実はあまり知られていない、オリーブオイルの危険性について

  Рет қаралды 868,440

ドクターハッシー/内科医 橋本将吉

ドクターハッシー/内科医 橋本将吉

Күн бұрын

今回は、身体に良い脂、悪い脂をテーマにお伝えしております。
皆さん、オリーブオイルは良く使用しますか?
料理に、オリーブオイルを使用している方も多いのではないでしょうか。
今回の動画は、高コレステロール血症・高脂血症・脂質異常症・動脈硬化の予防にも繋がりますので、是非参考にしてみてくださいね。
【ドクターハッシーからの大切なメッセージ】
ご覧頂きありがとうございます!ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は「関わる人が元気になる活動をする」をモットーに活動しています。下記より興味のあるものをクリックして下さいね。
✅医師開発の健康ブランド「ハシモトマサヨシ」(お勧め度:★★★)
日々の暮らしに健康を取り入れてほしい。その思いから「乳酸菌V28」や「アロニア羊羹」を始め、現役医師が身体に良い製品を企画・開発しております。その名も「ハシモトマサヨシブランド」。普段から健康に良いものを日常生活に取り入れ、病気知らずの幸せな毎日を過ごしてくださいね。
hashimotomasayoshi.co.jp/
✅医学を学べる健康アカデミー「ヘルスケアアカデミー」(お勧め度:★★★)
全ての人に健康で幸せな毎日を送ってほしい。その思いから、人の身体や心の健康について正しく学べる「ヘルスケアアカデミー」を創設しました。アカデミーでは、メールやLINEでの健康知識の定期配信、様々な現役医師による定期セミナー、そして医師講師と交流できる定期イベントを行っております(ドクターハッシーとも会えます!)。医学は生きていく上で非常に大切な武器になります。あなたもアカデミー生となり、ずっと健康で幸せな毎日を過ごしましょう。
healthcare-academy.co.jp/
✅ドクターハッシーの書籍(お勧め度:★★)
ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は著者として活動しています。代表作には「医師が教える薬のトリセツ」や「すい臓を整えれば血糖値は下がる!」があります。地域活性化の為、地元の書店での購入も推奨しております。
amzn.to/3RDUPpc
✅各種SNS(お勧め度:★★)
ドクターハッシー公式のインスタグラムやX(twitter)、公式LINEやfacebookなど、各種SNSをまとめました。ご使用中のSNSがあればフォローして頂けると嬉しいです。
lit.link/drhassie
✅その他(各種サービスに関するお問合せ、事業者の方)
各種サービスに関するお問い合わせ、講演、出版、監修、取材、事業提携、商品開発、商品紹介、タイアップ、コンサルティング、事業のご相談、動画や映像制作、KZfaqチャンネルのコンセプト設計や立ち上げ、運用コンサルティング、映像制作代行に関するお問い合わせは、橋本将吉が代表を務めるリーフェグループ公式サイトより承っております。大変お手数をお掛け致しますが、下記よりお問い合わせ下さい。
li-fe.co.jp/contact/
✅医学生道場(医学生さんとその親御様)
医学生道場は医学生のための個別指導塾です。
igakuseidojo.com/
✅東京むさしのクリニック
橋本将吉が院長を務める東京むさしのクリニックは、老人ホームにご入居中の高齢者の方の為の訪問診療専門クリニックです。お問い合わせは全て下記HPよりお願い致します。
musashino-clinic.tokyo/
ご関心をお持ち頂き有難う御座います。これからも皆様の元気に貢献する活動を続けてまいります。今日も明日も、あなたに素敵な日が訪れますように。
橋本将吉
※動画内やサービスで提供される内容は一般論に基づいています。格別の注意を払っておりますが、個々の状況に合わせたアドバイスは含まれておりません。大変申し訳ございませんが、利用による損害が発生した場合も、責任を負いかねますのでご理解の程宜しくお願い致します。
〇本動画の参考文献をご紹介します。
①糖尿病診療ガイドライン2019
日本の医療現場で一般的に使用されている糖尿病に関する診療ガイドラインです。日本糖尿病学会の公式HPにて公開されています。
www.jds.or.jp/modules/publicat...
②Design of and rationale for the Japan Diabetes Optimal Integrated Treatment study for 3 major risk factors of cardiovascular diseases (J-DOIT3): a multicenter, open-label, randomized, parallel-group trial(BMJ Open Diabetes Res Care. 2016; 4(1): e000123.)
糖尿病(血糖値)や高血圧(血圧)そして脂質異常症(高脂血症,脂質)の管理を含む多因子介入が、心血管疾患のriskを軽減する事を示す文献です。イギリス医師会雑誌(British Medical Journal)の公式HPにて公開されています。
drc.bmj.com/content/4/1/e000123
③Intensified Multifactorial Intervention in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus(Diabetes & Metabolism Journal 2023;47(2):185-197.)
HbA1c、血圧、脂質などの主要な危険因子に対する多因子介入の強化が、2型糖尿病における大血管障害だけでなく微小血管障害のリスクも軽減する事が期待できる事を示す文献です。Diabetes & Metabolism Journalの公式HPにて公開されています。
www.e-dmj.org/journal/view.ph...
●関連動画
①【食卓にこれ出さないで!】血糖値やHbA1cが下がらない理由は、もしかすると食卓のコレのせいかもしれません…。(糖尿病,血管,ドクターハッシー)
• 【食卓にこれ出さないで!】血糖値やHbA1c...
②【忖度なし】身体に良さそうで、実はボロボロになる危険食材ベスト3(糖尿病,血糖値,血管)
• 【忖度なし】身体に良さそうで、実はボロボロに...
③【勉強熱心な健康マニアも知らない】身体に良さそうで、実は最悪の危険食材を、現役医師が暴露します(糖尿病,血管,脳梗塞)
• 【勉強熱心な健康マニアも知らない】身体に良さ...
【今回の動画の内容】
00:00はじめに
01:08①人の体の中はどうなっているのか?(解剖学・生理学)
01:30人の体のしくみ(人間の絵)
02:57なぜ人間はご飯を食べる?
