死にたいほど苦しい状況とはどういう状況なのか? 

  Рет қаралды 59,564

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @masudatherapy
オンラインで僕らと一緒に話しませんか?
メンバーシップ特典:オンライン自助会について
www.youtube.com/@masudatherap...
自助会に関する、お問い合わせはこちらから
onlineselfhelpsociety@gmail.com
取材対応などはこちらから
toiawase@wasedamental.com
【コメントについて】
・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
ーーーーー
死にたいほど苦しい状況とはどういう状況なのか?
00:00 OP
01:39 基本的人権
03:00 生存権
04:03 平等・尊厳
07:06 教育、居住、働く権利
08:35 基本的人権が守られるために
本日は「死にたいほど苦しい状況とは何か?」というテーマでお話しします。
臨床場面でもそうだし、このKZfaqでもそうなんですが、「この状況で死にたいと思ってしまうのは私の甘えですか?」「こういう状況だったらもう生きていたくないですよね?」とよく質問をされたり、話題になることがあります。
「まあそうだよね」という風に僕は共感というか、どこまで感情移入したらいいか、ちょっと迷ったりしながら聞きます。
あまり感情移入すると苦しくなると言うと語弊があるのですが、正しい臨床ができなくなってしまうので、ある程度は客観的に見ようとしているのですが、こういう状況の時には「そう思っても当然だよね」「仕方ないよね」「これはあなたの問題ではなくて、解決していかなきゃいけないよ」「社会とか僕らに頼ってもらって解決しなきゃいけないよ」と言うことがあるんです。
そこら辺を今回はお話しします。
■基本的人権
これは基本的人権と呼ばれるものなんです。
基本的人権が守られていない場合は、やはり苦しいし、死にたくなってしまう。
思わず今生きている世界から目を背けたくなるんです。
これは憲法で保障されているものであって、そういう状況があってはいけないよ、ということなんです。
それは本人の甘えではなくて、国というか社会がやっていかなければいけないことなので、あなたの甘えじゃないですよ、ということでもあります。
上手く言えてないかもしれないですけど、そういうことです。
この話の専門分野は障害学、社会福祉学、倫理学などになります。
僕は精神科医なのでこの分野の専門ではないのですが、やはり皆さんと基本的人権ということについて、一緒に考えてみたいなと思ったので今回動画にしました。
とにかく基本的人権が守られてない状況は、やはり苦しい状況だと思います。
あなたのせいではないです。
■生存権
1つ目は生存権の問題です。
難しい言い方をすれば、生存に関係すること、生命に関することなんですけれども、簡単に言うと、病気や障害があったときは助けてもらえるということです。
それは個人でやらなければいけないことではなくて、病気や障害があったときには自分一人の力で解決するのではなくて、皆に助けてもらうものなんです。
個人がやるべきことは「助けてほしい」と言うことであって、ある程度は克服する努力は必要なんだけれども、助けてもらうべきものなんです。
そもそもそういうものです。
精神科に通っているのは甘えですか、とよく聞かれるんですけど、甘えじゃなくてそもそも助けてもらうのは当然の権利なんだよ、ということは言います。
■平等・尊厳
病気や障害があっても「平等」に扱われ、そして人間には「尊厳」があるということです。病気や障害があっても、他の人と同じように扱われるべきなんです。
病気や障害があるからといって、プライバシーはない、最低限の生活が保障されない、教育は受けてはいけない、結婚してはいけない、子どもを産んではいけない、色々ありますけど、そんなことはないんです。
病気や障害があっても、平等に扱われるべきなんです。
そもそも昔は、昔というと何百年前の話ですけど、人間はすべて平等だという意識はなかったんです。
本能のまま考えていけば、人間はすべて平等であるという思想にたどり着くまでは、すごく時間がかかるんです。
個人がそれに気づくまでには、すごく時間がかかるんです。
なかなか人類の歴史上、すべての人類が平等であるという理解というか、気づきに至るまでは、何万年、何百万年もかかって、本当につい最近なんです。
「俺はこう思う」じゃなくて、ここの概念にたどり着くまではすごく人類は時間かかったんです。
男女平等であるということ、性的マイノリティーの人も平等なんだということに気づくようになったのは、本当にここ百年の話なんです。
性的マイノリティなんてここの数十年の話ですから。
そういうものなんです。
教育を受けたり、そういう歴史を知らないと、この概念まで到達できなかったりします。
若い患者さんは特にこういうことの教育を受けた経験がない人もいます。
色々な家庭の事情があったり、その人の特性で授業中にそこに関心が及ばなかったり色々ありますが、まあそうなんです。
障害や病気があっても平等に扱われるべきだというのは、同じようなサービスを受ければいいというわけじゃなくて、その障害とかを配慮した上で平等になるようにやっていくということが必要なんです。
最近はニューロダイバーシティという形で、発達障害の人たちの権利、感覚の違い、生まれ持った特性の違いも社会が理解して、その上で平等に扱われるようにしていこう、ということが謳われているという感じです。
■教育、居住、働く権利
「教育を受ける権利」、「発言をする自由」、「政治参加をする権利」というのは、すべての人が持っています。
居住の自由、子どものときは親と一緒に暮らすとか、大人になったら一人暮らしをさせてほしいとか、もしくは愛する人と暮らさせてほしいとか。
半分東京というのは、この居住の自由が認められていないんです。
一人暮らしをするには家賃が高すぎるから。
それで親と暮らさざるを得ない子たちはたくさんいるんですけれど、そうなんです、大人になっても。
あとはヤングケアラーで教育を受ける自由、働く権利が守られない、働くことが自由にできない人たちというのも出てきてます。
教育を受ける権利、働く権利というのは、本当に基本的人権に関わることなので、働けるような社会をつくるべきなんです。
合理的配慮というのは、経済的な目的とかそういうことではなくて、やはり基本的人権に関わることなので、それはみんなでやりましょう、ということです。
そしてそれらは法で守られるべきなんです。
