No video

SFCスーパーファイヤープロレスリングはめちゃ進化した⁉︎

  Рет қаралды 97,256

Toneのゲームちゃんねる

Toneのゲームちゃんねる

Күн бұрын

今回はプロレスゲーム屈指の名作、スーパーファミコンのスーパーファイヤープロレスリングシリーズ全5本をご紹介していこうと思います。PCエンジンから始まったシリーズですがスーパーファミコンでさらに進化して極まった感じがします。
スポーツゲームおすすめ再生リストはこちら
• スポーツゲーム
【関連動画】
【スーパーファミコン】今でも十分遊べるスポーツゲームおすすめ5選
• 【スーパーファミコン】今でも十分遊べるスポー...
【ストリートファイター2】SFC版 の移植度は?全4本やってみた
• 【ストリートファイター2】SFC版 の移植度...
【スーパーファミコン】みんなやった!懐かしいあの裏技を5本ご紹介
• 【スーパーファミコン】みんなやった!懐かしい...
この動画は、昔は「あーだったね こーだったね」と、懐かしく思い出を語っていただくために作成した動画です。あくまでもエンターテイメントとして見ていただければ幸いです。
※ガチゲーマーではないため、乏しい昔々の記憶とネットで調べた知識にもとづき動画作成してますので、間違いなどが多々あるかもしれませんが、ご了承ください。
○SNS
Twitter
/ tone_musicman
○ブログ
ゲームブログ「Tone-blog」
tone-blog.com/
#ファイヤープロレスリング
#スーパーファミコン
#レトロゲーム

Пікірлер: 145
@user-cj8yq4ys2z
@user-cj8yq4ys2z Жыл бұрын
「ファイナル」とか「さよなら」とか言って平然と続編だすの好き
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
閉店セールみたいな可哀想な雰囲気出して、なかなか終わりませんでしたね😅でもなんか特に嫌な感じはなかったからある意味いい時代でしたね。
@user-ji9ii1pb6l
@user-ji9ii1pb6l Жыл бұрын
いかにもプロレス!
@tggewtg1286
@tggewtg1286 Жыл бұрын
大仁田「いやダメだろ」 テリー・ファンク「よくないよな、ファンを騙してるワケだし」
@kt-wk6dn
@kt-wk6dn Жыл бұрын
引退しても復帰してくるプロレスあるある
@supergekimen
@supergekimen 6 ай бұрын
それがプロレスや
@yos2496
@yos2496 2 жыл бұрын
レスラーのネーミングがまた素晴らしかった。 実際の名前を匂わせながら分かり易くオリジナルの高い名前付けがイイ
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
確かに本名じゃないけど、それに近い雰囲気のネーミングセンスが絶妙でしたよね
@user-hiroyuki-
@user-hiroyuki- Жыл бұрын
ミクロプロポリス!!
