像出来るようになりました。 こういう所に中々行けないので、動画を投稿して下さりありがとうございます。保護、研究、日々尽力して下さり、またそれを世に伝える皆さんにも感謝です。
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
てんさん素敵なコメントありがとうございます✨ 私達人にも人を殺める人がいたり、砂漠を緑に変える人が居るように色々な性格、色々なクマがいます🐻 そこがクマの魅力でもあり、恐ろしさでもありますが、人と側にいるイヌやネコを除けば最も奥深い哺乳動物がクマかもしれませんね🧸 ですので、可愛い面だけではなく、事件や事故など様々な面からヒグマのことを考えられる動画をこれからも投稿出来ればなと思っております🧸
@user-kv6yf8cu5m
@user-kv6yf8cu5m Жыл бұрын
北海道のヒグマ達を守ろうとする働きに感動しました😭 どうか熊も人間も共存できるようにこれからもクマ牧場の運営頑張ってもらいたいです😆❣️
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
あんころもちさんコメントありがとうございます✨ 中々大変みたいですけどね~もしあんころもちさんも機会があったら行ってみてくださいね✨ それだけでクマちゃん達は少しだけ美味しいご飯が食べれるかもしれません😄
@user-hm3qw9xe8w
@user-hm3qw9xe8w Жыл бұрын
共存は熊の習性からして少々難しいそう
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
共存はもう100年も前からできてると思いますよ🐻共存共栄はまだはるか先の話かもしれませんが
@user-hm3qw9xe8w
@user-hm3qw9xe8w Жыл бұрын
@@kimoppe それそれそれやねん
@ranzow777
@ranzow777 2 жыл бұрын
投稿主のセンスが面白すぎてさっそく登録させて頂きました。
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
いずけんさん✨コメント&登録ありがとうございます✨ いや~この時はたまたま神がかっていただけでしたからね ネズミの神様が背後からプーを使え!って囁いていたからできた動画です🐭
@ranzow777
@ranzow777 2 жыл бұрын
@@kimoppe まさか熊動画で腹が痛くなるほど笑わされるとは思いませんでした笑
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
最高に嬉しい一言です✨ コロナになってから笑えることが少なくなりましたからね~少しでも楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです
@user-ju6re8fp3i
@user-ju6re8fp3i 11 ай бұрын
手上げてるの可愛い笑笑
@miholyyy3245
@miholyyy3245 2 жыл бұрын
とても勉強になるのと北海道の自然の深い所が知れて嬉しいです🐻 ゴールデンカムイが好きで北海道の自然の豊かさや怖さをより勉強したくなり、こちらのチャンネルに行き着きましたがどの動画も良識と北海道愛が感じられて楽しいです✨これからもたくさん見させていただきますね😊頑張ってください✨
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
Miholyyyさん✨迷い込んでくださってありがとうございます😆 友人にはよく江渡貝君と姉畑先生を足して2で割ったような人間と言われるキモッペですが、今日も元気に楽しんで頂ける動画を出せるよう頑張りたいと思います😜✨
@user-vz6xd1jp5u
@user-vz6xd1jp5u 2 жыл бұрын
熊は頭が良く 知恵もすごいですよね。 ありがとうございます。 外国で小さい時から熊を飼ってる人間と熊のコラボは大好きです。
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
ひでさんコメントありがとうございます✨だいぶご返信に時間をいただいてしまい申し訳ありません🦊 クマは野生動物の中ではトップクラスに知能の高い生き物ですよね! もちろん危ない面もありますが、キャラクターとしてもとても深く私たちに関わってきている動物ですのでそういったあらゆる面から動画にできるよう精進したいと思っています
@52TONBI
@52TONBI 3 жыл бұрын
一振りで肉などエグられる爪!こわこわ!!