04:33アブラを食べるとどうなるか?
04:44復習(食べた物が体の中でどうなるのか)
05:45スクショタイム
05:55消化酵素とはどういうもの?
06:37消化酵素について
08:10アブラについて
08:50中性脂肪とコレステロールについて(生化学)
11:01スクショタイム
11:18なぜ人間はアブラを食べる?
12:05血液にアブラが流れてる時のしくみ(血管の絵)
15:40体脂肪、皮下脂肪、内臓脂肪を下げる方法
18:34スクショタイム
18:40③どんなアブラがいいのか?
18:48脂肪酸のしくみ(図を書いて解説)
19:46体に良いアブラの紹介
21:16注意するアブラの紹介
22:52飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸の解説
24:28スクショタイム
24:32④危険なアブラ
26:00どうしたら危険なアブラになってしまうのか?どんなアブラを使ったらいいのか?
27:04⑤ある患者さんの話
27:50悪いアブラばかり摂り続けると、どうなるのか?
30:35おわりに
30:50おまけ
31:08本の紹介(ドクターハッシー流すぐ元気MAXになれる61の科学的法則・薬のトリセツ)
(チャプター作成チコちゃんさん)
#食事
#オリーブオイル
#ドクターハッシー

Пікірлер: 613
@Dr.Hassie
@Dr.Hassie 7 ай бұрын
【ドクターハッシーからの大切なメッセージ】 ご覧頂きありがとうございます!ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は「関わる人が元気になる活動をする」をモットーに活動しています。下記より興味のあるものをクリックして下さいね。 ✅医師開発の健康ブランド「ハシモトマサヨシ」(お勧め度:★★★) 日々の暮らしに健康を取り入れてほしい。その思いから「乳酸菌V28」や「アロニア羊羹」を始め、現役医師が身体に良い製品を企画・開発しております。その名も「ハシモトマサヨシブランド」。普段から健康に良いものを日常生活に取り入れ、病気知らずの幸せな毎日を過ごしてくださいね。 hashimotomasayoshi.co.jp/ ✅医学を学べる健康アカデミー「ヘルスケアアカデミー」(お勧め度:★★★) 全ての人に健康で幸せな毎日を送ってほしい。その思いから、人の身体や心の健康について正しく学べる「ヘルスケアアカデミー」を創設しました。アカデミーでは、メールやLINEでの健康知識の定期配信、様々な現役医師による定期セミナー、そして医師講師と交流できる定期イベントを行っております(ドクターハッシーとも会えます!)。医学は生きていく上で非常に大切な武器になります。あなたもアカデミー生となり、ずっと健康で幸せな毎日を過ごしましょう。 healthcare-academy.co.jp/ ✅ドクターハッシーの書籍(お勧め度:★★) ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は著者として活動しています。代表作には「医師が教える薬のトリセツ」や「すい臓を整えれば血糖値は下がる!」があります。地域活性化の為、地元の書店での購入も推奨しております。 amzn.to/3RDUPpc ✅各種SNS(お勧め度:★★) ドクターハッシー公式のインスタグラムやX(twitter)、公式LINEやfacebookなど、各種SNSをまとめました。ご使用中のSNSがあればフォローして頂けると嬉しいです。 lit.link/drhassie ✅その他(各種サービスに関するお問合せ、事業者の方) 各種サービスに関するお問い合わせ、講演、出版、監修、取材、事業提携、商品開発、商品紹介、タイアップ、コンサルティング、事業のご相談、動画や映像制作、KZfaqチャンネルのコンセプト設計や立ち上げ、運用コンサルティング、映像制作代行に関するお問い合わせは、橋本将吉が代表を務めるリーフェグループ公式サイトより承っております。大変お手数をお掛け致しますが、下記よりお問い合わせ下さい。 li-fe.co.jp/contact/ ご関心をお持ち頂き有難う御座います。これからも皆様の元気に貢献する活動を続けてまいります。今日も明日も、あなたに素敵な日が訪れますように。 橋本将吉
@Something_SAM
@Something_SAM 2 жыл бұрын
サラダ油より断然良いと思うんやけど。
@user-pk6ci8ks6o
@user-pk6ci8ks6o 2 жыл бұрын
先生、今日も動画ありがとうございました。 善玉と悪玉コレステロールの働き方が分かり、すごく勉強になりました。 ちょっと難しい内容もありますが、勉強楽しいです。
@user-nf5ii1zu7w
@user-nf5ii1zu7w 2 жыл бұрын
先生 スタッフさんお疲れ様です😊脂についてのお話が難しいけどニュアンスから理解し易く、肝臓の働きも繋がりました😊青魚を食べる頻度もお陰様で増えてますが、摂り過ぎ注意の脂もなかなか減らせて無いので 運動習慣や フレッシュな油を適量使うように気をつけたいです。最後のお話では 健康診断を受けるだけではなく、今後の改善に繋げないと重大な病気になる可能性があると 他人事では無いと感じました。今回もとても為になる動画を有難うございます。復習もして家族や大切な人にシェアしたいです🙏😂✨
@user-nx1ry2sr2w
@user-nx1ry2sr2w 2 жыл бұрын
学校の勉強で、1番面白くなかったものが、先生の動画見て、こんな私でも、こんなに面白く覚えやすいとわかった私で…印象深い授業でした。ありがとうございます。学生時代に戻れたら、テストに自信がもてそうなくらい勉強しただろうなと思いました。長生きしたいので、健康には気をつけていきたいと思っていたところに先生の動画にであいました。
@user-eo5it2qk8n
@user-eo5it2qk8n 2 жыл бұрын