@fy10000
@fy10000 2 жыл бұрын
相手の選手の部位破壊した時の 「ボキッ!」というか「メキョッ!」というか、独特の音が好きで レフェリー倒してまで、ひたすら関節技かけまくってた思い出。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
スーファミならではのウソくさい独特な音がインパクトありますよね(褒め言葉)😊関節技なら藤原組長ですかね👍
@user-uw8qs2uy2p
@user-uw8qs2uy2p Жыл бұрын
馬場登場させて元子夫人から猛クレームきたというw
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ジャイアント馬場ことグレート司馬は初代ファイプロにでてましたが、いろいろもめたようで、しばらく出なくなりましたね。
@user-ku3px5ly6m
@user-ku3px5ly6m 2 жыл бұрын
SFC版のファイプロのbgmはかなりよかった👍
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
スーファミ版ファイプロは音楽もゲームにマッチしててかっこよかったですよね✌️
@user-hiroyuki-
@user-hiroyuki- Жыл бұрын
でーででれでーレ ですよね😂
@hirune3995
@hirune3995 2 жыл бұрын
うぉぉぉ!待ってました! 友達の家で「このキャラクターは新日のどのレスラーだ。」とかワイワイ楽しんだ思い出があります。 場外で力皇斬のダッシュ+Bを決めた後、自分のダウン状態を維持して相手をボコボコにした良い思い出。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
ありがとうございます😄レスラーがみんな実名じゃないので、あれこれ想像しながら遊びましたよね。力皇斬は確か隠しキャラでしたよね。他にもブルや若本一徹もいたような記憶があります✌️
@user-kq4cp2bk7v
@user-kq4cp2bk7v 2 жыл бұрын
同じ事してた笑
@okd2255
@okd2255 Жыл бұрын
ファイプロ初代は音楽が本当に格好良かった。冴刃戦や力皇斬戦の曲を良く覚えてます
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
私もやっぱり初代が音楽、選手、雰囲気どれもが一番思い出深いです。ヒューマンの音楽はちょっとクセがあってよかったですよね😆
@user-qg4xn4nc3p
@user-qg4xn4nc3p 2 жыл бұрын
懐かしいな!スーファミのファイプロ3 スペシャルにハマったしエディットレスラー作って遊んだ思い出
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
あの頃はプロレスといえば、ファイプロ でしたよね😆その中でも3やスペシャルは名作でした✌️私もエディットでキモい選手作って遊んでました😅
@user-ty8fx5gd4z
@user-ty8fx5gd4z 2 жыл бұрын
3が一番面白かったですね。 バトルロイヤルのCOMが突然あさっての方向に走り出したり、誰もいないところにダイブしたりと ちょっとおかしなところがあって、友達と集まって腹を抱えて遊んでましたw
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
みんなでワイワイ楽しめるのでよかったですよね👍確かに本物では大惨事なこともゲームだと大爆笑になりました🤣
@user-hr5wn3qn6z
@user-hr5wn3qn6z 2 ай бұрын
90年代のプロレスは華があってよかったですよね。この頃活躍していた猪木や馬場や鶴田や三沢や橋本は亡くなってしまったし。
@ToneGames
@ToneGames 2 ай бұрын
プロレスは90年によく見ていました。この頃はスター選手がたくさんいて楽しかったですね。
@user-wn6ki5ll3n
@user-wn6ki5ll3n Жыл бұрын
ファイプロ愛溢れる動画をありがとうございます! 僕もスペシャルの流れで続編作ってもらいたかったですねー。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。いえいえそんな大したことはないですがファイプロ好きでしたよ✌。
@user-hr5wn3qn6z
@user-hr5wn3qn6z 2 ай бұрын
ファイプロと言えばカメラの視点を変えてダイヤモンド型にしたリングと投げ技に移行する前の組みのモーションですね。自分もよく他の人と組んで組みのモーションをよく真似をしていましたね。
@ToneGames
@ToneGames 2 ай бұрын
あのシステムは画期的でしたね。その後のプロレスゲーの基礎を築きましたもんね。
@astry6473
@astry6473 2 жыл бұрын
スペシャルのストーリーモードの自殺EDは衝撃的だった
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
なぜあんな重いストーリーにしたのか謎ですよね。銃声はトラウマです😅
@user-ls9dq6zg6m
@user-ls9dq6zg6m Жыл бұрын