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
僕には包丁が5本生えてるように見えました😑
@user-ne9yd5ps1r
@user-ne9yd5ps1r 2 жыл бұрын
熊牧場行ったことある。懐かしい。子熊はもふもふして可愛いい。エサをあげる時、熊がアピールする姿は可愛いい。近づいて見ると大きくて爪が鋭くて怖い。
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
佳子さんも行かれたことがあるのですね✨🐻 普段怖い怖い!と思っているから尚の事そのギャップがキュンとしますよね😝 クマは怖いという情報だけでは他の方向からクマを理解はできませんからこういう教育施設の重要性はそんな所にあるのかもしれません😌
@user-dq6qr8gt7f
@user-dq6qr8gt7f 2 жыл бұрын
「クマのプーさん考えた奴誰だよ」に声出して笑いました🤣 ヒグマの唸り声とパワーを見た後は、アニメの熊を可愛いとは思えなくなりますね😅
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
みーちゃんさんコメントありがとうございます✨ 皆さんの声を代弁しておきました😝✨ この動画を見たあとにくまのプーさんを見るとまた違った楽しみ方ができるかもしれません笑 そしてクリストファーロビンが実はめっちゃ戦闘力高いのではないかと🐻
@mc-ein9281
@mc-ein9281 Жыл бұрын
こんだけデカくて強いのに、意外と仮面ライダーの怪人のモチーフにならないのも不思議
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
きっと仮面ライダーがワンパンされたら30分映像が持たないのかもしれませんね🤭
@user-ey7ky2go7m
@user-ey7ky2go7m 3 жыл бұрын
クマ牧場とかいうクマ好きのクマ好きによるクマ好きのためだけのエンターテイメント。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ああさん!管理者画面だと消えたコメントも全部読めますからね笑✨ クマめっちゃ好きじゃないですか😁! ああさんみたいな人が北海道のヒグマ問題を解決する糸口を発見される可能性を秘めているのでしょうね😊
@user-ey7ky2go7m
@user-ey7ky2go7m 3 жыл бұрын
@@kimoppe クマ最高や🐻
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
可愛い所も危険な所もありとあらゆる角度から色んなくまを紹介できるよう努めます😊
@user-ey7ky2go7m
@user-ey7ky2go7m 3 жыл бұрын
@@kimoppe 楽しみにしてます🐻
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
どうぞそれまでお身体気をつけてお過ごしになって下さい😊
@user-vm4ji2uz3w
@user-vm4ji2uz3w Жыл бұрын
くまのプーさん考えたやつ誰だよってところに1番共感しました😂
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
カマンベールさんコメントありがとうございます✨ 是非現地でクマたちを見て同じ感想を叫んできてくださいな😆
@0jqdxta
@0jqdxta 10 ай бұрын
7:40辺りの足音がもののけ姫でエボシがイノシシを煙で誘き寄せてる時の曲に聴こえる笑
@user-zd4up5wm7f
@user-zd4up5wm7f 3 жыл бұрын
Twitterにあった「数秒後には俺の返り血で染まってますわ」が思い出される
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
まぁ見ててくださいよ!こんな奴ら1秒で返り討ちにされてやりますよ😏
@user-ye5wt3hr2m
@user-ye5wt3hr2m 2 жыл бұрын
熊が大好きで毎年行ってました😆 今はコロナ禍で行けてませんが😭 落ち着いたらまた行きたいです♪ ありがとうございます😊
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
福田さん✨コメントありがとうございます✨ 是非是非( *´艸`) きっとクマたちもクッキー・・・福田さんの帰りを待っていますよ
@yushi238
@yushi238 Жыл бұрын
動画なのに凄い迫力
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
YU SHIさんコメントありがとうございます✨ 近い未来動画から飛び出してくる技術が確立されたら真っ先にまた見にいらしてください🐻
@himurocccccccccccccccck
@himurocccccccccccccccck Жыл бұрын
主さんの声がイケボなおかげで怖さが和らぎました☺️
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
そんな〜✨るるるさん嬉しい事を言ってくださいますね😙 良かった!蝶ネクタイ型変声機買っといて👔🐻
@sss.k9143
@sss.k9143 3 жыл бұрын
この檻の中に落ちたらって考えると恐ろしすぎるwwww
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
携帯落としたらまず回収は不可能ですね😂
@kentaburu7276
@kentaburu7276 3 жыл бұрын
1億円落ちてても拾えません
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
檻の上で血の涙が出そうなくらい葛藤しそうですが……😂
@user-ln9qi4xx9t
@user-ln9qi4xx9t 3 жыл бұрын
今は亡きおばに聞いた話だが昔(おそらく50年以上前)北海道のどこかのクマ牧場で手摺りを越え上からクマの中に飛び込んだことがあったとか。自殺目的だったらしい。係の人もそれに気付きクマの気を逸らそうと生きたウサギを数羽放り込んだが結局それ以上のことは出来ず、その飛び込んだ人は多くが見てる前で・・・
@sss.k9143
@sss.k9143 3 жыл бұрын
@@user-ln9qi4xx9t なぜよりによってそんな自殺を方法を、、:(;゙゚'ω゚'): まだ別の死に方の方がマシなような、、、
@user-xt3fj3tl1u
@user-xt3fj3tl1u 2 жыл бұрын
赤ちゃん熊可愛すぎるww
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
もふもふしとりました🐻😙
@user-ft3dj1dm2j
@user-ft3dj1dm2j Жыл бұрын
なんか幸せそうで安心しました。近くに行ったら遊びに行きます。
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
是非是非🐻👋 人よりちゃんと健康診断されてます😋
@megan-kd9qx
@megan-kd9qx 2 жыл бұрын
行きたくなりました‼️
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
meganさん✨嬉しい!(≧▽≦) 是非、近くまで行く機会があったら寄ってみてください!