そういう権利もあるということです。
■基本的人権が守られるために
これらの基本的人権が守られるために、警察がきちんと動いてくれるとか、「わかりました。じゃあ選挙でやりましょう」じゃなく、「選挙で決まればいいよね」と言うとマイノリティの意見は絶対抑圧されてしまうので、そうじゃなくて、基本的人権を守るために民主主義だけのルールでなくて、こういう権利、人権のことを考えましょうということなんです。
ここら辺は僕もきちんと教育を受けたわけではないし、高校とかでサラリとは勉強しましたけれど、なかなか人に伝えようと思ったら説明しにくいですね。
これは常識として知ってるものだと思ってたんですけど、どうやらそうじゃないということが最近わかってきたというか、KZfaqをやっていてわかってきたんですけど、こういう基本前提がわかっていない患者さんが多いし、周りの人もわかっていないことがあります。
精神疾患の人に対する差別・偏見はあってはいけないし、それは甘えじゃなくてちゃんと治療を受ける権利があるんです。
そこら辺は何なんだろうというか、よく思いますけど、僕自身も上手く説明できた感じはしないですけれど、そういうことなんです。
そして、これらが脅かされているときには、やっぱりこの世界に対して目を背けたくなります。
病気があっても通院させてもらえない、なかなか受診できない、職場で不平等に扱われてしまう、生活保護を頼りたいと思っても頼らせてくれない、教育を受ける権利・働く権利が保障されない、やっぱりあるなと思います。
通級へ行けないとかそういうのも良くないなと思います。
と言いつつ、やはりこれらの人権を満たすための社会を作ろうとはしているけれど、絶えず作ろうと変革はしているけれど、なかなか追いつかない感じです。
社会は常に動いているし、変化しているし、科学技術の進歩と共に、価値観やら何やら色々なものが変わっていくんです。
それにあわせて政治や国家は少しずつ形を変えていくんですけれども、技術革新のスピードに政治のスピードが追いついてないというのはやっぱりあるなと思います。
ただ、追いついてないからといって、それらが認められていないというわけではないので、卑屈にならずにそこの権利は意識していくということです。
そして子どもたち、若い人たちにはそういうことを知らない人がいたりするので、きちんと知ってもらって、他の動画や他のサイトでも学んでもらったりしつつ、治療に臨んでもらったらいいなと思います。
今回は、死にたいほど苦しい状況というのはどういう状況なのか?について解説しました。

Пікірлер: 133
@saah2894
@saah2894 Жыл бұрын
死にたいというより苦しい。そして、死にたいというよりなかったことにしたい。いなかったことにしてほしい。なにもなかったことに。
@niina5586
@niina5586 Жыл бұрын
死にたいというより、消えたい。 元々いなかったことにしたい。 自分が生きていた痕跡も全て消したい、残したくない。
@nonchan62
@nonchan62 Жыл бұрын
死にたいんじゃない。楽になりたい。逃げたい。今すぐ楽になりたい。今苦しい。他に方法が考えられない。死ななくて今楽になれるなら何でもいい。 ってところまでいって今は何もしないをさせてもらえてる。運って大事。
@user-fy7wk2in7n
@user-fy7wk2in7n Жыл бұрын
死にたい訳ではなく。 「この苦しみから逃れるには死ぬしか無い」そう思っていました。
@aiueo6226
@aiueo6226 Жыл бұрын
生まれないことが一番の幸せ。
@user-cj2wh1vh5h
@user-cj2wh1vh5h Жыл бұрын
時たま死にたくなる。いいことがない。毎日毎日不安😖💧。我慢😣してるから。
@m.y.347
@m.y.347 Жыл бұрын
甘えとか言う人は強いんじゃなく単にその人に適した環境に恵まれて生きて来ただけだと思うな。その人個人にとって最悪に辛い環境に置かれたら誰でも死にたくなるのが知性ある存在だと思います
@user-cz9pl2ru2j
@user-cz9pl2ru2j Жыл бұрын
死にたいという感情で頭がいっぱいになって制御できなくなるときがあります……。 ほんとに苦しいです。
@HS-ly8yq
@HS-ly8yq Жыл бұрын
苦しくて、『●にたい!』と叫びたくなるほど辛くて、誰かに助けてほしくて、でも、『助けて!』と言える人がいなくて…。 益田先生の言葉から『私も生きてていいんだ』と思えました。 心の重荷を下ろして、ひとときの休息をいただきました。 益田先生、ありがとうございます。
@kana-ba52
@kana-ba52 Жыл бұрын
色々もがいても、なかなか良くなってる実感が掴めてない時は辛いです。 死のうとまでは思わないけど、この苦しさから解放されたいとは思うかな。
@user-qx2ns4sz2k
@user-qx2ns4sz2k Жыл бұрын
私もこの苦しさから開放されたい。相手に何を言っても届かない。何を恨んでるのかわからない。
@gm_murasaki
@gm_murasaki Жыл бұрын
死にたい=逃げたい楽になりたい、と思うことがあります。
@SOH78
@SOH78 Жыл бұрын
性的マイノリティです。幼い頃から自分は平等に扱われることはないことが当然だと思っていました。ところが社会の変化で、最近自分にも尊厳があるのかも?と感じられる瞬間が出てきました。しかしすでに精神疾患が発病しずっと苦しむ日々です。とはいえそんな自分にも尊厳があるかもと思うと、苦しいけどもう少し生きてみたいという気分もあります。 配信ありがとうございます。
@user-wg2rc2cy3t
@user-wg2rc2cy3t Жыл бұрын
子どものころから死にたい、と思っていて 古本屋で「死の手引書」という本を手に入れて その本をずっと持っていて、それが心の支えになっていたように思います。 「いつでも死ねる」と思うことで、「今はまだ死なない」と先延ばしをして 今のしんどさを乗り越える、みたいな たぶん「死ねば楽になれる」というファンタジーを信じていて 本は、そのための心の拠り所のようなもので、ちょっと安心するんですよね。 今は、死ななくてよかった、と思ってるんですが。
@user-qx2ns4sz2k
@user-qx2ns4sz2k Жыл бұрын
精神疾患あっても平等に扱われるべきに救われました。平等に扱ってもらえないので辛いです。
@Tukikage0529
@Tukikage0529 Жыл бұрын