その後、クリス・ベンワーが実際に起こしてしまったのはショックでした😱
@LeonExas
@LeonExas Жыл бұрын
後にそれが正史になるとは誰も思うまい…
@KNASE323
@KNASE323 10 ай бұрын
作者須田剛一氏がインタビューに答えてますね… 『ゲームの流儀』(インタビュー集書籍)等で読めます。
@himajin0731
@himajin0731 Жыл бұрын
友達とよくやってました~ 友達との対戦では関節技、締め技を何度もしつこくかけて十字キーを何度も連打させ、画面上のキャラだけでなく友達の指にもダメージ与える「指コロシ」とかやってましたね~w 1の練習モード、BGMの最期の辺りで「♪やーまもとこってっつ」って歌詞当てて歌ってましたw
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
対戦ものはやっぱ盛り上がりますよね〜。ファイプロは上手い人とそうじゃない人では結構腕の差がついて、一方的な戦いになりリアルファイトになることもありました。ネット対戦もいいですが、みんなで集まって遊んだのもいい思い出ですね。
@user-vk5yh4tm6s
@user-vk5yh4tm6s 2 жыл бұрын
スペシャルのストーリーモードで、Uインタールートは一億円トーナメントの出来事を元にしてましたね。 脚本を担当した須田剛一氏は、前田信者だった事もあって、前田日明とRINGSの外国人選手に対して「200%勝てる!」「何処の馬の骨」と挑発した安生・宮戸の二人を悪意を込めて書いてたのが印象的でしたね。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
そうなんですね😄UWFインターはあんまり詳しくないですが、当時は良くも悪くも何かと話題性があった気がします😅
@user-sv5re5hg4w
@user-sv5re5hg4w Жыл бұрын
Xでエディットレスラーのクリティカルを打撃にして試合開始した瞬間にダッシュからの浴びせ蹴り食らわせて即KO決着してたな〜。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
エディット機能楽しいですよねー。チート的な遊び方も工夫次第では面白いけど、友達と対戦したらリアルファイトになりそう😅
@user-uk8xc4cq2y
@user-uk8xc4cq2y Жыл бұрын
Ⅲでアピール、バトルロイヤルが導入されたので、4人全員スタンハンセンを選択、ウィィーのアピール後にラリアート連発で大爆笑になったな😂
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ちょっとした動きや、アピールが増えたことでより本物のプロレスを再現できるようになりましたね。やられた方は悔しさ倍増でしたが😅
@NS-iv8cs
@NS-iv8cs 2 жыл бұрын
SFC一作目はPCエンジン版に比べても、今までよりすぐには大技がかかりにくい分、グラウンド攻撃などを取り入れてスタミナを奪ったりという、少し実際のプロレスに近くなりましたね。 氷川・冴刃・カイザー・セイバーをよく使いましたよ。タイガードライバーやパワーボムがフォールに入らないのは不満でしたが、現実には不可能な夢のカードが実現したことで、プロレスファン必須のゲームでした。スーファミソフトはいっぱい買いましたが、FFとファイプロだけで何時間も遊べましたよ。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
大技が出せるまで鉄柱に振って体力を削るのが私のパターンでした✌️確かにタイガードライバーでそのまま押さえこめないなどの不満点はありましたが、技の豊富さが当時はウリで楽しんでましたね😄
@mainaccount4560
@mainaccount4560 Жыл бұрын
ファイナルファイトは名作
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m Жыл бұрын
ファイプロは、プロレスファンにとって、 必需品的なゲームでしたよね!!。 12月になりますと、「ファイプロの新作が楽しみだ!!早く買いたい!!」 ワクワクしたものでした。 実際のプロレスブームも重なり合い、夜遅くまで、熱くなって、 ファイプロで遊んでいましたね!!。 ファイプロ3ファイナルバウトでの、 小橋選手の隠し技、ジャックナイフ式パワーボム(Yボタン+Bボタン+下)、 なかなか渋いなぁ~、思ったものでしたね。 ファイプロ1で、三沢選手がエルボーを出すと、 「オッーイッ!!」、あの声も大好きでした!!。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
まさにプロレスファンのバイブルでしたよね。プロレスゲームは数あれど、ここまで選手や技が豊富な作品は他にはありませんでした。今や格闘技はたくさんありますが、このころの魅せるエンターテイメントの格闘技が大好きでした😆。
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m Жыл бұрын