@user-cv3ss5hq9s
@user-cv3ss5hq9s 2 жыл бұрын
以前、奥穂高の熊牧場に行って来ましたが、エサを貰うのに、一生懸命腕を上下にしてる熊が多くて、愛らしくも感じましたが、三毛別事件や人を襲うのがあって、人を襲って、食べると言うショッキングですので、襲わなければ良いのにと思っています。くまのプーさんを考えた人は凄いですね‼
@user-qz6kn1ub9d
@user-qz6kn1ub9d 5 ай бұрын
ヒグマの赤ちゃん可愛いですね。
@sigmaxium
@sigmaxium 2 жыл бұрын
可愛い可愛い小熊達!
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
可愛い可愛い子熊たちの横にはでっかいでっかい親グマたちが😙🐻
@toukiu
@toukiu 3 жыл бұрын
AAミルン「プーは息子のテディベアから着想したから!本物じゃないから!!」 じゃあテディベア最初に作ったの誰だよってなるw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
テディベアはテディだから!永遠の赤ちゃんだから!って答えときましょう😝✨
@natsumim7576
@natsumim7576 3 жыл бұрын
やべぇwかわいい♥️ 威圧感込みでかわいいw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
アイコン可愛いですね😆 なにかのキャラクターなのですか? 是非機会があったら立ち寄ってみて下さい! 恐怖ともふもふのアメとムチですぐヒグマ達の虜ですよ😁
@hinah.457
@hinah.457 3 жыл бұрын
かわいいですよね💕
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
間近で見るとうわ〜…って感じなのに後で動画見直すと結構可愛い不思議です😆
@hinah.457
@hinah.457 3 жыл бұрын
かわいい😍💕
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
いちごにゃんこも可愛いですね😹
@user-hw2le3ur1z
@user-hw2le3ur1z 3 жыл бұрын
この動画ʕ•ᴥ•ʔ好きです〜
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 私もお気に入りの動画です😊
@user-hg9du4rc8i
@user-hg9du4rc8i 8 күн бұрын
今は北海道を離れてますが道産子です。 子供の頃に全く別の熊牧場に行った際、 おやつをあげたらクマ達が取り合って大げんかをしたことがありました。 満足に餌を与えられていないのかと悲しくなったのですが、 親には 野生の熊達は人里で目撃されると駆除されてしまうので、こんな環境でも生きていくことはできているからまだ幸せなんだよと言われました。 それ以来熊牧場は苦手になってしまったのですが、 この動画の子達はおおらかに過ごせているようで安心しました。 帰省した際には行ってみたいと思います。 きっかけを作って頂きありがとうございます🐻💕
@user-sh2lw7is8z
@user-sh2lw7is8z 2 жыл бұрын
野生のヒグマ見ると、やっぱクマ牧場のクマは穏やかな顔してるな〜って思う。怖いけど笑
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
やっぱりそう見えますよね🤔🐻 人間も戦争に行くと顔つきが変わると言われますがおそらくクマもそうなんでしょうね!