今日、この動画を観て良かったです🙌 ハッシー先生ありがとうございました。まるで、診察をしてもらえた気持ちになりました。呑むのも、食べ物も気をつけよう、自分の体を大切にしようと思いました。🙇‍♀️
@yumimizutani10
@yumimizutani10 2 жыл бұрын
ハッシー先生夜遅くまで撮影ご苦労様です。今日もためになるお話でした。今日は台風で父は退院できませんでした、明日退院がきまりました。何回も観て勉強します。ありがとうございました。先生も、無理しないで頑張って下さい。
@istimirantspica
@istimirantspica 2 жыл бұрын
このチャンネルを見て病気の予防になったり食生活が改善されたりして、命救われてる人たくさんいると思う 毎回ためになる話を本当にありがとうございます
@user-oj7rv2tw4x
@user-oj7rv2tw4x 2 жыл бұрын
丁寧な解説に感謝です。良き油脂は程よく摂りたいな、の意識付けになりました。高齢者さんで勘違いが多くて「コレステロールは敵だ」と言う考え方が今も強く根付いています。人間の生化学上、コレステロールも脂肪酸もグリセロールも必要なので、敵視せず、適量を得る必要性を感じました。 現代社会の食生活が豊過ぎて、また便利な食品が増え、手軽にパクパクと過食に陥ってしまうわけです。 痩せない、、は基礎代謝のせいだけじゃなく、先生の仰る日々の食事から改善しないとね。太ると膝に負担が出ますんで、整形外科はいつも行列になっております。 原因から追求するなら、ハッシー先生の分かりやすい生化学を学んだ方が内科的、外科的、ホルモン的にも良いな。病を予防するには食事から。ホントにそうです。
@user-bw8pj7sm1y
@user-bw8pj7sm1y 2 жыл бұрын
今回も丁寧で分かりやすく、詳しい説明をありがとうございました!仕事でリアルタイムには間に合いませせんでしたが、今じっくりと見させて頂きました。今迄で知っているつもりの話が上部だけだったと言うことを認識出来、今度はしっかり頭に叩き込めました。これからの日々の生活に役立てたいと思います。ありがとうございました❤️
@user-hb3lk6rd7s
@user-hb3lk6rd7s 2 жыл бұрын
毎日毎日の食事が大事❕肝に命じます。先生の動画を観るようになって、更に気を付けるようになりました。ご飯は白米に発芽玄米と押し麦を混ぜて食べています。野菜や魚も増やすようになりました。体重も3キロ程減り、健康的に痩せてきました。先日届いた健康診断の結果は、まだまだ😂の数値でしたが、毎日の積み重ね、コツコツと健康体目指し努力していきます💪😉来年の健康診断はもっと良い数字になっているはず👍 楽しみです🍀来月の発売本も待ち遠しいです。いっぱい勉強します🙆先生ありがとうございます✨
@user-oe4dy4no8j
@user-oe4dy4no8j 2 жыл бұрын
帰りにコンビニでカップ麺とパン買って、パンかじりながら帰ってきたよ!ずっと我慢してたからたまには心の栄養いいかな? 私の気になることばかりの詰め合わせみたい😊たくさん勉強しなきゃ‼︎今夜も楽しみにしています✨✨✨
@geminlove9824
@geminlove9824 Жыл бұрын
いつも楽しく大切なお話しをありがとうございます。実はうちの夫57歳が、この度大動脈解離にて、緊急入院。スタンフォードb型でしたが、このコロナ禍で、救急車の中で何件も病院の受け入れを断られ、やっと受け入れてくれた病院にて、治療を受けています。ICUからは、でましたが、本当に一命を取り留めたと、病院の先生、スタッフ、救急隊員の方に感謝しております。先生のこの動画をみて、私も仕事で忙しく、悪い油の可能性のあるものばかり食卓に出していたと猛反省しています。 ほんとうに、参考になります。 これからもたくさん動画あげてくださいね。ありがとうございます。
@user-wt2cf4ey4l
@user-wt2cf4ey4l 2 жыл бұрын
最後の"一回一回の食事を大切にしてください"のメッセージで何だか涙が出ました。。そこに全てが詰まっていますね。 37歳素人ですが、大変勉強になりました! これからも勉強させていただきます。 先生もお体を休めて下さいね。 ハッシー先生ありがとう😢✨
@user-cm2sj7xh6w
@user-cm2sj7xh6w 2 жыл бұрын
介護の仕事をしています 中でも高齢認知の方々なので 体に影響する話は興味があり お話しも分かりやすいので真剣に拝見させて頂いています🤍🖤
@user-tr6vt4ix6o
@user-tr6vt4ix6o 2 жыл бұрын
ハッシー先生、スタッフの皆さん、お疲れ様です😊💕 食事はバランスが大事ですね✨ 油も適量、必要なので質のいい油を意識して摂りたいと思います。 またに『心の栄養』かなぁ😋 今日もありがとうございました❤️
@7s919
@7s919 2 жыл бұрын
ハーシー先生の説明わかり易いです!脂取りすぎるといろんなところに溜まるり内臓脂肪や体脂肪なりやすいんですね!魚の油は身体に良いこともわかりました!でも取りすぎはいけないですね?ためになりましたありがとう😆💕✨ございます‼️
@miznus4188
@miznus4188 2 жыл бұрын
こんなに分かり易いアブラの説明は初めて見ました。
@barbie2151
@barbie2151 2 жыл бұрын
先生いつもありがとうございます。仰る通り食材に気配りし家族の健康を守ります。比較的油物多く取る地域に暮らしており、年に何度か行う行事にもかなり油物の食材が使われており、あまり気にもせずおりましたが今後はしっかり考えて学んだ事を活かしていきます。お盆を前に間に合って嬉しく思いました 本当にありがとうございました。
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k Жыл бұрын
どんな医師よりも分かり易い説明で為になりました! 参考にしたいと思います!