@@ToneGames さん 私は、そこまでゲーム好きではないのですが、 プロレスファンの私からしますと、 「ファイプロ、これは迷うことなく、買うしかないだろ!!」 思ったものでした(笑)。 三沢選手は、よく使っていましたね~!!。 ファイプロ1で、コーナー最上段からの飛び技なのですが、 三沢選手、どうしてムーンサルトプレスをやるの???。 思ったりしていました(笑)。 ファイプロ1の、馬場さんのジャンピングネックブリーカードロップも大好きですし、 ファイプロ1の、グレートムタのテーマ曲も大好きですね~!!。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-qn2pp9ju8m ゲームを普段やらない方でも、買わせてしまうファイプロの魅力は凄いですね😄三沢選手は華がある選手で大好きでした。馬場さんは存在自体がすでに目立ってましたが、技もド派手でよかったですね👍
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m Жыл бұрын
@@ToneGames さん 私が「ファイプロ」を買っていた理由は、 カセットを買ってゲームを楽しむ、 という感覚ではなかった、ですね。 自分自身が三沢選手(氷川光秀)になりきり、プロレスの醍醐味を味わいたい、でしたね。 こちらが対戦相手を攻めまくったとしても、 わざとカウント2・9でフォールを外したりして、試合を盛り上げている自分がいました(笑)。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-qn2pp9ju8m わかりますよ😆私も子供の頃に三国志という小説にハマり、ゲームは違いますが、三国無双というゲームで憧れの武将になりきって遊んでました😆。
@chromemono5157
@chromemono5157 Жыл бұрын
スペシャルで肌色変えてサイズ変えまくるとバグってどえらい事になるのが面白かった
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
エディットって最終的にはキモいキャラになるんですよね😅
@kotobukiya11
@kotobukiya11 Жыл бұрын
1と2のグラフィックが良かったな。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
私も初代あたりのグラフィックがすきでしたね。あとになるほど選手の絵がショボくなっていった気がします😅
@user-lj3ow5er9p
@user-lj3ow5er9p Жыл бұрын
私はスペシャルが一番好きです。エディタ機能の充実が魅力でした。Xはすこしやり辛くてやめてしまいスペシャルに戻りましたから…
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
個人的にもスペシャルが一つの頂点だと思います。進化していくのは大事ですが難しいんでしょうね。
@mw814
@mw814 9 ай бұрын
だめだ を何回聞いたかわからん😊
@ToneGames
@ToneGames 9 ай бұрын
若本一徹😆
@himajin0731
@himajin0731 Жыл бұрын
友達とよくやってました~ 友達との対戦では関節技、締め技を何度もしつこくかけて十字キーを何度も連打させ、画面上のキャラだけでなく友達の指にもダメージ与える「指コロシ」とかやってましたね~w 1の練習モード、BGMの最期の辺りで「♪やーまもとこってっつ」って歌詞当てて歌ってましたw Xは絵がこれまでのと別次元のリアルな感じで「おおー」と思ったんですが、やってみたら動画でも言われてるように動きがもっさりしてるし、やたらリングから落ちるし(ロープ際で倒れた相手を起こそうとしただけで自分が落ちる、技をかけた後アクション的に立ち位置がリング外になるとそれで落ちる…という謎仕様)… でちょっと残念でしたね…
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
進化するのもいいんですが、時にはそのままでいいなんてこともあります。私は最近のゲームもたまに遊びますが、やっぱりレトロゲームが性に合ってるみたいです。
@user-ls9dq6zg6m
@user-ls9dq6zg6m Жыл бұрын
ファイプロ1は厳選されたレスラー数なのに、バッドニュース・アレンが入っていたのは、いまだに不思議です🤔
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
実力は十分あった選手だと思いますが、ヒール役としてはタイガージェットシンと多少カブるかもしれませんね。
@user-ij3rs9yg5i
@user-ij3rs9yg5i 6 ай бұрын
本当にやったら死んじゃいますよね が最高です
@ToneGames
@ToneGames 6 ай бұрын
ありがとうございます😄
@kokodesuka-kx2ot
@kokodesuka-kx2ot 6 ай бұрын
個人的に傑作は「X」かな~。ほぼ今の原型ですね。キャラが大きく滑らかで各種テクニックがより洗練されてました。 最高の対戦ツールでした。私の周りでは打撃クリティカルは無理やり起こして続行、基本決着はフォール技でしたね。
@ToneGames
@ToneGames 6 ай бұрын
確かにスーファミファイプロの中では頭ひとつ抜けたグラフィックでしたね。次世代機のゲームといってもいいくらいですもんね😆
@user-wo9px6lx5w
@user-wo9px6lx5w Жыл бұрын