@user-gi2op6qr2u
@user-gi2op6qr2u 3 жыл бұрын
クマ全く関係ないけど主さんイケボ🥺
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ねぇ✨!八尋さん!✨ それKZfaqで動画配信するにあたって1度は誰かから言ってほしいな〜と思っていたカタカナ3文字なのですが😆😆😆 めっちゃ嬉しい✨笑 これで夢が一つ叶いました😂✨
@kubsch9920
@kubsch9920 3 жыл бұрын
4:03 よっ って感じで良いね
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ガタイと座り方のギャップが笑えるんですよね( ̄▽ ̄)
@user-qz6kn1ub9d
@user-qz6kn1ub9d 5 ай бұрын
ヒグマも餌をねだる時は立つのですね。 先日岐阜県の奥飛騨クマ牧場に行きましたが餌をねだって立つツキノワグマが可愛かったです。
@kimoppe
@kimoppe 5 ай бұрын
後ろ足の筋肉が発達しているからこそできる技ですね🐻
@shane07nana
@shane07nana 3 жыл бұрын
とても勉強になりました。ただの動物園感覚でいましたが、大きな意義のある施設だったんですね。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
100%全てがというわけではありませんが、博物館、水族館、動物園等の殆どは身近な場所で飼育する事で新たな事を発見する為の研究施設であり、普通日本で見れないような生き物を一般の人達に見て、学んでもらう教育施設でもあります 動物達からしても、野生で絶滅してしまった場合、動物園などの施設で飼われていれば完全な絶滅を免れるセーフティーネットみたいな意味合いもあります 飼育に莫大なお金がかかりエンターテインメント性が高い施設でもある為(ショーなど)遊園地や見世物小屋のように思われる方もいらっしゃるかも知れませんがだいたいそんな感じです🤗 nanaさん動画見てくださってありがとうございます✨
@XS-2012
@XS-2012 3 жыл бұрын
自分はストレスが多いと夢にクマが出てきて追いかけてくるんですよ… 起きたら汗びっしょり💦 ほんと毎日クマに会ってます
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
前世に何をしてしまったんですか😂 横に可愛いテディベアおいたら若干熊の圧力が減るかもしれませんね 少しでもデラさんのストレスを減らしてクマに追いかけられないような動画作成心がけます
@user-pe8gb4tm9c
@user-pe8gb4tm9c 3 жыл бұрын
わかります!!あたしも自転車漕いでたら気づいたら、まわりに何頭も熊がいる夢みたりします。ストレスかぁ‥
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
みんな、ストレス溜まると夢の中で熊に会うんですね🤣 僕の動画見てたらよりリアルになっちゃうからおすすめしませんよ〜😂😂
@ninahokkaido0719
@ninahokkaido0719 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ為になる良い動画でした。間近で熊を見たことが無いので一度自分も行ってみたくなりましたねー😊
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
ニナさんお久しぶりですね🐻✨ 今年もどうぞよろしくおねがいします😊 是非是非行かれてみてくださいね😊👍 新千歳空港からも車で1時間半とアクセスもしやすいのが魅力ですので😆
@ninahokkaido0719
@ninahokkaido0719 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊本当に丁寧に作られており、熊の愛嬌、それとはっぽい反対の恐ろしさも、野生ではない熊ですが映像から伝わってきました。 熊牧場の現状も最後に丁寧に話されており、とても勉強になりました😊 私も行って撮影したとしてもこんな風に丁寧には撮れないですが、 何より、間近で熊を見たことがない。探索時に出逢わないのが一番ですけど、一度間近で見てみたいなぁと思わせていただきました😊
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
ニナさんにお久しぶりですね✨とか送りましたが、コメント頂いたのって初めてでしたよね(笑) 勝手にニナさんの動画を見ていて、お名前に覚えがあったのでつい・・・🦊✨ キモッペも自分の動画を作る上で似たようなジャンルのニナさんの動画を拝見させていただいたことがあります✨ オタモイ仙人と友達なのでおたもいのニナさんが行かれていたところに行ったりしました✨ めちゃくちゃ褒めて頂けて✨(笑) 私は私でニナさんの今後の動画投稿の方も楽しみにさせて頂きます🦊🐻 エタラカキモッペ
@ninahokkaido0719
@ninahokkaido0719 2 жыл бұрын
さん、 ですよね?笑 私もコメントしたの初めてだったよなー。もしかしてコメント以前こちらにいただいていたかなー?等と思いながら、 覚えてないのは失礼だと思いそこには触れずいました笑 オタモイ仙人と友達とはまた凄いですね!あのゆかりのある方ですよね? お互い今年も素敵な一年になりますように😉今後の活動も楽しみにさせていただきます!あ、チャンネル登録しておきました!