障害にだって色々あるし、程度だって違うのに・・・障害のことをよく知らない人達は『日常生活に支障が無い軽度の人達』でさえ障害があると分かれば“障害者”という一括りにしてしまう。 私は就活を通して、そんな現実を何度も見てきました。正直悲しくなります。
@user-qx2ns4sz2k
@user-qx2ns4sz2k Жыл бұрын
ほんとそうですよね。
@ringoapple1155
@ringoapple1155 Жыл бұрын
『基本的人権』名称として知っているだけで、深い意味での理解や知識はないに等しいです。深掘りする機会や認識が0。 考える機会をくださり、ありがとうございます😊
@user-sp6dr5ge1o
@user-sp6dr5ge1o Жыл бұрын
死にたいわけではないけど。苦しくてたまらない。 先生の動画をみるようになって。落ち着いて考えることが少し出きるようになりました。ありがとうございます。
@AA-pg5ee
@AA-pg5ee Жыл бұрын
人が1番苦しいのは「自分に責められたり嫌いになってる時」だと思っています。 だから苦しい時(そうなる手前で)、まず自分の体の為に、好物を食べたり、温かい風呂に入って暖かい布団の中で1人、声に出して自分を褒め続けましょう(照れたりしなくなるまで) 目を閉じれば、自分の前から世界が消えるように、自分の人生の絶対の主人公は自分だけだから、世間や会社の基準で「主人公」が「主人公」をいじめ出すなんて本末転倒なんだから。 家の中と心の中では、体と心の両方をしっかり甘やかして応援して、どんな人生でも、自分は自分を愛して生きていけば良いと思っています。
@user-px2tw8br7w
@user-px2tw8br7w Жыл бұрын
まさに、今そういう状況だったから自傷行為に至ってしまいました。参考にさせて頂きます。
@cantaca3704
@cantaca3704 Жыл бұрын
初めまして。精神科ナイトケアの看護師です。クレプトマニア、アルコール各種依存性に対し就労に向けてのお手伝いをしていますが、、クレプト、発達障害に関して中々就労は難しく…生活リズムを取り戻すことで通所して頂いてます。認知、統合…の方もおり、しかし人間としての尊厳は大切にしたいと思ってますが…… なかにはなんでこの人が生保?って方もいます。働く気はなく楽をするために生保……本当にいます。 働いて虚しく感じる時もありました。車は4駆、最新スマホ、宝石ジャラジャラ。入院は特別室。なんなんでしょうね。本題と話がズレてすみません。
@2kanpengin703
@2kanpengin703 Жыл бұрын
安心して治療を受けて下さいと言うふうに受け取りました。こういう動画を家族に見てほしい。
@cheers195
@cheers195 Жыл бұрын
病気や障害で苦しい人は一人で抱え込まずに誰かに頼れること。 病気や障害で苦しい人は社会で助けてもらえるんだよ…という障壁のない当たり前の社会。 病気や障害等で苦しみを抱えた時には助け合い支え合う…という根本的な尊厳について一人でも多くの人たちに理解されたらと願う。
@injumiga3556
@injumiga3556 Жыл бұрын
このままいなくなるなんて悔しいなんのために生まれてきたのか、毎日考える 悔しい 目的を果たし手に入れて暮らすまで生きる
@mcgregor1063
@mcgregor1063 Жыл бұрын
1カ月の平均賃金 身体障害者 21万5千円 知的障害者 11万7千円 精神障害者 12万5千円 発達障害者 12万7千円 (ソース:障害者雇用実態調査:厚生労働省) 民間の1か月平均は36万円 これでは生活できないですね(ToT) 希望が無くて死にたくなってしまいます。
@user-ft7iq6dg5q
@user-ft7iq6dg5q Жыл бұрын
ここのコメ欄見てても思うけど、何が人に自分の死を想起させるか、「死しかない」と思ってしまうほど追い込まれてしまうかに繋がる「生きるために大事なこと」はパーソナルな部分にめちゃくちゃ繋がってくるなと感じる
@user-no5wk1uz8j
@user-no5wk1uz8j Жыл бұрын
内科から紹介していただきメンタルクリニックに昨年10月末から通院しています。1ヶ月の休職をしました。パート仕事ですが、本当は自分でどうしたらいいのか分からなかったけど仕事のやり方を忘れてしまうのが怖くて自分から1ヶ月と決めてしまいました。いざ職場に戻った初日、さすがに震えが止まらなくて苦しかったです。今も苦しいってなるけれど、やっぱり私の甘えとしか思えず働いています。なんか辛いです。職場を変えればとか、辞めたらとか楽になる道はあるだろうけど、踏み出せないでいます。長文ですみません。
@user-tt4zk6vt8i
@user-tt4zk6vt8i Жыл бұрын
無理しないでくださいね! 症状が悪化する事もあるし それも自分では気が付かないので医師に相談して下さい。 今は予備の電池で仕事してる状態かと思います!
@user-cz7ur5nj5c
@user-cz7ur5nj5c Жыл бұрын
私は約2ヶ月休職して、明日から復帰です。とても怖いです。
@user-ob8qi9nk7x
@user-ob8qi9nk7x Жыл бұрын
共感させて頂きます✨😌✨そうゆう不安って絶対あると思います。私も以前は看護師で生き生きと働いていましたけど…鬱病で休んでます。元の生活社会にも戻れ無い不安感が一番苦しいんですよね…
@dtdta-kw2mg
@dtdta-kw2mg Жыл бұрын
愛着障害と境界知能があるけど、この二つでは二次的な病気にならなければ国に助けてもらうのは無理ですよね。 本当にどうしようもなくなったら益田先生にも一度話をしたいです。 愛着障害は死に至る病とも言われていますが、将来に希望が持てずどうやったら早く楽に死ねるのかばかり考えています。 周りの環境というよりも、自分の思考、認知に問題ありで人生の選択が上手く出来ないのと、境界知能で経済的自立が出来ない事が二重で苦しいです。
@user-jr2nr5yu8e
@user-jr2nr5yu8e Жыл бұрын
お疲れ様です。難しい課題について配信ありがとうございます。色々な救済制度がありますが、必要とされる方への啓蒙活動も進んでいないようですね。先生の動画をみてそう感じました。誰にでも起こり得る問題でもあり確かに社会全体で取り組むべき問題だと思います。
@user-dn5fn9fq4q
@user-dn5fn9fq4q Жыл бұрын
娘の事を知るために、これを観ます!