@user-mw6jz7nh8r
@user-mw6jz7nh8r 2 жыл бұрын
最後の患者さんのお話を伺って、泣きそうになりました。 守るべき物がある人はまず自分を守らなきゃいけませんね。 今回も勉強になるお話、ありがとうございました! 時々、噛んだり滑ったり笑顔が楽しくて、飽きずに最後まで見せてもらってます。
@yokosoosaka4529
@yokosoosaka4529 2 жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます。私は現在LDL198ですが、中性脂肪を下げて、HDLを上げて、sdLDLを増やさない様努力して、スタチン無しで75歳まで頑張ろうと思ってます。75歳以上はスタチン飲んでも飲まなくてもあんまり変わらないそうなので。
@user-sk1yv8ev3t
@user-sk1yv8ev3t 2 жыл бұрын
ハッシー先生の動画これは子供達も分かりやすく下手なTV観るより分かりやすく楽しめながら観れる動画❕
@user-ig7on4du3g
@user-ig7on4du3g 2 жыл бұрын
脳梗塞になってからいい油は身体にいいと思って植物性油に変えました。動脈硬化が一番怖いですよね😭青魚を食べる様に心掛けます🤗
@user-we2mp7zl6h
@user-we2mp7zl6h 2 жыл бұрын
管理栄養士の卵です。 先生の説明は、わかりやすいです。最後に事例があると、見ている方も自分事に考えられますね。これからも楽しみにしています。
@user-tw6kk5ep6f
@user-tw6kk5ep6f 2 жыл бұрын
@user-qu1ij3eo4z
@user-qu1ij3eo4z 2 жыл бұрын
ハッシー先生、相手に寄り添った分かりやすく、面白い動画をいつもありがとうございます😃とても勉強になりました。健康診断の結果が、その通りなんだなっと反省しました😱 知識って、ほんとに大切ですね😄ハッシー先生、これからも応援してます👍
@user-cq4fb6jv1p
@user-cq4fb6jv1p 2 жыл бұрын
今日の動画では、一回一回の食事を大切に! 良い油と悪い油にはどんなものがあるのか?すごく勉強になりました。前半は難しい専門用語も沢山出てきて、一回の視聴では覚えられませんでした。最初は聞き流して用語になれていきたいと思います。
@toirototo
@toirototo 2 жыл бұрын
いつも、分かりやすくて、楽しい動画を、ありがとうございます。 私の主人は去年、脳出血を発症して、現在は高次脳機能障害でリハビリ中です。先生がお話しされた心筋梗塞の方のお話、夫と重なり、先生の患者さんに対する愛情を感じました。医者が先生のような方ばかりだたら、世の中に幸せな人がたくさん増えると思います。 これからも、ためになる動画を、宜しくお願いします。
@user-qu9yr2fd6d
@user-qu9yr2fd6d 2 жыл бұрын
先生、いつも楽しく学べる動画を有り難うございます。ハッシー先生みたいな先生か近くにいらっしゃれば、病気にも明るく立ち向かえるのに。きっと患者さんを少しでも良くして楽に明るく暮らせるようにという気持ちに溢れているのだと思います。
@user-ly3gv9ps6h
@user-ly3gv9ps6h 2 жыл бұрын
ハッシー先生😊🍀すごくすごくわかりやすかったです!!わたしは一般人で栄養が身体のなかでどうなるかに興味がある人間です😊 ニュアンスで話してくださるのですごくすんなり理解できました!今まで油の種類が覚えられなかったのですが、意味を理解すると、頭に入るものですね😊 感謝してます!!!
@waka2390
@waka2390 Жыл бұрын
ただ表面的な知識を伝授するだけでなく、なぜそう言えるのか、体のメカニズムなど理由まで説明してくださるので分かりやすいです!他の動画と違うところですね!ありがとうございます!
@user-tk6ph9oh4m
@user-tk6ph9oh4m 2 жыл бұрын
ドクターハッシーの動画は面白くて勉強になります。 こんな先生に出会えたら、もっと人生楽しく過ごせるかもです。
@user-tl3oe5rg8g
@user-tl3oe5rg8g 2 жыл бұрын
ハッシー先生、今日も有り難うございました☺️食事と運動に気をつけてます。今度の血液検査でいい数値になるよう頑張ります❗家族のためにも自分のためにも!だんだん歳を重ねていくと健康が1番だなぁと思います😊
@user-ei9hv9rv3i
@user-ei9hv9rv3i 2 жыл бұрын
健康診断のチェックされた項目は、生活習慣を見直すきっかけにしないといけないですね😆 今日もカミカミハッシーの講義、楽しく勉強させてもらいました❗ 難しい言葉もいっぱいあったけど、ニュアンス、伝わりましたよ☺️
@user-cf2kf2ob3v
@user-cf2kf2ob3v 2 жыл бұрын
親近感有るし、わかりやすいし 最高〜
@junfou1663
@junfou1663 2 жыл бұрын
いつもタメになるお話ありがとうございます。 タイトルを見て「オリーヴオイルが危険なのか⁉」、と焦ってしまいましたがそういうことではないのですね😎。 サラダオイルやマーガリンが悪ければショートニングも危険、とかもう少し突っ込んだ内容かと思いましたが、とにかくどんな油(脂)でも保存方法や摂り過ぎに注意しないと…。 というか一回一回の食事に本当に注意しないといけないなあ、と改めて思いました。
@hpyok563
@hpyok563 2 жыл бұрын
最高に面白くて最高に勉強になります❣️ありがとうございます😊
@sorairo8888
@sorairo8888 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 おかげ様で知らない知識を知ることができ、健康に近づけています。知識だけではなく、笑いも提供していたただき、とても感謝しています。感謝感謝です😌✨✨✨
@user-mh6zy9ct2m
@user-mh6zy9ct2m 2 жыл бұрын
普段から不思議に思っていた体に関する疑問がわかって楽しいです。 体は油を摂取するとこんなに複雑なことを自動的にやってくれていたのですね。自動的に物質を注入したり、混ぜ合わせたりして工場みたい。 毎日毎日働いてくれている自分の体に感謝しないといけませんね。
@user-um8gi8jo9m
@user-um8gi8jo9m 2 жыл бұрын
消化酵素の話、わかりやすいです! オリーブオイルは酸化しにくいので、取り過ぎはダメだけど、危険な油ではない、ということですよね?