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
高田純次並に適当な人間なので😝(笑) 友達というより、以前下ではなく上の道から地蔵尊に迷い込んだ時に色々と話をして頂いたと言った感じです😆✨ 更新が楽しみなチャンネル様が増えました✨😁
@user-zg7rk5wc5b
@user-zg7rk5wc5b 3 жыл бұрын
本当にプーさんやテディベアが想像できない。😨
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
ですよね😂 思わず心からの声が出てしまいました🤣
@megatetsu
@megatetsu 3 жыл бұрын
くまもん&リラックマ「ウチらも忘れないで~」
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
忘れてよろしいでしょうか?😂
@user-wu8es3yi8l
@user-wu8es3yi8l 2 жыл бұрын
三毛別羆事件はテレビで以前に紹介されていました。あの事件の羆の習性と大きさは特異なものがあります。近年、400kgほどのメタボ羆の個体がトウモロコシ畑で捕獲されてますが、僕も北海道の別動画で見た背こすり木に複数の羆たちが匂いを擦り付ける。中には立ち上がると2m50cmほどの個体もいました。三毛別の羆の立ち上がり3m50cmというのは絶滅種ほどの大きさになります。 どなたかが測定方法との差異があるという意見もありましたが、いずれにしても国内最強の動物です。 羆は本来、雑食性で子供を守るときや餌が手に入らない時などの特殊な事情でない限りは人を好んでは食さないそうですが、三毛別羆は冬眠に失敗し、餌がない状況下で人間の味を覚えた悲惨な事件でした。
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
惜しい事は例のヒグマに関する遺物が一切残っていない事ですよね もし歯の一本でも残っていれば、そこから年齢や病気の有無、体長や食性まで分かる可能性があるのですが 残念ながらすべての証拠は霧の中です
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 3 жыл бұрын
手あげんのかわいいけど爪のエグさよ
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
エグいですね〜 魂をえぐる形してますよ
@oshiwo_mogumogu
@oshiwo_mogumogu 2 жыл бұрын
手上げてるくまさん可愛い
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
中に人入ってそうですよね😙 時給1000円くらいで
@oshiwo_mogumogu
@oshiwo_mogumogu 2 жыл бұрын
@@kimoppe 時給1000円WWW ほんとに人入ってるみたいですね(⑉• •⑉)♡
@kimoppe
@kimoppe 2 жыл бұрын
北海道は時給低いので1000円もらえるならやろうかな〜檻の中で笑🐻🐻🐻🐻😙🐻🐻🐻🐻
@user-be7cl9ld6j
@user-be7cl9ld6j 3 жыл бұрын
初っ端から凄い鳴き声😱これが森の中で聴こえてきたら失神する自信あります笑 4:12の白いクマはアルビノ?
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
これ…ケージの前に行くと迫力2倍増しですよ😂 一部アルビノ個体っぽいですよね! ヒグマの完全なアルビノは目が赤っぽくなりもっと白い見た目なはずです そもそもアルビノには部分的なアルビノや完全アルビノがありまして、完全アルビノでは無さそうです
@user-be7cl9ld6j
@user-be7cl9ld6j 3 жыл бұрын
@@kimoppe アルビノのヒグマ見ました!それこそ何も知らない昔の人達が見たら神といって崇めてしまう様な美しく悍ましい姿でした…ふと思ったのですが白(アルビノ)となると普通の色より目立ちやすいイメージがあるのですが狩に影響は出なかったのでしょうか?