@charldeanpgn5742
@charldeanpgn5742 Жыл бұрын
7:24 これは地方も同様ですね。いくら家賃が安くても、それに比例して給与平均も安い…(東京と同じ理由で親と暮らさざるを得ない人も多い気がします)。いずれにせよ、賃貸で暮らすには収入に占める家賃の割合が高すぎます。
@縁切おじさん
@縁切おじさん Жыл бұрын
社会システムまで話して下さるお医者さんは貴重です。ありがとうございます。
@harrypetter6147
@harrypetter6147 Жыл бұрын
フラッシュバックが生々しいとパニックになり希死念慮が湧いてきます。
@gc8d4edplus555
@gc8d4edplus555 Жыл бұрын
本音と建前の矛盾に気付いてしまうと基本的人権とか権利などあっても機能していなければ無いに等しいというのが社会に出ると分かる。その現実を理解してしまうと、障害を持つ者が寿命を全うするまで幸せに生きられる確率が絶望的なほどに低いので、ならばさっさと死んでしまっても構わないのでは?と考えます。私自身、この先例えば収入が増えて安定して自由な暮らしができるとか、家族が出来るとかそういうビジョンが全く見えません。自身の生きるために必要最小限の生活費のために安くてキツイ単純労働しか出来ず、そのまま老いて安アパートで孤独死するビジョンしか見えません。それが分かっててもこの先何十年と生きる必要性を感じません。要らないゴミはゴミ箱へ、需要の無くなったコンテンツはオワコンになるのと同じで、障害者は正直なところ不要としているのが社会の本音だと私は思っています。でないと私がここまで迫害されて毎日死について考えなければならない理由が分かりませんね。
@heartsbill8014
@heartsbill8014 Жыл бұрын
素晴らしい動画だと思いました。陰謀論ではないですが、日本という国はこういうことをわざと知らせない?教育していない?ところがあると感じます。だからこそ先生がこうやって周知してくれることに大きな意味があります。感謝です。ありがとうございます。
@user-xb3hp3sf1i
@user-xb3hp3sf1i Жыл бұрын
陰謀論とは違うと思います。結論としては、日本や学校の中で起きた組織の事故や不祥事は隠されるべき、と言う古くからの慣習があるせいですね。 これは制度が根本から違い、アイスランドやアメリカ、スウェーデンなどは学校と政治、行政と連携して少年犯罪を防ぐ為に銃社会の問題も含んで、直ぐに警察や行政に助けを求める様に指導されてるからです。 日本の場合は学校、警察、行政の連携が現状取れてないのと一応社会の授業で基本的人権を教えても支援体制を教員生徒両方知らない上に、教員は学校の全ての行動で点数を付けられるので、行政支援やイジメの発覚は減給対象だったと思うので教員の質を下げざるを得ないんですね。 逆に言うと日本の治安が悪くなり少子化が深刻化しないと学校の体制は改善しない証明に成ると言う(汗)
@nicole-bg5wb
@nicole-bg5wb Жыл бұрын
この苦しい状態から逃げ出したい、とせつに思っています。死にたくはないんです。このKZfaqがあって、とても救われています。
@ta-shumi
@ta-shumi Жыл бұрын
ホルモンバランスのせいか今すごく辛いです。 何が辛いのか?と自分に問うてみてもはっきりした理由がみつからないです。 基本的人権は守られている環境にあると思うのですが何もしなくても涙が出るくらいに辛い。 作業所に行ける精神状態ではないけど、でも誰かに“理由はよくわからないけど今すごく辛い”ってことを聞いてもらいたい気持ちでいっぱい。
@user-oj3ef1sy7b
@user-oj3ef1sy7b Жыл бұрын
精神障害者に暖かい日本であってほしい。もう辛い
@knana7012
@knana7012 Жыл бұрын
私自身もあまり難しいことは分からないので、勉強しなくてはなぁと思いました。 先生の仰る通り、「政治が追いついていない」は確かですね。 法律を変える、まではすぐにいかなくても、意見を募って声をあげていくことが必要かと。 精神疾患当事者である私も何かできたら…
@Tukikage0529
@Tukikage0529 Жыл бұрын
自分、進路で就職を選んだものの仕事が体に合わず肩や腰を痛めたり・・・ストレスで胃潰瘍寸前まで行ったこともありました。その後も入社先がブラックだったりで・・・今は就活3回目、こんなご時世って事もありコロナも2回掛かったりして既に1年経ってしまってます。アスペルガーで精神科にも通ってて、仕事が見つからないストレスで一時期は死にたいと思うことがあったり発狂してしまったりもしました。 〇60何回面接受けても受からない 〇無職歴1年経ってて、お金も節約しなきゃいけないからそんなに使えない 〇資格も漢検3級と普通免許(AT限)しか持ってない 〇高卒で専門知識もゼロ 〇車の所持は愚か、ペーパーだから運転も出来ない 〇面接で持病聞かれたらアスペルガー持ってる事を言わないといけない(普段は伏せてる) 働いて安定したいのに面接も受からないし本当に八方塞がりで、未だに死にたくなる時があるほど辛くて苦しいんです(泣 長文失礼しましたm(_ _)m
@user-vf3nu9vm3c
@user-vf3nu9vm3c Жыл бұрын
身近な人の死でこの状況になりました。その上その人に借金があり返そうと思ったけど誰も助けてくれず、結局、やってしまって、失敗して、その後も相続放棄で家を無くしたりして状況は続いています。 とりあえず、生きてはいますが収入がないので先生の話にあった法律の話、権利に付いてもっと知りやすく、国から動いて欲しいですね。 調べないと出てこないのは病人にはキツイですから。 長文失礼しました、自分でも何を書いているか分からなくなってますね。
@un_chi
@un_chi Жыл бұрын
苦しい。きっと老後も苦しい。 希望が持てないから更に苦しい。 そんな感じかと🥺
@user-ne3ji6zz6o
@user-ne3ji6zz6o Жыл бұрын
恒常的に早く死にたいと思うのは別の話ですかね。 他人がそう思わないのが何故かわからないくらい普通に思ってますが。
@user-sl6je8fu7y
@user-sl6je8fu7y Жыл бұрын