@user-rz6ge1gr7z
@user-rz6ge1gr7z 2 жыл бұрын
最後の患者さんの話良くわかります。 私も母子家庭とあって、私一人の稼ぎでの生活、朝早くから夜20時もしくは21時頃まで仕事で、その後家の仕事が有り夕飯食べまるのかなり遅くなります。又かなり疲れている日は、買ってきた弁当の時も、だから先生動画見て(ハッと)しました。今後きおつけていきたいと思いました。
@user-dm2yr1nc2x
@user-dm2yr1nc2x 2 жыл бұрын
先生のお話めちゃくちゃためになりました🥰それにしても先生は私たちのために長く喋っていただいて本当にありがたいです。先生神です〜❤️
@user-do8dv2ol6s
@user-do8dv2ol6s 2 жыл бұрын
私は脂質異常になりやすいです。すごく勉強になります。 美味しいものは油が良くないものが多いですよね。そうとう気をつけないとすぐあがります。 気を抜くと健康診断に引っかかるので、運動や食事に気をつけて過ごしたいと思います。
@user-fb3hp8jd2p
@user-fb3hp8jd2p 2 жыл бұрын
ハッシー先生、 今夜も医学の授業 お疲れ様でした😀 生活習慣病、食生活 特に身体に良い油悪い 油、魚🐟️の油が良い油、以前の動画でも お話ししてたので 分かりやすかったです🙋いつも血管の血液の 流れの絵が出ますが やはり、病気にならないようにするのは血液 サラサラですネ😊 内臓の働きも毎回見てると分かりやすくなりました😃✌️ ハッシー先生、すごい 筋肉💪やっぱラグビー🏈やってたからかな🤔カッコいいで~す😃💕
@kaboneko11
@kaboneko11 2 жыл бұрын
結局、その為に視聴した、オリーブオイルの危険性が分からないまま終わってしまった。
@user-li7kt3cb7l
@user-li7kt3cb7l 2 жыл бұрын
具体的に何故危険か分らない私も同感です。
@user-nz7qy9md2s
@user-nz7qy9md2s 2 жыл бұрын
炒め物等々はオリーブオイル オンリーです! ただ揚げ物が少し多いかな 我が家は❗
@user-ni1dr2pd9m
@user-ni1dr2pd9m 2 жыл бұрын
ハッシー先生、今日もありがとうございました。48歳の男性、お若いですね…辛いです。私の家族も健康診断で毎回かなり悪い結果が長年出ていたにも関わらず、病院受診せず、健康のために改善することもありませんでした。私が何度お願いしても受診してくれませんでした。先生の動画に出会えてたら、、と心残りです。
@hiroakikondo3117
@hiroakikondo3117 2 жыл бұрын
いつも貴重な情報をご提供頂きありがとうございます。できればもう少し短時間でご説明いただけるともっと視聴しやすくなると思います。
@user-dp8zv5hk9h
@user-dp8zv5hk9h 2 жыл бұрын
ハッシー先生こんにちは❣今日も大変分かりやすく解説していただき少し賢くなりました。動画に出てくる名称が今まで聴いたことのあるものばかりでよく理解できました。これも先生の動画を見て勉強しているお陰だと思います。私はお魚やお肉は全然食べれないので、タンパク質が足りない食生活です。油はオリーブ油を1日大さじ一杯、亜麻仁油小さじ一杯は毎日必ずたべています。蛋白質は蒲鉾とかの加工食品で補っていますが、これでは足りないですよね。私は病弱で料理をすることが出来ないので、いつもスーパーのお惣菜しか食べません。これも添加物が沢山含まれているのは分かっているのですが、やむを得ません。先のことを思うと怖くなります。最後に先生の動画を観たら必ず高評価をしていますのでご安心ください。人間健康が1番だと心から思っています。先生も健康に気を付けていつまでも元気で身体に良い情報を発信し続けて下さい。微力ながら応援しています。
@user-rd2fc8lz5t
@user-rd2fc8lz5t 2 жыл бұрын
先生、お疲れ様です☺️ 昨夜の動画も勉強になりました☺️特に消化酵素の部分とグリセロール・脂肪酸です😊 生化学難しいですが、先生の説明でとてもわかりやすかったです😊 復習して言えるようにしたいです😊 有難うございました🍀😊🍀
@rika9077
@rika9077 2 жыл бұрын
わかりやすくて面白い‼️ 先生のような主治医がいたらいいなと思いました。
@user-vb7id6wg4v
@user-vb7id6wg4v 2 жыл бұрын
先生!!めちゃくちゃわかりやすいし、なんせ学ぶのが楽しいです! ありがとうございます!!