ファイプロ初代では自分で攻略をさがしてましたが、見つけたのは、ロープ攻撃ですね。カイザーで相手をロープに走らせてこちらはBボタンで飛ぶ攻撃です。この繰り返しで早ければ1分で倒せますよ。最後は大技入れてギブアップ狙いかフォールですね。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
大技が入るようになるまでがポイントなんですよね。私は序盤は鉄柱に振って体力を削ってました。時間はかかりますが😅
@user-wo9px6lx5w
@user-wo9px6lx5w Жыл бұрын
返事ありがとうございます。暇があればこれを試してくださいね、組み合って攻撃するより時間短縮で進むはずですよ。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-wo9px6lx5w ありがとうございます。試してみます😄
@LeonExas
@LeonExas Жыл бұрын
ファイプロは一部あったバージョンアップ版の紹介もして欲しかったでしね レスラーの出演枠に関してはスタッフの趣味が入ってたりするかと思います。 ただ、ファイプロは『そっくりさん』という体で出ているのでクレームが来たらアウトってのがありますね。確かその辺でアメリカの団体から苦情が来て後に収録されなくなった経緯があった筈です
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
プレミアムですね😄。確かに全部ご紹介できればよかったです。本名が一番ですが色々と大人の事情があったみたいですね。
@user-xu1gg7yr2s
@user-xu1gg7yr2s Жыл бұрын
2以降のソフト全て持っています。 色々エピソードある中でも特に3の時、メーカー(ヒューマン)開催の腕自慢大会に出場し、西日本大会ベスト8に勝ち上がった懐かしい思い出です(^-^) ちなみに私に勝った相手はその後、勝ち進み西日本覇者に♪
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
そういう大会があったんですか。しかもめっちゃ強いじゃないですか凄いですね。羨ましい思い出ですね😁
@user-kq4cp2bk7v
@user-kq4cp2bk7v 2 жыл бұрын
純須(スミス)最初は自分も読めませんでした笑
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
ですよね〜😅
@hinanonanochan
@hinanonanochan Жыл бұрын
滑らかな動きより初期のカクカクした動きが好きでした
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
わかります😆カクカクの方がファイプロっぽくて好きですね。
@user-wr5dg8ur2p
@user-wr5dg8ur2p 6 ай бұрын
中学生時代友達とかなりハマって対戦してましたよ~タイミング重視ここがおもろい♪
@ToneGames
@ToneGames 6 ай бұрын
タイミングで技をかけるシステムは革新的でしたよね😆
@user-tf7ne7gk6o
@user-tf7ne7gk6o 2 жыл бұрын
こちらの動画をみて懐かしく思いファイプロやってみたくなりました オススメ頂いたスペシャルとスーファミ本体を買って楽しみたいと思います
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
ありがとうございます。そう言っていただけると1番嬉しいですね😆。これからレトロゲームライフを楽しんでくださいね
@user-tf7ne7gk6o
@user-tf7ne7gk6o 2 жыл бұрын
@@ToneGames せっかくなん十年ぶりにスーファミ買ったんでオススメゲームありましたらよろしくお願いします F1のレースゲームとか野球ゲームなどよろしくお願いします
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
@@user-tf7ne7gk6o それはおめでとうございます🎉。なるほど今後の動画作りの参考にさせていただきますね。レースゲームのおすすめだと過去に1本だけあるので、もしよかったらご覧ください😆kzfaq.info/get/bejne/fdNohMdpmrabiH0.html
@user-hn1ow4zn2d
@user-hn1ow4zn2d Жыл бұрын
ファイプロスペシャル懐かしいな!小学生で小遣いがないけど中古の説明書なしの買って手探りで遊んでました。実名じゃないけど特徴を抑えすぎててバレバレなレスラーたちがまたいい。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
実名じゃないですが、なかなかセンスの良いネーミングでした😆。昔はゲームソフト買うのも大変でしたよね。
@daitaros
@daitaros Жыл бұрын
タイガーJシンの顔で反則技や凶器攻撃の悪徳レスラーをエディットで作ったなー!超お気に入りだった笑
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
エディットでヤバいキャラを作って楽しんでたのは、私だけではなくてよかったです😅
@daitaros
@daitaros Жыл бұрын
@@ToneGames 笑)みんなやるんすね!