死にたいほど、苦しいこと ありますよね。 以前、、先生が話していたように  不幸が続いた時、、 本当に全てが、、 止まってしまう時があります。 なにもかもです。 感情も理性もなにもかもです。 でも、、 本当に死にそうに なるときは もっていかれそうな時です。 それが、どこなのかはわかりませんが そちらの世界に、ひっぱられそうな時が、あります。 それは、起きているのか 現実の世界いるのか、まだ夢の中なのか あやふやな時、時間が 多い気が私は、します。 そんな時、私はどうにかその世界に ひっぱられないように 自分の身体に感覚に訴える為に 熱いお湯を飲んだり 冷たい水で顔を洗ったりします。 たいしたことでは、ないかもしれませんが まだ、自分がこの世界に居ることを 確かめる為に 気づかせる為に、自分に、自分の身体に教えます。 そうやって、私もどうにか 生きてます。
@user-hb8zk9gc4u
@user-hb8zk9gc4u Жыл бұрын
精神的な我慢と身体の辛さで久しぶりに生きていたくないと泣いてしまいました。もちろん生きていくんですけど、家族や男子男性の悪夢を見て仕方ないです。
@turtle4234
@turtle4234 Жыл бұрын
精神疾患5%の数字をどう捉えるか。。 私は左利きでアラフィフで、幼少期は10人に一人と言われて不自由がありつつも、左利き用のハサミなども少しずつ出出しました。10代の頃「左利きは寿命が10年短くなる」という啓蒙書が出て、生きやすくなったのは2.30代くらいから。 精神疾患が生きやすくなるのはもう少し早く来るといいな。
@26kouko
@26kouko Жыл бұрын
死にたいわけじゃなくて、 消えたい。誰も私のことを知らないところに行きたい。なんだかわからないけど解放されたい。
@machi05
@machi05 Жыл бұрын
生きていきたいとは思えるようになったけど、自分の好きなように生活をするためにはどうしても働かないといけない、お金が必要で、社会や人にもきちんと向き合わなければいけない現実が辛いです。 できれば働きたくないです。 怠け者です。
@user-ie6fp1ve6x
@user-ie6fp1ve6x 9 ай бұрын
良い動画です、障がい者の方への国の政策・意識の介入のなさを特別感じています。病気の辛さだけでなく世の中の状態は容易に怒りや無力さを、そして絶望を招きます。テーマがテーマだけに先生の勇気と患者さんへの寄り添い、本当に感動いたします。支持!😘🥰🥰
@chiekosan8767
@chiekosan8767 Жыл бұрын
通院しながら仕事をしています。職場の上司が、差別的な対応(本人は自覚なし)をしています。○さんはできるのに、○さんだったらこうするとやけに○さんと比較する、何度も同じことを説教する「そのときはハイハイいっているけど全然守れていないよね」ととどめを差す。本人もイラつくこともあるかもしれないから当たるのか?だったら○さんだけと仲良く仕事していれば?いつでも辞めてあげますよ、本音はどうなんだろうと疑う気持ちにもっていかれるのが嫌です。早く通院の日が来て欲しい、主治医に相談したいです。でも死んではいけない、生きるのは辛い事だなと思います。
@user-jn3en9pq2j
@user-jn3en9pq2j Жыл бұрын
死にたくない。ほんとは仕事もしたかった。 お薬を断薬してるから苦しい。先生がだしてくれないんだ。
@judas6111
@judas6111 Жыл бұрын
人によって加減が違うから難しいと思う それに その時によってもまた変わってくるテーマかな 一つ言えるのは 現実が見えた時にはっきりと生きる希望もへったくれもなくなる
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k Жыл бұрын
益田先生に出会えたことはひとつ転機になったと思います😳✨
@user-mj5xk4rn3c
@user-mj5xk4rn3c Жыл бұрын
死にたいというより存在を消したいってよく思います。全てをリセットしたい。
@haryedkane0728
@haryedkane0728 Жыл бұрын
タヒぬ近未来が見えてしまった場合で「タヒにたい」なのですよね。精神疾患による貧困等。 その状況ならば国(NPOではなく!)が働いて、インフラを構築してほしいです。
@user-xm8vm1ic6f
@user-xm8vm1ic6f Жыл бұрын
私は、元兄から、差別され、見下され、大変怖い目に遭いました 脅迫めいた手紙も送られてきて、怖くても、親も助けてくれないので、自分が壊れそうて、弁護士さんのところへ行き、とりあえず、助けていただきました 強迫性障害 だけなので、本当に、知識のある、弁護士さんとかは、私を、偏見の目で見ることはありませんでした しかし、あまりに恐かったので、うつ状態になりました パニックも起こすようになって まさに、人権問題です
@sherry7890
@sherry7890 Жыл бұрын
学生時代に憲法を勉強していたので、興味深く聞かせていただきました。
@user-nm5jm1dz1m
@user-nm5jm1dz1m Жыл бұрын
私の場合、今は凄く死にたいとは思わないけど凄く生きたいとも思えないです。これから先老いてくだけなのかなとか思うと希望が持てません。
@user-dg1uk8wm9k
@user-dg1uk8wm9k Жыл бұрын
いつもありがとうございます今年もよろしくお願い致します。最近甲状腺が全部なくなって鬱の薬と合わせると毎日16個飲んでいます袋が多いので今飲んだか分からなくなるし歌も歌えなくなりやりたい事も無くなりました。健康にもなりたいと時々思いますが薬は一生飲み続けないといけないと言われ早く死にたくなります。病院は良くなるように薬をくれてますが楽しくも有りません。不景気で何もかも高いので気晴らしも出来ません。どうしたらいいか教えてください。宜しくお願い致します。
@xsr7009
@xsr7009 Жыл бұрын
電話が鳴るように、”死にたい”が頭に入って来る。仕事をしていても、人と喋っていても、突然、意識の外側から”死ななきゃ”とくるから面倒だ。山のような薬を飲んで押さえつけることができるようになったが、替わりに自律神経が馬鹿になりました。パニック障害、心臓神経症、頻脈、高血圧、糖尿病、でまたお薬。お薬で生きているような気がします。
@user-fv4ug5ro5t
@user-fv4ug5ro5t Жыл бұрын