@chatomi_k
@chatomi_k 2 жыл бұрын
お疲れ様です🍀 今日も食べ物のお話ですね😇 頑張ってる身体にやさしくしたいので、勉強楽しみです❣️
@cocohappy4078
@cocohappy4078 2 жыл бұрын
今回も楽しく学ばせて頂きました。 前回同様、食事含む生活習慣の見直しと予防、大切ですね!! あくまでも摂り過ぎ注意。 過酸化脂質には要注意ですね⚠ 有難うございました☺
@user-wd2st6es7r
@user-wd2st6es7r 2 жыл бұрын
先生、お疲れ様です🥰 人間ドックで、脂質や、コレステロールが高めなので、1回1回のお食事を大切にして、生活します✌️🏻 最後の先生の歌声、可愛かったです🤭
@jun-tan-tomjerry
@jun-tan-tomjerry 2 жыл бұрын
ハッシー先生、今日も勉強になりました。知識があると悲しい事、ツライ事を予防する事ができますね。それってスゴイ事だなぁ。 知識は武器…ハッシー先生のお気持ち伝わりました。
@poppoppo1234
@poppoppo1234 2 жыл бұрын
すみません、通しで見たのですが、オリーブオイルの危険性ってどこで語られてるのか分かりませんでした😭どこですか❓
@mitchsoffer5946
@mitchsoffer5946 2 жыл бұрын
同感です。オリーブオイルの何が危険なのかを是非教えて下さい。もし危険性があるのならば。
@user-sunao
@user-sunao 2 жыл бұрын
17:40 21:00 さらりとですが脂質の摂りすぎ注意と言っていますね。魚の脂は良いとも言っています。 動画全体的に、オリーブオイルにというよりかは脂質全般にフォーカスされているので分かりづらくはありますね。
@birnejun9345
@birnejun9345 2 жыл бұрын
@@user-sunao 青魚の油はDHAとEPAというオメガ3の油が豊富だからです。
@birnejun9345
@birnejun9345 2 жыл бұрын
植物油で良いのはオリーブオイルとゴマ油ですが、それでも古くなったら駄目とチラっと言っていました。私も随分探しました。
@poppoppo1234
@poppoppo1234 2 жыл бұрын
@@birnejun9345 古くなればオリーブオイルに限らずどの油でも良くないですよね💦身体に悪くない油を求めてオリーブオイルを頼りにしているので、それも危険と言われたらどうしようと思いました💦
@HKG.84
@HKG.84 2 жыл бұрын
ハッシー先生、お疲れ様です☺️💕 こんばんはᕱ⑅ᕱ💓💓 身体にいい脂は🐟かな・・・😊 楽しみにしてます🎶
@tenof887
@tenof887 2 жыл бұрын
化学の知識があるものですが、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の説明、確かにその方が分かりやすいか、という感じでした。素晴らしいです。
@HKG.84
@HKG.84 2 жыл бұрын
見直そうと思いながら色々してたら、今00時31分・・・💦 今日は疲れて限界なので、また明日、勉強します☺️💕 ありがとうございました💗 1回1回の食事を大切に… 「食は血となり肉となる」 先生の説明を聞いてきたから(血となり)の言葉が深いなぁって思うようになりました☺️ おやすみなさい🐑💤💭
@ykk86
@ykk86 2 жыл бұрын
いつもためになる動画有り難うございます。質問なのですが、コレステロール値は低いのですが、内臓脂肪がとても高いです。食事は普段から考えて食べているのですが、内臓脂肪を減らす方法はありますでしょうか?
@wayumi5715
@wayumi5715 2 жыл бұрын
初めて見ました。油について分かりやすくとても参考になりました。これからも一般人でも分かりやすく色々な事教えて下さい。
@user-hf4eo7yu4v
@user-hf4eo7yu4v 2 жыл бұрын
ちょっと前に見たハッシー先生の動画からすると随分変わりましたね!前はお笑いの人まがいのご説明の仕方でついて行くのがキツかったですけど…今日のは私たちの体を心底心配してくれているのがよく分かったのでこれこらも見続けられそうです😄
@mimi33u
@mimi33u 2 жыл бұрын
すごくよくわかるし 来ていても退屈しない話術。。。 早速登録しました。 夫婦で病気もちなので これから過去の動画もみて お勉強と実践致します。
@user-mc6qt5jo9i
@user-mc6qt5jo9i 2 жыл бұрын
ハッシー先生お疲れ様です。 最後の言葉凄く心にささりました。 一回の食事を大事にして欲しい。 本当に、節約の方向性が違う人が多いと思う事が多いです。節約してカップラーメン食べる。節約してコンビニおにぎり一個しか食べない。節約して、バターじゃなくてマーガリン…それをとり続ける結果がどれだけ時間と治療費にかかるか…患者さんをみていつも思っています。 油などの調味料って、軽視されがちですよね。何使っても同じ。だったら安い方がいいって…安いには安い理由があるし、とり続けるその先を見て欲しいと思っています。ハッシー先生の今回の動画はそういう考えの人を1人でも減らしてくださったのではないでしょうか🤗ありがとうございます‼️ これからも応援しています。
@user-jq2vz1jr6i
@user-jq2vz1jr6i 2 жыл бұрын
凄く分かりやすい解説ありがとうございました。 最近は、ゴマ油で、揚げ物をしてます。食って本当に命に直結です。 私は、副腎に小さな腫瘍があり、原発性アルドステロン症という持病があり、血糖値や血圧が高くなる病気なので、日頃から舞茸スープを作り糖質カットに心がけてます。これからも、役に立つ楽しい動画発信宜しくお願いします。
@toroatsu9518
@toroatsu9518 2 жыл бұрын
先生ありがとうございました😊いつもコレステロールで引っかかっていたのにのんびりしていた私ですが 今日から一食一食を大事にしていこうと思えました。本当にありがとうございました😊
@kansha-itashimasu
@kansha-itashimasu Жыл бұрын
ハッシー先生の説明は分かりやすくて楽しくて最高です!🤗❤
@user-cq7rz1cg9c
@user-cq7rz1cg9c 2 жыл бұрын
いつもお世話になっております。大切なお話ありがとうございます。生活に役立たせて頂いております。これからも頑張ってください
@user-gy6uw5oh5g
@user-gy6uw5oh5g 2 жыл бұрын
ハッシー先生はめちゃくちゃ好奇心旺盛で、勉強家で行動力があって、とにかく頭の切れる方ですねー。  きっとご家族にすごく愛されて育ったのでしょうね!このままで、できてもできなくても愛しているという❗️  わかりやすくて、楽しい動画ありがとうございます😊とても勉強になります。感謝しています💓
@user-em8ix8oh6s
@user-em8ix8oh6s 2 жыл бұрын
ハッシー先生、はじめまして いつも愉しく お勉強させて戴いております💙 難しい医学も先生のお話ですと 大変わかり易く自分の頭に入ります。 とても参考になりますので 1日の終わりに1つ知識を増やすように 毎日1編づつ拝見しております。 今日もありがとうございました💕👍✨
@sbfhiro83
@sbfhiro83 2 жыл бұрын
日本では、トランス脂肪酸への危機感が薄いですね。以前働いてたパン屋さんでは、使っていなかった。 その社長さんはプラスティックオイル(バターだったかな)と言っていました… それからは、我が家の冷蔵庫にマーガリンを置くのをやめました。 でもお菓子や、スーパー、コンビニのパンには必ず、と言って良いくらい入ってますよね💧 油の摂り方には、気をつけなきゃ! いつも分かりやすい動画をありがとうございます😊
@user-id3ji7nl7q
@user-id3ji7nl7q 9 ай бұрын
わかりやすく説明してくださって、ありがとうございます。大事な人達を悲しませることがないよう、健康でいることが出来る様に、努力します!