@kituneudon07
@kituneudon07 2 жыл бұрын
懐かしいですね。私も全日ファンで氷川光秀を使っていました。 右肘のサポーターが無いのは、左右のキャラグラフィックを倍つくりたくないから左右対称にしたんでしょうか。 両肘にサポーターでも良かったんですけどね。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
全日当時凄かったですよね!確かにグラフィックの手間がかかるというのもわかる気がします。氷川光秀をそうするとバイソンも欲しくなっちゃいますもんね。
@user-ko2px1lo3r
@user-ko2px1lo3r Жыл бұрын
2が、一番好きでした💪😏💥
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
やりごたえ歯ごたえ満点な2は今でも人気が高いですね。
@mnkmdst720
@mnkmdst720 Жыл бұрын
スペシャルのチャンピオンロードは今見てもシュールな設定ですよねw 山本小鉄の門下生にスティングとリック・ルードとジ・アンダーテイカーw そして悪のラスボスはリック・フレアーというw 個人的にスペシャルはあの宮戸優光をキャラとして使えるのが貴重だと思いますw
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
チャンピオンロードはシュール過ぎましたね😅宮戸優光は檄渋キャラでした。
@user-bj9fr1pn6b
@user-bj9fr1pn6b 2 жыл бұрын
スペシャルだったかな?デュックスレンダーレベル8のバトルロイヤルが神でしたww
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
バトルロイヤルはちゃめちゃ感が楽しいですよね。ひとりでも結構面白いです😄
@user-dq4kf1tc5j
@user-dq4kf1tc5j Жыл бұрын
Human=ファイプロですね>^_^
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
そうですねぇ😄プロレスファンとしてはヒューマンは最高のメーカーでしたね。
@user-rg7is6uy3d
@user-rg7is6uy3d Жыл бұрын
ファイヤープロレスは、プレステ4でもしれっと出てますね
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
そうなんですよね。頑張ってるのは嬉しいです😆
@user-bv6pw9ty4n
@user-bv6pw9ty4n Жыл бұрын
自分は正直言ってスペシャルにはあまりハマらなかったですね。 まず、1番ガッカリしたのが隠しレスラーのグレート司馬ですね。 Gサイズが無くなった事によって投げ技が簡単に掛かってしまうんですから・・・初代の司馬とはまるで別物です。 ビクトリーロードが無くなったのも残念だし、 チャンピオンロードの鬱なストーリーもイマイチだった。 色々、言ってきましたがやっぱりファイプロは最高のプロレスゲームです‼️
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ファイプロはいろいろシリーズが出ましたが個人的には初代が一番好きでした。続編が出るにつれ進化したところもあったり退化したところもありましたね。あとなぜストーリーがあんな重いものになってしまったのかといろいろありましたがプロレスゲームとしては最高でした✌️
@user-vs1ir8rm7l
@user-vs1ir8rm7l Жыл бұрын
スーファミファイプロの進化を語るならファイプロ女子を抜いちゃ駄目でしょう。 技をかけるタイミングが腰を落とした瞬間から組む瞬間に変わったのは、3とスペシャルの間に発売されたオールスタードリームスラムからですし、 グラフィックがリアルになったのはスペシャルとXの間に発売されたクィーンズスペシャルからです。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
そうですよねファイプロ女子もれっきとしたヒューマンのファイプロですもんね。今後機会があれば参考にさせていただきます👍
@qwertasdf-ch5zj
@qwertasdf-ch5zj Жыл бұрын
1や2はバグが楽しかったな。 タッグで羽交締めに突進すると面白いことになる。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
昔はバグも楽しんでましたね。大らかな時代でしたね。
@user-kq1hx8uu4c
@user-kq1hx8uu4c Жыл бұрын
プレステ4の方やっと手に入れたのに 全くやってない アドバンス版に思い入れあって エディットばっかりして遊んでた