地方でもそんな家賃安くないですよー それ以上に賃金が安いので、状況はあまり東京と変わらなかったりします
@harukay5086
@harukay5086 Жыл бұрын
益田先生カッコイイ😊💗🤞 死にたいというか、消えたいというか、いつも心が満たされない状況です。 私の旦那は陸上自衛官でして、出張(演習)で家に帰って来れない事が多いので家で一人になる事が多くてとても寂しいです。
@rinko0507
@rinko0507 Жыл бұрын
人権なんて誰にも絶対守ってもらえません。私は障害を持っていますが、それを理由に家を貸してもらえません。はっきりメールで言われた証拠もあります。役所の方に見せても写真を撮っていくだけで何も起きません。精神障害を理由に断られることの辛さを何ヶ月も抱えていて本当においつめられています。●にたいと思うことはざらです。
@soraruru_1205
@soraruru_1205 Жыл бұрын
前に通ってた大学病院の精神科の担当医師とカウンセリングの人から精神科に通ってるのは甘えと言われてたのでこの動画を見て自分は甘えなかったんだなって思いました‪( . .)"‬ ありがとうございました。
@yui-xq2ed
@yui-xq2ed 7 ай бұрын
涙を流しながら視聴しました。 両親を安心させたいけど、生まれながらの説明できない性格が邪魔をしてなかなか続かない。 結果的に消えたいという感情が消えません。
@koguma8686
@koguma8686 Жыл бұрын
難しい問題ですがこのような動画を配信することで救済制度があることを1人でも多くの人が知れればいいなと思います 精神疾患に対する差別を早くなくしたいですね
@yuko8710
@yuko8710 Жыл бұрын
今苦しい最中なので、動画とても参考になっています。 動画の中で、社会に助けを求めるとありました。 その一つとして、計画相談があると思うのですが、いまいちどういう立場の方なのか理解できず、敵という認識になってしまい、面談になると怖くて相談ができません。たまに来て、モニタリングを作成し、それを元に、できない烙印を押す人という印象です。 福祉の制度を利用するためには、計画相談にできない事をアピールするようにと言われました。 現在、自立訓練に通って仕事に繋がるように勉強中です。できると思う事を増やしている所に、できないアピールをする?という辺りで矛盾を感じるのですが、福祉制度を利用するのに必要と言われて困ってしまいます。次のモニタリングまでに、新しい担当を探さないといけないのですが、担当が変わってもすることは同じですし、モニタリングがあるたびに落ち込んで不安定になってしまいます。
@user-lt3dz5tj9b
@user-lt3dz5tj9b Жыл бұрын
助けてもらうべきもの。 この考えを、忘れないでいたい。 そして助けてあげることも 大切なこと。
@hi-na8543
@hi-na8543 Жыл бұрын
こういう話を聞くとあの有名なV.E.フランクルの『夜と霧』を思い出す
@user-mp9vk7tm7d
@user-mp9vk7tm7d Жыл бұрын
人が人として安心して生きて行くために、民主主義でたどり着けない大切なこと(基本的な人権)がある しかしその大切なこと守れる社会に、未だ人がとのお話、とても興味深いです そうできたら、皆が安心して生きていけるのに、いろんな英知を結集して、努力してきた近年の歴史を経ても、未だできない… 「人は自分の道を定めることが…自分で自分の歩みを導くことができないのです」という昔の人の言葉が頭をよぎりました
@IL3JHTMVGSZAJNT7
@IL3JHTMVGSZAJNT7 Жыл бұрын
社会に助けを求めるべきだというのは解りました。 しかし「社会に助けを求めるならそれ以前に、個人でできることはすべて試みなければならない。そして、それでも治せずもう限界というところまで来たなら、まあ頼ってもいいだろう」 という意見には、どう思われますか? そこまで求めるのは酷ではないでしょうか。
@tntb486
@tntb486 Жыл бұрын
生活保護の申請をし、保護決定が出るまでの間は無理難題を言われ保護を諦めさせようとされてる感に押し潰され、元々精神疾患があった?ところで生活保護担当の人に鬱の引き金を引かれました。 それでも基本的人権を信じて決定までの2週間耐え、生活保護後に自己破産もし、お金や医療の心配が無くなったので、とりあえずこの国には(地域によって違うかもですが)基本的人権はあるみたいで、それで何とか生きられてます。
@Tukinokeyaki
@Tukinokeyaki Жыл бұрын
持続性抑鬱、他複数の精神障害とPTSD抱えてる者です。 死ぬ事が救いになる、楽になる、と思ってる所はある。 生きてる方が、死ぬより辛い。 でも生きなきゃいけない。生かされてる。生きる呪いに掛けられてる………だから辛い。 気が付いたら複数の精神障害を抱える事になってました。 だからこそ、どうにか出来る様にしていけたらいいなって思います。 生きるのはしんどいけど、ちょっとでも楽になったらマシになるのかなぁ………って思います。
@user-oi1ps2kt1e
@user-oi1ps2kt1e Жыл бұрын
最近動画繰り返しみてます。
@user-cc8pq5pg7g
@user-cc8pq5pg7g Жыл бұрын
助け合いの文化ですね。 私の会社の営業の人達の半数が契約を取れてない状況です。 残りの半分の人達は、契約が取れていて(しかも複数契約)、インセンティブも貰えています。 契約が取れていない人は、毎月のように経営から怒られています(3ヶ月契約の取れてない人)。 経営の視点だと、半数の人間が足を引っ張っている……助け合いでも何でもないというのが主張ですね。 動画の内容とは逆ですね……真面目にやってる人に対して、そうでない人がいる。 現代社会って能力のある人の方が損しやすい傾向にあると思っています。 自分の権利を主張するのは前提ですが、相手にも権利があるんだって事を意識するのも同じくらい大切だと思います。
@hanamatsuri124
@hanamatsuri124 Жыл бұрын
いつか障害者雇用促進法についても扱っていただければと思います
@kukkie_1106
@kukkie_1106 Жыл бұрын
益田先生、次いつライブやりますか?質問したいです!離脱症状が辛すぎたら永遠に薬って辞めれないですか?離脱症状を和らげる方法ないですか?