@user-kl6or5zc3o
@user-kl6or5zc3o 2 жыл бұрын
初めて拝見しました👍 橋本先生って、めっちゃ面白い方ですね🤣 ずっと楽しく動画を見れました✨ これからもいろいろご教授お願い申し上げます‼️
@user-zq4or2ug2d
@user-zq4or2ug2d 2 жыл бұрын
めちゃめちゃいい話をお聞きしました。ありがとうございます。 光、温度、酸素が油を悪くするってことが分かりました。 毎日食べるものに気をつけるってとても大切なことなのに 小学校から大学院まで、全然学びませんでした。 はっしー先生ありがとうございました。 ちなみに、以前にハッシーちゃんを買ってたことがありました。 南の方から猫がやってきて、家にいついてしまいました。 鼻が白いので、ハッシーという名前にしました。 ハッシーって名前はいい名前だと思います。
@user-nn1ff4kk4b
@user-nn1ff4kk4b 2 жыл бұрын
説明がたいへんわかりやすくてよかったです。食事が大切だと身にしみました。
@user-kt1xe7sl8t
@user-kt1xe7sl8t 2 жыл бұрын
私も1回1回の食事を大切にしていきたいと思いました!❤😆😆 今回もとても為になる話でした!❤😆 ありがとうございました!😆❤😆😆❤ これからもお体に気をつけて頑張って下さい!❤😆😆
@cocohappy4078
@cocohappy4078 2 жыл бұрын
ハッシー先生、スタッフ様、ハシラーの皆様こんばんは&お疲れ様でございます。 今日は食事、油ですね!! リアタイ参加は??だけれど楽しみながら学ばせて頂きます☺
@user-bq9el8bz9l
@user-bq9el8bz9l 2 жыл бұрын
ほんと、わかりやすくて聴いてて楽しいです🎵感謝です
@user-sr8jt4xe5q
@user-sr8jt4xe5q 2 жыл бұрын
こう言う日々の生活に役立つ知識を公開してくれるの本当にありがたいし、聞いてて面白いのはやっぱりハッシー先生の力だなーって思う。
@user-qi3dl9of6o
@user-qi3dl9of6o Жыл бұрын
いつも楽しくわかりやすく説明して下さりありがとうございます。明るく、気取らず大好きです。孫のような年齢ですが只々感謝しております。レクチャーがとても上手い!ですね。お身体をお大切に又楽しみにお待ちしております。ありがとうございました。
@machiko2352
@machiko2352 Жыл бұрын
​@@user-qi3dl9of6o K
@marintown6242
@marintown6242 2 жыл бұрын
この回も凄く分かりやすいです。
@user-qd1ym9gq7e
@user-qd1ym9gq7e 2 жыл бұрын
色々なところで消化酵素リパーゼがでていて、脂は、中性脂肪が9割、コレステロールが1割。新しい知識でした。
@user-yp3vh8cr6t
@user-yp3vh8cr6t 2 жыл бұрын
油の酸化、気を付けたいです。ハッシー先生絵が上手になっています。以前は、鳥なのか人間なのか・・・わかりませんでした。いつも為になる情報ありがとうございます。健康診断ちゃんと受けます。
@happyyukie6328
@happyyukie6328 2 жыл бұрын
ハッシー先生~こんばんは😃🌃今日も、勉強に なる。時間、ありがとうございます🥰🥰
@keiw6045
@keiw6045 2 жыл бұрын
ハッシー先生のお話は分かりやすいし聴きやすいですね。 油もですが毎日の一食一食が大事ですね。わかっていても忙しいし時間ないと、簡単に済ませてしまいますね。 自炊はやはり最強ですね。頑張ります!
@user-qb1pr1uz1c
@user-qb1pr1uz1c 2 жыл бұрын
先生の話、大変解りやすいです。とても勉強になりました。有難うございました。
@crazymash1
@crazymash1 2 жыл бұрын
なんでしょうか、、、 仰っていることが、すごーーーーく素直に受け入れられる。 自身の今までの食生活の問題点も浮き彫りになり、今後のことも、 うん、じゃぁ今後はこうしよう! と、素直に入ってくる。 全体的に早口で忙しない無いようなのですが、内容がちゃんと伝わってきて。 言葉選ばず言いますが。 うーーーん、好きだなーー。 今後、過去の動画も見させていただきますが。 先生のおかげでアタシの寿命、数年のびると思いますよ、有難うございます。 仲間にもオススメしておきます。 有難うございました。
@user-df8by8sm1p
@user-df8by8sm1p 2 жыл бұрын
油分の摂取のしかたは、確かに難しいことの一つです。食用油の保存方法も注意が必要ですね。 なぜか最後にタンクトップ姿でしたが、サービスショット❓
@user-wd1dy6gx1q
@user-wd1dy6gx1q 2 жыл бұрын
お疲れ様です。今日もとても分かりやすい解説をしていただいて有難うございました。 菓子パン買うときいつも小倉マーガリンばかり買ってしまうのですが…ほどぼどにしたいと思います💦
@user-jv9ob6tm2q
@user-jv9ob6tm2q 2 жыл бұрын
Iいつも楽しく見させていただいております。 いつもの動画もわかりやすいのですが、今日のは本当にわかりやすくて、とても勉強になりました。 ありがとうございました。 これからも頑張って下さい。 応援しています。
@shizuyoadamedes3558
@shizuyoadamedes3558 2 жыл бұрын
今日は、沢山の情報有り難うございました。良く勉強になりました。Olive oil は ドレッシングに良いときき、Grapeseed oil はクッキング良いと聞きましたが、どうなんでしょうか ?