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
私もプレステ4が欲しいと思っているのですが、購入したら購入したでもしかしたらあんまり出番はないのかもしれません。アドバンス版はほぼ完全移植でしたもんね。
@user-kq4cp2bk7v
@user-kq4cp2bk7v 2 жыл бұрын
3でひたすら適当にパスワード打って当たりを引く遊びやってた(笑)たまにタイトルマッチ戦に当たった時は最高にテンション上がったわ。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
ギャンブラーですね✌️。時間をかけてじっくり根気よく遊ぶのもレトロゲーには必要でしたね。
@user-lv5pj1gw1q
@user-lv5pj1gw1q Жыл бұрын
ファイプロ2出てたときに梶原(藤原組長)で関節技かけてグギッと出て外した時のレスラーがなんかシュールだった。ファイプロ1で氷川(三沢)が対戦相手と衝突寸前にエルボーやるとしたら他のレスラーはあたり判定無いけど氷川(三沢)のみあたり判定がある謎仕様。エデットではタイガードライバーやライガーボムとか流血技とか入れてた。  初期のファイプロ出た当時新日か全日かで好みは分かれたけど個人的にはどっちも見てたけど全日だったら三沢と鶴田推し。新日だと闘魂三銃士が推しだった。ファイプロまたやりたくなってきました。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
関節技がキマった時のあの「グキッ」の音は恐怖すら感じましたね😅でもあのシュールさがファイプロの良さなのかと思います。最近猪木さんがなくなったと聞いて、またあの頃のプロレスがみたいなぁと思いました。ジャンボ鶴田、三沢、みんな素晴らしかったですね。
@user-vo8wl6tw5o
@user-vo8wl6tw5o Жыл бұрын
ファイプロシリーズ買いまくったわ 女子プロも買ったし エディットも気にいならい奴作り直しして永遠に遊べた ブロディはキングコングニーが決め技
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
プロレスファンにはファイプロは満足できましたし、そうでなくても選手の多さや技の豊富さが半端なかったので楽しめるシリーズでしたね。
@user-gv8yu1qj8s
@user-gv8yu1qj8s Жыл бұрын
武者めっちゃ使ってたわ、、
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
毒霧とか飛び道具的な演出が派手で、子供ながらには面白かったんですよね。
@mutsuboy
@mutsuboy 2 жыл бұрын
スペシャルでシリーズを締めておけば良かったのに、「X」という駄作を出してしまったヒューマン…。 すごい楽しみにして買ってきたのに、あまりの出来の悪さに愕然とした覚えがあります。
@ToneGames
@ToneGames 2 жыл бұрын
スペシャルは文句なしの名作でしたね👍Xは明らかにオーバースペックというかグラフィックを重視したためか、古き良きファイプロ感が少ないんですよね😓
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m Жыл бұрын
こちらの動画で紹介されたカセット。 全て、持っております✋。 スーファミ本体も、令和の時代に入った今でもバリバリ現役選手です😆🎵。 感情移入できて、ずっ~と遊べるプロレスゲームだと思いま~す👍。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ファイプロはプロレスゲームの中でもよく出来ていましたよね。ゲームは進化し続けていますが、あの2Dのグラフィックですでに完成されてた感がありますね😄
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m Жыл бұрын
@@ToneGamesさん 久しぶりに、ファイプロで遊びたくなりましたね~☺。  夏休みは、ファイプロで燃え上がりま~す✊(笑)。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-qn2pp9ju8m 久しぶりにレトロゲームいいですね。たっぷり楽しんでくださいね😄
@user-qn2pp9ju8m
@user-qn2pp9ju8m 9 ай бұрын
@@ToneGamesさん  たまに、プレステ2、「ファイプロ・リターンズ」で遊んでおります。 プロレス好きの人でしたら、 「ファイプロ」、知らなきゃ損ですよね~😁。
@ToneGames
@ToneGames 9 ай бұрын
@@user-qn2pp9ju8m ファイプリターンズいいですね。PS2最後のファイプロですよね。私はまだ手に入れてはないんですが、いつかやってみたいと思ってます。