@user-mg6iv3gp7d
@user-mg6iv3gp7d Жыл бұрын
今「死にたい」と言ったり思ったりする事は無い。 でも「あの時消えてたら良かったかも」と思い出す出来事が多々あるので、 生きていて良かったと感じる様にして行かねばと思う。
@satosatosato_chan
@satosatosato_chan Жыл бұрын
法学を学んだので、憲法は国を縛るもので、国民は縛らない、基本的人権など学んできました。 ですが、自分のこととなると、何で生かされてるのか、劣等感、他者との比較、などにより死にたいとなります。 わかってるようでわかってないのですかね、、
@user-ue2iw3ug8g
@user-ue2iw3ug8g Жыл бұрын
スゴく漠然としたコメントを書きます 動画自体は障害福祉とか憲法とかの話題なのかな、と思います 今の世の中、ワーキングプアの問題や母子家庭の貧困など、健康な人でも憲法が機能しているのか疑問です 世の中、二極化していると言われています。中間層がなくなってきているとネットのニュースなどで見ます。 結局、今の世の中は「貧すれば窮する」 昔の歌の歌詞であった「弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く」 ということが貧困層同士で起きている気がします 富裕層は衣食住には困らないし、病気になってもTMS 療法は受けれそうだし(効果があるのか分かりませんが)、カウンセリングもお金に余裕があるから受けれそう 社会的に弱くなるほど、憲法の保証から遠くなる気がします これは私の偏見かもしれないし、憲法は全国民に平等に保証されているので、あってはならない話ですが と、動画の内容とはあまり関係のない、私が日ごろ思っていることをコメントにしました
@user-wy6uy2qo5t
@user-wy6uy2qo5t Жыл бұрын
権利を侵害されているわけでもないのに苦しいのはなんでだろう……
@masahikomarumo4009
@masahikomarumo4009 Жыл бұрын
先ずは知ること、理解すること。 知は力なりですね。 でも、これが意外と難しい。 私も意に成らない不運の連続・相互作用で人生設計全てが狂い、精神疾患・同障害当事者となり、実家は経済破綻で無一文。真面な仕事には一度も就けず貯蓄もなく、間もなく人生の終わりを迎えます。 最近、3年後の退職後の生活に意味を見出せず、不安・不満で仕方がなく、可能なら其れまでには死にたいと思っております。亡き両親が亡くなったのが、何れも70と72才。 勿論、医師・ワーカーからは年金と併給出来る生活保護があるから生きていけるとは知らされていますが、正直もうこの人生にウンザリして終いにしたい。 本音です。 健常者の境界領域、先生の動画で言う左端の人として学卒就職に失敗。以降、ドミノ倒しの様に我が家は崩壊して行きました。 先生の一連の動画は冷静な現実検討に裏打ちされており、真実の諦めとして、我が意を得たり!と言う感じでしょうか。
@user-eo7jp5lm9v
@user-eo7jp5lm9v Жыл бұрын
死にたくないけど、治らない病気で症状が苦しくて耐えられないと逃げ道探してしまう。死ぬことはできないから1日1日過ごすしかない。人に寿命があることが救いになり楽に思ったりもする。
@poplar7982
@poplar7982 Жыл бұрын
「○○な人材を活用できず何億円の損失になる」というふうなニュースを目にすることがありますが、 あれは諸刃の剣だな、とこの動画を見て思いました。 多くの人の関心を引き、問題意識を持たせるためには、経済的損失であるという切り口を出すしかないのでしょうが、 「この問題については経済的損失ではないから取り組まなくてもよい」という考えを助長させているような気がします。
@user-vn1zl7fe3s
@user-vn1zl7fe3s Жыл бұрын
職場でこの状況だから苦しかったし死んででも逃げたかったわけですね。 苦しいし苦しいし苦しい・・・ 道理で壊れるわけでした。
@user-sz1it8ck5y
@user-sz1it8ck5y Жыл бұрын
精神的な事や基本的人権とは違ってしまうかもしれませんが、同居していた親を突然亡くし、心のどこかで早く迎えにきてほしい❗️と願ってしまいます。 こういう場合は社会から助けられる対象になれないきがします💦 私の勉強不足ですかね?
@osanposan8025
@osanposan8025 Жыл бұрын
人権については、幼少期から普通の事として、家族から話題提供して欲しいですし、幼稚園、学校、ずっと続けて、絶え間なく提供し続けるの世の中でありたいですね。 そうしたら、友人や会社の中でも、普通の事として話題にもできますし、共通認識がもっと変わっていくと思います。。 ただ、障害や病気の人に「人権」は 「最低限の生活」 というところが、ずっと腑に落ちない問題だとも思っています。 社会に護られている事と併せ持つ 「最低限で生活する以上は不可能」という罰を受けているようにも、どうしても感じてしまう。
@mcgregor1063
@mcgregor1063 Жыл бұрын
こんばんは。 障害者雇用で働いてます。 給料手取り8~13万、もっと稼げる体が欲しい。 もう少しお金に余裕があれば悩みもひとつ消え鬱が軽減すると思う。 今はこれで生活し耐えるしかない😢 年収と精神疾患は相関するデータがあります。障害者にも文化的生活を与えてほしい。
@user-ob8qi9nk7x
@user-ob8qi9nk7x Жыл бұрын
先生、人間って欲張りな動物だなぁ〜って感じました。自分が生き生きとしてた頃は、民主主義である日本人に生まれて幸せですと語ってましたが それなりに自分に不都合な事が起き幸せ感が無くなってしまったら、周りが見えなくなりこんな世の中で暮らすのはうんざりだと思ってしまいます 正直私個人の表現出来無い程の深すぎる心の病みなんでしょうねぇ~😢
@mirai4091
@mirai4091 Жыл бұрын
農家の嫁には基本的人権もクソもない。 社会にも守られない。 昭和の古い考えがいつまでも残ってる。 給料も小遣いもなしでこき使われる 頑張っても頑張っても、報われないし認められることはない 鬱になっても休めない どこかに消えてしまいたい
@Natsunoyonoyume
@Natsunoyonoyume Жыл бұрын
今の悩みとリンクするテーマで、興味深く拝見しました。 学校で発達障害があると思われる(保護者の間では誰もが「あ、やっぱりそう思う?」と知られている)お子さんが、悪意は無いが他の生徒の嫌がる行為をやめない/やめられないので、嫌われて孤立する状態になっています。 その保護者や学校は虐めだから、他の生徒がやってる事は悪いことだ!と言い、どうやったらその子と上手くやれるかを、延々とクラスで話し合いをやっています。 でもこれって子ども達の話し合いで解決する問題でしょうか?悪者扱いされるクラスの子ども達のストレスも溜まる一方です。 こういう状況は大人の世界でもありますよね。 親として具体的に何が出来るのかモンモンとしています。多分支援が必要なそのお子さんも、その他の子ども達も両方とも幸せに学校生活をおくれる方法は無いものか、、、😢
@user-cbKK614
@user-cbKK614 Жыл бұрын
人間関係に対する負荷とかコミュニケーション不足だったりとかで余計に生きづらい世の中になってしまっていると思います。突然の他部署への出向だとかによる精神状態のダメージですとか体調管理がうまくできない状況での仕事の成果がうまくできないとかでの上司の評価ですとか、他人にうまく伝えられないとかいろいろあったりはしますが、もっと社会福祉にたいする理解が必要だと思います。自助努力だけでなく、生活支援での援助がもっと広まってくれればと思います。