@chatomi_k
@chatomi_k 2 жыл бұрын
一回一回の食事を大切にすることは 自分を大切にすることでもあるのですね。 最後のお話が心に残りました😇 ありがとうございました✨
@Japan-west
@Japan-west 2 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです!! ただ、良い悪いじゃなく、なぜ良いのか、なぜ悪いのか、が分かると自分なりに判断できるようになります!ありがとうございます!
@user-pq5wg1po3h
@user-pq5wg1po3h 2 жыл бұрын
まだ、若いのに不整脈、胸の苦しみがあり気になっている者です。不整脈、腎臓、心臓が気になっていたところに先生の動画がパッと出てきてたどり着きました。分かりやすくて面白くて勉強になりました。チャネルトーロクしました😄
@user-ne1tm3bn4n
@user-ne1tm3bn4n 2 жыл бұрын
いつもありがとう御座います。油の話.目から鱗でした😊話しは変わりますがお聞きしたいことが在りまして 生理不順で整体にいっているのですが方にやって良い事ないでしょうか🍁趣旨からずれて済みません。これからもお身体に気をつけて頑張って下さい。応援します🍁🌰💖
@user-nv6ni9ho4y
@user-nv6ni9ho4y 2 жыл бұрын
ホルモンバランスが崩れているかも。漢方薬、鍼灸の方がいいと思いますよ。
@user-fm7un6xu9p
@user-fm7un6xu9p 2 жыл бұрын
意識が変わる動画でとても勉強になりました‼️🙇‍♂️
@user-to5ki3pj5r
@user-to5ki3pj5r 2 жыл бұрын
とても‼️勉強に❗️成りました❗️有り難うございます❗️
@Hirohiro1107
@Hirohiro1107 2 жыл бұрын
勉強になるんですが、、オリーブオイルの危険性は?具体的にそんな話あった?
@user-sc6xn6qc6e
@user-sc6xn6qc6e 2 жыл бұрын
肝臓油いろんな大切大事な動画勉強になり感謝します。分かり安い話しありがとうございます。
@usak.o
@usak.o 2 жыл бұрын
先生、今日もありがとうございました🎵 だんだん中身が難しくなってきてますね💦 そして食事大切ですね。 来週採血の結果が返ってきます。こわいー。
@kotamomo
@kotamomo 2 жыл бұрын
先生こんにちは😀 食べ物の話しですね すこし食事に気を付けるようになったら前回よりも採血結果が改善されてました。 今日もよろしくお願いします🙇
@user-yr5ng2ig1z
@user-yr5ng2ig1z 2 жыл бұрын
オリーブオイルが、なぜわるいのか、はっきり、分かりません。
@DD-tw2xn
@DD-tw2xn 2 жыл бұрын
オリーブオイルを健康のために使うなら、低温圧搾(熱を与えてない)で、黒い遮光瓶にいれられた(光をあててない)、酸化してないエクストラバージンオリーブオイルを使うようにした方がいいです。直接的に言うと業界に角が立つので避けたのかもしれないですね。 日本でごく一般的に低価格で入手できるエクストラバージンオリーブオイルはかなり酸化してます。遠心分離で熱をもってしまったり、溶剤でオイルを抽出したものが多く流通してます。4つ目の危険なアブラとして紹介されている特徴に沿ってます。
@kota-3815
@kota-3815 2 жыл бұрын
@@DD-tw2xn 味の素とボスコのエクストラバージンオリーブオイルの酸度を検査した動画がありますがかなり優秀な結果になっていました。 比較的安価な商品ですがこれなら安心して使えますね。
@user-zh2tf3vw8m
@user-zh2tf3vw8m 2 жыл бұрын
庶民は医者とちがって贅沢に無添加有機栽培みたいな高価なものは喰えません イタリアとかオリーブ油が普通な国に失礼なのでは?酸度と言ってもどんな影響力か解らない言ってませんか?例えば酒だって基本は毒でしょう でも量をわきまえて飲んでいるのです。ある意味すべてを知ることができない医者が先生をやって、他人の知識を常識として教え、誰も逆らわないので調子に乗ってるどこかのバカ独裁者になっていませんか?それとも立派なのかもしれないけど?
@user-ql2gq2il6l
@user-ql2gq2il6l 2 жыл бұрын
@@kota-3815 様 いきなり済みませんが、私が聞いていて感じた事を書かせて頂きます。 それらの酸化度は、仰ってくれていた様に低いらしいので、酸化脂肪酸は少なく危険性は低いとは言え、オリーブオイルにはω9脂肪酸が多いって事で言うと、飽和脂肪酸よりは良いとは言えど、余り多く摂取するのは好ましく無いって事では無いでしょうか? そして、出来れば、脂肪は酸化していないω3を多く含む魚の油を摂取して欲しいって話しでは無いでしょうか? まぁ〜、摂取量とも関係するでしょうから、絶対にダメって言うより、控えられたら、控えた方が良いって事だとお話しを聞いていて感じましたが…。
@kota-3815
@kota-3815 2 жыл бұрын
@@user-ql2gq2il6l そうですね、油の種類が何であれ積極的に摂取するのは良くないですね。ただゼロにするのは不可能なのでどうせ使うならどんな油が良いのか?というのを調べると高級なエクストラバージンが良いとありました。その中で味の素やボスコの安い物でも酸度が低いと言うデータがあったのでコメントした次第です。 他の油と比較してエクストラバージンオリーブオイルが悪いと言う事は無いですし、安い物でも酸度の低い物が有りますよ。と言う事を言いたかったのです。
ВОДА В СОЛО
00:20
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 32 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 10 МЛН
料理人が【オリーブオイル徹底解説】日本の闇を暴く
13:28
Chef Ropia料理人の世界
Рет қаралды 567 М.
無視した方がイイ猫の行動10選を獣医師が解説します
12:14
くぅのキャットフード研究室
Рет қаралды 812 М.
【ゆっくり解説】衝撃!スーパーのオリーブオイルほぼ偽物!悲しすぎるその理由とは
14:41
うわさのゆっくり解説【18時30更新】
Рет қаралды 342 М.
ВОДА В СОЛО
00:20
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 32 МЛН