@user-dp1xg8cw5y
@user-dp1xg8cw5y Жыл бұрын
PCエンジンの2ndバウトの方が発売が楽しみだったな 選手が豪華だったので でも完成度が悪かった
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ファイプロはもともとPCエンジンで発売されたんですよね。当時PCエンジンは高級なゲーム機だったので持ってませんでしたが、近所にいたお金持ちの先輩から借りて遊びました。あの頃新しいゲームソフトが発売日するというとめっちゃワクワクしてましたね。
@user-dp1xg8cw5y
@user-dp1xg8cw5y Жыл бұрын
@@ToneGames 初代ファイプロを買うために、中学生の頃 新聞配達のバイトをしてPCエンジン本体とファイプロを購入しました
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-dp1xg8cw5y 凄いですね!でもそのくらいあの頃のゲーム機には情熱と魅力がありましたね。PCエンジンを見ると今でもワクワクするんですよ。形がいいのかなと😆
@user-pe4jz1rd5v
@user-pe4jz1rd5v Жыл бұрын
武蔵=猪木 司馬=馬場 サンダー龍=天龍 トミー=鶴田 カイザー=ライガー 力丸=長州力 旗本=橋本 武者=ムタ 氷川=三沢 田神=田上 梶原=藤原 バイソン=ハンセン 冴刃=前田 タイガー=ジェットシン アブドル=ブッチャー 伊達=馳 河野=蝶野 風魔=川田 武道=武藤 マサ=マサ斉藤 剣介=佐々木 一徹=山本小鉄 ドゥガン=ホーガン 富樫=(おそらく)小橋 秋川=(おそらく)秋山  までしか分からん😅
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
それだけわかれば十分ですよ😁ネーミング面白いですよね。
@user-pe4jz1rd5v
@user-pe4jz1rd5v Жыл бұрын
ビクトリー武蔵とか風魔は、名前かすってないから完全に見た目で判断しましたけどね😅
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
@@user-pe4jz1rd5v 確かに😄
@user-tc7bu6fq3b
@user-tc7bu6fq3b Жыл бұрын
バーチャルプロレスも面白いですよ
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
バーチャルプロレスもいいですよね😄
@takanobust9100
@takanobust9100 Жыл бұрын
最新作のファイプロワールドは、ドリキャスやPS2版からほとんど進化は見られない。 演出や技カスタマイズが細かくなっただけ。
@ToneGames
@ToneGames Жыл бұрын
ファイプロは大袈裟に言えばP Cエンジンでほとんど基礎は出来て、スーファミぐらいで完全されている気がしますね。
@miceli2363
@miceli2363 11 ай бұрын
2Dでできることはほぼやりつくしたからねえ 一方で3D版ファイプロだったキンコロは早々に打ち切っちゃったな
[Pro-Wrestling] NES Famicom Disksystem - Beat all enemies by using all moves!!
31:09
Nin-Ninのゲーム広場
Рет қаралды 318 М.
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 32 МЛН
白天使选错惹黑天使生气。#天使 #小丑女
00:31
天使夫妇
Рет қаралды 14 МЛН
SPONGEBOB POWER-UPS IN BRAWL STARS!!!
08:35
Brawl Stars
Рет қаралды 18 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 9 МЛН
[TAS] Mach Breakers: Numan Athletics 2 (1 player)
23:21
Prog61
Рет қаралды 821 М.
【王道の没落】人気プロレスゲームファイプロの没落の歴史【ファイヤープロレスリング】
15:14
Top 25 1980s Arcade Games
21:49
wizzgamer
Рет қаралды 6 МЛН
特集スーパーファミコンのアクションゲーム251本紹介
2:49:29
たむさん Game Channel
Рет қаралды 30 М.
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 32 МЛН