@user-wx7jw7iz2s
@user-wx7jw7iz2s Жыл бұрын
> 本能のままで考えていては、「人間は全て平等である」っていう思想にたどり着くまですごく時間がかかる。 > この概念にたどり着くまではすごく人類は時間がかかった。 本当にその通りですよね。 しかも日本はこういう民主的な考え方に関して学ぶ機会がなかなか無い。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын
今日も動画ありがとうございます。👱🤱👱‍♂🤱👱‍♀🤱🙋🤱🙋‍♀🤱🙋‍♂🤱
@tamamorireila5530
@tamamorireila5530 Жыл бұрын
実際に本当に死ぬのは怖い だから死ぬのは 何があっても嫌だけど 死にたい気持ちになる この世から静かに消えたい という思いになる時がある 病院なんざ微塵もあてにならない 期待もできない あの時アレが起こらなかったら あの時あんな事が無かったら そしたら今も私は変わらず スポーツジムに行けていて この町、一に良いスタイル もキープできて スレンダーで最高に 可愛くてカッコいい 自分が存在していたのかな と心の音が聞こえる そして時間はかかったけど 職にもついて仕事もして その昔と変わらずジムにも 最高に楽しく行きながら 努力して思い切り楽しんで 好きな人ととても関係が 上手くいって…… そんな人生を謳歌 できたのにって 今の私でさえもそう思う 今となっては 社会的にと引き換えに その当時よりも スタイルも悪くなり 見た目も可愛くなくなり 自信も無くなった それでも遅くなったけど 今は職にもついていて 幸せで素敵な自立のために 自分のために働いているし 色々な障害(邪魔なもの)が 私の身に心に数え切れないほど まとわりついているけど それでも、、 私は性格的にも人間性的にも 立派に素敵に可愛く 生きている でも世界で1番好きな彼(付き合ってないよ) は未だに私の魅力が分からず 振り向いてくれないから消えたい
@user-sq1rb1px4b
@user-sq1rb1px4b Жыл бұрын
私 知りませんでした。生存権てのが有るんですね うつ病で希死念慮が凄まじい時期は頑張って生きてきましたが、少し回復してきたらふと希死念慮が顔を出す。 でも、生きる権利がある!って聞いたら少し気持ちが楽になりました メンタル疾患で死にたいとか、幻聴で死ねとか聞こえて悩んでる人も可能ならこのお話を見て欲しい。
@user-jb4md6gr9v
@user-jb4md6gr9v Жыл бұрын
障害者への差別、根強くありますね。 せめて、家族からは理解されたいですね。
@user-fs2ke6zg9j
@user-fs2ke6zg9j Жыл бұрын
こんばんは。先生の動画をいつも拝見しています。 私は子供の頃、叔父に性被害を受けていました。50才になる今でもフラッシュバックをおこしたり、気持ち悪くなったり、年々辛さが増していきます。苦しい思いが続いています。対処方法があれば教えて下さい。
@user-0-maj8s2ry1k0
@user-0-maj8s2ry1k0 Жыл бұрын
生きていて幸せと思えたのは数少ない 友人も減り遠のいていく 関わりたくないから 田舎は狭いから頭おかしい人と関わってると白い目でみる 都会の人は分からないけど田舎は誰もがやらない仕事を与え、あたし達を雇ってる事で国からたくさんのお金を貰い、それが分かると金儲けの為に事業所を立ち上げていく 田舎は特に安い工賃で… 病気と付き合っていくのにも疲れ生きていても、こんな扱い方… 人権って何なんだろう… 社会が使えない、いらない人間はそれに値する?みたいな みんなが疲れて死にたい気持ち痛いほど 分かる 同じ気持ちですよ
@uduki358
@uduki358 Жыл бұрын
高校社会科目でも割とさらりと流れていった部分だなと記憶しています。(1年間でやる範囲が広いので) 私は大学の教養科目で『日本国憲法』という半期で憲法の重要条文を中心に講義を受けたので今回の動画に出てくるキーワードは学んでいました。 でも自分に当てはめて考えられたことがなく、この動画で「あ、そうじゃん」と思えました。 父の介護を1人でした時は「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」の生存権に関する規定の条文を何回も唱えて、途中で放り出さず入退院の面倒を見て、社会保障制度の手続きはできたのに自分ことになるとなかなか気づけないなと思いました。
@yasuyonaito3878
@yasuyonaito3878 Жыл бұрын
先生 難しい
@user-hv5wm7hi2p
@user-hv5wm7hi2p Жыл бұрын
私も基本的人権について、どう扱えば良いのか、未だに悩んでいます。 政治と関わった事があり、政治は何時も10年遅れています。 人の後をついていくのが政治なので、あまり政治家や政治に期待していません。 最近のニュースで、高校球児の応援で禁煙なのに、オレは偉いんだからタバコを吸って許されるとか、タクシー運転手に横柄な態度を取ったり そういう姿を見ていると、政治家ってチンパンジーレベルなんだなぁ…て証明ですが。 そんなチンパンジーな人達が政治をやっても、世の中が回るので、人間が作る社会の柔軟性には驚きます。
@tain1869
@tain1869 Жыл бұрын
健常者、でも過労状態が2.3か月続けば一旦壊れるからな
発達障害の親の「うつ」・特徴などを解説  #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
18:15
自分はダメなやつ、を直す方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
10:30
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 125 М.
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 7 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 4,2 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 31 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
ぐるぐる思考をなくす方法(悩むをやめて、考えるへ)
14:06
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 90 М.
どんな時に人は落ち込み、回復するか
10:06
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 44 М.
どこまで頑張る? 伴走し続けて思うこと… #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
17:27
発達障害がなぜ増えているか?|精神科医目線で語ります
13:15
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 246 М.
【DCD】発達性協調運動障害で字がうまく書けない子の練習方法
8:38
カケミチラジオ【NPO法人カケルとミチル公式チャンネル】
Рет қаралды 1,7 М.
【石丸伸二②】腐った利権に倍返しだ!「リアル半沢」怒りの原点【都知事選対談】
23:04
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 993 М.
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 7 МЛН