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
@@user-be7cl9ld6j 美しいですよね! アルビノの個体はヒグマだけに限らずすべての動物が他の捕食者に狙われやすく、科学的に言えばただ生まれつきメラニン色素が欠乏して居るだけなのですが、薬や儀式の名目で狩られる事がとても多いです また、色素が欠乏しているので日光に弱く、自然化で生き延びるためには運に大きく左右されていると言えるでしょう
@user-ic5gk3ez3v
@user-ic5gk3ez3v 3 жыл бұрын
カドリードミニオンになる前、阿蘇くま牧場に良く連れて行って貰いました^^* あの頃はオネダリする熊ちゃんを、可愛いけどちょっと怖いな~ぐらいしか考えて無かったですね。でも駆除される事も無く飢えを感じる事も無く、人間に怯えながら餌を確保する事も無いから、幸せ?なのかなー?小熊ちゃん可愛いですねー うちのでっかい猫の事、小熊ちゃんって呼んでますw
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
大人になると色々と考えられるようになりますよね 幸せのカタチは人それぞれ、クマそれぞれですから本当のところは分かりませんが、あの小熊ちゃんの飼育員さんを呼ぶ態度を見るからには本当に大切に飼われているんだろうなとは思います😌 月影さんの所の小熊ちゃんにもよろしくお伝えください😊
@emperor_mirimu
@emperor_mirimu Жыл бұрын
手を上げてご飯下さーいみたいにアピールしてんのかわいい😂
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
その子の横の子にあげるのが最近のトレンドです🐻😆
@user-kl4jm2bd1k
@user-kl4jm2bd1k 3 жыл бұрын
肉球🐾可愛い❤️
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
肉球好きにはたまらない大きさですね! 果たして、この香ばしい肉球の香りを無事嗅ぐことはできるのでしょうか…🤔
@ch-lz1qm
@ch-lz1qm 3 жыл бұрын
赤ちゃんカワイイと思ったら、爪長すぎてビビった💦
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
結構長いですよね!😂 彼らは土を掘ったり、朽木を壊して虫を食べる事が多いので子グマの頃から長くなるみたいです😊
@killbill5674
@killbill5674 Жыл бұрын
4:13くらいのとこ白味が多いくまさんが(*・ω・)ノってしてて可愛い笑笑
@kimoppe
@kimoppe Жыл бұрын
クマたちの色って本当にそれぞれですよね🤭 お気に入りのクマさんは見つかりましたか?
@ts-xu7hn
@ts-xu7hn 3 жыл бұрын
4:20 座り方かわいい
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
座り方は子供なんですよね😆
@user-mm6ib8uq1u
@user-mm6ib8uq1u 3 жыл бұрын
KZfaqに上がってるクマ牧場での共食いの動画とか見るとマジでクマ可愛いとか思えなくなる
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
クマって1番意見が分かれる生き物ですよね🤔
@user-ey7ky2go7m
@user-ey7ky2go7m 3 жыл бұрын
1:50 こんな可愛い赤ちゃんグマでも爪で掻かれたら大怪我するんだよなぁ…ヒグマ恐るべし。
@kimoppe
@kimoppe 3 жыл бұрын
爪だけ凄かったですからね🤔
Trágico final :(
01:00
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 33 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
【感動】熊は母親の代わりに育ててくれた飼育員を覚えているでしょうか?
9:24
カドリーどうぶつえんつくる部
Рет қаралды 3 МЛН
【至近でヒグマと遭遇】
1:58
軽バンライフ
Рет қаралды 5 М.
ハチクマ VS スズメバチ VS ツキノワグマ
10:12
久野公啓
Рет қаралды 2,2 МЛН
【470万回再生】人工哺育のホッキョクグマ 育ての親、飼育員との深い絆<NEWS CH.4>
8:46
【公式】南海放送NEWS(チャン4)
Рет қаралды 5 МЛН
【死ぬかと思った】夕張岳でヒグマに至近距離で遭遇・・・
10:14
登山のYouTuberりょーじ
Рет қаралды 1,5 МЛН
【キンカジュー】福岡の山で発見した【フルVer.】
4:32
خداع النمر بالموشق لصق مخبشه #shorts
0:10
احفورية الحيوانات
Рет қаралды 6 МЛН
зеленое яйцо #shorts #животные #shortsvideo #страус
0:35
Тайные Истории
Рет қаралды 10 МЛН